6: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:22:46.52 ID:sgjQfFL2d.net
悪質すぎる
8: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:23:06.56 ID:7hrIRJOad.net
やっぱ最悪やん
28: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:24:04.93 ID:eAc1IahZM.net
うかうか不倫できへんやんけ😨
29: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:24:17.97 ID:sE5HRyasr.net
そもそも不倫してるの棚に上げてて草
15: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:23:23.74 ID:sE5HRyasr.net
該当する時間教えてくれれば部分削除かボカシ入れてあげますよ
優しいやんけ
16: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:23:28.89 ID:vC+1ESM6d.net
うわあ・・・
58: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:25:25.12 ID:FnhPCjA30.net
>>16
これ
当該箇所削除は無料対応するけど
全削除なら15万ってことやろ
良心的やん
19: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:23:38.57 ID:iTipNGs1M.net
時間いうたら編集するいうてるやん
24: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:23:59.58 ID:2HFATuqd0.net
映り込みなら仕方ない
31: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:24:18.44 ID:wTMqSU/V0.net
前半までは分かるが15万てなんやねん
46: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:24:59.44 ID:w6Z+E76ad.net
>>31
動画消したらその分の収入なくなるからやろ
61: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:25:37.44 ID:wTMqSU/V0.net
>>46
そういうことか
しかし唐突に15万てのもなあ
もうちょい言い方あるやろ
38: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:24:34.42 ID:vzaflF8M0.net
どっちもどっちやな
不倫なら擁護できんわ
505: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:43:20.94 ID:T9OBDptda.net
>>38
それとこれとは別だと思うけど
49: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:25:07.28 ID:BcAUrQsK0.net
不倫しといて良心の欠如ですとか良く口にできたな
35: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:24:25.58 ID:GsN5F/2O0.net
クリーンハンズの原則言うて不法行為は法で保護されんのや。
不倫の場面が写ってたなら不倫してた方が悪い
信義誠実の原則信義誠実の原則(しんぎせいじつのげんそく)とは、当該具体的事情のもとで、相互に相手方の信頼を裏切らないよう行動すべきであるという法原則をいう。信義則(しんぎそく)と略されることが多い。
クリーンハンズの原則
自ら法を尊重するものだけが、法の救済を受けるという原則で、自ら不法に関与した者には裁判所の救済を与えないという意味である。
具体的条文への表れとしては、日本民法130条(条件成就の妨害)、日本民法295条第2項(他人の物の占有が不法行為によって始まった場合の留置権の不成立)、日本民法708条(不法原因給付)がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/信義誠実の原則
124: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:27:36.85 ID:KQAFjnbx0.net
>>35
顔写すなって話で不倫どうのこうのは関係ないやん
772: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:56:15.01 ID:WIHdqtz30.net
>>35
不倫っていう情報要らないよな
仕事柄この路線を使ってるのがバレたらマズイとか言っておけばよかったのに
34: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:24:25.25 ID:1em3F20qd.net
普通乗客全部ボカシ入れとくやろ
71: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:25:49.50 ID:sHsviSvI0.net
上げ直し以外で修正できんの?
73: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:25:51.58 ID:+wtBnvTZa.net
不倫って言わなきゃボカすなりしてたんじゃねえの
89: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:26:10.10 ID:oWicCigX0.net
てか1本の動画でそんな儲かるんや
ええな
169: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:29:26.09 ID:sE5HRyasr.net
>>89
企業案件くらいの登録者抱えるYouTuberだと
動画の広告収入だけで年収4桁軽く超えるからな
104: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:26:51.19 ID:z6KGCpGKM.net
移ってるところにぼかし入れるのは親切じゃなくて当然の行為や
けどそれやった上でも消せってなると動画で収益立ててる実績ある事考慮すると機会損失の分を要求ってのは筋は通りそうなもんやな
1回YouTuberの収益関係の民事訴訟とか見てみたいわ
126: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:27:51.31 ID:69BYpMsK0.net
嫌な時代になったね
90: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:26:10.28 ID:ZsSovewl0.net
数秒の映り込みってプライバシー侵害にはならんの
105: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:26:53.19 ID:1Qt5RtTa0.net
>>90
公衆の場なら保護範囲外やろ
109: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:27:13.21 ID:h3YIHGUA0.net
>>90
確か個人を特定できる映像じゃないと申請しても消えないはず
258: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:32:56.62 ID:6iQ58rvWM.net
写りこみと勝手にとったかどうかは裁判所が判断する
法的になにか対処できるものかどうかは関係ないな
これネットの著作権にもいえるけど
280: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:34:07.73 ID:fhkS3YBz0.net
>>258
まぁ故意的にずっと撮り続けてたならスーツに非があるだろうけど、これは間違いなく数秒の映り込み程度だろ
22: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:23:52.02 ID:0eDmx+1j0.net
スーツさんは法律に詳しいから諦めろん
96: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:26:34.85 ID:fhkS3YBz0.net
そんなこと言うたらテレビ中継も出来ないよね
138: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:28:12.03 ID:Y5Q/RzO80.net
写り込み問題ないならテレビのモザイクとかやめてよ
340: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:36:15.56 ID:fJpu+s9+d.net
インタビューした時は本人の了承得てるしDVDとかで収入得る場合は通行人もボカシ入るぞ
128: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:27:56.81 ID:oO/iVQ8S0.net
芸能人だって文春訴えてないんやから無理やろ
191: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:30:13.49 ID:9+OJX+pGa.net
>>128
訴えようと思えば訴えられるやろ
155: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:28:56.59 ID:4crLyUWe0.net
これが許されるなら全身にカメラ仕込んで一日中ホテル街歩くだけで大金持ちやん
161: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:29:13.69 ID:zCUkyuc70.net
ちなみに15万て金額を提示した時点で恐喝で刑事告訴出来るで
174: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:29:39.37 ID:vzaflF8M0.net
>>161
損失補償として合理的な金額なら恐喝にならんやろ
202: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:30:41.30 ID:283sj6cc0.net
>>174
それYouTuberという立場で主張できるんやろか
247: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:32:29.20 ID:FddRaa9ud.net
>>202
むしろYouTuberとして金稼いでるから通るでしょ
306: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:35:03.76 ID:sE5HRyasr.net
>>202
YouTubeってどの動画が○○~○○の期間どれだけ再生されて、期間中の広告収入いくらとか結構細かく開示されるから
それを法定に出せば15万の根拠になるってことやないの
さすがに国立大生が簡単に法廷闘争ちらつかせないやろ
217: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:31:12.16 ID:zCUkyuc70.net
>>174
なるよ
肖像権違反の動画で稼いだ金に機会損失は反映されない
295: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:34:40.56 ID:vzaflF8M0.net
>>217
ぼかしによって解決できるんだから必要以上に要求して出る損失を交渉材料として提示するのは問題ないやろ
97: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:26:35.38 ID:oiSTMtTC0.net
ぼーっとしながら見れるからスーツ君すこやで
54: 風吹けば名無し 2021/05/02(日) 14:25:22.79 ID:d4vLArKL0.net
スーツ優しいやん
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619932922/