不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    35

    ガキ「すいません!スマホ貸して下さい!」ワイ「えっ?どうして」ガキ「お母さんに連絡したいんです!」→結果ww

    25838093_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:32:17.188 ID:gmlhCtcR0
    ワイ「まぁ、いいけど・・・(サッ」 スマホを差し出す
    ガキ「(ピポッパッポッピ トゥルルルル トゥルルルル ガチャ)・・・あっ、もしもし?ボクだよ。 今駅に着いたから迎えに来て。」

    最近のガキは公衆電話使わねえのかよ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:32:58.290 ID:FsxT0fO50
    よく親の電話番号覚えてるな

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:33:20.725 ID:VXG/83oMa
    電話番号GET

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:33:32.877 ID:A8CfwB530
    母親の連絡先ゲットだぜ!

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:33:43.780 ID:k6UK1wVo0
    海外だとこういうの来たら絶対無視して逃げろ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:34:11.468 ID:OYo1jjFV0
    普通貸さないだろ

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:37:22.385 ID:necxnuZb0
    絶対貸さないわスマホどろぼうの可能性

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:36:26.334 ID:xOupJNQ50
    ワイの携帯
    つまりワイモバイル

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:44:14.631 ID:gmlhCtcR0
    >>9
    wwwww

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:42:48.303 ID:JQ3n6vtSM
    駅なら交番あるだろ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:43:54.887 ID:G9lWX3kI0
    その手口で海外に電話かけるの流行ってるらしいな

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:46:37.443 ID:vsvEI/Wkd
    おやも知らない番号によく出るな

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:48:31.506 ID:/RF2TO+a0
    >>18
    これ


    23: 警告!7月利用料未納! 2024/08/07(水) 08:57:40.910 ID:gzEuiTfx0
    ワイ「まぁ、いいけど・・・(サッ」 スマホを差し出す
    ガキ「(ピポッパッポッピ トゥルルルル トゥルルルル ガチャ)・・・あっ、もしもし?助けて!連れ去られた!!」

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 09:16:08.133 ID:14mqPqEZd
    これ貸さなかったら
    2時間歩いて帰って後から叩かれるんでしょ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:50:46.217 ID:3hHqHNHwM
    知らない電番はスルーするよね
    何度も着信あれば出るかも知れない

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 09:01:56.090 ID:gmlhCtcR0
    >>21
    コミュ障すぎんか?

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 09:04:04.897 ID:bYa8fCfK0
    >>24
    一般常識だぞ

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 09:08:54.690 ID:gmlhCtcR0
    >>25
    お前の中ではそうなんだろw

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 09:12:35.966 ID:bYa8fCfK0
    >>27
    知らない番号からはマンションとかの営業しか来ないからな

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 09:15:39.716 ID:gmlhCtcR0
    >>29
    大事な電話スルーしてそう

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 09:17:48.415 ID:bYa8fCfK0
    >>30
    さすがに番号をネットで検索して営業じゃなかったらかけ直すよ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 09:35:12.007 ID:gmlhCtcR0
    >>32
    非効率w


    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 09:17:50.181 ID:m3nuZKR50
    見覚えのない携帯番号はスルーだろ
    固定とかフリーなら出るけど

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 09:11:04.946 ID:1DUWZ9d/0
    知らん携帯は基本でない

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 08:39:32.160 ID:1DUWZ9d/0
    公衆電話教えてやれよ

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722987137/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年12月10日 15:55 ID:oRU3WsEn0*
    >おやも知らない番号によく出るな


    こうしろって親が教え込んでるなら・・・
    2  不思議な名無しさん :2024年12月10日 16:28 ID:9wyXPh1f0*
    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/07(水) 09:35:12.007 ID:gmlhCtcR0
    >>32
    非効率w

    効率的に躊躇なく脳死で電話に出るバカリストに登録されてるやん
    3  不思議な名無しさん :2024年12月10日 16:39 ID:4t3Y3XT50*
    今は電話帳にない電話番号にはでないのがデフォだよなw
    4  不思議な名無しさん :2024年12月10日 16:45 ID:GyzAmA4y0*
    仕事の電話かもしれないから余程変な番号じゃなければ普通に出るけど皆ちゃうねんな。かけ直しは絶対にしない
    5  不思議な名無しさん :2024年12月10日 16:53 ID:rJaG0.U60*
    知らん番号は留守電聞いてから、検索してからや
    6  不思議な名無しさん :2024年12月10日 17:05 ID:UXxRfpiW0*
    電話番号だとでないかもしれないからlineで連絡するといいよ
    7  不思議な名無しさん :2024年12月10日 17:15 ID:EpKdQYJV0*
    >>1
    個人からの番号なら仕事関係かもしれないと思って出るけどな
    8  不思議な名無しさん :2024年12月10日 17:24 ID:AZRz4rrL0*
    050とか0800は出ねえ、普通に携帯の番号なら出るわ
    マジで公衆電話ねえから学校帰りの子供と連絡とるのも中々めんどいのよね
    9  不思議な名無しさん :2024年12月10日 17:27 ID:lUI9mhWA0*
    社用の携帯は知らん番号でも出るけど私用のはな
    10  不思議な名無しさん :2024年12月10日 17:42 ID:GZiPzfdp0*
    子供が小学生の時期の親なら知らん番号から重要な電話かかってくることも多いだろ。
    ネットしか人とのつながりがないお前らとは違うよ
    11  不思議な名無しさん :2024年12月10日 17:51 ID:9wzGNZMq0*
    最近はまた、知らん番号でも出るようになったわ
    営業だったら以降は無視するかもしもーしで時間稼ぐ
    12  不思議な名無しさん :2024年12月10日 17:54 ID:WdoD9Zom0*
    >5
    povoワイ、そもそも留守電機能が無いので知らん番号は全スルーや
    知らん番号から掛かってくるような心当たりある時は出るが
    13  不思議な名無しさん :2024年12月10日 18:24 ID:ElwTYzwT0*
    gmlhCtcR0みたいなボーダー感きついわ
    14  不思議な名無しさん :2024年12月10日 18:50 ID:ZelGK1j40*
    出なくても大切な連絡なら留守電入ってるだろ?
    15  不思議な名無しさん :2024年12月10日 19:02 ID:G6P48aIX0*
    ワイモバイルで草生えてしまったよ
    16  不思議な名無しさん :2024年12月10日 19:11 ID:EVBjm.ex0*
    電話すると見せかけてバックドア仕込まれてたりして
     
    17  不思議な名無しさん :2024年12月10日 19:36 ID:diw2CsgQ0*
    貸さなければいいだけンゴよねえ
    完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
    18  不思議な名無しさん :2024年12月10日 19:52 ID:mQx8WsIp0*
    相手が子供だろうと関係なく、知らない人ならスマホ持ってないって言って関わりにならずさっさと離れるわ
    19  不思議な名無しさん :2024年12月10日 21:03 ID:U.BngX2Y0*
    JC二人組に、充電器持ってないですか?って声かけられた事あるわ。ブックオフに居た時にw
    まだスマホがそれほど普及してないガラケー時代だったと思う。
    20  不思議な名無しさん :2024年12月10日 21:11 ID:V9zwRvTb0*
    >>4
    仕事の電話が個人携帯にかかってくるわけないだろ
    21  不思議な名無しさん :2024年12月10日 22:00 ID:OzYmSrNW0*
    >>20
    普通にかかってくるだろ
    逆にどんな仕事と人間関係にいたら社会に閉鎖的になれるのか分からない
    22  不思議な名無しさん :2024年12月10日 23:07 ID:lwZHpr2J0*
    大事な電話なら留守番電話にメッセージ残すだろ
    23  不思議な名無しさん :2024年12月10日 23:29 ID:fQH.1G2R0*
    ※7
    社外の人は個人携帯は知らないし社内の人も仕事で関わるような人は登録してるから未登録はスルーだな
    極稀に社内で登録してない人からかかってくることもあるけどそういった人は掛け直してくるから掛け直して来たら出る程度
    仕事云々言うなら同僚上司部下の番号くらい登録しとけよ
    24  不思議な名無しさん :2024年12月11日 06:33 ID:P3q.fo0U0*
    ホイホイ貸すほうが脆弱だし知らない電話番号はでんよ。
    25  不思議な名無しさん :2024年12月11日 06:37 ID:FYwMz4Zs0*
    >>21
    会社員なら会社携帯だろ?
    なんで仕事の電話が知らない番号から個人宛にかかってくるんだ?
    26  不思議な名無しさん :2024年12月11日 10:59 ID:m3SvtM7q0*
    何でもかんでも電話に出るほうが非効率だろ
    しかしガキとはいえ電話なんかホイホイ課さないほうが良いぞ
    27  不思議な名無しさん :2024年12月11日 14:15 ID:ruJ7Sc5S0*
    母親「どこからかけてるの?誰の携帯?おじさん?」
    →「もしもし警察ですか?うちの子が知らないおじさんに」
    28  不思議な名無しさん :2024年12月11日 14:55 ID:SSYrGl7z0*
    10円渡して逃げろ
    公衆電話は地下鉄や鉄道の駅に行けばあるだろ
    29  不思議な名無しさん :2024年12月12日 07:53 ID:vitOpsTe0*
    最近のガキは公衆電話の使い方知らねーんだよ。お前らがセルフレジの使い方わかんねーのと一緒だ。
    30  不思議な名無しさん :2024年12月12日 08:02 ID:.iuRowpR0*
    >>7
    女の人はパートがほとんどだからでないと思うわ。営業とか人と関わる仕事をしてる人は出るけど。
    31  不思議な名無しさん :2024年12月12日 08:12 ID:.iuRowpR0*
    >>25
    少ないケースで悪いが会社携帯あるとことないとこあるぞ。かけ放題プランに加入して貰ってその代金を会社が払うみたいな。あと個人的に気に入ったから教えろってパターンもあるし。

    ワイは建築の自営業で自分のスマホ使ってるからとりあえず出るけど嫁なんかはスルーしてから電話番号調べて業者じゃなければかけ直す。今はラインか電話帳に知り合い登録してるから見知らぬ電話番号は出ない人もいるよ。
    32  不思議な名無しさん :2024年12月12日 12:37 ID:Gsgq3MMo0*
    ガキ「お母さんさようなら・・・愛してる」ガチャ
    33  不思議な名無しさん :2025年01月01日 12:14 ID:2.Vxant70*
    俺は見放らぬ人間にスマホを貸したくないな。
    34  不思議な名無しさん :2025年01月11日 04:39 ID:SEb7us3A0*
    >>3
    それでいいと思っていたが
    それで親の死に目に会えなかったわ
    もうそんなことは起こらんから
    もうそれでいいと思っている
    35  不思議な名無しさん :2025年01月16日 23:16 ID:MMK.CAV60*
    公衆電話使わないのは親のせいだよ
    下手すりゃ親が知らないパターン
    昔は学校に赤や緑のがあったんだけどな
    最悪固定電話の存在を知らずに育ったまである。
    水道のひねる蛇口知らないのと同じケース
    災害の時なんかは重宝するんだけどなぁ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事