不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    16

    【画像】医師『背中にブツブツある奴、ニキビじゃなくて”これ”だぞ!』→

    yukasan20I9A9372_TP_V4


    1: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) (3級) [ニダ] 2024/08/04(日) 19:39:08.99 ID:dzuKahxd0● BE:156193805-PLT(16500)

    2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/08/04(日) 19:41:28.24 ID:vbvm1Dcn0
    酒のせいで常に荒れてるわ

    7: 名無しさん@ミ戻目です。 警備員[Lv.7][芽]:0.00048510(長野県) [US] 2024/08/04(日) 19:51:02.95 ID:iiItAoSN0
    かゆみと赤みが気になって医者に行ったら
    面倒くさそうに軟膏を塗って何も処方無しでオワタ
    仕方ないから自分で軟膏買って塗り塗りしてたらいつの間にか治てたわ
    ヤブかと思ったが結構やりおるなあの医者め

    8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/08/04(日) 19:58:42.05 ID:fFJIi9VY0
    症状はわかったからどうやって治せばいいの?
    ステロイド系塗っときゃいい?

    36: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/08/04(日) 21:17:00.37 ID:BN4c323V0
    >>8
    抗生物質をきっかり1週間塗る

    9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/08/04(日) 20:02:19.62 ID:8if2x9W20
    >>1
    対処法まで書けやマヌケ

    11: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/08/04(日) 20:03:55.94 ID:dzuKahxd0 BE:156193805-PLT(15500)
    >>9
    ごめんね
    ーー予防法は?
    まず、汗をかいたらすぐに拭いて着替えることが大事です。また、肌着は汗を吸収しやすく、蒸発させやすい天然繊維などの素材を着ることをおすすめします。

    13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/08/04(日) 20:04:55.13 ID:8if2x9W20
    >>11
    マヌケだなんて言いすぎた
    こっちこそごめんなさい

    68: 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] 2024/08/05(月) 14:51:59.13 ID:lcT0Md2p0
    >>9
    ケトコナゾールかラノコナゾールかルリコナゾール外用
    あとは他人と生肌で密着しない

    12: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/08/04(日) 20:04:36.99 ID:dzuKahxd0 BE:156193805-PLT(15500)
    あとこれも

    ーー症状が悪化する環境と治療は?
    マラセチア菌も癜風菌も気温が高く湿気が多い時期を好みます。治療としては塗り薬を1日に2回以上塗ることになりますが、塗った薬が汗で流れやすい今の時期は比較的長引きやすいです。


    27: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/08/04(日) 20:49:28.10 ID:qRD/ybSi0
    水虫とも違うんだな

    28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/04(日) 20:52:51.05 ID:nrLfEzt90
    デオコのボディソープ使うようになってから
    ブツブツ出なくなったな

    粒子の細かい白泥(ホワイトクレイ)*1が、普通のボディソープでは取りきれなかった毛穴の奥のニオイの元や汚れまで吸着。
    ニオイの気になるオトナの皮脂・汗など、ニオイの元をしっかり洗浄。
    透明感のある肌へ。
    https://jp.rohto.com/deoco/

    30: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2024/08/04(日) 20:53:36.52 ID:hsx5yvV00
    ブラなんかもう何年もつけてない

    31: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/08/04(日) 20:57:24.75 ID:raPrKVPL0
    へぇ
    ブラジャーの下辺り気を付けないとな

    32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/08/04(日) 21:03:55.35 ID:M78NNB9B0
    全身菌だらけや

    34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/08/04(日) 21:11:35.77 ID:eJhlTKHX0
    想像以上にグロかった

    37: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/08/04(日) 21:17:10.05 ID:yjY1NXnN0
    おれ脂漏性皮膚炎だわ
    もう10年くらいになるけど全然治らない
    原因もマラセチア菌の異常繁殖
    Malassezia furfur
    Malassezia furfur(マラセチア・フルフル)または癜風菌(でんぷうきん)は、ヒトやその他の哺乳類の皮膚表面に見られる真菌である。
    脂漏性湿疹や癜風等の広範な真菌症による皮膚状態に関係する。イヌを含む他の動物にも感染する。

    体幹または四肢に発生し、臨床的には鱗屑を伴う斑に融合した色素斑として現れる。これらの病変の多くは、ほとんどの患者で自然に解消する。他の年齢グループと比べて、子供に最も多く症状が出る。

    脂漏性皮膚炎、頭垢、癜風、白癬等、皮膚に現れる多くの症状と関連する。また造血細胞移植を受けた患者でのカテーテル関連真菌血症や肺炎など、真菌の感染を原因とする他の疾患が生じることもある。

    治療
    アゾール系抗真菌薬、シクロピロクスオラミン、ピロクトンオラミン、ジンクピリチオン、ケトコナゾール、イトラコナゾール、または硫黄化合物などの抗真菌薬の局所適用は、M. furfurによって引き起こされる疾患の治療に処方される。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/Malassezia furfur

    38: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/08/04(日) 21:18:30.17 ID:BN4c323V0
    年取ったら発症するようになった

    39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ID] 2024/08/04(日) 21:22:42.72 ID:NsvWlbAC0
    背中にうまく薬塗れない

    44: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/08/04(日) 22:51:08.92 ID:P7l+L0fJ0
    >>39
    スプレーのやつがあるよ

    49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/08/04(日) 23:32:02.53 ID:1gtwSFDe0
    >>39
    軟膏塗りちゃんあるよ
    でかいけど

    40: 警備員[Lv.24](東京都) [GB] 2024/08/04(日) 21:30:20.02 ID:Wg8DLbKn0
    ものすごく汗をかくと指にちっちゃい水膨れみたいなのが出来る
    調べたら特に気にすることは無いらしい

    41: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/08/04(日) 21:31:23.06 ID:on11i7le0
    フルコートで治るか

    45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/04(日) 22:58:25.67 ID:eqDedC+H0
    >>41
    真菌が原因だからステロイドは悪化させるかもな
    抗真菌薬塗るか内服するかしかない

    42: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/04(日) 22:06:36.70 ID:LTZP4VGg0
    こう暑いと粉瘤とかも増えそうだな

    52: 警備員[Lv.5](やわらか銀行) [US] 2024/08/05(月) 00:01:23.85 ID:7UTQtH9I0
    背中はオルビスのスプレーが唯一効いた
    https://www.orbis.co.jp/small/1554020/?adid=mid155_list

    53: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2024/08/05(月) 00:03:24.06 ID:jIz64+/U0
    今年は尻ニキビ(アクネ菌)がヤバい。
    夏場の長時間座り仕事だとすぐに出来る。

    対策はアクネ菌を空気を触れさすだから定期的に尻丸だししかない

    54: (東京都) [JP] 2024/08/05(月) 00:03:35.50
    脂漏性皮膚炎だからマラセチア過剰なんだろうけど
    痛みも痒みもあるツブツブだわ…


    55: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/08/05(月) 00:16:48.03 ID:Xkvvizs50
    その何とか菌を殺す入浴剤とかねーの?(´・ω・`)

    63: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/08/05(月) 07:41:50.80 ID:gLt3p1ni0
    この時期長時間車の運転すると、パンツのラインに沿ってウエストと太ももが汗疹っぽくなる。薬塗ってもなかなか治らない。
    パンツの素材を見直した方がいいのかもなぁ。

    73: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/08/06(火) 15:28:04.25 ID:SSLfrRK60
    昨日のスーパー銭湯で全身に発疹出てる奴が友達とつるんで入浴してきたから退散したけど、
    あれカビだったのか。

    74: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/08/06(火) 17:17:12.74 ID:bSQG4pMf0
    白癬というか水虫が尻に出来るみたいだな

    71: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2024/08/06(火) 12:57:22.84 ID:px/zReQu0
    うちのボストンテリアちゃんの耳がこいつのせいでいつもグチュグチュやな

    76: 名無しさん@涙目です。(光) [GB] 2024/08/07(水) 18:02:29.80 ID:MP3Ow1X20
    背中だけポツポツなんよね
    他はツルピカなのに
    ほんまなんなんこれ

    50: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/08/04(日) 23:33:02.40 ID:ErWMkq310
    俺これだったのかもしれない
    30年以上前からのちょっとした悩みだった

    60: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2024/08/05(月) 05:13:13.04 ID:+UlKr1k00
    風呂入れよ
    ゴシゴシこすれよ
    保湿はしろよ

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722767948/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年12月11日 13:47 ID:x1dPaV550*
    ちなみにアナボリック・ステロイドを使用すると背中にニキビが出来易くなる。
    理由は、皮膚の伸びるスピード以上に筋肉が肥大する為、毛穴が広げられてバイ菌が入るから。
    2  不思議な名無しさん :2024年12月11日 14:06 ID:ooknq2on0*
    週2回いつものボディソープの後にコラージュフルフルでもう一回体洗うようにしたらブツブツ消滅したわ
    薬用の強い殺菌のは善玉も殺してまうからやり過ぎもよくないらしいで
    3  不思議な名無しさん :2024年12月11日 14:14 ID:GTqu0OvJ0*
    乾燥肌が酷すぎて病院行ったら医者に何故かみんな勘違いして石鹸よりボディソープのほうが洗浄力高いと思って石鹸使う。石鹸はアルカリ性で洗浄力高いから肌弱い人こそ弱酸性のボディソープ使えって言われたわ。
    4  不思議な名無しさん :2024年12月11日 14:15 ID:Ntp7wY9N0*
    風呂上がりにでやすい所に化粧水ぬったらかなり改善したわ
    体洗って古い皮脂が全部剥がれたまま乾燥するのが良くないんだと思う
    5  不思議な名無しさん :2024年12月11日 14:29 ID:r6p.Q6Ej0*
    ちょっと花粉がすぎやしませんか
    鼻呼吸ができませんよ
    6  不思議な名無しさん :2024年12月11日 14:56 ID:7uDpfUUh0*
    感染症の話なのにステロ塗ろうとするやつワラワラで(笑)

    絶対にやめろよ。
    7  不思議な名無しさん :2024年12月11日 15:00 ID:w36hVx830*
    普通の石鹸やボディソープって殺菌や抗菌効果ないからな
    菌の餌である汚れや菌を洗い落としてるだけ
    抗菌・殺菌石鹸は菌そのものを死滅させるから効果がある
    8  不思議な名無しさん :2024年12月11日 16:08 ID:4.8Oejcf0*
    デコルテ・背中のブツブツでもシンプルにニキビな場合もあるでな
    慢性化+脂性肌だと市販のニキビ薬は効かないからトレチノイン・イソトレチノイン必須
    9  不思議な名無しさん :2024年12月11日 16:17 ID:B6sk1d0j0*
    ナノバブルシャワーヘッドにしたら吹き出物も含めて激減したわ
    10  不思議な名無しさん :2024年12月11日 16:23 ID:M4Um27TF0*
    石鹸なんかもコラージュに変えておけば、カビ系は倒せる。
    11  不思議な名無しさん :2024年12月11日 16:36 ID:eFSWXR0M0*
    普通の吹き出物もあるのに背中の肌荒れ=カビって言ってるやつが多いのはなんでなんだろうな
    単一的な考えしかできないのか
    12  不思議な名無しさん :2024年12月11日 17:02 ID:DfsktLqu0*
    背中はスプレー式マキロンで治したわ
    13  不思議な名無しさん :2024年12月11日 18:03 ID:Clqd98qb0*
    引越したら治った
    前は井戸水の地域だったんだけど、井戸水に問題があったのかな?
    住宅密集地で湿度の高い地域だったせいかな?
    14  不思議な名無しさん :2024年12月11日 18:23 ID:AzYjqkeC0*
    やたらデキモノができるなぁとは思っていたが放置した結果→神経繊維腫症1型(レックリングハウゼン病)だった。
    15  不思議な名無しさん :2024年12月11日 19:52 ID:efBR12320*
    医療従事者の俺が解説しよう。真菌は最近より消毒に強いから、身体を洗いすぎると細菌が死ぬかわりに真菌が沸く事が多い(メッチャ不潔な奴は論外)。いったん沸いちゃった真菌が細菌に場を譲るための行動をしないと治らない。
    16  不思議な名無しさん :2024年12月11日 19:55 ID:efBR12320*
    まあ、あえて細菌がいっぱい居そうなモノを擦り付けるとか、真菌だけが嫌がる
    事が大事やけど、生魚に擦り付けるとかは真菌より大きいバクテリアが沸きそうなのでオススメしない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事