8: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:49:54 ID:VTe4
これほんまなん?
さすがに誇張してるやろ
12: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:51:02 ID:K13B
>>8
残念ながらガチや
全世帯の所得中央値も調べたけどこんな感じや
11: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:50:44 ID:6TY6
ワイ極度の面倒くさがりやからねぇ
黙って受け入れるしかないなぁ
14: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:51:18 ID:MZAw
所得少ないのはなんでや?
16: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:51:45 ID:K13B
>>14
給料上がっても他が高くなってるからちゃう
15: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:51:43 ID:VTe4
物価が上がるのはわかるが
所得下がってんのやばすぎない?
17: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:52:32 ID:K13B
要は税金とか物価高の勢いが凄すぎて昇給が追い付いてない感じ
19: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:53:15 ID:5trl
ドル高を日本のせいにするのは違うと思う
日本円をドルにしない事の是非は問うべきだとは思うが
21: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:54:14 ID:K13B
このペースだと給料は倍以上になってなきゃおかしいんだよな
だけど雀の涙ほどしか上がってない
24: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:56:25 ID:CAZQ
>>21
貯金が半分になってるの草
23: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:56:25 ID:MZAw
ワイの今の生活でお賃金倍になったら確かに何でもできちゃうわ
PCだって新調しちゃう
27: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:58:20 ID:uLBo
日本は税金が安すぎるんや
一日も早く消費税を25%にしないとアカンで
28: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:58:45 ID:cpBv
>>27
もう誰も買い物しなくなりそう
29: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:58:59 ID:MZAw
一回も書き間違えずに書ききったことをワイは評価したい
30: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:59:12 ID:UTTm
OECD平均比で、日本は税負担率がかなり低く、社会保険料負担率がかなり高く
両者の合計である国民負担率は、ほぼ平均値
31: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 13:59:50 ID:ee7R
海外は消費税高いけど生活必需品に関しては低い所も結構多いよね
日本ってそこの差が全然ないよね
軽減税率とやら導入してるのに
32: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:00:54 ID:MZAw
税金のかけ方を一律○%じゃなくて分類ごとに変えるとかはあってもよさそうだよね
35: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:02:40 ID:HL5y
バブル崩壊で通貨高、物価安の地獄のデフレに突入し始めた時期やな
37: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:04:10 ID:dXhL
更に30年前とも比べてみたらええのに
38: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:09:37 ID:UTTm
42: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:11:58 ID:HL5y
>>38
OECDってオイルマネー国家が多くなかったっけ?比較先なら欧州と米国が良いと思う
40: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:11:35 ID:JDPJ
比較したら衝撃になるものを意図的に選んでるだけ定期
81: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:21:38 ID:JkC8
>>40
消費税も保険料も所得も国民が逃れられない項目なんですがそれは
46: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:13:10 ID:HL5y
円安の方が円高より圧倒的に良い
47: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:13:55 ID:HL5y
適度な為替というのは難しいものだけどプラザ合意前の250円とプラザ合意直後の150円の間のどこかとしか言えないね
48: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:15:16 ID:IOOW
スタグフレーションやな
スタグフレーションスタグフレーション(stagflation)とは、経済現象の一つであり、「stagnation(停滞)」と「inflation(インフレーション)」のかばん語で、経済活動の停滞(不況)と物価の持続的な上昇が併存する状態を指す。
スタグフレーションという用語は、英国下院議員イアン・マクロードが1965年、議会での演説の中で発したのが始まりとされる。
雇用減少、失業率が上昇し経済活動が停滞する中で、物価の下落ではなく物価の上昇が発生すること。(通常は需要増に対応して失業率低下と物価上昇が起きる。)
https://ja.wikipedia.org/wiki/スタグフレーション
49: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:16:22 ID:HL5y
世帯数がクッソ増えてたら高齢者世帯も含まれてたりするから世帯の統計は連続性が全然ない
同世代の月収とかだったらまだマシやけどそれも正社員割合がだいぶ増えて比較しづらいし
51: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:17:04 ID:IOOW
>>49エンゲル係数で比べたほうがいいよな
エンゲル係数エンゲル係数(英語:Engel's coefficient、ドイツ語:Engelsches Gesetz)とは家計の総消費支出のうち食料費が占める割合。
ドイツの社会統計学者エルンスト・エンゲルが論文を1857年に発表している。
概要
エンゲル係数は「食料費÷消費支出×100」の式で算出される。一般に、所得が低いほど、生活に必要な食料費に多くの割合を費やすためエンゲル係数は高くなり、反対に所得が上昇するほどエンゲル係数は低くなる。これをエンゲルの法則という。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エンゲル係数
52: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:17:34 ID:HL5y
>>51
エンゲル係数?高齢者にめっちゃ影響受けるやつやん
年代別があればそれでもええけど
56: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:19:02 ID:IOOW
>>52
若者で見るならビッグマック指数のがええかもな
58: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:19:36 ID:HL5y
93: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:42:14 ID:VCxz
94: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:43:06 ID:TRdo
>>93
これは単身世帯とパート女性が増えた影響もありそう
98: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:44:12 ID:ACfV
>>94
せめて30代~40代男性の労働時間1時間あたり所得で比較してほしいわ
67: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:21:59 ID:HL5y
なんだかんだ物価指数の計算は優秀
61: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:20:41 ID:HL5y
今動画見返したらビッグマック210円って大嘘やんけ
ハンバーガー210円やわ
62: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:20:48 ID:SY7N
外国のガチで終わってるとこ見ると、日本なんて生水飲めて道路整備されてるだけめちゃくちゃマシ…
普通に産まれても有毒物質まみれのゴミ拾って日銭稼ぐようなのよりはマシやろ
63: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:21:05 ID:IOOW
>>62
これ
70: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:22:41 ID:HL5y
若者向けに課金指数とかゲーム指数とかあったら面白いね
72: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:23:25 ID:aMuL
大学を半数にしろ
その分の金が消費にまわるし少子化も解消できる
76: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:24:20 ID:HL5y
若者はエンゲル指数と娯楽指数が馬鹿高いと思う
つまり住居が安い
85: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:37:35 ID:RhMh
>>76
食のレジャー化知らんの?
77: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:26:54 ID:HL5y
外食がエンゲル係数計算の分子に含まれちゃうからね
友達と遊ぶたびに金が飛ぶ
78: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:29:18 ID:V3bP
軽くググったら
米価60キロあたり
1994 24000円
2023 15000円
こりゃ廃業だわ
82: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:35:26 ID:wrUn
1994年まで米価が高かったのは、政府がコメの価格を買いざさえていたからみたいだね
1994年以降それをしなくなったので、その反動で米価が下がったみたい
※(買いさざえ)
相場が下落している時に、その流れを食い止めるため買いの注文を入れること。
80: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:48:00 ID:PqIm
国民を舐めるな
88: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:40:07 ID:TRdo
社会保険料は労使折半って建前があるから実質倍額なんよなあ
労働者負担分が1ヶ月3.5万なら人件費からは7万引かれてるし
1ヶ月6.7万なら人件費からは13.4万引かれてるっていう
102: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:45:30 ID:TRdo
まあ30年間ずっと右肩上がりの社会保障支出に合わせて税+社保を上げてきたわけやから
労働者が苦しくなるのもさもありなんという感じがある
結局少子高齢化が悪いんだよな
103: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:46:24 ID:VCxz
>>102
それもそうやが社会が発展すれば長寿化して高齢化が起こるのはどこの国もおんなじ、それより35年間賃金が上がってないのがヤバい
112: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:51:39 ID:TRdo
>>103
低インフレ低賃金が維持されてきたのは労働者世代に偏重して需要を締め上げてきたからだと思う
それが外圧で変わってきてるのが令和
あと高齢化という点では日本は先進国トップランナーやからな
尚のこと影響が大きいのもある
今は中国が氷河期と似たような形でデフレに陥っとるけどこれも日本を追従してるように見える
116: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:54:20 ID:VCxz
>>112
そもそも景気を拡大させるためには「消費増」が絶対条件
消費を拡大させるためには「賃上げ」が絶対条件
可処分所得を増やさないのに消費が増えない増えないと同じところをぐるぐる回り続けてデフレしてるのが日本や
118: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:58:21 ID:TRdo
>>116
まったくその通りやと思う
でその背景には老後の福祉を維持するための政治的思惑があり少子高齢化が悪いというところに戻ってくると?
117: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:57:28 ID:VCxz
>>112
後もう一つ言えば、所得と出生率の関係よ
所得が多い人ほど結婚し、所得が多い世帯ほど出生率が高い
高齢化は裏がえせば少子化、少子化を止めない限り高齢化がとまることはありえない中で、尚も賃金(出生率)を増やそうとしないのが日本社会の病状で、思うに体質的に日本企業が身を切りたがらないことがとても大きい
120: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:59:51 ID:TRdo
>>117
>所得が多い人ほど結婚し、所得が多い世帯ほど出生率が高い
これは男と女で真逆やから素直に頷けないところがある
あとバブルの頃から少子化は始まってたわけで所得の問題ではないかなと
123: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 01:03:11 ID:VCxz
>>120
>これは男と女で真逆やから素直に頷けないところがある
実は最近そうとも言えなくてな
女性社会進出を進めたアメリカ、イギリス、欧州各国では女性の就業率が高いほど出生率が上がってるんやで
>所得の問題ではない
本格的な少子化がはじまったのはバブル崩壊後からやで
結婚、子育てするモチベーションも不景気と関連していて所得が少ない世帯ほど一人っ子夫婦・子なし夫婦は多くなる
124: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 01:06:09 ID:TRdo
>>123
>女性の就業率が高いほど出生率が上がってる
これもワイ懐疑的なんよな
シングルマザーが増えてるからそうなってるだけではと
>一人っ子夫婦・子なし夫婦は多くなる
完結出生児数は横ばいや
結婚する夫婦が減っていることに出生率の低下要因がある
126: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 01:07:38 ID:VCxz
144: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 01:24:38 ID:68KW
はえ~なんか女が働くと少子化になるってよく聞くけど逆なんやな
146: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 01:33:18 ID:VCxz
>>144
先進国における少子化の主たる原因は社会の発達に伴う学歴社会のせいで子供1人を育て上げるコストが増えるからなんや
社会が発達すれば収入も増えるけど、上がる収入以上のスピードで養育費は膨らんでしまう
必然的に世帯収入が増えれば子作りは進む
女を働かせることで家計を増やしてもらうことで父親の自由時間も増えて子育てハードルがぐんと下がるんや
115: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 00:53:48 ID:0s7z
まぁだから日本以外の国で過ごしたいかと言われると過ごしたくないからな絶妙よな
34: 名無しさん@おーぷん 24/11/28(木) 14:02:38 ID:Iqcu
Z世代やゆとり世代って景気のいい時期を知らずに死ぬんやろか
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732769221/