不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    12

    【衝撃】ウォーターサーバー業者「サーバー代無料!取付も無料!」ワイ「ええな、契約や!!」→ 結果wwwwwww

    WSIMGL1999_TP_V4


    1: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:38:07 ID:+DDfFeVR0.net
    水めっちゃ送ってくるやんけ…

    2: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:38:38 ID:SrcBIkxa0.net
    ペットボトル水のほうが安い

    3: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:39:13 ID:2FwFCZ/A0.net
    爆風にも耐える耐久力!
    no title

    11: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:41:50 ID:XN276Cw/0.net
    >>3
    なんやこれ?

    28: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:46:01.31 ID:+xRupdU20.net
    >>3
    すげーなw

    36: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:48:18.24 ID:hwTTxF2Y0.net
    >>3
    柱の影って重要なんだな
    覚えとくわ

    4: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:39:30 ID:wPZPN0sV0.net
    飲みたい時にちょうどいい量ペットボトルで買うか
    スーパーの無料水でええわ容器代かかるけど

    6: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:40:09 ID:gMLgQajx0.net
    ジャパネットがごり押ししてんな
    https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsListSearch.do

    8: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:40:33 ID:rOsFjVKh0.net
    水道水より安いの?

    9: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:40:52 ID:+DDfFeVR0.net
    飲みきれずにパックが貯まる一方や

    10: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:41:05 ID:F9wDFK5+0.net
    解約料2万円

    13: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:42:12.51 ID:FPczf0tC0.net
    内部汚いやろあれ

    54: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:52:23 ID:GLU5aEG10.net
    水道と違ってプラスチック筐体やから雑菌とか凄そう

    15: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:43:02.91 ID:AIGfPmzkr.net
    イオンで出張販売しまくってるよな

    16: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:43:39 ID:bkhyKesA0.net
    定期的に水いっぱい送りつけられるから苦痛らしいぞ

    17: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:44:03 ID:Tg46ap470.net
    ペットボトルの水をamazon定期便じゃあかんのか?

    23: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:45:29.57 ID:AIGfPmzkr.net
    湯が出るやつは便利やろなぁとは思うがどうなん?

    29: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:46:29.80 ID:5WbkkrUZa.net
    >>23
    便利やで


    31: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:46:45.30 ID:F9wDFK5+0.net
    >>23
    ウォーターサーバー定期的に洗浄してや

    26: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:45:52.33 ID:TR8yCXRkd.net
    ウォーターサーバーの水を風呂に使ってたら強制解約された話思い出したわ

    20: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:44:48 ID:zkfxgaxQM.net
    浄水器付けた水道水でいいよね?

    27: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:45:55.23 ID:swf5qsirM.net
    浄水機の設置おすすめ

    【2024年】浄水器のおすすめ27選 蛇口直結型やポット型など人気モデルを紹介
    https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_water_purifier/index.jsp

    30: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:46:41.31 ID:HIZTrBuKM.net
    メリットはないんか?

    34: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:47:57.14 ID:jSZ07+byd.net
    あれって衛生的に大丈夫なんか
    絶対菌ウジャウジャわいてるやろ

    47: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:50:32.10 ID:F9wDFK5+0.net
    >>34
    水筒と同じや
    水筒は毎日洗うやろ
    ウォーターサーバーは?

    35: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:48:16.61 ID:3ReOhOK+d.net
    会社にあるけど便利やで、湯もすぐに出る
    タンク交換が面倒だけど
    まあ会社の金だから使うけど、自腹切ってやるようなもんじゃないわ

    40: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:49:22.23 ID:F9wDFK5+0.net
    1週間に1度はウォーターサーバー洗浄しろ
    てか、毎日した方がいい
    水筒洗わずに何ヶ月も使ったらどうなるかわかるよね

    41: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:49:23.49 ID:P72lRhi+r.net
    ワイの住んでるところ上水代無料やから水飲み放題やわ

    48: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:50:38.24 ID:79gbBq37x.net
    >>41
    ~代金無料の物件ってほんまにあるんか何がどうなっとるんや

    43: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:49:40.16 ID:OSgwGAVT0.net
    結局月なんぼなん?

    58: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:53:23 ID:PJhQFkGo0.net
    ワイ昔滋賀に住んでたときは水道代金定額やったから便利でよかったわ

    45: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:50:01.57 ID:2JtZUCxbM.net
    緊急地震速報が出てたときにテレ東でウォーターサーバーの紹介してたの草

    49: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:50:49.65 ID:A/iU7hGRa.net
    クリクラ付けとるけど快適やで
    https://www.crecla.jp/

    50: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:51:11 ID:79gbBq37x.net
    水しか入れない水筒も毎日洗う?

    51: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:51:14 ID:dqqn7iyia.net
    ケトルって洗剤とかで洗うべきか?
    買ってから4年で一度も洗ってないんだが
    水ですすぐくらいで

    52: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:51:35 ID:79gbBq37x.net
    >>51
    タイミング分からんよな

    64: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:54:21 ID:OSgwGAVT0.net
    >>51
    微妙に残った水でカビ生えてたことはあるけど
    煮沸消毒されるしへーきへーき

    62: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:54:00 ID:eUHzlffFM.net
    >>51
    思い出したときにクエン酸入れて沸騰させるぐらいでええやろ

    24: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:45:39.59 ID:06gXmb/aM.net
    ワイはコーラしか飲まないからいらへん
    糖質の大半がコーラや
    ちなみに61歳

    63: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:54:13 ID:ACFkdxqKM.net
    別に水道水で問題ないし

    65: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:54:27 ID:QLoZH7AGr.net
    コスモウォーターとかいうの使っとるけどない生活に戻れんわ
    https://www.cosmowater.com/

    42: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 15:49:31.79 ID:RZOdF01Ya.net
    水道が遠いやつにはいいかもしれん

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596091087/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年01月10日 05:55 ID:H5fpUPKJ0*
    掃除しろって話に文句言うわけじゃないけど、水筒は口をつける時に口の中の雑菌が付着するからであって、それと比べるのは全く違うだろ
    2  不思議な名無しさん :2025年01月10日 06:25 ID:..wHVpq80*
    余った水は風呂にでも使ったれ。
    ていうか、衛生基準まもってるんかなああいう水。
    3  不思議な名無しさん :2025年01月10日 06:37 ID:YDa5F6Bp0*
    解約率が一番高いのがサーバー
    4  不思議な名無しさん :2025年01月10日 08:33 ID:9ASwykhL0*
    >>2
    もし本当に衛生基準を守ってない、危険だというなら具体的にどこの企業の水が危険かデータ出したらいいんじゃね

    まあ保健所も厚生省も何も言ってないから気にするまでもないやろ🤣
    5  不思議な名無しさん :2025年01月10日 08:42 ID:wfjSUeK.0*
    使う時に空気がゴボゴボゴボ…って入るんやけど、その空気に何か混ざったりしてないんかなぁって気になる。
    6  不思議な名無しさん :2025年01月10日 08:49 ID:miDn0X9m0*
    使うだけなら欲しいけど維持を含めるといらない
    7  不思議な名無しさん :2025年01月10日 10:20 ID:czGhdupz0*
    水道水には塩素入ってんだから全く比較にならねーだろ
    流路に水が留まり続けてるんだぞ、どう考えても温床
    8  不思議な名無しさん :2025年01月10日 11:51 ID:IIk08Pku0*
    >>1
    ウォーターサーバーは
    2リットルの水ペットボトルよりもコストが高い

    パナソニック製の値段高い浄水器を買った方が満足度高い
    9  不思議な名無しさん :2025年01月10日 13:11 ID:0Elpxd7t0*
    水道代負担無料の物件は普通に大家負担だよ
    平均化して管理費か家賃に上乗せされてる
    10  不思議な名無しさん :2025年01月10日 18:28 ID:ZJ7mi9GG0*
    水道管毎日洗ってそう
    11  不思議な名無しさん :2025年01月10日 22:46 ID:20glYizn0*
    会社に押し売りに来るのは勘弁してほしい
    12  不思議な名無しさん :2025年01月11日 20:04 ID:OaZAeWh20*
    うちは水源が良いから給湯器直結の蛇口で十分なんだよね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事