8: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:01:09 ID:6aCO
仕事も金だけくれ
9: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:01:17 ID:Hnkj
まあ正論と思う反面
じゃあお詫びに一発殴ればいいか?
とも思う
11: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:01:28 ID:rHDv
上司「飯奢ってやるよ」
どうする?
12: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:01:46 ID:ceTx
>>11
どこに行くかによる
14: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:02:18 ID:4KZx
まぁ金でええなら金でもええけど1000円程度やぞ
15: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:02:50 ID:15hA
タダ飯食えるのになにがあかんのや
個人的な感情を理由でチャンスを棒にふるバカ
42: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:10:54 ID:uQvP
>>15
タダ飯の金額を帳消しにするほど一緒にいるのが苦痛ってことや
17: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:03:21 ID:Xu7e
男だってそう思ってます
18: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:03:35 ID:qldp
まぁ確かにお詫びになってないもんな
肩揉んでくれない?変わりに胸揉んであげるから!って言ってるのと同じようなもんや
20: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:04:00 ID:4KZx
金払ってもええけどそれはそれでギャオーンって言われそうやな…
22: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:04:21 ID:Xu7e
先輩「飯奢ってやるよ」
部下「お前との飯がご褒美とでも思ってるのかよ」
24: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:04:46 ID:kO8v
タダ飯食えるならクチャラーじゃない限り楽しくなるやろ
28: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:05:47 ID:BDi3
>>24
会社の人間とかやったら普通に嫌やわ
30: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:07:06 ID:o80y
>>28
このへんの感覚かなり開きがあるよな
25: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:05:05 ID:o80y
これ男女の違いじゃなくて世代の違いらしいな
26: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:05:24 ID:nRQc
でも夜店奢ってくれるなら大嫌いな先輩でもホイホイついて行く
29: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:06:48 ID:kO3Y
でもこれ事実じゃね?
上司「怒鳴ってすまんな、お詫びに飲みに行こうや奢るで」
これお詫びにならんやろ?
32: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:07:33 ID:VeOF
>>29
事実よ
34: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:09:02 ID:D8Jx
>>29
マジっすか!あんこう鍋あるところがいいっす!
35: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:09:17 ID:BDi3
>>29
有給ください
36: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:09:20 ID:Xu7e
ギャル「じゃあお詫びにお姉ちゃんがご飯奢ってあげる」
幼児「お菓子じゃないならいらなーい」
39: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:10:19 ID:i2wc
これは正論やわ
詫びる気持ちがあるなら自分も得しようとすな
43: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:11:15 ID:NeoT
金だけくれ発言はともかく、
お詫びにはならないのは確か
44: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:11:40 ID:o80y
たぶんお詫びに家一軒プレゼントしたら飯ぐらいは一緒に食ってくれると思う
45: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:11:44 ID:NmkS
なんで上から目線なん?
49: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:13:23 ID:o80y
ワイ「すまんかったな、お詫びに飯奢るよ」
女「は?」
ワイ「好きな男のタイプいる?ホストが嫌いじゃないなら出張させるし、金だけ渡しとくわ」
女「ありがとう!」
こういうことか?
50: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:14:00 ID:Xu7e
>>49
いや現金でくれってことや
53: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:14:56 ID:o80y
>>50
別にええんやけど貧しくなった感じするな
一昔前なら金だけ渡してお礼のつもりかよって言われてたのに
今は気持ちより金だけ欲しいってなるんやな
56: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:16:28 ID:Xu7e
>>53
貧しい国だからね
52: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:14:27 ID:uQvP
>>49
そのホストにシャンパンタワーできるぐらいの現金をやれや
55: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:15:33 ID:o80y
>>52
ワイ「これ渡しとくわ」(白紙の小切手を渡す)
ちな使えない
63: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 23:39:27 ID:t2Y3
>>55
草
54: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:15:17 ID:NeoT
気安い仲または上の立場じゃない限り、
奢ることは詫びにならない
58: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:17:47 ID:o80y
まあワイもお前の気持ちなんていらんから金くれって奴の方が多いけど
そもそもお詫びに飯で納得できる相手ならお詫びもいらんしな
59: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:17:53 ID:7I09
ワイ男だけどしょっちゅう充電器借りにくる男の後輩からこれ言われたことあるわ
もちろん拒否して絶縁
60: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:22:26 ID:NeoT
そもそも詫びに金貰うのも嫌やけどな
消え物が一番や
61: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:23:44 ID:Fhc9
そういう本性見せれば金くれるんじゃね
手切れ金っていうんだけど
62: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:25:05 ID:BeWA
お詫びしたら許されると思ってるのは確かに腹立たしい
66: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 23:41:36 ID:RRAw
人に奢られる時って遠慮して食いたいもん食えないし食事に集中できないわ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730199497/