不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    20

    引越し屋「見積り8万円です」ワイ「あなたいつ休み?」引越し屋「はい?...」→結果wwwww

    27125632_s


    1: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:05:25.95 ID:/AE6V73G0.net
    引越し屋「はい?...休業日ですか?」

    ワイ「ちゃうあんたの休みあと一緒にいるバイト君も」

    引越し屋「あ~私達ですか?何故でしょうか?」

    ワイ「休みの日に1人1万払うからやって」

    引越し屋「え~っと...ちょっと待ってください」ニヤニヤ

    引越し屋「〇〇日休みですね!」

    ワイ「じゃあその日に1人1万でよろしく」

    これで3万円で済んだで

    2: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:06:04.25 ID:7y4vG2iZ0.net
    車どうしたん

    3: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:06:24.62 ID:yiBubzj20.net
    嘘やろ

    4: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:06:33.50 ID:nLK7OPFn0.net
    なんか盗まれたり壊されてもどうもならんやん

    5: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:06:36.86 ID:I7jIZ7EF0.net
    うん、これ出来る人間のやり方やね
    以下嫉妬民

    6: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:07:04.76 ID:7y4vG2iZ0.net
    なあ車とかダンボールとかどうしたん

    7: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:07:29.32 ID:/AE6V73G0.net
    車はワイの会社のトラック

    もちろんもの壊れたりしても保証しない言うたけどプロやからしっかりしてたで

    8: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:07:33.71 ID:fRfhNzkV0.net
    引っ越しで一番大事なのは保証やろ

    9: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:07:41.60 ID:WdX6G2sH0.net
    車とかどうすんねん
    もの壊したり盗まれたりしたらどうすんねん

    10: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:07:46.10 ID:h7SDePDt0.net
    ただの貧乏人じゃんw

    11: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:07:47.46 ID:cs5DcTpfx.net
    休み潰して1万ぽっちでやらんやろ

    15: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:08:42.18 ID:meWmWwQR0.net
    >>11
    これ

    13: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:08:21.33 ID:dF8bCPoy0.net
    なぜマジレスしてしまうのか

    14: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:08:31.37 ID:/64o5yNBx.net
    見積もり時に引っ越しバイト君はいない定期

    16: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:08:53.90 ID:/AE6V73G0.net
    市内での引越し屋やし半日で終わったで
    ダンボールは運送屋から買った

    17: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:08:58.58 ID:7y4vG2iZ0.net
    引越し屋の日当て8kぐらいあるやろ
    たかだかプラス2kで休みの日にやるかアホ

    23: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:10:43.53 ID:SQZO9LAZ0.net
    >>17
    1日2~3件は引っ越しまわるんやぞ


    18: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:09:02.94 ID:lPnmGu9r0.net
    休み潰してまでたった1万で動くのか?

    20: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:10:16.95 ID:se4r7NSia.net
    引っ越しバイトって普通に日給12000くらい貰えたけど

    22: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:10:28.82 ID:cXX3kwZP0.net
    一万ぽっちじゃやらんやろ

    24: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:10:51.37 ID:/AE6V73G0.net
    1現場だけで1万日払いやぞ
    日給8000円でも多い時は3現場くらいあるし

    26: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:11:08.09 ID:2gj5EjOOa.net
    引越し屋て会社通しても8000は軽く出るのに休みの日までこんなんに付き合うわけないやん

    28: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:11:56.83 ID:wQcOQYm50.net
    相手がトラックの手配もするなら1万は安すぎる

    31: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:13:43.26 ID:Az/hhsFI0.net
    イッチは相場を知らんのやろなぁ

    32: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:13:43.98 ID:fFjydThBa.net
    引っ越しって会社持ちちゃうん?

    33: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:13:57.65 ID:j8Os/kIe0.net
    これ従業員と話してるんやろ?
    絶対金より契約取ることのほうが嬉しいやろ
    自分が会社に有能交渉人と見られたほうがプラスやんけ

    35: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:14:59.40 ID:XElGarwF0.net
    2万ならやる?
    それでもトータル得やん

    36: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:15:58.90 ID:6+uqKR6t0.net
    かしこい

    40: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:17:33.13 ID:3vpbs4Umd.net
    引越し屋の見積もりって他の業者にも見積もり出してるんですって言ったら安くしてくれるよな
    ボッタくる気まんまんやん

    47: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:20:20.28 ID:j8Os/kIe0.net
    >>40
    引越し侍使ってみたら6社ぐらいから一気に電話きて交渉交渉交渉で何社も見積もりに家まで来て
    マジで疲れたわあれはヤバイ

    41: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:17:36.67 ID:Bf53UF4m0.net
    こら引っ越しエアプやな
    休日潰して重労働で1万とかないわ

    42: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:17:50.01 ID:x/k1cims0.net
    休みに会社通さずやるなら倍はもらわんと割に合わんわ
    なんかあっても面倒だし

    43: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:18:29.06 ID:I2C7hTr50.net
    さすがに1万は笑う

    44: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:18:29.75 ID:8YqT94vD0.net
    普通友達に頼むよね
    こんなんするのインキャだけや
    もしかしてイッチは…あっ…(察し)


    45: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:19:21.81 ID:hcdHQ6bX0.net
    これはガチである
    実際やったわ

    48: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:21:18.46 ID:aVjMg8XFe.net
    金額はともかく考え方としては理解出来る

    50: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:21:52.79 ID:sOxc4Gacd.net
    仏滅とかはやすいんやろ
    知らんけど

    51: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:22:12.42 ID:aHum+tLC0.net
    見積もりって業者同士来る時間被ってもええんか?
    一気にやってほしいんやめんどい

    60: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:26:36.82 ID:j8Os/kIe0.net
    >>51
    ええんちゃう
    わいはちゃんと時間分担したのに粘る業者のせいで時間かぶって
    家族別々に別の部屋で話聞いたったわ
    1人で同時に数社相手は色々気まずそうやが…

    90: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:45:48.80 ID:aHum+tLC0.net
    >>60
    2社ずつぐらいでやろ思ったけど1人でやらなあかんからしんどそうやなサンガツ
    見積もりほんまめんどくさいで

    52: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:22:14.72 ID:AJy6ifyS0.net
    バイト10人程呼んでこよ!

    54: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:22:36.56 ID:lWN8NkcP0.net
    引っ越し屋経験者の友人にやってもらった話を盛ってしまったんや
    すまんな

    55: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:22:58.59 ID:fG+2cdYZ0.net
    めちゃくちゃもの少ないとかならありえるんちゃう

    56: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:24:38.60 ID:ac3YgF0c0.net
    同じ区内の引っ越しやったから
    友達に2万払って手伝ってもらったら
    洗濯機壊して結局7万くらいかかった思い出

    61: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:27:29.63 ID:h6dn+O8E0.net
    トラックとか保険とか契約とか何かあったらヤバいぞ

    62: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:27:48.07 ID:fG+2cdYZ0.net
    見積もりって営業がやるんじゃないの

    66: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:30:48.30 ID:GKukC5UN0.net
    なんで見積もり来たやつが力仕事できるんですかねぇ

    67: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:31:24.13 ID:qn3GBM5C0.net
    日給一万ていうほど高くないから

    68: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:31:28.90 ID:541di/Pg0.net
    自分が社会人ならこんな条件でやる奴いないってわかるやろ

    69: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:31:47.57 ID:VDCkA3950.net
    物盗まれても文句言えへんな

    71: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 03:33:39.70 ID:TyyfPRtb0.net
    せめてその倍貰わなやってられんわ

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518113125/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年01月11日 04:50 ID:27ALbAVp0*
    頭の悪いニートの妄想と言ったところ
    2  不思議な名無しさん :2025年01月11日 05:23 ID:2Zmv6YD10*
    そんなの受ける引っ越し屋の人間とか碌でもないな
    モラル無いからトラブル起こしそう
    3  不思議な名無しさん :2025年01月11日 05:36 ID:HrTtqVOa0*
    そもそも8万が安くね?
    俺、一人暮らしで14万かかったで。ちな宇都宮市内から宇都宮市内。
    ぼられた?
    4  不思議な名無しさん :2025年01月11日 05:51 ID:w7gXA0hi0*
    >>3
    時期で大幅に変わるぞ。3月辺りだと会社によっては倍くらいなるとこもある。
    5  不思議な名無しさん :2025年01月11日 06:01 ID:r3yGflPt0*
    ぽこちん
    6  不思議な名無しさん :2025年01月11日 06:32 ID:iW9vtD1b0*
    隣の隣の市だったからレンタカーのボン
    ゴバンで二往復したなあ
    冷蔵庫と洗濯機が一人で運べるやつなら余裕

    勤め先の規則にレンタカーで引っ越しするのは禁止ってわざわざ書いてあるからこっそりやったんだけどどこの会社でもそうなの?
    7  不思議な名無しさん :2025年01月11日 06:33 ID:DhBqLKf00*
    >>3
    日付を見るんだ、これ2018年だぞ
    そりゃ物価も違うしサービスの代金も違うし人の金銭感覚も違う

    ただこのアホぬかすニートの感覚が一番違う
    8  不思議な名無しさん :2025年01月11日 06:36 ID:666ck5Po0*
    それってOKなん?
    9  不思議な名無しさん :2025年01月11日 07:11 ID:ruAtfecY0*
    たった数万のためになぜリスクをとらにゃならんのか……
    原価厨と同じ世間知らずのさもしさが溢れてるな…
    10  不思議な名無しさん :2025年01月11日 07:41 ID:OM2bY54P0*
    あ ぼく営業なんで
    11  不思議な名無しさん :2025年01月11日 07:46 ID:q7lDv7GF0*
    複数の業者をまとめて呼んでその場で話し合いさせた方が楽だろ
    なんかこんなやつ居たよな
    12  不思議な名無しさん :2025年01月11日 08:20 ID:hWMo51jy0*
    リスク負って迄日当1万×3名で引っ越し請け負う奴いる訳無いし、荷物運ぶトラック自分で手配したり、資材自己調達でそんな値段で済むわけ無いわな。どうしてこんなくだらない嘘つくんだろう?
    13  不思議な名無しさん :2025年01月11日 08:27 ID:LnYABof.0*
    見積りは営業しか来たことないんだけどね
    14  不思議な名無しさん :2025年01月11日 09:30 ID:VP2igoeJ0*
    せっかくの休みを1万円で…
    まぁ仕事が生きがい、仕事ぐらいしかやることないような人ならいい小遣い稼ぎなんだろうけど
    ってかシフト勝手に変えて大丈夫なんか?
    内務的に
    15  不思議な名無しさん :2025年01月11日 12:10 ID:ch5arRR20*
    まあ、リスクとか言ってる奴が多いけど、そこまで考える奴なら引っ越し屋なんてせんで。
    16  不思議な名無しさん :2025年01月11日 17:27 ID:OdH0Z09s0*
    >>うん、これ出来る人間のやり方やね
    目先の端金に目が眩むような人間ならそうだろうなw

    ともあれ、ショバ代とかを忌み嫌うバカと同じだわ
    大した額でもないもんをケチってリスク背負うなんてアホのやることだよ
    17  不思議な名無しさん :2025年01月11日 20:00 ID:kMcNBMhU0*
    一万って引っ越し屋の普通の日当やろ
    今はもっと高いかもしれんけど
    18  不思議な名無しさん :2025年01月12日 00:58 ID:cK55n8aV0*
    単身で繁忙期避けてなら3万で出来るよ。
    平日になるけど。
    19  不思議な名無しさん :2025年01月12日 19:02 ID:2edpdod.0*
    トラック自分で用意できるなら知り合いに手伝い頼んで昼飯奢るくらいで済むやろ
    相互助力のコミュニティ築けてないだけやん
    20  不思議な名無しさん :2025年01月13日 10:15 ID:8ceFOOcy0*
    引っ越し正社員って年収350~440万円くらいらしいから
    休日出勤日給が1万円で会社背反すんのはないだろw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事