11: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:34:47.29 ID:B0c6kOpd0
普通そのまま食べるよね
12: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:35:09.75 ID:ZJ7WCX3nd
美味しかったねー言えるほど可食部無いんだよなぁ
16: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:35:56.14 ID:B0c6kOpd0
>>12
それは選び方が悪いんや
教えたろうかと思ったけどワイが美味しい蟹独占したいから教えられんわすまんな
13: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:35:25.01 ID:euCGdC+Ha
二人とも可愛すぎるやろ
14: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:35:36.92 ID:neh3645sd
間違いなく美味いと思うんやけど、そんな網焼きセットなんて無いですし
15: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:35:37.14 ID:IEgzaNzP0
磯丸水産でこんなようなの食ったな
17: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:36:22.49 ID:tsHTk7oN0
なにそれ
嫁の存在都市伝説やろ
18: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:36:30.03 ID:Bv9Rq1cMa
まあ現実やけど
20: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:36:59.39 ID:mF9dVGew0
毛ガニが届いたら 封を切らずに
そっとしまっておいて 時が経てば
21: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:36:59.90 ID:y3YwhzY30
くせぇ
22: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:37:14.42 ID:n5yMAyOhH
言うほどかにみそ美味いか?
メザシと同じような味やん
26: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:38:30.24 ID:o0yhW9mE0
つまり画像の通り現実は孤独ってことやろ
38: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:44:38.84 ID:bRYxfPB8a
でもお前結婚してないじゃん
28: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:39:48.29 ID:HbeZEm7f0
これどうやって食べるの?なめ取るの?
29: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:39:59.62 ID:4LV4KXIb0
珍味は見た目が悪いもんや
30: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:40:05.26 ID:Ry0GAj9F0
身は入れんのか
31: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:40:23.23 ID:CSOnpGqka
手足もがれて骨砕かれて内蔵部に酒垂らされてグチャグチャにされて食われるとか
やられた方にしたらどんな悪さしたらそんな目に遭うねんって感じよな
32: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:42:11.09 ID:WoBHw4Sg0
毛ガニの刺身美味いで
37: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:43:49.08 ID:c9VqUWNwa
平和でええやん
39: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:44:50.60 ID:dv6C//wnp
蟹味噌ってこんな少なかったやろか
40: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:45:27.21 ID:SrdUoKTW0
蟹味噌はそのまま食いたい
41: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:45:37.30 ID:41xEMn7Sp
嫁「毛蟹美味しかったね」
ワイ「うん、凄く美味しかった」
嫁「…」
ワイ「…」
これが現実や
43: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:46:31.60 ID:B0c6kOpd0
ワイは蟹食べすぎてアレルギーになってもうた
一番好きな食べ物やったのにもう二度と食べられん
47: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:55:38.02 ID:1Zuo+Vxc0
51: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:57:49.91 ID:+GdXEBNFa
正直蟹って言うほどだよな
牡蠣のが美味いわ
52: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:58:32.06 ID:y3YwhzY30
>>51
そして牡蠣も言うほどやけどな
54: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:59:46.22 ID:ZFzrP3QgM
>>52
じゃあ何がベストなんやろ
61: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:01:30.81 ID:dv6C//wnp
>>54
カルビかハラミやな
53: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:59:05.23 ID:fnZKppBHp
蟹食ったことあるけどこれが蟹の味か~ってなっただけだったわ
56: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:01:02.17 ID:nJ2DO0By0
>>53
中学生いて草
55: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:00:28.94 ID:AYkDjw+y0
蟹の硬いビニールみたいな部分きらい
60: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:01:27.60 ID:8N4OBpn6a
嫉妬や
62: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:01:31.03 ID:nJ2DO0By0
毛>タラバ>ズワイ
65: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:04:26.04 ID:jG1OkCS00
>>62
ワタリ>毛>タラバ>ズワイ
64: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:04:07.71 ID:qu7BrfPl0
毛ガニは値段に対する満足感が低すぎる
66: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:04:56.30 ID:nJ2DO0By0
食べやすさ
毛<ズワイ<タラバ
67: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:05:54.45 ID:y3YwhzY30
カニは結局その辺でワタリガニ釣ってきて半分に割って汁にするくらいが一番うまい
68: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:08:12.93 ID:gOyWywDja
日本酒入れてる分にはまだまだやなイッチ😎
69: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:08:32.00 ID:a1jCe1qI0
甲羅酒は甲羅を綺麗に洗ってからが良いぞ
カニ味噌単体が絶対うまい
72: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:15:59.10 ID:ELdoXOkC0
いてて、毛ガニに挟まれちゃった。でもつるつるだからケガニー(毛がねー怪我ねー)
な~んちゃって!(藁
75: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:20:56.45 ID:ZdWj4ShtM
>>72
やるやん
77: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:21:50.42 ID:Vv0bdFItM
>>72
こういうのでいいんだよ
78: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 18:23:48.77 ID:wYze5FNd0
いいなあ
46: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 17:51:28.88 ID:Fsp6r7NBM
さらに飲んだあとに飲む味噌汁の出汁取りにでも使え
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672907563/