不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    17

    【緊急】東京都『良い子のみんなどっちが闇バイトかあててみよう!』→

    sakiphotoPAR536731245_TP_V4 (1)


    1: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:18:09 ID:qk6Z
    no title

    闇バイトするやつってこんなのがわからんのやな

    2: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:18:28 ID:qk6Z

    4: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:18:56 ID:P6dK
    どっちもってオチやろ

    5: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:19:05 ID:qk6Z
    >>4
    そんなひねくれてない

    6: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:19:26 ID:Aj7j
    どっちやろな

    7: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:19:27 ID:Rl0Q
    おんj民も疑心暗鬼になってる

    8: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:20:06 ID:Z32C
    タイパが大事だからね

    10: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:20:32 ID:Aj7j
    なにそれこわい

    12: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:20:53 ID:7skq
    元リンク見たけど全問正解したわ
    こんなん引っかかるのノー〇リンだけやろ

    15: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:22:03 ID:HTmv
    誰でもできる仕事で1日5万なんて怪しいに決まってんだろ
    なんなら2万でも怪しいわ

    16: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:22:24 ID:wum4
    現役高校生の8割がわからないってほんとなん?
    日本の未来やばい

    24: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:24:17 ID:ciym
    >>16
    親の月給知ったら「日本の未来やばい」って更に思うんやろな

    19: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:23:08 ID:P6dK
    https://www.kagaiboushi.metro.tokyo.lg.jp/
    新化する闇バイト勧誘の手口

    『受け子の仕事などを日給1万円程度で募集するケースも出てきているのです。高すぎないバイト代に受け子とは気づかずに応募して犯罪に加担し、逮捕に至った例もあります。』

    『手口が巧妙化する闇バイトから身を守るには? それは「闇バイトとはこういうもの」という思い込みを捨て去ることです。』

    こっちも合わせて気をつけてな

    20: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:23:19 ID:wum4
    大抵水商売でも日給一万あればええほう

    29: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:25:57 ID:RRWo
    ダンボールを運ぶなんてそもそも怪しい、中身を隠してるロコツやん
    紙の箱運んで金になるわけねーじゃん


    30: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:26:18 ID:P442
    簡単なお仕事です☆←ここ重要

    38: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:28:41 ID:wum4
    >>30
    ホンマにホワイトなら身内にやらすわ
    何もリスクなくて5万ならツテのツテのツテでも食いついてくるから募集しなくても困らん

    31: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:26:41 ID:LFhS
    下も大概闇だよな

    33: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:27:41 ID:a43w
    >>31
    軽作業とかいう言葉から想像できないほどの重労働やからなぁ

    37: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:28:39 ID:3Ab7
    Bも闇バイトではないにしろブラックバイトには変わりないと思う

    39: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:29:18 ID:XA38
    軽作業で1400円もちょっと怪しくないか
    大体最低賃金付近やろあの業種

    40: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:29:41 ID:wum4
    >>39
    軽と言いつつ重そう

    47: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:31:00 ID:XA38
    >>40
    まあワイも経験あるけど軽作業に関しては全く軽い作業ちゃうな

    49: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:31:44 ID:RRWo
    >>47
    重機使ってトンオーダーの仕事じゃないって意味での軽やからな

    44: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:30:46 ID:RRWo
    >>39
    まあ、社長がホーミー運転して、バイト満載して屋根に道具積んで現場行く
    なんてのはごまんとあるからな、緊急で人手がいるときはもっと出すぞ

    34: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:27:59 ID:qk6Z
    まともな求人でも軽作業って重労働らしいね

    41: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:30:03 ID:r9bo
    資格のいらない作業を軽作業と呼ぶらしい


    46: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:30:51 ID:wum4
    >>41
    肉体労働の軽さ重さじゃないのか

    48: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:31:37 ID:qk6Z
    >>41
    簡単だけど大変じゃないとは言ってないってことか

    50: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:33:35 ID:XA38
    一番きつい言われとる引越し作業と比べればマシやけどな
    軽作業は普通に肉体労働の連続やってことは言うておく

    36: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:28:38 ID:Gfhz
    光バイトさんが頼りなさすぎるんよ

    42: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:30:04 ID:dGNG
    アメリカ人「えっ!時給14ドル!?それは闇だねw」

    43: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:30:40 ID:tW6h
    >>42
    10ドルやぞ?

    51: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:35:29 ID:zTVs
    段ボール運ぶだけ5万円!もうこれだけで怪しいやん

    54: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 22:01:43 ID:wum4
    >>51
    なんやろなー
    おくすりか
    遺体処理か
    怖い怖い

    18: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:22:45 ID:V39z
    この手のニュースって闇バイトしてるバイトくんに注視してるものばっかで元がどんな存在だとか元が捕まったっていうの見ない

    52: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:36:40 ID:r9bo
    支持役捕まえても、他のが出てくるのかな

    53: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:43:25 ID:RRWo
    >>52
    ケツモチ兼出資者の反社をとっ捕まえるしかないやろ
    無理やろなあ

    11: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 21:20:44 ID:qk6Z
    時給をかくか◯◯万円とかくかで
    見分けがつけられるな

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729945089/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年10月27日 19:00 ID:C4mfxVpz0*
    どっちも同じレベル 闇かブラックだけの差
    2  不思議な名無しさん :2024年10月27日 19:23 ID:.miDSLZb0*
    分かってて応募したくせに、捕まった後でちょっとでも有利にしようと募集要項からじゃ読み取れなかったと言ってるだけなんじゃねーの?
    3  不思議な名無しさん :2024年10月27日 19:30 ID:9BIAEi0K0*
    >>1
    いや、犯罪行為かどうかはだいぶ違うやろ
    4  不思議な名無しさん :2024年10月27日 19:37 ID:wayPz2mw0*
    きちんと防止策を発表してないのか?と気になっています。
    会社名を表示していない会社は闇バイトの可能性があるので避けましょう。
    ネットで会社が存在しているかどうかを確かめてから応募しましょう。と警察が国民に呼びかける。
    もっと意味のある詐欺を防ぐ対策を発信するべきです。
    あの不正時代から公的機関としてあるべき発信力がないと感じています。あのカルト国政時代の警察は気持ち悪く感じる発信は多かったですが。これからの時代はまともな発信をするべきでしょう。
    国民の人生を汚し社会を荒らさないように倫理観ある恥ずかしくない発信をするべきです。
    5  不思議な名無しさん :2024年10月27日 20:03 ID:7iU.2PCt0*
    怖いのはこんなもん見分けられないってアホだろってコメント書き込むと社会人の経験ないから騙されたとしてもしょうがないみたいな擁護派が出てくること
    6  不思議な名無しさん :2024年10月27日 20:08 ID:6Gs5nc.z0*
    まあ、申し訳ないけど、日本人なんて、ほとんどブラック企業に勤務みたいなもんだろう。

    東京の社会人の平均年収480万円。
    日本の政治家の平均年収4千万円。

    強盗やるより、政治家になった方がお金持ちになれるよwww
    7  不思議な名無しさん :2024年10月27日 20:19 ID:ukAp6H6O0*
    なんだかんだ信じられるのは大手の求人広告やな。
    超絶ブラックが紛れることもあるけど。
    8  不思議な名無しさん :2024年10月27日 20:30 ID:ncMBR..X0*
    軽作業のこと勘違いしてる人いるけど、重機を使わない作業で軽作業と言ってるだけであって、軽いとかそういう意味じゃないゾ
    9  不思議な名無しさん :2024年10月27日 20:30 ID:i8r1WXKJ0*
    1件5万円の給与というのは、客から直で請けたとしても元の金額は1.3倍~1.5倍くらいになってるはずで
    つまりダンボール運ぶだけの仕事に1日6~8万出す客が存在するのか、という話で
    あなたが大量のダンボールを運ばなければいけなくて、アルバイトを雇おうという時に
    1人にそんな額を出せるのか、という話

    普通は1人1万も出したくないよね?w
    つまりそんな客はいないということで、そんな仕事も存在しないということ
    10  不思議な名無しさん :2024年10月27日 20:40 ID:gH6.rEle0*
    求人情報を見たことなくてバイトすらしたことない人なら騙されるんやろな
    高額報酬が明らかにおかしいと分からないのは金の価値がわかってないから労働と報酬のバランスがピンとこないんだな
    11  不思議な名無しさん :2024年10月27日 20:51 ID:MpmNIhSc0*
    東京なら人夫すら2万貰えるのに
    12  不思議な名無しさん :2024年10月27日 20:53 ID:MpmNIhSc0*
    ダンボール集めてリヤカー引いてる人金持ちやんけ
    13  不思議な名無しさん :2024年10月27日 22:33 ID:V6BrSmHs0*
    >>5
    社会経験が薄くても友だちとバイト代の話とか近所のバイトの求人とか見れば怪しいぐらいはわかるだろうにな
    14  不思議な名無しさん :2024年10月28日 00:09 ID:DQOX8Ojs0*
    都内のバイク便で人の臓器を運んだ、って人居たな。もちろん規約違反なんだけど。バイク便って、たまにとんでもない物を依頼されるから面白い反面、犯罪の片棒を担いでないか不安になる。
    15  不思議な名無しさん :2024年10月28日 00:40 ID:Jw61Wojj0*
    今の若い世代はマジでヤバいな
    戦慄したわ
    16  不思議な名無しさん :2024年10月28日 12:30 ID:FbjDrkk50*
    闇vsブラック
    17  不思議な名無しさん :2024年10月28日 20:41 ID:N5CXdlRs0*
    >>14
    規約違反なら、犯罪の片棒担いでるやん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事