不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    21

    【画像】クロアチア人が日本で食べたラーメンの美味さに感動して母国にラーメン屋をオープンさせた結果wwwwwwwww

    2181397_s


    1: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:03:59.70 ID:SV92BBpn0
    なぜか麺がパスタで具がエビフライ

    2: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:04:33.90 ID:XcLAnKRT0
    正直食ってみたい

    3: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:05:20.56 ID:EfzFgjTY0
    雰囲気おしゃれや

    4: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:05:35.44 ID:t43G0EXx0
    エノキ生でダイレクトかよ

    5: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:05:44.91 ID:LgxQGXVa0
    うどんやな

    7: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:07:16.17 ID:KdIiDGHJ0
    どんな感銘を受けたんや

    8: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:07:20.83 ID:GbMvdmhn0
    さーてと、ブッコミ日本いくよ~?

    9: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:08:08.27 ID:cx1spndl0
    名古屋かな

    10: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:08:20.58 ID:/fOqvxDK0
    素人が打ったみたいな麺の形やな

    11: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:08:46.20 ID:vGrcEzbrM
    完全独学なんやろか

    12: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:08:52.05 ID:wqZr0f280
    海老天うどん

    15: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:09:21.82 ID:4ImxmR4Qa
    製麺機買えよ

    16: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:09:40.92 ID:vYvOzEZYr
    中国人がみた日本の中華料理ってこんな感じなんやろな

    23: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:11:00.40 ID:63UdrdHg0
    >>16
    台湾人に餃子の王将食わしたら麻婆に麻辣でなく胡椒が入っとることに感動しとったな
    感動というか発狂を抑えとる感じやったけど

    30: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:12:25.76 ID:4ImxmR4Qa
    >>23
    日本の中華料理は台湾人とかが日本人向けに改良したのも多いけどな

    61: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:17:35.98 ID:BSuUhQgap
    >>16
    そもそも省でだいぶ違うから気にしないぞ

    17: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:09:41.84 ID:mC6g4GBc0
    エノキゆでろよ

    18: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:09:44.46 ID:vGrcEzbrM
    味玉はなかなかいけそうやん

    20: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:10:28.76 ID:tTDGNe0o0
    名古屋で食ったんやろ

    21: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:10:29.71 ID:991T7vcla
    もう少し修行してから店開けや

    27: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:11:44.82 ID:F7HefXB40
    美味しいならオッケーだけど
    うまいんやろか

    28: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:12:05.11 ID:8xktBbfEp
    エセ日本料理やんけ!
    成敗せなあかん!!
    みたいな番組あったよな


    110: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:26:30.41 ID:kopDgg200
    >>28
    時代劇かな

    38: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:14:28.62 ID:dZXwgRiR0
    >>28
    素人のふりして弟子入りしてってやつか
    好きだけど嫌いだった

    45: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:15:10.35 ID:8xktBbfEp
    >>38
    多分それ
    マジでキモかった

    51: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:16:30.26 ID:GxSKlRtx0
    >>28
    匠が素人のフリして潜入して種明かし
    エセ料理人はヒエ~改心しますうみたいなのがお決まりだったな

    121: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:28:37.47 ID:KdIiDGHJ0
    >>51
    文字だけでもキツくて草

    32: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:13:10.20 ID:tTDGNe0o0
    でもラーメンにエビフライ普通に美味そう

    34: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:13:36.67 ID:shanKzlFM
    ラーメンのどの部分が好みだったらこうなるんや

    39: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:14:28.85 ID:ka5G+mGy0
    なにもわかってなくて草
    スラブ人ってこんなもんか?

    42: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:14:45.50 ID:tsKas46v0
    綿棒はいっとるやん

    46: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:15:21.22 ID:cVNB+2zN0
    実は食べたことない定期

    47: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:15:57.96 ID:rbDhe22E0
    ラーメンにエビフライは普通に合うで
    地方行ったらたまにある

    49: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:16:25.02 ID:4ImxmR4Qa
    >>47
    学生食堂とかにありそうやな

    48: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:16:08.82 ID:cJNTpR3J0
    ラーメンなんて安いから食うものなのに
    海外で日本のまんまのラーメン作ろうとしたら原価くそ高なるんやろ
    現地の好みと手頃な材料でのローカライズはしゃーない

    52: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:16:39.28 ID:MvGWav0Wa
    日本すごい

    57: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:17:08.58 ID:3YXUaxQq0
    これが全て独学で且つ繁盛してるんなら凄いと思う

    59: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:17:24.35 ID:KMrtUT7Zp
    スープまんま薄めた醤油の味しそう

    65: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:17:55.16 ID:QAzQBsWk0
    名古屋にありそうな混沌さ

    66: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:18:24.00 ID:tTDGNe0o0
    TORIKAYAで調べたらすぐグーグルにレビュー出るけど評価めっちゃ高いわ
    美味いんやろな

    68: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:18:45.70 ID:W+T/X83f0
    >>66
    旨いんならええわ。

    67: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:18:35.56 ID:1n/5OefX0
    クロアチア中華麺ないんか?


    71: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:19:15.68 ID:fTp2k57o0
    現地で繁盛しているならなんでもええやろ

    72: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:19:22.52 ID:UBjGSy3N0
    ラーメンって中国が元の食べ物やのに何で日本食みたいになってるんや

    105: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:24:49.12 ID:3YXUaxQq0
    >>72
    ハンバーガーがドイツのものなのにアメリカのものみたいになってる理由を探れば分かるやろ

    75: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:19:48.32 ID:VJV45kSP0
    なんか前にチェコだかに旅行に行ったなんJ民が現地のラーメン屋いったらまずいし高い言うてた

    79: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:20:40.18 ID:sbUmIHRa0
    雰囲気おしゃれなのに卵や海苔の切り口が雑やから家で適当に作ったラーメン感あるな
    うまいならええけど

    80: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:21:06.69 ID:hc+rcnq80
    イタリア人も日本のイタリア料理は全然ちゃう言うとるし
    自国民の口に合うように改良するのは当たり前や

    86: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:21:46.44 ID:QsTebxuXd
    マッシュルームは生でもいけるしえのきもセーフなんやろか

    89: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:22:01.15 ID:GxSKlRtx0
    凄まじい高評価得てるぞ
    クロアチア人から大絶賛
    平均4.8なんてジパングのラーメンバーじゃありえないだろ

    90: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:22:07.36 ID:w3m44vZL0
    まぁこういうどこどこで食ったのがうまかったから取り入れたもんが形を変えて広まった 
    いうのは昔からいたるところであるからしゃーないわ
    せめて料理に精通しとる人がヒントにして広めるのがええんやけど

    94: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:23:00.37 ID:gTVOUY4M0
    日本も西洋人が作ったエビフライ真似しようと思って天ぷらができたからええやん

    98: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:23:38.69 ID:iioJ4Lga0
    でも卵は半熟だし、エビフライは4本も乗ってて何か凄そうやん

    99: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:24:10.19 ID:+zUOpFlB0
    すき焼きとうどんとラーメンをごっちゃにするとこんな感じになりそう

    100: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:24:11.45 ID:YRYrYkqe0
    なんやかんや言うてラーメンに対するリスペクトは何故か感じられるんよな
    やっぱり情熱か

    101: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:24:17.58 ID:Ls5A5TGp0
    いや絶対不味いやろ
    ワイは騙されへんぞ

    108: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:26:02.16 ID:HPIf73n90
    国によって味覚は違うからいいんじゃね

    112: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:26:43.04 ID:QsTebxuXd
    これまで、ミシュランのグルメガイドで星を獲得していたのはわずか 1 箇所だったクロアチア。しかし、2018 年は新たに 2 軒のレストランが星を獲得しました。

    クロアチアの食レベルも推してしるべしやね

    116: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:27:38.39 ID:CKudarnR0
    発想が俺らと違うのが凄いわ
    凝り固まりすぎてこんな発想にならんもん

    130: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:31:16.11 ID:1QeViSv/0
    チャーシュー使わないのはバラ肉が手に入らないとかか?
    いやそんなことってないよな

    133: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:32:02.33 ID:85qz1uAr0
    外国人ラーメン好きすぎん?

    136: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:32:43.68 ID:axgiWsX30
    腕組みするならタオルハチマキもやれ

    58: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 22:17:09.24 ID:Zm/C7d6a0
    何に感動したんやこいつ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660741439/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年12月09日 08:59 ID:oxuR.neI0*
    キノコ生食させるヤツは料理提供したらダメだろ
    2  不思議な名無しさん :2024年12月09日 09:08 ID:TSF0.jA40*
    現地に合わせてウケてるなら大正解だろ
    3  不思議な名無しさん :2024年12月09日 09:08 ID:S8ompEdm0*
    和風海苔エビフライパスタ〜生の危険を添えて〜
    4  不思議な名無しさん :2024年12月09日 09:18 ID:Khs50G8w0*
    画像どこ?
    5  不思議な名無しさん :2024年12月09日 09:33 ID:SGojEXtx0*
    エノキの生は死人出てるぞ
    6  不思議な名無しさん :2024年12月09日 09:36 ID:GCAMtL1z0*
    学生の頃はパスタでカップ麺替え玉してたわ
    7  不思議な名無しさん :2024年12月09日 09:36 ID:pMBkqClR0*
    えのきはあるんだ……って思った
    8  不思議な名無しさん :2024年12月09日 09:39 ID:GCAMtL1z0*
    >>1
    日本人が塩分に強いみたいにクロアチア人は生エノキに強いとかあるんじゃねえの知らんけど
    9  不思議な名無しさん :2024年12月09日 10:07 ID:OqVLIjAA0*
    製麺所や具材の定期安定購入が限られているんだから現地で取り揃えられるものでそれっぽくさせるのは商売として有りだよ
    日本から個人輸入したり設備を一から全部作ったりで手間も資金もバカ高くなれば商売の意味が無いしね
    10  不思議な名無しさん :2024年12月09日 10:07 ID:FpXOXd2p0*
    欧米わりと日本並みのラーメンを現地の人が作ってるんだけどな
    11  不思議な名無しさん :2024年12月09日 10:53 ID:AMDrYtrf0*
    現地人が美味いってんなら良いだろ
    エビフライだって蕎麦に天ぷら乗せるのと変わらん
    12  不思議な名無しさん :2024年12月09日 11:00 ID:qUeZJfsn0*
    いわゆる魔改造だろ
    13  不思議な名無しさん :2024年12月09日 11:10 ID:0p23HDf40*
    商品なんだから売れれば何でも良い
    14  不思議な名無しさん :2024年12月09日 11:14 ID:OSWc1zpB0*
    日本人も中華料理を魔改造してラーメンを自分たちのものっぽくしてるんだし一緒だろ
    15  不思議な名無しさん :2024年12月09日 11:45 ID:Nt2Fp4V80*
    うん・・・まぁ・・・美味しいんだろうね
    でもそれスープスパやね?・・・
    16  不思議な名無しさん :2024年12月09日 11:48 ID:DBXeEdkt0*
    誰かパスタは重曹を入れた水で茹でると中華麺に近くなる事を教えてあげて
    17  不思議な名無しさん :2024年12月09日 12:24 ID:pFLGdrLH0*
    いいじゃんいいじゃん
    俺らだってハンバーガーに照り焼きチキン挟んだり、ピザにお餅と明太子乗せたりするじゃん
    18  不思議な名無しさん :2024年12月09日 12:26 ID:cXKTUYgV0*
    >>6
    めっちゃ難しい文章だな…
    19  不思議な名無しさん :2024年12月09日 13:16 ID:yNIAaBAG0*
    ラー麦存在しないし仕方ない
    20  不思議な名無しさん :2024年12月09日 16:09 ID:.rGx3W.g0*
    >>19
    むしろ普段扱ってるものなら旨そうに思う
    21  不思議な名無しさん :2024年12月17日 08:04 ID:84gud.av0*
    中国の片田舎に突如オープンした日本料理屋で味噌汁と称して本当に味噌溶いただけの湯が出てきたことあるわ。出汁もくそもない。味噌湯。
    居合わせた同僚全員が「日本食微妙」って評価になってたから、ネガキャンとしては大成功やで

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事