不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    38

    ラーメン屋「スープ無くなり次第終了!」俺「あーはいお前の店行かないわ!」→結果wwwww

    26371391_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:25:23.363 ID:sqhTLfzMa
    店員「!?なんでだ!どうしてっ!」

    俺「そりゃキミ、ハンバーガー屋で店員が『パン無いです!』とから言い出したらブチキレるだろ?」

    店員「くっ!」



    そもそもこの程度の店は人気店にならない

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:26:08.881 ID:y/k5wwS/M
    ラーメンなんて時代遅れだね

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:26:17.799 ID:AI5FthjY0
    脳内対話キモい

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:26:38.706 ID:do8Y69BQd
    お前が来なくても別に影響ないから

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:26:38.779 ID:5/aupd3da
    お前に来てなんて言ってない

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:27:08.216 ID:vwnHCyv8d
    アパレルのラス1ですよに通ずるものがあるよね

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:27:18.473 ID:b7Tay8pi0
    品薄商法って冷めるよね
    常連さんだけ来ればいいってことだもんね

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:31:03.440 ID:f2k9HNYod
    >>7
    確実に売上取れるに越したことはない

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:32:23.589 ID:DzbydhG60
    >>7
    個人飲食店の場合は品薄商法じゃなくて
    在庫や製造量に限界ある話だな

    想定される客の数倍の在庫抱えるってレトルト、業務用を求めるのか?
    あるいは廃棄分も全部値段に上乗せ歓迎?

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:36:25.851 ID:8Nq38LPzr
    >>7
    翌日に繰り越せない物を作る商売の場合は品薄商法じゃないだろ
    と言うか馬鹿の言う品薄商法の大半は商法じゃないと思う

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:28:00.719 ID:0aexQUSU0
    最後の一杯とか絶対まずそう

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:28:07.740 ID:gkMdnje50
    ラーメン発見伝で批判されてたな

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:28:52.539 ID:DLamNycpa
    >>9
    ラーメンハゲの方?

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:35:39.904 ID:gkMdnje50
    >>15
    いや主人公(サラリーマン)に批判されるやつ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:28:08.023 ID:6oTzVjQx0
    ヒエー一人で会話してるンゴ

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:28:24.987 ID:dbTl4GYi0
    一人来なかったくらいでどうこうするとは思えないけど

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:28:28.645 ID:CqJugmdo0
    コミケ会場そばのマックが材料切らしてその日限りのソーセージバーガー売ってたの思い出した

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:28:35.196 ID:bfeGuMhIa
    まだハロワやってるぞ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:28:40.693 ID:vhLgA4Kt0
    なくなるほど客が入ってるわけで>>1が行かなくても全くダメージはない

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:29:21.841 ID:DzbydhG60
    ハンバーガー屋でも在庫切れれば終了するぞ
    むしろ終了しないで開けっ放しの糞居酒屋のが問題

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:29:46.744 ID:DzbydhG60
    鳥貴族も在庫切れが発生したら店を閉めろよ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:29:49.286 ID:KsMNuygyp
    むしろどこもこうしろよ
    廃棄とかも少なくなるだろ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:30:08.309 ID:4aNrVbIFd
    スープ無くならなくても儲かるからいいぞ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:30:23.614 ID:AI5FthjY0
    個人経営の店なら在庫を持ち越さないのは健全経営への第一歩

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:31:52.030 ID:Hf4Yj/stM
    麺だけでいいから食わせろ、ってこと?


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:33:48.496 ID:qmnv+dtJ0
    お前がいかないお陰で他の誰かが最後の一杯にありつけるかも知れないもんな
    優しいよお前は

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:34:24.552 ID:8DSM3KId0
    店員「!?なんでだ!どうしてっ!」

    スープ品切になる店の店員はこうは言わない

    店員「あ?」

    くらいか

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:34:26.182 ID:W5mCX2q0p
    バンズじゃなくて?

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:34:47.271 ID:i5H9/1hka
    ワンピースとか好きそう

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:35:05.014 ID:yWDQBGX10
    ラーメン屋の店員ってなんでイキりまくってるのが多いんだろ

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:36:17.237 ID:QIjh7I1ta
    うなぎ屋がタレが無くなり次第終了だったらどうする?

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:37:30.087 ID:dXYCcmMW0
    >>33
    ウナギのほうが先に絶滅するだろ

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:38:17.843 ID:8DSM3KId0
    >>33
    代々受け継いでる秘伝のタレ無くなったら怒られるだろ

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:40:29.002 ID:CsG7Z6cvd
    >>38
    何十年も継ぎ足しのおでん屋の鍋の底を掬ったら、ゴキブリや虫がいっぱい居た番組を思い出した

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:37:17.617 ID:sfroJv1er
    ラーメン屋「スープ無くなり次第終了!」
    俺「あーはいお前の店行かないは」

    ラーメン屋「そうですか、お好きにどうぞ」

    これで終了

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:38:01.038 ID:CsG7Z6cvd
    毎日だったら確かにそうだけど、ちゃんと修正するなら良いと思う

    たまになら仕方が無い
    そういう日もある

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:42:02.204 ID:poUdJWMB0
    ラーメン発見伝のサラリーマンは基本的にダメな発言者だぞ

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:45:09.131 ID:B/+2P144a
    お客様第一とかいうクソみたいな意識

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:51:40.070 ID:CsG7Z6cvd
    というか、予約出来ない飲食店って嫌いだわ

    予約が出来なくてわざわざ行列に並ばされるのが嫌

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:54:16.699 ID:AI5FthjY0
    >>50
    売値1000円くらいの飲食店で予約取ってたら商売にならんよ

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:59:23.965 ID:CsG7Z6cvd
    >>52
    いや、こういう超人気店だけね
    クソオヤジの最後のひとふりって店とか行列長過ぎて並ぶ気無くすし

    予約で時間キッチリ区切って、
    来なかった電話番号はNG入りで、
    時間が来たら食べ残ってても店出てもらうとか無理なのかな?
    そういう新しいことを始める人気店もあっても良さそうかなって

    それか何席だけとか限定でも予約席を作るとか

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 14:00:50.728 ID:8Nq38LPzr
    >>57
    採算度外視の超高級店ならまぁ…

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 14:02:17.910 ID:ijykkcDea
    >>57
    そんなの燃やされて閉店だよ


    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:53:02.554 ID:dXYCcmMW0
    客はスープ切れになる大人気店という情報を食ってるんだからスープ切れしなくなったら価値下がるんじゃね?

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:55:10.492 ID:MrqcLiS20
    麺は無くてもいいけどスープなかったらラーメンて価値が無いよな

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:56:34.561 ID:ijykkcDea
    麺無くなって終了って話は聞かないな

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:57:18.924 ID:qFWOun4u6
    いかないは
    頭悪いでしょ

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:59:10.945 ID:saf+gFcda
    売り切れです ←まあ仕方ない
    仕込みに失敗しました ←そんなレベルで商売すんな

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 13:59:53.172 ID:NumpyOTN0
    二郎だと麺なくなって終了しない?違ったっけ?

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 14:03:16.299 ID:ECMMoBi30
    このスレ見て少し前にマックでパティないって言われたの思い出したわ

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 14:05:16.385 ID:ijykkcDea
    >>62
    ビッグマック作れません言われたの思い出した

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 14:03:29.839 ID:1Bgz+maxd
    汁無しラーメンできるやろ

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 14:04:10.978 ID:4Vyp8IHsd
    店の義務なんてねーよバーカ

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 15:40:20.229 ID:CSPL5CX8d
    閉めるかどうかは店の勝手だが、広告出してるなら閉店時間までやれカス

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 14:13:57.997 ID:EOT5kfKed
    何食出せるかわかってんだから数えろって話だよな

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/17(月) 14:11:34.220 ID:0mru/t+/0
    人が少ない開店時間にいく僕には関係のない話だった

    引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560745523/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年12月26日 07:35 ID:L.04c8UZ0*
    だから何?
    2  不思議な名無しさん :2024年12月26日 07:42 ID:5zMii1Yl0*
    セントラルキッチンのチェーン店じゃない個人店なんて捌ききる数量で利益が出る範囲で必要十分なんでしょ。余剰に作って売れなきゃその分赤字になるし。
    3  不思議な名無しさん :2024年12月26日 07:45 ID:AgemUuve0*
    氷河期世代ってこんな事ばっかりしてるんだろ?
    そりゃおかしくなるわな
    4  不思議な名無しさん :2024年12月26日 07:50 ID:PJJAEhYY0*
    ワンピだと食に関してイチャモンをつける方がぶちのめされるぞ
    5  不思議な名無しさん :2024年12月26日 07:51 ID:jA7N6Qv20*
    なんでこういう妄想垂れ流すような馬鹿は自分の価値をそこまで過大評価できるんだろう?
    web広告で見るなろう系漫画みたいな思考回路
    お前1人が離れたところで別に店には何の影響もないよ
    6  不思議な名無しさん :2024年12月26日 07:52 ID:YkjM0gEY0*
    >品薄商法って冷めるよね

    食べ物関連はまだだいぶ許せる余地あるだろ
    食べ物以外でも数量限定なのは本当にやむを得ない事もあるしな
    7  不思議な名無しさん :2024年12月26日 07:53 ID:jA7N6Qv20*
    キッショwww
    このひとことに尽きる
    8  不思議な名無しさん :2024年12月26日 08:00 ID:BJxApuak0*
    ラーメン屋は客の民度が最低だから店主か威圧くらいしないと店内が動物園になってしまう
    9  不思議な名無しさん :2024年12月26日 08:27 ID:TtezON.o0*
    北海道の、ミシュランで星を取ったこともあるラーメン屋さん、毎回開店前に行列ができて午後には売り切れで閉まってる。
    品薄商法ではないと思う。

    道外からの人にお勧めのラーメン屋として紹介したいけど、食べられないリスクあって躊躇する。

    なお本当にめっちゃ美味しい。
    10  不思議な名無しさん :2024年12月26日 08:32 ID:j155A7.90*
    業務用スープなら品切にならないのかな?
    なくなりそうになったら注文すれば良いのか
    11  不思議な名無しさん :2024年12月26日 08:49 ID:kJ0sGyUo0*
    品薄商法じゃなくね?
    客数と利益と見て判断してるだろうし、大抵営業時間内に捌けて廃棄のでないラインに設定されてるやろ。
    あくまで「いつもより客多かった場合」の品切れに備えての予防線。
    むしろこんな考えの客は来ない方がプラスやろw
    12  不思議な名無しさん :2024年12月26日 08:55 ID:fMB6PZ6b0*
    これで営業時間不掲載
    昼には売り切れるのに営業時間は夜までと掲載
    今時Xもあるのにsnsでの投稿も無しとか
    こういう不親切な店は腹立つね
    旅行先とかで何度も当たって嫌な思い何度もしたから地元でわかり切ってる店以外は基本行かない
    別に大して美味くもないんだよこういう悦に浸ってる店
    13  不思議な名無しさん :2024年12月26日 09:06 ID:92zfVzBL0*
    仕込みに何時間かかると思ってるんですか……?
    余らせるほど作ったら、店には利益が出ないんです

    あと、店を下調べせずに行って、恥をかかされたからと言って貶すのは間抜けの極致だからやめたほうがいいぞ
    店がSNSをやってなくても、その店を評価するサイトはあるんだからわかるだろ?
    そのサイトの文言が偽りだったなら、文句を言うべきはそちらだし
    14  不思議な名無しさん :2024年12月26日 09:06 ID:9aqUc7Ts0*
    店のルールくらいネットで勉強してから来い!


    行くわけねーだろ馬鹿が。
    15  不思議な名無しさん :2024年12月26日 09:11 ID:9aqUc7Ts0*
    高菜、食べちゃったんですか!?


    それがどうしたスープが先なんてどこに書いてんだよ六法全書に載ってんのかよ
    16  不思議な名無しさん :2024年12月26日 09:13 ID:nnb9ysap0*
    >>5
    ほんこれ
    クレーマーによく居るけど、何故か上から目線なんだよな
    いやお前は居るだけで迷惑だし来ない方が店からしてもプラスだとしか思われてないのにな
    17  不思議な名無しさん :2024年12月26日 09:18 ID:fhMT3P7p0*
    そら店側だって時間一杯売れるだけ売りたいだろうが
    どんだけ売っても廃棄ロスが大量にでたらただの働き損だからな
    18  不思議な名無しさん :2024年12月26日 09:45 ID:qT5hsOd30*
    >>12
    ヤッバw
    どこに悦に浸ってる要素があるん?
    んでSNS発信してないだけで不親切とかw
    了見が狭く器もちっさい貴方は一生地元のわかりきってる店だけ行っててください
    その方がお店やお客さんののためです
    19  不思議な名無しさん :2024年12月26日 09:47 ID:TtezON.o0*
    >>9
    千歳市
    20  不思議な名無しさん :2024年12月26日 10:11 ID:G0eFV7z00*
    きみらいつまでハンバーガーとかラーメンなんて食べてるの?
    21  不思議な名無しさん :2024年12月26日 10:11 ID:1j.1RAx60*
    >>1
    普通売り切れてたら諦めるよね
    22  不思議な名無しさん :2024年12月26日 10:19 ID:qT5hsOd30*
    >>13
    今どき営業時間なんて基本情報、Googleマップとかの店舗情報にも書かれてるでしょうにね
    自分の不手際を店側のせいにするとか他責思考極まれりです
    23  不思議な名無しさん :2024年12月26日 10:36 ID:hmjnsZWH0*
    >>18
    スープ切れ次第終了!なんて謳ってる店なんて基本ろくでもねえよ
    わざと行列作って並ばせてる店と同じで店のエゴ
    まあすぐ潰れてるよね
    24  不思議な名無しさん :2024年12月26日 10:38 ID:hmjnsZWH0*
    え?お前らその日のスープや具材は余ったらその日のうちに廃棄してると思ってるのw?
    そんなわけねえじゃん翌日持ち越しだわ
    25  不思議な名無しさん :2024年12月26日 10:48 ID:hmjnsZWH0*
    >>22
    だからそれが「無くなり次第」としか書いてなくて営業時間の判断が出来ない
    営業時間がgoogleなどに書いてあっても実際に店に行くと全然営業時間とされている時間なのにもう終わってる
    という話をしているわけで
    26  不思議な名無しさん :2024年12月26日 11:09 ID:ThM.IHUr0*
    残数をwebで公開してくれたら別に構わん
    27  不思議な名無しさん :2024年12月26日 11:26 ID:qT5hsOd30*
    >>14
    ラーメン二郎とかみたいに店側の都合でしかない謎ルールでがんじがらめにされてるとこなんて窮屈すぎて行きたくないです
    28  不思議な名無しさん :2024年12月26日 11:48 ID:TecmGR5Q0*
    うわ出たよスープないのに替え玉しろとかクレーム入れてくる奴
    29  不思議な名無しさん :2024年12月26日 11:48 ID:yBMWXO7I0*
    無くなり次第終了だから、品薄とは言ってないのに
    30  不思議な名無しさん :2024年12月26日 11:49 ID:yBMWXO7I0*
    >>26
    ついさっきネットで見たらまだ残ってたじゃん!と騒ぐクズが出るだけでは?
    31  不思議な名無しさん :2024年12月26日 14:09 ID:9EgY4n8P0*
    例えるならベーカリーで例えろよ。文句言うやついねーよ
    32  不思議な名無しさん :2024年12月26日 14:38 ID:uu5BbMl70*
    たまに早く終わるならともかく、毎日早めに閉まってるとこは腹立つ
    33  不思議な名無しさん :2024年12月26日 16:57 ID:d.QCR3Rj0*
    まあそんな人気店は昼休憩には使いにくいよな
    (米終わったとか)どこでもたまにあることだけどさ
    34  不思議な名無しさん :2024年12月26日 17:36 ID:mfcs7bcM0*
    自分も品薄商法には近づかないし行列ならパスる
    んでもめちゃくちゃ効果あるんだろうなと思う
    同じ商品を¥1000で出すか¥1500の30%OFFで出すかを試したんだけど、圧倒的に後者が売れる
    消費行動の大部分は論理よりも感情で動くと思う
    35  不思議な名無しさん :2024年12月26日 19:32 ID:953GGCS50*
    なくなり次第終了ってしてるからその値段で出せてるんだぞ
    毎日廃棄が出るようになったらそのぶん値上げせざるを得ない
    36  不思議な名無しさん :2024年12月26日 20:32 ID:cHE0dKhI0*
    営業時間不掲載
    昼には売り切れるのに営業時間は夜までと掲載
    今時Xもあるのにsnsでの投稿も無しとか
    ヌードル亭麺吉さんに名刺を渡さない

    こんな店はだめですね
    星はあげられません
    37  不思議な名無しさん :2024年12月27日 15:57 ID:a.U70tCT0*
    >>20
    胃が受け付ける限り食べたいね
    38  不思議な名無しさん :2024年12月28日 19:04 ID:9ZmrhHdq0*
    食べたいタイミングで大抵ものがないかやってないで近所の二郎はいかなくなったな
    いつでも行けば飯食えるってのは普通に加点ポイントだわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事