不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    22

    【閲覧注意】男「ヘビに噛まれたんです!このヘビに噛まれたんです」医者「だからそのヘビをどっかに捨てて!」→

    N825_yamakagamihebi_TP_V4


    1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AR] 2024/10/26(土) 17:33:48.56 ID:YCMRIYmu0● BE:866556825-PLT(21500)
    no title


    毒ヘビに噛まれた男性、そのヘビを掴んで病院へ 医師らが恐れて治療をためらう(印)

    (前略)

    インドのビハール州で現地時間15日、同州のミラチャック村に住むプラカシュ・マンダールさん(Prakash Mandal、48)が、毒ヘビに噛まれたため「ジャワハルラール・ネルー医科大学病院(JLNMCH)」を訪れた。

    (中略)

    当時の様子を撮影した動画には、首にヘビを巻き付けたプラカシュさんの姿が映っている。毒が回らないよう右腕を紐で縛り、右手でヘビの首を掴んでいた。また、彼は痛がる様子を見せず、落ち着いて病院の廊下を歩いていた。インドのニュースメディア『Times of India』では、毒ヘビを怖がった医師や看護師は当初、プラカシュさんの治療を拒否していたと報じている。

    プラカシュさんは、医師からヘビを放すように言われるも、種類を特定するためにヘビを保持したいと言い張った。治療を受けられないまま時間が過ぎると、プラカシュさんは途中で具合が悪くなり、ヘビを掴んだまま床に倒れ込んでしまった。

    何度も説得されたプラカシュさんは、最終的にヘビを放し、その後血清を投与され、現在は容体が安定しているという。
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://article.yahoo.co.jp/detail/2bc019ac2476ae4b2abe4652dda240c0c20c5b64

    https://www.youtube.com/watch?v=5RJZKy6oBRY

    3: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/10/26(土) 17:35:37.23 ID:LvwJ6wDf0
    ヘビーな話だな

    5: 山下さんちのスプリクトン(辺境の村グンマー) [JP] 2024/10/26(土) 17:36:25.51 ID:w4TaAyXO0
    血清をはよ!

    7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/26(土) 17:37:23.62 ID:fv7mpqJh0
    冷静なのか錯乱してるのかわからん話

    8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/10/26(土) 17:38:13.32 ID:lKHGOsLp0
    俺のヘビは凄いよ

    30: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/10/26(土) 17:52:24.13 ID:Ilw4TG3m0
    >>8
    ミミズかな?

    64: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/26(土) 18:55:18.30 ID:fd+N3FbR0
    >>8
    爪楊枝で一撃 

    10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/26(土) 17:38:18.10 ID:nNoF8Rha0
    ヘビの血を取って遠心分離してできる上側の部分が血清になるってアニメかなんかでやってた気がする

    85: 警備員[Lv.5][新芽](岐阜県) [ヌコ] 2024/10/26(土) 20:10:31.35 ID:XjRkHXFu0
    >>10
    それな

    11: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/10/26(土) 17:39:55.48 ID:LzW/5MMi0
    死骸からでも種類なんてわかるんだから首をひねるなり折るなりしてしめとけよ

    18: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/26(土) 17:42:42.00 ID:B4JjnDUx0
    せめて殺してから持ってこいや

    12: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/10/26(土) 17:39:56.75 ID:tOIv+5OZ0
    一番怖かったのは写真の真ん中で寝かされてる人だろ
    なんか盾にされてる様に見える

    47: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/10/26(土) 18:18:24.33 ID:wdBsJCLr0
    >>12
    動画だともう一人寝かされてる人がいて頭起こして蛇を見てる
    具合い悪いのに災難だな

    14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/26(土) 17:40:34.74 ID:sl2l5j5v0
    でもとのヘビに噛まれたかは重要じゃね

    15: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/10/26(土) 17:41:04.41 ID:BbVUP4Sk0
    どんな蛇かわからないと血清選べないからな

    17: 警備員[Lv.14](ジパング) [JP] 2024/10/26(土) 17:42:21.06 ID:d/eT4qmu0
    模範的な患者じゃん

    21: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/10/26(土) 17:46:06.63 ID:gCWZg/s80
    生きたまま持っていけば未知の蛇でも血清作ってもらえるしな

    28: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [ID] 2024/10/26(土) 17:51:10.49 ID:UN4aSTqx0
    何蛇に咬まれたか間違いなくわかるから利口なんだけどな

    27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2024/10/26(土) 17:50:56.00 ID:5HuBpJv50
    不発弾を交番持って来たほのぼのニュースとにている

    71: 警備員[Lv.8][新芽](庭) [US] 2024/10/26(土) 19:19:18.21 ID:jmpxZj/00
    >>27
    ありゃ発見場所である自宅とかから通報すると避難だとか立ち入り禁止だとかオオゴトになってご近所迷惑になるから、ワザと交番や市役所に持ち込んでるん🇯🇲


    98: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/10/27(日) 11:57:39.53 ID:YRK2Xsrn0
    >>71
    しかも自治体によっちゃ処分費用取られるっつーしな
    ワンチャン爆発しないに賭けて持ち込むしか無いわな

    29: 名無しさん@涙目です。(茸) [IL] 2024/10/26(土) 17:51:41.13 ID:S7NjyJbg0
    ヘビの種類を言えばいいのでは?
    毒があるって分かってるなら種類も知ってるだろ

    90: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/10/26(土) 21:45:28.23 ID:nnhqZQnu0
    実物持って来なくても写真で良いだろw

    36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/26(土) 18:03:27.09 ID:m/yfW/bZ0
    鞭かなぁ

    45: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/10/26(土) 18:14:40.52 ID:bJ7Ywxnl0
    ビニール袋にでも入れていけばいいのに

    35: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/10/26(土) 18:01:47.18 ID:OZJbmIUT0
    ヘビに操られてるな?

    46: 名無しさん@涙目です。(福島県) [CN] 2024/10/26(土) 18:17:42.09 ID:/5ReGUa30
    ライト着く?と同じような匂いがする

    50: 警備員[Lv.13][芽](茸) [US] 2024/10/26(土) 18:24:07.20 ID:xcwhxroM0
    蛇に噛まれたら蛇捕まえて持ってくのがベストって聞いたことあった気がするが

    蛇がいても治療の役には立たない
     咬んだ蛇を捕まえて病院に持って来ても、職員や他の患者はもちろん、自分自身をもさらなる危険にさらすだけです。蛇は多くの人を恐怖に陥れますし、病院内には絶対に持ち込んでほしくありません。

     蛇を病院に持ち込んでも、ほとんどの職員は蛇の見分け方など知らないし、治療の役には立たない。むしろ迅速な治療の妨げになるだけでなく、多くの人を危険にさらすことになるのだ。
    https://karapaia.com/archives/52331295.html#google_vignette

    60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/10/26(土) 18:43:59.32 ID:RMvyMFH20
    俺もあきる野の川で蛇に咬まれた時 その蛇ビニール袋に入れて医者行ったよ。
    あの辺の病院はマムシの血清常備してるらしくて医者も蛇に詳しい 「ああ それシマヘビだから問題ないよ
    元の場所に逃がしてあげてね。」って言われて消毒されて終わりだった。

    51: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/26(土) 18:24:25.02 ID:XTU+YFkM0
    沖縄のやんばる出身で中学生の時にたまにハブを素手で捕まえてた今考えるとかなりむちゃしてたなと思う

    54: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/10/26(土) 18:26:51.73 ID:GIOWFpfc0
    ヘビの首つかんでんならまず窒息死させろよ

    56: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/10/26(土) 18:33:15.10 ID:2R153V5h0
    めっちゎインドっぽいw

    88: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2024/10/26(土) 20:58:45.32 ID:BTYBGFvc0
    ニョロニョローッ

    100: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/10/27(日) 12:10:17.56 ID:Wudi6pfh0
    no title

    no title

    87: 警備員[Lv.6][新芽](みょ) [US] 2024/10/26(土) 20:54:56.10 ID:b7dJ3NRA0
    ルパン三世であったな
    何百匹もの毒ヘビに守られたお宝を盗みに行くルパン
    服の裏に何十本もの血清入り注射器を準備
    ヘビに噛まれたら噛んだ奴の顔を見て種類を特定してそれに合った血清を自分で注射

    89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/10/26(土) 21:00:04.53 ID:hOvtLlDS0
    >>87
    no title


    ルパン三世 2nd seriesの138話「ポンペイの秘宝と毒蛇」や!!
    11分39秒過ぎで出てくる毒蛇の大群ばんばんキモイキモイ!!


    76: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/10/26(土) 19:38:51.56 ID:vXeC9ifx0
    患者からしてみれば医者も毒の種類が分からんと困ると想ったのだろ

    80: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2024/10/26(土) 19:54:32.21 ID:7j+fMRji0
    >>76
    おれもそう教わったけどなぁ
    もちろん生きたまま病院に連れてく必要は無い

    84: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/10/26(土) 20:02:01.12 ID:3Tj4m2tZ0
    マムシに噛まれたわい、本体は流石に無いと思う
    ちゃんと頭だけにして持参

    77: 名無しさん@涙目です。(広島県) [NO] 2024/10/26(土) 19:39:54.18 ID:jGM38eWe0
    はた迷惑なやつめ

    49: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/26(土) 18:23:43.65 ID:r6F5eVYT0
    患者様の中に蛇使いの方はいらっしゃいませんかーっ?

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729931628/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年10月28日 16:52 ID:1i0JRaIo0*
    冷静に錯乱しているな。
    たまにいるんだ。言動は冷静だったり平然としてるけど錯乱してたり混乱してる人。
    2  不思議な名無しさん :2024年10月28日 17:13 ID:uZ28sNJP0*
    どこかの国で犯罪者の自白させる為にヘビ使ってた警官いたはずだ
    3  不思議な名無しさん :2024年10月28日 17:25 ID:fvGTj.CY0*
    コブラ以外の毒大したことないのにねビビりすぎ
    4  不思議な名無しさん :2024年10月28日 17:30 ID:YHVXry200*
    毒の種類が分かるから意味はあるが
    それで医者が噛まれたら本末転倒だろうよと
    掴めたならきちんと絞め殺しておけよ
    5  不思議な名無しさん :2024年10月28日 17:37 ID:NZepEREI0*
    ヘビ動画つべでみて煮凝りみたいに固まった
    コブラ毒みて青ざめたな
    6  不思議な名無しさん :2024年10月28日 17:39 ID:mADpqIQ10*
    何のヘビに噛まれたかは治療するにあたって重要だから・・・
    7  不思議な名無しさん :2024年10月28日 18:16 ID:LQhM7LaR0*
    福岡の小学生「手榴弾が落ちてたよ。ほら。」
    8  不思議な名無しさん :2024年10月28日 18:19 ID:Sj.86WNh0*
    殺虫剤とかの薬剤とかでも
    誤って飲んでしまった場合商品を医者の所持って行けって
    書いてあったりするけど生きた蛇でそれを実行するの草
    9  不思議な名無しさん :2024年10月28日 18:24 ID:pCUQyzBd0*
    さすがにヘビ持って行っても血清、というか抗血清は出来んよ
    ウイルスの宿主か何かと勘違いしてる
    10  不思議な名無しさん :2024年10月28日 19:00 ID:XJ6J6ghJ0*
    袋とか持ってないの?
    大でも5円とかで買えるのに馬鹿じゃないの
    11  不思議な名無しさん :2024年10月28日 19:04 ID:SmgR20HE0*
    とはいえ患者自身がヘビの名前を特定できなければ血清の特定もしようがないじゃん。そらでハブとアオダイショウの区別がつくものだけが石を投げなさい。
    12  不思議な名無しさん :2024年10月28日 19:22 ID:DWh.uZJt0*
    もしかして精神を錯乱させるような毒なのか……?
    そんな毒蛇は寡聞にして知らないけど
    あるいは、蛇とは関係なくもとからちょっとイカれてる人なのかも
    13  不思議な名無しさん :2024年10月28日 19:36 ID:oS.eZQRE0*
    急いで口で吸え!
    14  不思議な名無しさん :2024年10月28日 20:07 ID:XJ6J6ghJ0*
    >>12
    ひょっとしてその蛇に咬まれた?笑
    15  不思議な名無しさん :2024年10月28日 20:15 ID:I2UO03mG0*
    本スレ>>3
    おもんな
    16  不思議な名無しさん :2024年10月28日 23:46 ID:OtsSFfZp0*
    たまに大量のヘビに襲われる夢みるわ
    ハンターハンターでハチ使いが蛇使いやっちまって洞窟から抜け出せないシーンみたいな感じ
    17  不思議な名無しさん :2024年10月28日 23:54 ID:JmNqbzXm0*
    >>9
    だよね。
    ゴルゴ13だと噛まれた自分の血液を、横転した車のタイヤに固定して遠心分離させてたはず。
    18  不思議な名無しさん :2024年10月29日 00:13 ID:ZelaFqij0*
    >>9
    蛇を持って行くのはその蛇から血清を作るためではなく
    もともとストックされてる複数種類の血清から
    その蛇に合ったものを選べるからやろ。

    調べたところ毒蛇に噛まれた場合、蛇を持って行った方が良い(上記の理由で)
    という話と持って行かない方が良い(単純に危ないため)という話の両方あった。
    19  不思議な名無しさん :2024年10月29日 07:08 ID:wpO.evE60*
    >>17
    あれはエボラに感染して生き残った猿を探し出して血清を作ったの
    20  不思議な名無しさん :2024年10月30日 00:20 ID:kt0R6HOK0*
    急いで口で吸え
    21  不思議な名無しさん :2024年11月04日 08:58 ID:w5xyQRiF0*
    >>1
    ヘビかわいい
    鳥気持ち悪い鷲気持ち悪い鷹気持ち悪い孔雀気持ち悪い烏気持ち悪いシマエナガヒクイドリ
    22  不思議な名無しさん :2024年11月04日 09:01 ID:w5xyQRiF0*
    >>1
    鳥殺せ烏殺せ鷹殺せ鷲殺せ孔雀殺せ
    ぼくシマエナガ、親はヒクイドリ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事