不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    28

    【画像】配達員「タワマンは1つ配るのに30分以上かかる」→その理由がこちら・・・

    64: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/06(水) 10:46:00.80 ID:pKgC0cTI0
    >>1の工程無駄多すぎんか?
    受付が受け取る(1分)で十分

    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/06(水) 09:53:10.06 ID:bLw0KGP40
    それで配達員が詰められることあるん?

    3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/06(水) 09:53:48.80 ID:4IM8lqyxd
    ウーバーイーツでは評価下げられる模様

    4: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/06(水) 09:54:35.57 ID:/QZ7obug0
    タワマンは配達拒否に指定したらええやん
    離島みたいに

    45: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/06(水) 10:33:48.56 ID:ms3ZBl4Pa
    >>4
    何故かタワマン側からボロクソに言われとるし拒否ってもええと思うわ

    5: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][SSR武+4][UR防+1] 2024/11/06(水) 09:55:25.42 ID:3g1sj+kP0
    離島料金取れで解決

    6: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/06(水) 09:55:31.78 ID:X3bmi3zl0
    受付に渡しときゃええやん

    7: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/11/06(水) 09:55:37.41 ID:ERF4RVWj0
    タワマンはさらに台車禁止とかってとこも多いから水とかの重いの手で運んでて可哀想だったわ

    12: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/06(水) 10:02:42.33 ID:PnKEzfwN0
    >>7
    引っ越しのバイトの時に大理石のフロント死ぬかと思ったわ
    マジでツルツル滑るし台車禁止だし

    23: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/06(水) 10:15:19.02 ID:J9dgNGDH0
    >>7
    なんで台車ダメなんや
    タワマンの人は重い物運ぶ時どうしてんの?

    24: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/06(水) 10:16:17.73 ID:zwYKs6rB0
    >>23
    壁とか床を傷付ける可能性があるから

    43: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/06(水) 10:31:25.49 ID:YKnwymiEd
    >>23
    運ばないぞ
    ネット通販か着払いや😊


    8: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/06(水) 09:55:50.56 ID:jsWnzwFF0
    セクレタリーに全部渡して終わりでええやん

    9: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/06(水) 09:56:00.92 ID:RbN9NF0vd
    下に宅配ボックスあるやろ

    10: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/06(水) 09:57:41.89 ID:igSdzF4a0
    成金のせいで送料上がりそうやな

    13: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/06(水) 10:03:06.65 ID:X47Ick0W0
    住民もエレベーター待ったり車の入庫出庫で時間かかりまくるだろうな。

    14: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/11/06(水) 10:03:35.20 ID:ARKlxcHX0
    そのうちシステムがめんどいタワマンは配達拒否られる日が来るかもな
    ウーバーとはもう普通に拒否られてなかなか届かないらしいし

    15: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][SSR武+4][UR防+1] 2024/11/06(水) 10:05:36.33 ID:3g1sj+kP0
    600戸もあるなら受取専用の年寄りでも雇えよ

    16: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/06(水) 10:08:07.18 ID:YFtnL/X+0
    エレベーターとか入管とか物流インフラがゴミすぎるのよな
    人いっぱい住んでて物の出入り多いのに1車線交互通行の道しか行く方法ありませんよって市や町やで

    17: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/06(水) 10:08:42.82 ID:AcOU2jXB0
    受付に置きますで終わりにしようや

    18: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/06(水) 10:10:17.62 ID:HWNesw240
    まぁエントランスに宅配ボックス設置すりゃええ話よな

    20: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/06(水) 10:12:17.02 ID:cQNG3YpT0
    >>18
    そもそも広さを確保出来ないからのタワマンなのに宅配ボックス置くスペースをどれだけ確保出来るのやら
    一部だけなら間に合うけど全員分とか無理そう

    50: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/06(水) 10:36:47.40 ID:yvIztTVd0
    >>20
    地下にでも配置するしかないな

    19: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/06(水) 10:12:02.08 ID:+cA9oF4Za
    タワマンとか作ったやつがバカだし
    住んでるやつもバカ
    これに高い金意味ないのに喜んでるバカども
    タワマン廃止しろ
    タダで貰っても住みたくないゴミ

    21: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/06(水) 10:14:29.74 ID:2VlpDV/e0
    一階止めにしてコンシェルジュに全部運ばせろや
    防犯考えたらそれがベストやろ

    22: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/06(水) 10:14:59.83 ID:zPYhfaQQ0
    ワンフロアまるごと宅配ボックスとかにしないとすぐ一杯になるわな

    25: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/06(水) 10:18:23.64 ID:cft8dEwd0
    タワマンの配達時間のせいで他の一般的なマンションや戸建てに配達員のリソース取られてるからな
    別料金とるかマンション内に集配所用意するかしないと


    26: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/06(水) 10:19:16.97 ID:Rh5wNy/p0
    防犯カメラ鍵付き集配所作るべき

    27: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/06(水) 10:20:35.94 ID:QXSKGNmW0
    拒否すればいいだけでは・・・?

    30: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/06(水) 10:23:08.93 ID:VEQUn60C0
    >>27
    ウーバーみたいなフリーランスならそれでええけどヤマトみたいな会社勤めやと大変やな
    そっちは経営者が「俺は嫌な思いしてないから」としか言わないし

    32: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/06(水) 10:24:11.82 ID:QXSKGNmW0
    >>30
    経営者が悪いなそれは

    28: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/06(水) 10:21:45.36 ID:jjTVsq81d
    今時の台車って静かで床に優しいけどな、
    まあそんなの知ったこっちゃなくて配達屋が困ってる様子楽しんでるだけやろな

    29: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/06(水) 10:22:47.71 ID:fTnhNa2H0
    >>28
    そのうちエレベーター使用禁止令でそう

    33: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/06(水) 10:24:55.55 ID:Y3+nnW8I0
    1本ずつ頼まれたらダルそうだよな110mlのもん

    35: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/06(水) 10:25:00.42 ID:I9liaVQa0
    タマワン、住むメリットなし!w

    36: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/06(水) 10:25:07.42 ID:sADHln3z0
    これエアプやろ
    まずバイク止める場所が分からんのやぞ

    37: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/11/06(水) 10:25:22.83 ID:UKS+FdbP0
    一階に置き配でいいだろ

    38: 警備員[Lv.17] 2024/11/06(水) 10:25:52.54 ID:e4vRiW+v0
    何のためのコンシェルジュやねん

    39: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/06(水) 10:26:14.09 ID:NQXKg7/h0
    これは頼んだデリバリー冷めちゃうやんけ

    40: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/11/06(水) 10:27:54.87 ID:TSW84lLK0
    タワマンとかいう住居としてなんの利点もないゴミ

    41: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/11/06(水) 10:29:48.79 ID:LgSiERMU0
    成金のクレーマー夫人やべーからなぁ
    配達じゃないけどエアコン工事も何かと文句言ってきて断らせて貰った事ある

    42: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/06(水) 10:31:02.13 ID:fTnhNa2H0
    社会の仕組みを知らん世襲のお嬢さんもいるからな
    金出すだけが唯一のメリットである客層に一律料金で仕事できるかっての

    44: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/11/06(水) 10:32:50.82 ID:Tv6UqbU20
    ヤマトが赤字になった原因こいつらやろ

    46: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/11/06(水) 10:34:28.12 ID:TSW84lLK0
    陸の孤島扱いにすべきやな

    47: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/06(水) 10:36:05.95 ID:FKe6p6Is0
    わいが配達員やったら重いっくそ床に叩きつけてから配達しちゃうわ

    48: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/06(水) 10:36:16.37 ID:EpDqcfsY0
    よく時間通りに来なくてキレとる人おるけど
    配達員よりタワマン民にキレたほうがええのかもな

    49: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/11/06(水) 10:36:44.26 ID:VgifgdrI0
    実家がタワマンやったけどゴミを好きな時間に出せたのはありがたかったな
    一人暮らしした時ゴミの日って概念なかったからネットでめっちゃ調べた

    34: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/06(水) 10:24:55.93 ID:yPVqU1H8r
    嫌なら辞めろ
    配達員が居なくならんと変わらんぞ

    31: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/06(水) 10:23:49.39 ID:s7kXnBFn0
    ウーバー配達員曰くタワマン民はチップもくれんらしい
    何故か汚いアパートとかに住んでるやつのがくれる確率高い模様

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730854265/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年11月10日 10:37 ID:d4YK1wmU0*
    時間がかかるのではなく、人間それ自体がわざわざ。いちいちそれを運んでいるからである。
    2  不思議な名無しさん :2024年11月10日 10:42 ID:wbCHdnQz0*
    成金のせいで一般客まで料金上がると多分皆ブチ切れて
    結果タワマン料金採用なるけどええか?
    3  不思議な名無しさん :2024年11月10日 10:43 ID:lQ6KiolP0*
    タワマンの中でもガチガチ系の奴は時間かかるからフードデリバリーもピンで判断して拒否する
    かといってズラしすぎたら一部の悪い配達員が探すの拒否して廃棄飯にするリスクもある
    あとデカイのはUberは対面で暗証番号いわないと配達できなくなる設定にされる。だからピンずらして姑息なことしても毎回手渡し暗証番号になるリスクある
    4  不思議な名無しさん :2024年11月10日 10:55 ID:tec73MNH0*
    30分て業者受付順混雑時の極端な例じゃね
    5  不思議な名無しさん :2024年11月10日 11:03 ID:wKTnHcpP0*
    タワマンは離島料金いいね
    配達員がそうと判断した建物は全部そうしてくれ
    6  不思議な名無しさん :2024年11月10日 11:05 ID:NKa8aQnL0*
    厄介な場所や客は追加料金、無理なら荷物を営業所止め、それも無理なら引き受け不可、こんな感じでどうよ?
    タワマンもそうだけど、初配時は絶対に出なくて再配も気分で出ない奴とか
    指定時間の開始10分以内にインターフォン2回鳴らしてノックして大きな声で名乗らないと出てこない奴とか
    客のわがまま聞きすぎだと思う
    7  不思議な名無しさん :2024年11月10日 11:14 ID:OJoZovKr0*
    郵便局がね、高層建物対象にその建物の管理者に対して、集積所に全部置いて管理者側が各所へ配達するって有料契約をしている。
    郵便法第7条やったっけ?かな。

    要は郵便局側がカンリシャへお金払う契約しているのですすよ。
    ヤマトも佐川も、配達員のことを考えたら、この手の契約をやらなきゃいけないのかなって思う。
    8  不思議な名無しさん :2024年11月10日 11:16 ID:WdaA02c00*
    認証3回あったりするし、エレベーター乗ってる時間も長いしで、5分で住所に到着→往復10分近く歩く、とかあるからな
    戸建てやアパートなら数秒だから、そら敬遠されるわね
    9  不思議な名無しさん :2024年11月10日 11:21 ID:yfCn9N7a0*
    貧乏人が想像だけで書いてるのを見る優越感よ
    10  不思議な名無しさん :2024年11月10日 11:27 ID:4r914Xrr0*
    受付で記入してってのはガチであるからな
    11  不思議な名無しさん :2024年11月10日 11:50 ID:3X63i8xF0*
    タワマンてフロントいないの?フロントに預ければ良くない?
    12  不思議な名無しさん :2024年11月10日 12:10 ID:OB.0IdNY0*
    離島扱いで割増料金とれよ
    13  不思議な名無しさん :2024年11月10日 12:17 ID:AhW0UQ6n0*
    タワマン料金いいね
    配送料2倍だな
    14  不思議な名無しさん :2024年11月10日 12:22 ID:uxcgmssN0*
    やめろ、タワマンで満足してる民は気づかせずにそっとしておけ
    15  不思議な名無しさん :2024年11月10日 12:32 ID:TY.2ARXz0*
    タワマンって高い金取ってるのにホテルみたいなフロントとか無いんかよw
    預かってくれりゃいいのにな
    16  不思議な名無しさん :2024年11月10日 12:43 ID:WTS7exSn0*
    海外事情ってどんなもんなんやろ
    日本より配送雑なところ多いとかいうけど、アメリカ大都市とかアジアは結構高層住宅多いやろ
    17  不思議な名無しさん :2024年11月10日 12:48 ID:Yy40Khw50*
    ウチは出入口にいるコンシェルジュが受け取ってくれるよ
    うちドアに居るコンシェルジュに渡して、その子が部屋まで持ってくる
    まともなタワマンは配達員なんて中に入れないやろ
    18  不思議な名無しさん :2024年11月10日 13:13 ID:j5oz7g700*
    タワマン民は民度低い
    やっぱ成金はカスばっかやな
    19  不思議な名無しさん :2024年11月10日 13:19 ID:1nwRUl9b0*
    >>17
    じゃあ全てのタワマンで建物の入口まで配送というルールにすれば解決だな
    コンシェルジュが居ないならそのタワマンがまともじゃなくて悪いらしいから
    20  不思議な名無しさん :2024年11月10日 13:46 ID:lpHxnKa80*
    こういうのって、搬入用出入り口や搬入ELVも備えてないケチなタワマンだろ。

    安さで入居者集めたせいで管理費払わないケチな住民が多く、
    管理組合もピリピリしだしてクソみたいなルールを乱発、
    ドンドン住みにくくなり、当然部外者の立ち入りにも厳しくなる
    そんな貧すれば鈍するスパイラル 
    21  不思議な名無しさん :2024年11月10日 14:32 ID:5BOZqr6F0*
    高い金はらってうっすい壁の部屋に住んで、飯頼んでも持ってくるのに時間かかって冷めたもの食べることになって…不便すぎやしないか?
    22  不思議な名無しさん :2024年11月10日 15:27 ID:EgIcfm5L0*
    元ヤマトでタワマン配達してたけどうちの方はそんな手続きいらんし、そもそもタワマン配達する人はそこだけ専門で配達してるよ。一つのタワマンで午前中のみでも繁忙期は150個くらいあるし。

    ヤマトが赤字なのは単純に地域密着型を謳ってたのに社長が変わってから営業所潰しまくって時間指定が間に合わない上に間に合わせようとしたらルート順がめちゃくちゃ非効率になって長い目で見たらさらに赤字化確実な方法を取ってるから。ヤマト就職検討してる人は辞めた方がいい。
    23  不思議な名無しさん :2024年11月10日 16:17 ID:PeW5E45L0*
    入り口前に置き配でいいだろ
    24  不思議な名無しさん :2024年11月10日 17:55 ID:mi2xUkVy0*
    >>21
    ホンマに高いとこは壁は薄くないやろ。

    まあタワマンの強みを挙げるとしたら警備の厳重さとかかね。
    少なくとも戸建てよりは侵入されにくい。
    25  不思議な名無しさん :2024年11月11日 00:24 ID:gbsXbAWx0*
    わいのタワマンは築30年29階建ての低いしょぼいやつやが、誰も使わんロビー(笑)とか言う超無駄スペースを廃止してでっかい宅配ボックスにしよか?って提案が自治会で出てて結構皆乗り気やで。ロビーとかランニング行く前のババアとかしか座ってるの見たことないし、まじで存在意義が分からん。
    ちなみに大理石も傷だらけになってカーペットで覆われてるし、絵か前やから違法駐輪多くて、まじ無駄の極みやわ。
    26  不思議な名無しさん :2024年11月11日 01:01 ID:FFdv3bzy0*
    一回建物に入るごとに千円くれ
    27  不思議な名無しさん :2024年11月11日 01:02 ID:FFdv3bzy0*
    >>11
    フロント通らせるところは稀
    大抵は裏口から直
    28  不思議な名無しさん :2024年11月11日 17:50 ID:dqbQ6wRt0*
    タワマン嫌われてんなあ
    リセールバリューはあるし、防犯性能も高いし、利便性もあるし、都心で働く人間としてはかなり便利なんだが

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事