不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    24

    【画像あり】北海道のJKさん、ゴキブリ耐性999だったwwwwwwwwwww

    24919899_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:48:36.269 ID:+TjFQYYcd

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:49:17.456 ID:63daZS2k0
    北海道jkつええええ

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:49:22.610 ID:RhFwuiVM0
    北の大地じゃGも素早く動けないからな

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:49:30.402 ID:7gmI2vAN0
    右じゃっかん引いてるじゃんwww

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:51:35.618 ID:AhZ7LXR/0
    道民にとっての黒光した虫ってマジでカブトムシクワガタだけだからそれと似たような感覚しかない
    むしろカントウ民でカブトムシクワガタ好きな奴の意味がわからないんだけど

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:53:37.784 ID:vgLxdWad0
    >>7
    元乃木坂の橋本奈々未(旭川出身)が上京して初めてゴキブリ見たときカブトムシだと思って素手で掴んだというエピソードがある

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:52:03.899 ID:vgLxdWad0
    ってかでかい…(((´◦ω◦`)))

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:53:15.400 ID:Kl1mXLvD0
    ゴキブリとか見つけたら即スプレーで即死させるよな

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:55:56.509 ID:T+XQPhKe0
    これわざわざスタッフが捕まえたのかな?
    そしてこの撮影が終わった後このゴキブリたちはどうなるのか

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:58:50.919 ID:xAxA7Kh40
    本州の北の方のおっさんだけどゴキブリよりカメムシの方が無理だわ


    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:59:48.755 ID:Nn1Wm8kBd
    コオロギと変わらんからな

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 20:18:03.681 ID:dqneymX4M
    わいもコオロギの亜種かなんかとしか思わないと思う

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:59:26.033 ID:zzORwwds0
    カサカサ現れるのが怖いんよ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:49:07.159 ID:hNNMEOUhd
    虫かごから出してみろよ
    その状態なら俺もへーきだよ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 19:54:49.134 ID:mf6P6u210
    家の中で見ると嫌なもんなんだよ
    外で見ると大したことない

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669459716/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年12月12日 11:30 ID:tmcXd4h70*
    北海道神宮がある円山公園に生息しているゴキブリは神宮周辺一定区画を離れると死ぬ不思議なゴキブリ
    聞いた時はハァ?wと思ったけどググッたらヘー…になった
    2  不思議な名無しさん :2024年12月12日 11:41 ID:ZFmtODpN0*
    >コオロギと変わらんからな

    俺道民だけどマジで初見はコオロギだと思ったわ
    3  不思議な名無しさん :2024年12月12日 11:56 ID:NkNQno.o0*
    カゴの中と屋外で見る分には別になんよ
    家の中で突然のエンカウントはビビる
    4  不思議な名無しさん :2024年12月12日 12:04 ID:eu4naQYZ0*
    夜の自宅で見た時はさすがに反応違うだろうなw
    5  不思議な名無しさん :2024年12月12日 12:06 ID:.nh34IYt0*
    やらせくさいな
    実際に見た事無くてもゴキブリの存在自体を知らないって事は無いだろうし、ネットやってりゃどんな虫かくらい知ってるだろ
    6  不思議な名無しさん :2024年12月12日 12:20 ID:G1qZZXbN0*
    外でもギョッとするだろ
    7  不思議な名無しさん :2024年12月12日 12:24 ID:jbQ2WW7a0*
    ゴキブリに対する嫌悪感は親や社会からの刷り込みって事だわな
    んでもいきなり壁から顔に向かって飛んでくるアイツみたら北海道人でもビビると思う
    8  不思議な名無しさん :2024年12月12日 12:28 ID:0y2cMZOy0*
    北海道じゃないけどゴキブリ見たことない
    みたくはない
    9  不思議な名無しさん :2024年12月12日 12:31 ID:QhpR73du0*
    最強ちゃんもたしか長く北海道居たから耐性凄いと思う
    10  不思議な名無しさん :2024年12月12日 12:41 ID:KJUssW510*
    >>3
    これよ
    ドア開けて上部から降ってきてみろ
    三十路のおっさんでもきゃあ!って言うぞ
    11  不思議な名無しさん :2024年12月12日 13:00 ID:wT6z.jSx0*
    まあ家の物陰を高速でカサカサしてるのがキモいのであって、外で見るぶんには他の虫と大して変わらないしな
    12  不思議な名無しさん :2024年12月12日 13:24 ID:x92C95IY0*
    生命体として完璧な進化をしてるらしいが、見た目をもっと良くすれば更に生存率上がると思うの
    見た目の嫌悪感だけで殺されまくってる
    13  不思議な名無しさん :2024年12月12日 13:58 ID:GALBekJh0*
    外や職場で見ても気にならんけど、自分の家にいるのは許せないんだよなぁ
    というか昔はそんな見なかったから便所コオロギ呼ばわりしてた
    14  不思議な名無しさん :2024年12月12日 14:02 ID:PBQkdz8P0*
    触らせろよ
    15  不思議な名無しさん :2024年12月12日 14:25 ID:q.1.CYwU0*
    >>7
    これが1番やばい
    つまり人間のあらゆる思想は社会の刷り込みってわけだ
    つまり健康寿命だの、人生折り返しだの、発達障害だのこういう思い込みによって人は不幸になるんけだ
    16  不思議な名無しさん :2024年12月12日 15:48 ID:AlMS5xC.0*
    茶色の1センチくらいのしか見たこと無い
    17  不思議な名無しさん :2024年12月12日 15:57 ID:KUY66.500*
    ゴキブリ俺も実物は見たことない。写真も
    マンガとかのゴキブリしか知らない。

    ゴキブリよりもカメムシだ
    さぁ寝るかって少ししたら、ブーン・・・バチッ、バチって音で
    退治せざるをえない。
    18  不思議な名無しさん :2024年12月12日 17:21 ID:c1qkZfAP0*
    ゴキちゃんフォークリフトで轢いたら破裂音して草
    19  不思議な名無しさん :2024年12月12日 17:22 ID:c1qkZfAP0*
    俺の黒光りしたオチン○中嶋ゆづきちゃんに可愛がってほしいかも
    20  不思議な名無しさん :2024年12月12日 17:52 ID:HiZcDYFM0*
    怖さを判ってない奴らからすれば実物見たところで大した感想は無いやろ
    21  不思議な名無しさん :2024年12月12日 20:36 ID:hsbhEeKH0*
    >>11
    逆に家の中でカサカサされたらカブトやクワガタでも嫌やと思う
    22  不思議な名無しさん :2024年12月12日 20:50 ID:xhKgyI7L0*
    あの速さはやっぱ恐怖の理由よ
    カブトクワガタは動かんから基本的にこっちが主導権とれる
    冬のGもノロノロだから怖くないのはわかる
    23  不思議な名無しさん :2024年12月13日 02:19 ID:vXI1poi80*
    昨日ちょっと買い物行ったらメチャでかい
    ヨロイモグラゴキブリが展示されてて
    オスとメスの頭の形が全然違くておもしろかった
    24  不思議な名無しさん :2024年12月13日 06:46 ID:.aIqt5ek0*
    学習の結果でもあるからな
    実際家屋内でエンカウントするのもあるが、親などの反応を見て嫌悪対象になっている部分もある
    学習心理学のサルに蛇を提示する実験例と同じ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事