不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    41

    警備員俺「あっ、すみません社員証ない方の入館はご遠慮願います」部長「え?いや俺やん俺俺」→結果wwwwww

    4290313_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:54:47.580 ID:z6ucKkl4p
    部長「この顔わからん?」
    警備員俺「すみません規則ですので社員証ない方は用紙に記入願います」
    部長「いやいやいやいや」

    この後俺が厳重注意食らったんだけど

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:55:01.668 ID:N387nZhF0
    当たり前定期

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:56:12.164 ID:3faSFFzwx
    >>2
    なんで?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:58:31.205 ID:yUQV6+R2D
    >>2
    こいつのおかしさが光る

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:55:56.356 ID:We+i7zlxa
    おれ俺対面詐欺かよ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:56:12.187 ID:EtzyJRpIp
    今時役職が規則守らない組織とかマジか

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:56:48.031 ID:cuGj1Hwr0
    目視チェックかよ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:57:08.831 ID:yUQV6+R2D
    やばい会社だな

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:57:39.755 ID:oNt+9KQt0
    通してもいいけど問題になったら責任取れよって言えばいいじゃん

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:57:47.756 ID:73ZB65Kvd
    ばっかもーん!そいつがルパンだ!!

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:57:59.740 ID:Be3aF3pr0
    社長に直訴しろ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:58:06.007 ID:+UNKGA2la
    >>1は悪くない
    会社がヤバい

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:58:51.798 ID:7/Mffgisa
    俺だよ俺って怪しさ全開やんけ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 13:59:17.787 ID:Wu1h7Phrr
    通したらクビだからそれで良い

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:01:40.031 ID:kJYqUMs/0
    ホント融通きかん無能いるよなあ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:02:08.577 ID:z6ucKkl4p
    >>17
    まぁ応用力ない系かもしれん


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:01:49.583 ID:E7cWBW9b0
    なに部だよ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:03:00.746 ID:z6ucKkl4p
    >>18
    ITネットワーク部門

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:03:05.737 ID:WmbsBd9R0
    良くそれで部長になれたな

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:03:23.228 ID:yUQV6+R2D
    なんて注意されたの?

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:03:32.362 ID:g4STTMuE0
    俺って誰ですか?あんた知りませんよくらい強気で行かないからなめられる

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:03:44.842 ID:96xKbrhHH
    1人しかいない部署なんだろw

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:05:17.224 ID:NqlNJvbw0
    顔パスで入れるなら入館証とかいらないじゃん

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:06:02.832 ID:C4lxOswXp
    これは警備員有能

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:06:09.015 ID:FsxjvTs40
    部長様の顔ぐらい覚えなさいよ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:06:30.393 ID:yUQV6+R2D
    >>28
    働いたことある?

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:13:20.136 ID:EwCFZ8wxa
    >>28
    セキュリティって知ってる?


    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:06:20.515 ID:cigk5nQYM
    社員証下げてても本物かどうかわからん

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:08:05.288 ID:YkBvc/700
    顔見知りでもまだ在籍してるかどうかもわからないのに社員証無しをそのまま通していいわけないだろ

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:10:44.964 ID:6SunLluO0
    警備員雇わないでカードキー化するのが一番では?

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:11:56.046 ID:UEyiqk/bp
    >>33
    拾ったホームレスも通れるな

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:14:33.670 ID:oJwyQ87td
    >>33
    古いね

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:10:51.026 ID:2WLRy5Z/d
    スティーブ・ジョブズ級の人物で同じようなことなかったっけ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:11:41.923 ID:2LQffUDGd
    有能

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:11:52.322 ID:3PJtNzDO0
    光武帝の逸話でこんなのあったな

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:11:55.412 ID:bDMc1YLl0
    そう言う細かいところは最初に総務とか業務の偉い奴に擦り合わせしとかないと
    社長だろうが天皇だろうが事前連絡ない限り身分証ない人は通すなって言う担当者がほとんど

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:11:56.263 ID:g87r24xMd
    そもそも警備員は奥に引っ込んでいて
    出入りは社員証のICタッチでするから持って無いと入れない

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:12:01.844 ID:IszuZPI1d
    これで部長厳罰無い会社はヤバい

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:12:27.320 ID:cuGj1Hwr0
    普通は社員証兼カードキーで入退管理するだろ

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:12:53.915 ID:oJwyQ87td
    警備員が正しい

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:13:33.969 ID:Sw7DuQoQ0
    場所によるよな
    顔パスオッケーならオッケーでちゃんと仕事の受け継ぎの時言っとかない先輩が悪い

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:24:34.271 ID:1A4TT0IY0
    カス「ええ~相手が誰であれ社員証無かったらいれちゃ駄目だよ~、ちゃんと規則に守って貰わなきゃさ^^;警備員の君が独断で決める事じゃないでしょ?^^;」

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:27:35.972 ID:KStCvhIf0
    逆に部長職にまでなってる奴がセキュリティ意識激アマってやばい会社じゃないのか

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/02/18(木) 14:44:24.154 ID:h9Lob7Xe0
    前のやつに続いてキータッチしないことたまにあって
    昨日の帰宅時 & 今日の出社時 にリード情報なくて
    「お前昨日会社に泊まったんか・・・?」って事情聴取されたことあったわ

    引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613624087/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年12月09日 07:41 ID:UBiWm7tQ0*
    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 14:10:51.026 ID:2WLRy5Z/d
    スティーブ・ジョブズ級の人物で同じようなことなかったっけ

    多分スティーブン・スピルバーグ
    この時は本人から警備員称賛された
    2  不思議な名無しさん :2024年12月09日 07:54 ID:gTLahIdD0*
    部長の役割は規則を守らせることだからな。自分から規則破りするダブスタ野郎は誰からも信頼されない
    3  不思議な名無しさん :2024年12月09日 07:55 ID:ol8J23730*
    部長でも所長でも社長でも決められた通行媒体を持ってなかったら入れないのが普通。例外としてセキュリティ部門の長が許可すれば入れるけどね。

    俺だったら上司に連絡して判断を仰ぐわ。
    4  不思議な名無しさん :2024年12月09日 07:59 ID:SRY6XRte0*
    社員証無いと入れない会社で働いてるけど、自分の所は役職関係なくカード無いなら手続きして仮カード貰ってからじゃないと入れない
    5  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:03 ID:ExL3wv7u0*
    顔パスでいいならそっくりさんや双子とか来たら通れちゃうしすっぴんの女はわからないしこれじゃ警備員の意味無いよな
    これはイッチが正しい
    6  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:03 ID:PVQ0Yexn0*
    言いたいことはわかるよ
    要は目的の履き違いが起きちゃってんのよね
    社員証をチェックって外部の人間を入れないための制度で、
    社員証が有るからOKで無いとダメ、てことではないんよな
    7  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:05 ID:4jwoADdy0*
    バッカモーン!そいつぁ昨日機密情報盗んでクビにした部長だぁ~
    8  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:16 ID:J3FIIq8g0*
    >>2
    俺の勤め先で発生する不正行為は部長級が一番多いわ
    9  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:18 ID:7FnqOcth0*
    何回使い回すんだよくだらねえ
    10  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:19 ID:hBV.7ZH80*
    こういう時は顔を覚えられない相貌失認って病気のせいにしとけばいいぞ
    11  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:22 ID:D8bxpUoI0*
    三国志だったら部長は斬首だなwww
    12  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:26 ID:b05ytbYH0*
    むかーし、所ジョージがTV局の入り口で車の窓開けて警備員とやりとりするの面倒いからって、車に拡声器つけて「はいはい、所ジョージですー」って言って局入りしてたのがあったなぁ。今みたいなカード式の入構許可書とかない昭和の時代の話だが。
    13  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:26 ID:xRSi1ahl0*
    まあ実例だと退職確定した役員が他社に情報持ち出すために社員証返却した翌日に入ってくるみたいな事もあるからな

    この場合は警備員が正しいし警備員が咎められるような現場なら今のうちに去った方がいい
    14  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:31 ID:pkIfOHBF0*
    1が新人で部長の顔知らんかったなら有能だけど知ってたのに社員証なしは入れませんの一点張りなら融通きかせよと思うな
    15  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:39 ID:D8bxpUoI0*
    特殊メイクで声色練習すれば、日本の企業なんて入り放題やな
    16  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:47 ID:JulGU5XK0*
    まあクビになってるかもわからんし
    17  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:49 ID:fpCsNKkf0*
    てかマニュアルくらいあるよな?
    それに定まってる行動とったなら正しいし提示すればいいだけやん
    18  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:52 ID:paNVehes0*
    良い仕事だ。絶対に通しちゃいけない。戒告処分は部長の方だよ。
    19  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:57 ID:7e0jSxI.0*
    会社がゲストカードと貸出フロー作ってないのが悪い
    20  不思議な名無しさん :2024年12月09日 09:02 ID:.3kGx0GA0*
    規則を守らなくても良いと主張する馬鹿が多いね。
    日本の法制もろくに守ってなさそう。

    赤信号みんなで渡れば怖くない精神なんじゃね?馬鹿だから。
    21  不思議な名無しさん :2024年12月09日 09:22 ID:3CiK0Rrf0*
    創価信者らが行う集団ストーカー犯罪を知って下さい、 

    人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
    人を人とも思わない鬼畜犯罪です!

    是非 検索して創価信者らが行う集団ストーカー犯罪を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい。
    22  不思議な名無しさん :2024年12月09日 09:26 ID:3CiK0Rrf0*
    創価信者らに雇われたヤクザにジサツに見せかけられてコロされたと言われる元東村山市議の朝木明代元東村山市議、

    創価信者らにコロされた朝木明代元東村山市議!

    で 検索してみて下さい、朝木明代元東村山市議は創価学会からの脱会者達の相談に親身になり応じていた、この事件を捜査した刑事や東村山警察署の副署長までもが創価信者だった、しかも最悪なことに当時の事件に関わった検事までもが創価信者だった、創価信者らの創価劇場でコロされた朝木明代元東村山市議!
    是非 検索して真実を知って下さい、そして創価信者らのキチガイぶりを知って下さい、現在は朝木明代元東村山市議の娘さんが東村山市議になり母親の真実を訴えています、

    東村山市議の朝木直子Xで検索してみて下さい!
    23  不思議な名無しさん :2024年12月09日 09:53 ID:pr3XZLhy0*
    IT部の部長とか名ばかり部長の雑事担当だからな
    24  不思議な名無しさん :2024年12月09日 09:59 ID:OqVLIjAA0*
    警備員は警備会社の人間であることがほとんどなんじゃないの
    仮に自社での警備部を持っている会社だとしたら余程大きな会社で社長ならともかく役員部長クラスまで全部覚えられるなんてあり得ない想定で入出には社員証提示システムが採用されているはずなのに顔パスさせろ?
    部長厳重注意でなくその警備員叱責は会社そのものが頭イカれてるとしか思えない
    25  不思議な名無しさん :2024年12月09日 10:07 ID:DHUG7..X0*
    なにか手順をまちがえたんか?
    部署きいてその中の誰かに確認してもらえとか補足ルールがあるならそれを怠ったて処分はしゃあないが
    26  不思議な名無しさん :2024年12月09日 10:26 ID:kf5YA3X.0*
    曹操なら部長を百叩きにしてた
    27  不思議な名無しさん :2024年12月09日 10:29 ID:naWsDPQo0*
    通行証がなければ誰であろうと通さないというのは警備員として正しい姿
    それはそれとして、自分ならこの部長は通す。通すか通さないかは警備員が自分で判断して良いという事例ができれば、カードがあろうとなかろうと誰でもOKにできて仕事が楽になるというか仕事しないで給料もらえるようになる
    あとは空いた時間で転職活動しながらクビになるのをゆったり待てばよい
    28  不思議な名無しさん :2024年12月09日 10:54 ID:pzbDrszF0*
    >>33
    警備員雇った上でカードキー兼社員証するのがア○ゾンだよ
    29  不思議な名無しさん :2024年12月09日 11:36 ID:aJc..qSO0*
    北の将軍様でこんな話あったな
    1人目の警備員は将軍様に褒められた
    同じことをした2人目の警備員はその場で射殺された
    30  不思議な名無しさん :2024年12月09日 11:41 ID:tkerj92z0*
    首からぶら下げる証明カードで済む話 忘れたら?代用カード使おう
    31  不思議な名無しさん :2024年12月09日 12:03 ID:u1rO97MC0*
    対面じゃなくて電話でだけど「◯◯だけど、◯◯さん(かなり上の役職の人)出して」言われて要件尋ねたら「議員の◯◯だよ知らんのか?良いから代われ」言われた事あってそれから議員という生き物が大嫌いになったわ
    知らねぇよジジイくたばれマジで
    32  不思議な名無しさん :2024年12月09日 12:52 ID:wIuNNaZQ0*
    >>7
    実際クビにしたやつが顔パスで通ろうとしたことがあるから有り得るんだよな…
    33  不思議な名無しさん :2024年12月09日 13:21 ID:A6fi6oy60*
    完全にオレオレ詐欺w
    34  不思議な名無しさん :2024年12月09日 13:24 ID:YhTn5JbA0*
    >>31
    わい常にボイレコ繋げてるから横柄な態度の奴には内容覚えておくために録音してますがご了承くださいって切り際や替え際に言ってる
    35  不思議な名無しさん :2024年12月09日 13:28 ID:80QkXzb.0*
    大手だとありえんな
    IDカード紛失は最優先事項で無くなったと思った時点で連絡入れないとマジで始末書が増えていく(管理職込みで)
    無くなった時間と上長に連絡した時間も書かされるからそこの時間が長ければ長いほどどんどん上に報告が行く
    それもあるし入退場の確認もしてるから顔パスとか馬鹿じゃねーのって話
    36  不思議な名無しさん :2024年12月09日 20:02 ID:lZFy8vVP0*
    社外秘なさそうな会社
    37  不思議な名無しさん :2024年12月09日 22:23 ID:llbyvzU20*
    部長だろうがセキュリティクリアランスがあって、職種によっては平社員より管理職の方が低くて入れないエリアとかあるけどな
    IDカードの扱いが雑な会社だな
    38  不思議な名無しさん :2024年12月10日 13:26 ID:crwuqIhK0*
    未だに社員証かよ生体認証とかAIカメラ認証にしろよ。
    39  不思議な名無しさん :2024年12月10日 13:31 ID:D2SjcuTr0*
    常務はきっちり守ってますよで押し通せる。トップじゃなきゃ余裕。会社の上下関係たる役職を他の会社に持ち出したらそいつはクズ。
    40  不思議な名無しさん :2024年12月11日 19:09 ID:6UgKZGAe0*
    まともな会社なら正式な報告書出せば部長降格
    41  不思議な名無しさん :2024年12月29日 13:33 ID:kR.KY1xW0*
    >>27
    同業なら情報共有してたりするからダメです

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事