不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    11

    【画像あり】双子同士のカップルさん、お互いが結婚して子どもを産んだ結果。。

    543578_s


    1: カンピロバクター(東京都) [ニダ] 2022/08/26(金) 10:10:25.43 ID:gsRfbK9H0● BE:538181134-PLT(16931)

    7: マイコプラズマ(東京都) [US] 2022/08/26(金) 10:13:45.84 ID:zZQJSlmo0
    こんなの間違えるだろ

    12: セレノモナス(東京都) [US] 2022/08/26(金) 10:14:47.47 ID:DtOvF9IE0
    赤ちゃんだと分からん

    9: クトノモナス(茸) [ニダ] 2022/08/26(金) 10:14:02.52 ID:ICVJpcK90
    小学校の時双子が別々のクラスにいてたまに入れ替わってても気づかれなかったな

    120: イグナヴィバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/26(金) 12:10:48.37 ID:v7kcsdIT0
    >>9
    いや周りの奴はたいてい気づいてる
    どこか違うから

    157: シネココックス(東京都) [US] 2022/08/26(金) 15:10:16.63 ID:JhF0MMrX0
    >>120
    だよな
    毎日見てるとどことなく違いわかるようになるよな

    152: フソバクテリウム(広島県) [HK] 2022/08/26(金) 14:49:40.19 ID:6bd741m30
    一卵性双生児で一回クラス入れ替わったけど直ぐにバレたわ
    そっくりでも何か違って分かるんだろうな

    15: フィンブリイモナス(東京都) [US] 2022/08/26(金) 10:15:38.33 ID:z2Xm/EBc0
    俺は赤ちゃんが将来ハゲないこと祈るだけだよ

    17: パスツーレラ(兵庫県) [US] 2022/08/26(金) 10:15:46.27 ID:sZUoNxMM0
    よーく見れば確かに別人ぽくはあるがね
    動いてるとわからんかもしれんが

    19: ヴィクティヴァリス(愛知県) [US] 2022/08/26(金) 10:16:29.51 ID:bmGoHa610
    減数分裂って知ってる?
    これで終わる話だなw

    25: アシドバクテリウム(東京都) [JP] 2022/08/26(金) 10:18:03.17 ID:N1+3HgGp0
    >>19
    理論的には兄弟と同じようなもんってだけの話だよな

    21: クロストリジウム(ジパング) [ニダ] 2022/08/26(金) 10:16:59.69 ID:YBTRTFGf0
    双子カップルが各々双子産んで赤ちゃん4人になったら面白いのに

    68: テルモゲマティスポラ(岩手県) [US] 2022/08/26(金) 10:46:30.93 ID:jGPhFBLm0
    >>21
    双子が出来やすい家系ってあるから、そのうち双子を生むかもな。
    ちな俺は一卵性の双子で、父方の伯母さん(父の姉)が一卵性の双子。

    22: クトニオバクター(神奈川県) [US] 2022/08/26(金) 10:17:29.75 ID:B10Ej9qc0
    幸せそうで何より

    26: クトノモナス(光) [CN] 2022/08/26(金) 10:18:05.34 ID:2PC6HXrz0
    間違い探しだな

    27: メチロフィルス(SB-Android) [DE] 2022/08/26(金) 10:19:21.32 ID:pN9E1UTp0
    離婚しづらいよな

    36: カテヌリスポラ(奈良県) [JP] 2022/08/26(金) 10:22:36.90 ID:BljeOHAS0
    同じ服を着ていたら
    似ている感は3割増しだから
    信用しない

    37: アコレプラズマ(東京都) [BR] 2022/08/26(金) 10:22:54.22 ID:/yrh5+Z+0
    これ、赤ちゃんのときにパンイチで一緒に寝かせてたら入れ替わっている可能性あるな。

    79: カルディセリクム(神奈川県) [JP] 2022/08/26(金) 10:59:40.63 ID:jEc1UpVH0
    >>37
    そんな危険なことしないだろ

    いや、そもそも入れ替わって危険なのかな…

    43: アカントプレウリバクター(東京都) [US] 2022/08/26(金) 10:26:11.05 ID:/E5NdJ+H0
    ただの疑似二卵性双生児で兄弟レベルで似るってだけだよな

    50: キロニエラ(東京都) [DE] 2022/08/26(金) 10:33:38.64 ID:3aJU1ynd0
    お互いどうやって見分けているんだ?


    51: フィンブリイモナス(千葉県) [FI] 2022/08/26(金) 10:33:47.85 ID:TdlnHnKK0
    これがありだったら兄弟みんなそっくりになるが
    そんなことありえんもんな
    どうなってんの
    奇跡的に似てんのか

    55: クラミジア(福岡県) [ニダ] 2022/08/26(金) 10:35:49.65 ID:TVpbI09T0
    赤さんかわええなあ

    56: テルモミクロビウム(埼玉県) [US] 2022/08/26(金) 10:36:18.87 ID:GOA7aODk0
    一卵性双生児って片方が子供作ったらもう片方にとっても遺伝子的には自分の子と同等なんだよな
    双子の兄弟に結婚・子育てしてもらって自分は独身貴族で好き勝手に生活する。ぞれでも自分の遺伝子を残せると考えると良いかもw

    64: レジオネラ(大阪府) [IN] 2022/08/26(金) 10:42:26.81 ID:9BrFII0w0
    昔世界びっくり何とかで見たやつじゃん
    別々の場所で知り合って
    兄弟に相手を紹介し合う時におったまげたって話

    62: プニセイコックス(茸) [AU] 2022/08/26(金) 10:39:11.53 ID:xa149Xqx0
    次の課題は離れた場所でもお互いのことが判るとか
    片方が傷を受けたらもう片方にも傷が出来るとかの実験だな

    70: デスルフォビブリオ(京都府) [PL] 2022/08/26(金) 10:49:55.03 ID:nDXi/mGl0
    両方俺の子だから似てて当たり前

    162: シネルギステス(愛知県) [DE] 2022/08/26(金) 15:15:02.01 ID:pDtlDy7k0
    妹の子も姉の子ももう自分の子みたいなもんだろうな

    72: プロカバクター(東京都) [ニダ] 2022/08/26(金) 10:51:23.61 ID:FvZDlKrN0
    途中で両親がすり替わっても遺伝子的に確かめる方法がないな

    92: デイノコック(兵庫県) [US] 2022/08/26(金) 11:10:09.83 ID:otPy9Y3z0
    普通なら兄弟10人いればばらばら

    兄弟だから当然似てるけど
    同じに見えるのって幼い頃中心じゃない?

    134: スファエロバクター(ジパング) [US] 2022/08/26(金) 12:44:30.50 ID:KyfiEXwn0
    これから産まれる兄弟もそっくりになる?
    ならんよ
    おなじ両親から産まれても全然似てないよ、俺と妹
    ご先祖様のDNAがいっぱい詰まっていて、どれが出てくるか分からんでしょーが

    105: アナエロリネア(東京都) [US] 2022/08/26(金) 11:21:36.74 ID:NoEOcK750
    推理小説の新作がはかどる

    109: パルヴルアーキュラ(東京都) [CN] 2022/08/26(金) 11:27:58.79 ID:FUQyi+yM0
    やっぱ双子だと同じ顔を好きになるんだろうな😍

    111: アナエロリネア(東京都) [JP] 2022/08/26(金) 11:29:18.89 ID:Wxisk5cr0
    面白いな
    遺伝子的には兄弟なのに法的には従兄弟ってことか

    39: ミクロモノスポラ(千葉県) [US] 2022/08/26(金) 10:23:03.70 ID:D1Ibm1AG0
    もうちょっと育ってからじゃないとなんとも言えん

    113: プロカバクター(静岡県) [US] 2022/08/26(金) 11:38:08.65 ID:pYQjfM/l0
    子供なんて似たような顔だろ?
    もう少し大きくなったらどうなるのかみたい

    114: カルディセリクム(愛媛県) [AT] 2022/08/26(金) 11:44:55.34 ID:c/2h3l3K0
    微妙に違うな
    隔世遺伝かな

    116: デロビブリオ(ジパング) [IN] 2022/08/26(金) 11:52:56.68 ID:eQzNVvC10
    俺らが知りたいのはこういうんじゃなくて一卵性双子の男女の兄弟が子供作ったらクローンみたいにまったく同じのが生まれてくるの?ってことなんだけど

    123: ニトロスピラ(東京都) [US] 2022/08/26(金) 12:13:51.49 ID:KodnVFyC0
    >>116
    一応似たのが生まれてるのがこの記事だろうが


    69: クトニオバクター(ジパング) [US] 2022/08/26(金) 10:49:43.29 ID:MqOVbT5u0
    4時限目の終了と同時にダッシュでパンを買いに行ってるのに、
    毎回A子に先を越されて瞬間移動してるんじゃないかと思ってた。
    って、話しをA子にしたら笑ってた。
    後の嫁である。

    119: キサントモナス(東京都) [ニダ] 2022/08/26(金) 12:10:48.30 ID:JBaFKWHM0
    でも何か微妙に違うよな

    no title

    125: フィシスファエラ(茸) [CN] 2022/08/26(金) 12:15:53.41 ID:QewFe/7I0
    >>119
    生活習慣の違いで体格に差が生まれるからね

    184: テルモデスルフォバクテリウム(三重県) [US] 2022/08/26(金) 20:42:25.75 ID:o7QhbV0a0
    双子でも見慣れると全然違うもんな
    知り合いの双子の女も姉がアイドルレベルの容姿で妹がクラスで中の上ぐらいの容姿だった
    妹が姉に似てるからって理由で告白されてて気の毒だったわ

    199: フィシスファエラ(徳島県) [JP] 2022/08/28(日) 20:34:03.07 ID:Y138xlyw0
    >>184
    ジェネリック医薬品かよwww

    185: スピロケータ(神奈川県) [ヌコ] 2022/08/26(金) 22:51:31.22 ID:M63/OalW0
    >>184
    そんなに格差出るって一卵性じゃなく二卵性の双子か?

    186: テルモデスルフォバクテリウム(三重県) [US] 2022/08/26(金) 23:13:04.83 ID:o7QhbV0a0
    >>185
    いや一卵性双生児
    久しぶりに会うとやっぱり見分けつかんよ
    探りながらの会話になる

    158: スファエロバクター(ジパング) [US] 2022/08/26(金) 15:11:43.79 ID:Qjpgti9y0
    親(うちの子どっち?)
    子(うちの親どっち?)

    183: エルシミクロビウム(東京都) [ニダ] 2022/08/26(金) 20:26:11.35 ID:YLjQvhYN0
    理屈的には兄弟と同じくらい似るのか。
    それにしてもそっくりだな

    142: ジアンゲラ(茸) [US] 2022/08/26(金) 13:25:55.43 ID:iD/49K7C0
    双子の赤ちゃんの可愛らしさは異常

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661476225/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年12月07日 22:37 ID:P6qN.nRD0*
    わしゃ辻ちゃん加護ちゃんすら区別つかんで
    2  不思議な名無しさん :2024年12月07日 23:30 ID:hREkBCBz0*
    同じ両親から生まれた兄弟でも全然容姿変わるんだから、双子の両親でも子は似ても兄弟程度じゃないかね
    3  不思議な名無しさん :2024年12月07日 23:31 ID:xk6jU0Xx0*
    >俺らが知りたいのはこういうんじゃなくて一卵性双子の男女の兄弟が子供作ったらクローンみたいにまったく同じのが生まれてくるの?ってことなんだけど

    ↑なんでこういう考えになるんだろ
    それなら子供を複数回産んでも、みんな同じのが産まれてくると思ってるのか?

    それによって産まれたA家の子供とB家の子供は、同じ家の兄弟みたいな存在に決まってるだろ
    それは別々に受精し生み出されたのであって、双子ではない
    4  不思議な名無しさん :2024年12月07日 23:33 ID:e7atMJ1O0*
    好みや趣味も遺伝って言われてるから異性の趣味も似るんだろうな
    同じ相手を好きになったり、相手が双子ならどっちともくっついちゃったり
    5  不思議な名無しさん :2024年12月07日 23:43 ID:xk6jU0Xx0*
    >>4
    自分も一卵性双生児だけど、趣味も好みも明らかに違う
    遺伝より、途中から別れて行った環境由来だと思う

    趣味と好みが似ているという人たちも、それほど差がない環境で育ち続けたゆえだろう
    6  不思議な名無しさん :2024年12月07日 23:54 ID:L.gTXbZZ0*
    一卵性双生児はDNAレベルで同じやから
    ステレオで左右同時に喋るし
    シンクロみたいに同じ動きするし
    普通の兄弟とは違う
    よくマンガやと双子の性格を逆に設定するけどリアルの双子は性格も同じ。
    成長してきたら少し顔が違ってくるのは
    日本は乳歯から永久歯に生え変わる時に歯医者に連れて行かん親が多いし歯並びが悪くなるから。
    日本やと双子でも親は平等には扱わんし長男長女やと我慢せんといかんことが多いしストレスが多いし
    次男次女は自分のことしか考えてないし我儘で自己中で利己的で言いたい放題やりたい放題でストレスがないから
    7  不思議な名無しさん :2024年12月08日 00:07 ID:Jxo6luYG0*
    母親似と父親似だな
    8  不思議な名無しさん :2024年12月08日 05:36 ID:3vO.gODe0*
    >ステレオで左右同時に喋るしシンクロみたいに同じ動きするし
    その場合は環境由来で遺伝子は関係ない。双子でも利き腕が違ったりはザラにある

    >よくマンガやと双子の性格を逆に設定するけどリアルの双子は性格も同じ。
    片割れに対して反発があったり、個別で印象に残るような体験をすれば性格は変わる。正反対にもなる

    >日本やと双子でも親は平等には扱わんし長男長女やと我慢せんといかんことが多いしストレスが多いし
    そんな親まず存在しない。ほとんどの親は順番なんか意識せず、お互いに名前で呼び合うように育てる。双子のことをまるで知らんくせにデタラメ書くな
    9  不思議な名無しさん :2024年12月08日 05:37 ID:3vO.gODe0*
    >>6
    ひどいデタラメ
    8を読め
    10  不思議な名無しさん :2024年12月08日 12:47 ID:xYwYhEo60*
    赤ちゃんの頃は凄く似てるけど
    他者との関わりが記憶に残る様になる3歳以降位から
    個体化が進むそうだ
    11  不思議な名無しさん :2024年12月08日 22:22 ID:fKIiHVp80*
    マナカナの双子探偵、また見たいな。
    3年前の六番目の小夜子みたいに深夜で良いから一挙放送してくれないかな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事