2: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:32:26 ID:bqlu
ほなお人形さん食べるで?
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:32:34 ID:LbC8
>>2
腹壊すで
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:33:02 ID:821m
>>2
人形カステラ美味しいよな
5: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:33:16 ID:CXU8
>>2
何でも食べる敵キャラやん
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:33:20 ID:e3Li
洗濯してたら感謝されたんじゃね?
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:33:24 ID:LbC8
夫婦生活ってお互いが我慢するべきだと思うんだよな
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:33:51 ID:zYJo
>>7
ええやつやな
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:35:00 ID:821m
>>7
確かに我慢も必要
でも我慢ってストレスかかるからいつか爆発するんよな
お互いにお互いを気遣い合い言いたいことはすぐ言える関係やないと夫婦生活は長続きせん
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:36:34 ID:LbC8
>>13
言いたいことをすぐ言うのはアカン
それは破綻に繋がる
言いたいことを100言うんじゃなくて50程度にしてお互いが譲歩せな夫婦生活は続かん
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:37:09 ID:821m
>>20
すぐ言わないから破綻するんやで
我慢して溜めて溜めて言うからアカンのや
33: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:41:13 ID:LbC8
>>24
我慢して言わないんじゃなくて言いたいこと全部言うのがアカン言うとるんや
1から100まで言いたいこと言ったらアカンねん
50までに留めなきゃアカンねん
36: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:42:28 ID:821m
>>33
残り50がストレスとして蓄積していくんやで
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:34:12 ID:nrQL
ワイ「シャツがないんですが…」
洗濯カゴからシャツを掘り出す嫁「ん」スッ
これが現実
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:35:02 ID:LbC8
>>11
しゃーない、道中にあるコインランドリー寄ってこ
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:36:55 ID:QYY5
>>11
掘り出してくれるだけ優しいやん
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:34:30 ID:LbC8
片方が片方に我慢を強いるから軋轢が生まれて溝が出来るんよ
45: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:46:21 ID:PY1D
>>12
さだまさしも何か言ってたな
53: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:49:41 ID:LbC8
>>45
ワンチャンワイもさだまさしなれるか?
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:35:08 ID:S9GO
ヨッメ体調悪いんか
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:37:00 ID:LbC8
>>15
件の嫁はなんも体調悪いわけじゃないらしい
34: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:41:24 ID:S9GO
>>22
元気ならええが最近洗濯せんようなったんか他の家事はしとるん
39: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:43:07 ID:LbC8
>>34
知らんけど出来るらしいで
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:35:25 ID:N5Mi
こういうなんか言われたら日頃の不満で言い返すやつほんと嫌い
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:37:35 ID:LbC8
>>16
わかる
お前は不満ないんだろって体で言われると腹立つよな
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:35:33 ID:DQyG
これを見ると結婚って不正解の選択肢なんやな
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:38:36 ID:LbC8
>>17
結婚が不正解の選択って答えはいささか早急や
お互いの正解を探して歩く選択やで
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:36:16 ID:zYJo
一番揉めるのは子育てよな
30: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:39:32 ID:LbC8
>>19
子育てはどうしても嫁側に寄るからな
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:37:06 ID:zYJo
ワイの親の体力凄い。ホンマに育ててくれて感謝やわ
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:37:17 ID:VvZv
この夫にしてこの妻ありって感じやな
お似合いの夫婦やん
27: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:37:37 ID:H3px
共働きのほうがええわ
31: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:39:53 ID:FW0v
幸福は二人で育てるものでどちらかが苦労してつくろうものではないはず
37: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:42:42 ID:LbC8
>>31
そうなんよ
片方が片方だけの幸福を求めたらあかんのや
38: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:42:56 ID:LXfo
洗濯はボタンポチやけど
干すのと畳むのがめんどくせぇ
41: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:44:16 ID:LbC8
>>38
ほな収納増やしてハンガーにかけたままにしよか
42: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:44:46 ID:LXfo
>>41
自動畳み機がほちぃ?
49: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:48:19 ID:LbC8
>>42
自動は無いけど簡単にする道具ならあるで
46: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:47:41 ID:XjUk
普通の家庭出身で父親母親に感謝できないような奴は絶対結婚生活でも破綻するで
好き嫌いは勝手やが感謝はせなあかん
61: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:51:33 ID:LbC8
>>46
人に感謝するって当然の事なんよな
何故かそれが現在では薄れてきとる
やってもらって当然、自分の方が偉い、こんなのばっかりよな
56: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:50:15 ID:xw7g
嫌なら結婚するなってこった
58: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:50:56 ID:xw7g
誰も結婚したがらないわけだ
60: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:51:22 ID:xtk1
今頃奥さん旦那の殺し方探してそう
63: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:52:10 ID:XjUk
>>60
刑務所に行ってくれる方がええわ
74: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:57:47 ID:LbC8
>>63
ぶっちゃけしんだほうがええんやで
家のローン無くなったりとか生命保険とか入ってくるしな
65: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:54:42 ID:XjUk
恐ろしいのがこういうのを自分の子供にもぶつけてくる母親よな
まだ夫はそんな女つかんだ自己責任って見方もあるかもしれんが子供はほんまに可哀想や
72: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:57:14 ID:qZ88
質問に質問で返すな
77: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:59:03 ID:3z17
完璧じゃないから2人で生きていくのに
お互いに完璧を求めたらダメだよ
80: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 13:01:41 ID:LbC8
>>77
求めるのはええんやで
ただ求めたものを強制したらあかんのや
お互いがお互いに求める完璧をお互いでクリアしていけばええだけなんや
82: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 13:02:52 ID:F181
病気で寝込んでる彼女「あれとこれやっておいて、やり方はいつも私がやってるようにね」「それじゃやり方が違うギャオン!」
やるのはええけどこっちは2人分の仕事を1人でやるんやから簡略化するのはしゃーないやん
84: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 13:04:39 ID:LbC8
>>82
自分がやれないから他に頼んどるのに自分とやり方違うから怒るってのは実に理不尽よな
85: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 13:04:49 ID:PY1D
>>82
それとは結婚せん方がええな
47: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 12:47:48 ID:KexH
ありがとうごめんなさいが言えれば大抵上手くいくやろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698204719/