19: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:20:23.64 ID:2TaaayVL0
>>10
居酒屋がBARに行くの見たいわ
444: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 01:22:35.72 ID:Yis2qSAH0
>>10
親は子供の近くにいたいし子も母ちゃんと一緒の方が安心
働いてんだから外で酒1~2杯くらいいいじゃん
100: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:41:16.76 ID:jZKniklL0
>>1
もし何かしらの事故が有った時に、飲酒してると正しい判断が出来ずに子供を守れない
530: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 03:09:50.53 ID:Qxkg89KP0
>>100
これだよな
こんな単純なことがわからないやつが多すぎる
146: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:53:27.46 ID:FK6gnNnX0
>>1
し、嫉妬……?どこに嫉妬できる要素が?
153: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:54:26.01 ID:/BOqFZot0
>>146
優雅に子連れでワイン飲めない連中が山ほどいるんだよ
168: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:59:00.96 ID:3cOTgPsJ0
>>1
親の背を見て子は育つ( ゚Д゚)y─┛~~
未成年でも平気で飲酒する子に育つかもね(笑)
そして事件起こすという未来があるかもね(笑)
323: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 23:45:13.12 ID:3V1gA91t0
>>1
全然いいと思うけど
周囲は子供が無事に帰れるのかが心配なだけで
それは嫉妬とか関係なくて良識ってもんだよ
527: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 03:00:26.21 ID:4kwg42on0
>>1
量によるけどほろ酔いくらいなら良いだろ。
意識飛ぶレベルまで飲んだら子供が攫われたり事故る可能性があるから問題だけど。
582: 警備員[Lv.15][新] 2024/11/14(木) 05:51:18.98 ID:XU1k+epj0
>>1
何が言いたいか分からんwww
賛否を許容するなら黙ってろよwww
589: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 06:14:34.82 ID:dOCFJEza0
>>1
子供が楽しいなら良いんじゃね?
酒の臭いが嫌いな子供っているからね
俺の子も飲んで帰ると臭いってハグしてくれない
642: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 07:13:04.20 ID:V7AxXdHg0
>>1のX文章が35とは思えない頭悪そうな文章だから元々反感持たれてたんじゃね?
693: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 07:46:43.47 ID:6hfJvHxS0
>>1
こんな奴は敵でしかないんだよ、まぁそれはいっか
何にせよ俺らは禁煙席、喫煙席のルールに従がい
いつも通り酒飲みながらタバコ吸ってんだからな
隣にてめぇん家のガキが座ってもな、それだけは覚悟しとけ
704: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 07:54:09.45 ID:nRrsvtl70
>>1
スナックやバーってんじゃなくて
普通の飲食店でちょっと一杯って感じじゃん
これがダメってたらサイゼリヤや町中華で子連れで飲んでる奴全員に文句言えよ
725: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 08:07:46.36 ID:aK9laM1Y0
>>1
酒飲む場所にガキがいたらしらける
970: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 15:46:46.47 ID:6ExRe1hw0
>>1
違くてとか使うやつは馬鹿っぽく見えてしまう…
2: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:16:00.22 ID:oK8psiJM0
別にいいとは思うわ
4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:17:21.82 ID:h6AhOORI0
あぁいっときテレビでけっこう見かけた人か
5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:17:43.21 ID:YUqlEntz0
最近の居酒屋はお子様用メニューまで用意されてて家族連れをターゲットにしてる
居酒屋なら多少うるさくても許されるし
578: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 05:43:06.50 ID:0B3J5uNj0
>>5
それやってる店は利益のためにやってる
そういう店があるから子供が喜ぶってわけではない
酒の席が好きな子供はほとんどいないと思う
時間帯も午後7時くらいまでならいいけど、子供連れて居酒屋行くような親はもっと遅くまで居座る
うちの親がそうだった
本当に嫌だった
662: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 07:29:02.08 ID:s09VpBh/0
>>578
お前の親が毒親だっただけ
そして毒親に育てられたから考えが偏っている
思い込みが激しい
854: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 09:34:58.04 ID:WdeWKFCJ0
>>662
別に子連れで飲むのは駄目とは言ってないだろ
遅くまで飲むのが駄目って言ってるだけ
それが偏ってるっておかしくね?
6: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:17:53.60 ID:f7Slof9Z0
子どもに飲ませなければ何の問題も無いわな
946: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 14:27:13.00 ID:346OSawF0
>>6
なるべく酒は辞めとけ!
そのうち子供も飲み始める
7: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:18:01.49 ID:lRVyMiee0
好きにしなさい
あなたの子です。
9: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:18:51.17 ID:UJvjhTDM0
すまん何がいけないの
深夜の話なのか?
45: 警備員[Lv.41] 2024/11/13(水) 22:28:26.83 ID:rt4r8q6g0
>>9
5歳の子供を連れてたら外でのアルコールは控えるだろ
常識がわからなんのか?
112: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:44:11.48 ID:AL53R4fi0
>>45
なんで?
626: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 06:56:01.47 ID:Ch1ZzJfo0
>>112
アルコールは理性が無くなるし注意も散漫になるいわゆる変質者になる
変質者が子供の管理は出来ない
13: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:19:14.36 ID:U538NpoO0
何時なのかにもよるよな
14: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:19:19.30 ID:Lfz88TTj0
捕まってるし頑張れよなあ
15: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:19:23.07 ID:dYNQ+86S0
こんなことにケチつけるとは、貧困層増えまくりだな
18: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:19:53.45 ID:x5RcMH8R0
別にいいとは思うけど
そこまでして飲みたいかねとは思う
306: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 23:39:46.67 ID:PiPGxeN10
>>18
アル中だな
21: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:20:40.74 ID:S1hZsuoG0
お父さんに聞け
22: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:20:45.05 ID:sT2rQX+X0
>「あなたに私の行動を決定できないし、コントロールできるのは私しかいないからね!嫉妬ばかりしていると自分自身を見失ってしまうから本当に気をつけてね!自分自身と向き合うの!あなたも小さい幸せを毎日見つけてみてね」と呼びかけた。
メチャクチャ煽るじゃん
こういうのは絡まれてレスバに発展しても同情できないな
54: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:30:13.60 ID:lRVyMiee0
>>22
無視されない方が儲かるというだけ
61: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 22:31:39.06 ID:Lr6pWUqo0
>>22
こんな煽りしてコントロールできてないのが笑える
242: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 23:15:33.22 ID:sBnAisso0
>>22
絡まれたら開示請求からの示談金請求や
285: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 23:25:25.40 ID:l9NAzDrV0
>>22
言われぱなしでいいのかよ 向こうは何も言われないと思ってキャンキャン吼えてくるんだよ
339: 名無しさん@恐縮です 2024/11/13(水) 23:54:18.20 ID:QcZczQnv0
>>22
酔ったら自分をコントロールできないから問題になってるんだろw
469: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 02:23:08.13 ID:QHezWyWK0
>>22
こんなのにいちいち反応して煽られたとか耐性ないにもほどがある
742: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 08:15:53.08 ID:Ij0YM/qd0
>>22
ネットの制御はできないがアルコールの制御はできまぁす!
928: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 13:22:51.39 ID:hBGgE/x/0
>>22
酒飲みたいがためにこの長文書くの笑う
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731503705/