不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    16

    【愕然】同じ携帯電話番号20年以上使い続けた結果・・・・・・

    29573638_s


    1: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:23:13.67 ID:thKLaz0lM
    22年間ずっと同じ番号や

    2: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:23:37.45 ID:Gm5f0iUj0
    番号は?

    6: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:24:08.97 ID:thKLaz0lM
    >>2
    090-3や。

    3: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:23:40.35 ID:W3oncafZa
    めちゃめちゃおるやろ

    4: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:23:51.47 ID:UtbUn+jp0
    ワイもや0903~のレア番やで

    10: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:25:13.03 ID:RLXalqYh0
    >>4
    ま?
    ワイも09032や

    40: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:45:22.24 ID:O1rnVC920
    >>4
    ワイも22、3年やが0901~や🤗

    71: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 16:06:46.87 ID:MQ5J5nMRF
    >>4
    ワイも0903で23年や

    8: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:24:38.24 ID:5zvsWAQ+0
    電話機じゃなくてかよ

    9: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:25:04.11 ID:EmgkXKLL0
    もうすぐ20年
    09035やで

    11: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:25:31.91 ID:w9k11FZB0
    東海デジタルホン🥺ホンホン

    13: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:27:41.63 ID:xfz8mMC2r
    老人やん

    28: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:38:38.06 ID:OjDXZcmBp
    >>13
    黙れクソガキ殺すぞ

    15: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:29:06.60 ID:w9k11FZB0
    >>13
    ワイちゃん達が高い通話料払ったお陰や敬意を払おうや🥺

    35: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:42:09.57 ID:xfz8mMC2r
    >>15
    真面目に高い料金払うから携帯会社は調子に乗ってたんやで

    72: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 16:07:56.08 ID:MQ5J5nMRF
    >>35
    3社とも高いからどうしようもない

    14: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:28:42.26 ID:YVqW+ZEVp
    090の3が古いんか?1はどうなんや?

    16: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:29:13.89 ID:+X1C0rIg0
    スマホが出るまで携帯電話なんか持つ気なかったしまだ13年やな

    17: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:29:39.94 ID:XHC5tXeGa
    ワイ若造やから090-4や

    18: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:29:51.49 ID:7Mn8guvsr
    080の奴もおるんちゃうか

    19: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:32:01.19 ID:thKLaz0lM
    080はキッズの番号やな

    20: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:33:06.59 ID:rvcrucz+M
    070やろ


    21: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:33:38.23 ID:mpOOjLMv0
    ワイもでも職場用は別転職の時も新しい番号とったわ

    22: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:34:33.91 ID:jjmV4Sxhp
    030から始まる番号がいないとかクソガキばっかでなんj終わっとるわい

    23: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:36:10.74 ID:7Mn8guvsr
    親が昔使っとったのが080~やった覚えがあったんやが記憶違いか

    24: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:36:23.60 ID:Pt6PKtX1d
    ワイも今年で20年や
    J-phoneの頃から使っとる
    MNPで今はdocomoやが

    25: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:36:25.34 ID:w2Sy+OxFa
    19194545とかいう番号の奴がいるという事実

    29: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:39:11.48 ID:rZUOSjzhr
    今はPHSなくなって携帯番号に070もあるんやろ

    41: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:45:36.42 ID:EmgkXKLL0
    >>29
    070が携帯に移ってはいるもののPHSは少数ながら生き残ってるよ
    社用電話として内線代わりに

    31: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:40:21.61 ID:W1CDmcyi0
    今や080でも古株やぞ

    32: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:40:39.27 ID:TR3q9CIn0
    電話番号ずっと同じの奴使うメリットは?今大体LINEやし変えても良くないか?

    34: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:41:57.69 ID:OjDXZcmBp
    >>32
    仕事しろクソガキ

    45: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:50:17.18 ID:7Mn8guvsr
    >>32
    変えるメリットが無いからやな

    53: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:54:03.14 ID:kKxsXbvYd
    >>32
    むしろわざわざ番号変えるメリットあるの?

    36: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:42:34.58 ID:VirRoyAT0
    ワイ26年
    勿論090

    37: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:42:40.83 ID:Z5vYSWJ40
    090使ってるだけでおじさん言われる時代やぞ
    そんなん050ナンバーで080世代よりも若いアピールや

    38: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:42:52.16 ID:9C+MFL7aa
    ワイは最初080やったけど数年前変えたら090になったで
    運よかったんやろか

    39: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:43:05.96 ID:NScr7VuCM
    携帯電話って20年前からあったの?

    42: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:48:14.97 ID:xfz8mMC2r
    そもそもいまの時代は電話番号なんて専用アプリで作成できるからプライベートで長年同じ電話番号使うメリットなんてない

    46: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:50:30.36 ID:thKLaz0lM
    >>42
    メリットじゃなくて思い出を語っとるだけやぞ


    43: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:49:02.15 ID:O1rnVC920
    番号変えることってあるんか?
    ワイもパッパもマッマもずっと同じ番号や
    弟だけ架空請求に引っ掛かって番号変えたわ

    57: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:56:49.84 ID:FNKxp3Rw0
    >>43
    番号そのままで携帯会社変えられるようになったのが2006年や

    44: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:49:02.15 ID:u7W5fb9G0
    ワイのアドレスまだvodafoneやぞ

    47: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:50:40.46 ID:GgS0e51x0
    昔の電話番号
    no title

    56: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:55:15.41 ID:Wh55Vo1Od
    >>47
    138 マクドナルドって個人なんか

    58: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:57:31.75 ID:w9k11FZB0
    >>56
    マノ・ドナルドさんや🥺

    62: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:59:04.14 ID:GgS0e51x0
    >>58
    草 ほんまや

    60: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:57:56.33 ID:GgS0e51x0
    >>56
    まぁ本社ってことちゃうか?とおもったけど
    この東京横濱 電話加入者人名表ができたのが1890年
    マクドナルドは 1940 年に設立

    だから個人みたいや

    66: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 16:02:16.65 ID:Wh55Vo1Od
    >>60
    ほへーあいつら戦争中からハンバーガーをお手軽に食べてたんか

    49: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:51:52.26 ID:MEr5ZmGN0
    J-PHONEの折り畳みじゃないやつだったわ最初
    小5のとき

    54: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:54:06.94 ID:u7W5fb9G0
    昔は030から使ってた人が090-3になった

    55: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:55:11.65 ID:L087zgM40
    俺23年だわ中2から変わってないわ

    61: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:58:38.67 ID:BBVmd/5r0
    0903てわいの親父やんけ草
    お前ら親父と同世代やったんか

    64: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 16:00:39.80 ID:Vdm87vzE0
    ワイのパッパの携帯96年くらいからかわっとらんで
    090-1xxx-xxxx
    まあ10桁時代からはかわったけどそれはええんやろ

    67: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 16:02:40.66 ID:XHC5tXeGa
    >>64
    ケータイPHS11桁~のウサギってマイナンバーのウサギとキャラ被ってるよな

    69: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 16:04:43.64 ID:kKxsXbvYd
    >>67

    no title

    70: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 16:06:24.15 ID:XHC5tXeGa
    >>69
    同一人物やったんか

    73: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 16:12:37.77 ID:kKxsXbvYd
    >>70
    一応政府の見解としては偶然デザインが似ただけらしいで

    74: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 16:14:13.78 ID:KTvWm3g10
    >>73
    なんか調べたらマイナンバーうさぎ決めるときにコンペしてるって言い訳してるんやな

    30: 風吹けば名無し 2023/02/23(木) 15:39:53.64 ID:lIFU7YZP0
    明治とかの電話番号とかまだ使えるんやろか

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677133393/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年11月04日 07:29 ID:aPvV1V100*
    そういえばもう20年以上使ってるのか
    ワイは0908〜
    2  不思議な名無しさん :2024年11月04日 07:50 ID:S9iczOaM0*
    携帯番号は何となくそのままだけど、楽天モバイルのルーターに刺さってるSIMもよく考えたら同じように使えるんだって気がついた
    気分転換に差し替えてみようかな
    3  不思議な名無しさん :2024年11月04日 08:10 ID:IUiSVJhP0*
    東京デジタルフォン09033のスタートで嫁予定がTU-KAだった為無料電話の都合で乗換え09044になった
    09033の時は22歳位だったかな?まだ普及し始めた程度で周りで持ってるヤツを見なかったわ
    価格は10万ちょい位だったと思う
    4  不思議な名無しさん :2024年11月04日 08:24 ID:9uo4mlZU0*
    明治とかの電話番号とかまだ使えるんやろか 」
    誰か知らん人に繋がるやろw
    5  不思議な名無しさん :2024年11月04日 08:42 ID:ssX8U7kg0*
    四半世紀以上使ってるが0903じゃなくて0908だわw
    6  不思議な名無しさん :2024年11月04日 10:28 ID:rlQHQwcW0*
    ワシもauで09年に新規で加入し直した際、090-123から続く番号を貰った。
    今思えば面白いアタマ番号やな~っと思えてしまう。
    7  不思議な名無しさん :2024年11月04日 10:31 ID:2PkY0GdT0*
    おっさんどころか爺さんやん
    8  不思議な名無しさん :2024年11月04日 10:32 ID:8a.F1GM.0*
    J-SH01から使ってるから20年以上かな?
    当時は白黒でショートメールしか送れなかったから
    それを考えると携帯の進化って凄いよね。
    もちろん0902。
    9  不思議な名無しさん :2024年11月04日 12:02 ID:qt5zSChu0*
    20年以上前から同じ番号だけど今だに「○○さんですよね?」、って電話が年一で掛かってくるのだがw
    10  不思議な名無しさん :2024年11月04日 12:45 ID:Z0v13pZs0*
    1996年ごろからPHS使ってるけど、途中で桁数が増えるまでは
    番号が分かりやすかったせいかいたずら電話がめちゃくちゃ来てた。
    11  不思議な名無しさん :2024年11月04日 12:52 ID:vIdHJqK50*
    PHPから携帯に切り替えて以来ずっと090-1XXXや
    12  不思議な名無しさん :2024年11月04日 14:15 ID:hTy4BR.90*
    自分のケータイの契約情報見直したら24年目になってたわ。ちなみに番号は090-3xや。
    ちな親父の携帯は昔は頭番号が030だった記憶がある。
    13  不思議な名無しさん :2024年11月04日 16:00 ID:BGZjpNCJ0*
    20年使ってるけど090-4なんやが?
    3が終わった瞬間くらいに契約してしまったんかワイは
    14  不思議な名無しさん :2024年11月04日 19:31 ID:86s.9fTH0*
    J-PHONEからだけど080だわ
    番号はどうでもいいけどvodafoneアドレスは最後の生き残りになりたい
    15  不思議な名無しさん :2024年11月05日 01:22 ID:ztVPSK5F0*
    最初に契約した番号は母親にあげたけど、もう20年使ってるんだな
    16  不思議な名無しさん :2024年11月06日 01:32 ID:50opv9I40*
    いい加減、10進法やめて16進法使えばいいのに

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事