不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    15

    【悲報】女さん(34)「貧血で検査したら大腸癌ステージ4でした」発見されるまでの経緯がヤバすぎる・・・・・

    231328223


    1: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:45:46.28 ID:uKeQz0Otp
    大腸ガンが見つかるまで…

    2021年4月 町医者

    血便が出たので受診

    ⇒ まー痔でしょ

    2021年9月 町医者

    下腹部痛で受診

    炎症値を見るため血液検査 ヘモグロビン10g/dl

    ⇒ 貧血っぽいねー

    2022年1月 総合病院

    下腹部痛が続くので総合診療科を受診

    ⇒ 血液検査

    ヘモグロビン7g/dl

    フェリチン 10未満

    鉄欠乏性貧血と診断

    ⇒ レントゲン

    便秘じゃね?

    鉄剤1ヶ月分処方されて様子見(放置)となる

    (以下省略)

    ※全文はソース元で
    https://ameblo.jp/nagiko0000/entry-12726480675.html

    3: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:46:03.22 ID:uKeQz0Otp
    怖すぎる

    455: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:30:01.30 ID:e7MJyvON0
    30前半で大腸がんって超レアケースだから年齢だけでがんの疑いを除外したんやろな
    no title

    6: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:48:04.64 ID:N2rgdZwN0
    これって医者訴えられるん?

    23: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:51:36.66 ID:6BaMBXPG0
    >>6
    これで勝てたら町医者は大病院への紹介状書く仕事しかしなくなるな

    41: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:54:36.31 ID:pNuFh9Dm0
    >>23
    それでええやん
    設備が不十分で人が死ぬ原因作るような医療機関なんか要らんだろ

    13: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:49:35.06 ID:jfLofLycd
    最初の町医者の引きが悪すぎて草
    消化器内科行けばそうはならんかったろ

    63: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:58:02.52 ID:gpqbNwAH0
    >>13
    これ
    血便・腹部痛主訴でクリニックであれ消化器内科受診しないのはアホだわ

    18: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:50:26.93 ID:ILs5g+MGM
    大抵は検便で血が出たら大腸カメラいくけどな
    運が悪かったな

    24: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:51:38.29 ID:hzCf2IOt0
    やっぱりおかしいと思ったら大きな病院行くべきなんか

    31: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:52:43.30 ID:7v1pnpOYp
    >>24
    せやで特に若いと医者も大したことないって町医者は対応とることが多いし患者もそれで安心しちゃうからおかしかったら絶対デカい病院

    263: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:15:35.63 ID:0vbuv0iK0
    >>24
    大病院行っても大して検査されずに放り出されることあるから大病院ならいいってもんでもない

    51: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:56:15.77 ID:V4B2rruQM
    >>24
    かかりつけ医って持ち上げられたけど
    周りでこれと似たような話を聞くで
    だからワイは大病院派

    241: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:13:34.92 ID:4GOmHjERd
    >>51
    持ち上げられたわけじゃなくて効率の話やろあれ

    27: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:52:06.97 ID:ME4Wt8bE0
    ステージ4の次は何になるんや?

    39: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:54:25.65 ID:NDvRZ1P8d
    >>27
    ステージ4が最終形態や

    32: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:52:43.41 ID:t5sApFm9a
    セカンド・オピニオンほんま大事
    盲腸になってたのに町医者二軒にスルーされて死にかけた人もいるし

    274: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:16:19.56 ID:4GOmHjERd
    >>32
    担当医に別の医者の意見聞きたい旨言わずあちこち行くとドクターショッピングになるのしらんやつ多そう

    348: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:20:48.60 ID:t5sApFm9a
    >>274
    知ってても言いにくいって人もいるんちゃうかな
    それで何も言わずよそへいってまた一からやり直しみたいな

    病気ってまずこれを疑って対処→効果ないから次これ疑って対処みたいな見つけ方もするから今までやってきたことや前任者の見解ってわりと大事そうなんやけどな

    35: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:53:41.08 ID:4UTp0bQW0
    町医者って風邪の時だけ行くもんやろ
    血便みたいなヤバい時に行っても無駄や

    50: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:56:15.07 ID:t5sApFm9a
    >>35
    でもデカい病院は初診料めちゃくちゃ取られるし基本まず町のお医者さんにかかって紹介状書いてもらってから来てくださいってスタイルやからな
    こういうやる気ないかかりつけ医は名前晒すくらいしか対処法ないんよな

    44: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:55:20.64 ID:dJ0Z1ecX0
    がん治療はグダグダやってると転移するからな
    ワイのマッマも転移先悪くて死んだわ

    48: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:55:54.28 ID:gpqbNwAH0
    血便・下腹部痛かつHb低値なのにレントゲンもCTも下部内視鏡もしないで(あるいはそれが可能な施設に繋がないで)放置してる開業医やばすぎやろ
    訴えたら勝てるぞ

    53: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:56:26.46 ID:/N8A1ti30
    医者なんてそんなもんなんだよな
    不安な時は精密検査したいから紹介状くださいって言わなアカンで

    58: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:57:37.04 ID:4nc8gzlX0
    仮に最初の町医者が総合病院に即紹介してガン発見できたら助かったんか?

    69: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:58:37.94 ID:0yFy724MM
    >>58
    発覚に約一年費やしとるからなあ
    だいぶちゃうやろ

    82: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:59:43.54 ID:lzaoxkTYa
    >>58
    大腸癌はステージ3と4で生存率が全然違う

    70: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:58:42.14 ID:5N631StPa
    胃と大腸は定期的に内視鏡やっといたほうがいいよな
    他の臓器はガン発見できるか運要素強いけど胃腸はカメラ突っ込んで直接見られるんだから確実だよ

    104: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:01:43.80 ID:wPBd3HXT0
    >>70
    やってても見逃すアホタレ居るけどな
    なおAIだと画像判別率くっそ高い模様

    74: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:59:20.27 ID:47+mMc5c0
    町医者行って即紹介状書けオラって失礼すぎていえんよな

    91: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:00:24.88 ID:pNuFh9Dm0
    >>74
    そーゆーことや
    ネットで新規外来受け付けてる総合病院調べてる時はかなり不安になるで、変な病気やったらどうしよって

    77: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:59:26.00 ID:TLFswkG20
    小林麻央も誤診で発見遅れて死んだやろ
    がんがみえる
    メディックメディア
    2022-02-25


    78: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:59:28.52 ID:4RH8KZ1F0
    やっぱりある程度金かけた健康診断って大切やわ

    80: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:59:40.34 ID:1keYnJG4d
    町医者信用するのがそもそもアカン

    100: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:01:20.47 ID:h9uSPxhw0
    >>80
    そうやって大病院志向になるから病院外来がごった返すんだよな
    ほんで総合病院でも忙しくなって患者を充分に診れなくなるのがよくある話や

    90: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:00:21.84 ID:FOmTgv470
    定期的に人間ドック行った方がええんか?
    5万くらいするやつ

    178: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:07:17.82 ID:pNuFh9Dm0
    >>90
    がん検診は年一と言われとるな
    健康診断ついでにやるべきやろな
    ワイのパッパもマーカー微増で念の為から前立腺癌発覚や

    208: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:10:45.62 ID:FOmTgv470
    >>178
    一応会社の健康診断のオプションでマーカーあるから定期的にやるわ
    胃カメラと内視鏡も年一でやろうと思っとる

    92: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:00:37.16 ID:uzkcKW5o0
    そもそもなんで定期的にがん検診受けてないんや?

    105: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:01:44.26 ID:bJsKWg2g0
    大腸がんは末期じゃなきゃ結構生存率高いんだけどな
    最初でわかってたらって悔やむだろ

    108: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:02:15.30 ID:H2QHGhSa0
    ステージ4まであんま症状出ない事もあるんやな
    怖すぎる

    111: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:02:35.24 ID:lzaoxkTYa
    ステージ4は5年後生存率20%
    ステージ3は5年後生存率70%

    136: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:04:28.45 ID:ogECZX0H0
    >>111
    だいぶかわるな

    131: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:04:08.65 ID:GmKs4Gvu0
    大腸カメラ下剤いりドリンク飲んで空っぽにする作業がしんどい

    140: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:04:46.54 ID:O0nFgiic0
    >>131
    あれもうちょっと美味しく作れないもんかね

    158: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:05:55.71 ID:Z9IpBISRa
    >>131
    初見で病院で飲んだけどあれ絶対家で飲んできた方がいいよね

    144: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:05:00.19 ID:GmKs4Gvu0
    血便は鮮血ならセーフで黒い血ならアウトって言うよな

    168: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:06:58.80 ID:+UnucY4DH
    >>144
    単に小腸性か大腸性かの出血の違いやで
    黒いのが小腸性出血

    147: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:05:14.93 ID:e7MJyvON0
    たしか若い大腸がんは大体遺伝性やろ

    149: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:05:20.58 ID:oJCiDyuEp
    ガンは複数の病院で検査するしかないわ
    知り合いの医療従事者が言ってた

    156: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:05:49.47 ID:fpjj/qSB0
    ワイは膵臓がんが怖いわ

    290: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:17:05.54 ID:1c4ME1qB0
    >>156
    エコー受けとけ

    376: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:23:04.21 ID:fpjj/qSB0
    >>290
    エコーでも膵臓は隠れてるから見つけにくいんやろ?

    163: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:06:18.65 ID:6R7OaS7/M
    年寄りの医者は経験があって優秀とは思わん
    新しい知識入れないならヤバいと個人的には思ってる

    169: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:07:01.95 ID:yaQKfFO40
    >>163
    設備の古さがやばい

    174: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:07:09.26 ID:lbKS+y780
    ほんま怖いな
    というか医者も医者で自分の手に追えんかったり自信なかったら他の病院紹介しろやって思うわ

    180: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:07:26.80 ID:cchfKj8cd
    医者の評判って調べんの難しくね?
    口コミとかその地域の民度そのままやし

    188: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:08:39.67 ID:iTeXL2yi0
    >>180
    情報の非対称性の典型的な例ですからな
    簡単に医者の腕を正しく知ることができないからこそ医療は市場原理にまかせられん

    214: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:11:12.56 ID:gpqbNwAH0
    >>180
    出身の医局と専門科、医局に何年いたか(早期で辞めてる場合は円満じゃない=自大に紹介で繋ぎにくい場合が多い)で判断するしかないな

    407: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:25:07.75 ID:1rgYFhpnd
    >>180
    真面目に評判見るなら医者の知り合い作るのが一番ええと思う
    まあ中々できるもんじゃないかもしれんが

    189: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:09:05.00 ID:lzaoxkTYa
    >>180
    ムズいよな
    腕悪くても感じが良いという理由で評判高いパターンもあるし
    他が引き取らん患者も見捨てないから死亡率高い病院もあるし

    198: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:09:59.09 ID:h9uSPxhw0
    >>189
    療養病院と他の病院を比較すんなって話だけどな

    185: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:08:19.08 ID:zpbVQ8c9a
    ケツから血が滴るんやがやばいか?

    190: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:09:06.50 ID:/zLf42pk0
    >>185
    滴るのはほぼ確で痔や
    大腸からの出血は便の中に血があるから見た目では分かりにくい
    体力だと便が黒くなる

    211: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:10:54.08 ID:zpbVQ8c9a
    >>190
    サンガツ。まあでも親族みんな消化器系弱いから一応医者行くわ


    213: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:11:09.24 ID:/zLf42pk0
    >>211
    それがええで

    191: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:09:07.11 ID:EpvHKCZf0
    なぜ大腸の定期検診を受けてなかったのか

    283: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:16:41.56 ID:NUWo0G1rM
    >>191
    検査って意外と痛みが強く出るまでやらない人は多いんよ
    歯の定期清掃も嫌がる人もけっこうおる

    305: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:18:18.75 ID:0LRTLme30
    >>283
    予約が面倒くさいってのはわかる

    206: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:10:35.48 ID:Smt8LB1b0
    医者を疑うということがそもそもできないからな
    患者なんて所詮は多数の中の一人であることを自覚してないと流れ作業で扱われるで

    217: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:11:14.98 ID:lbKS+y780
    >>206
    逆に疑っても他が分からんしドクターショッピングキリ無いわ

    252: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:14:19.51 ID:3Hj86ZuV0
    >>206
    議論の余地がある医者が少なすぎるわ
    話聞かずに適当に決めつけて終わりみたいなパターンがほとんど
    まあ大半のケースはそれで問題ないんやろうけど

    255: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:15:05.76 ID:lbKS+y780
    >>252
    まあ素人は黙っとれって事なんやろうけどここがこうでこうやって説明して欲しいわな

    280: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:16:41.01 ID:Smt8LB1b0
    >>252
    基本的に症状でないといちいち検査してくれないからな
    病院や医師のキャパを考えたら当然かもしれんけど、ガンの早期発見は自分で管理しないと難しいね

    296: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:17:34.65 ID:6vECd2Hi0
    >>255
    せめてわからんならわからんと言って欲しいわ
    大したことないと決めつけて責任もたないならワイでもできるわ

    314: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:18:39.73 ID:lbKS+y780
    >>296
    ほんまこれ
    まあ連中プライド高いやろしなあ

    287: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:16:48.07 ID:gkPOJ2J70
    >>252
    素人と何を議論するんだよw
    患者にあるのは選択肢だけや

    347: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:20:46.52 ID:3Hj86ZuV0
    >>287
    こっちが疑問点とかを話そうとするとはい黙ってーみたいに一切受け付けない医者とそれについて答えてくれたり対応してくれる医者の違いはあるよ
    それの対応でむしろ良い方に診察結果が転がったケースはあるからワイは後者の医者をかかりつけにしてる

    405: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:25:05.51 ID:6BaMBXPG0
    >>347
    理屈はわかるけどジジババとか話し相手になってほしい半分で医者行くし
    同じ話何回も繰り返すから後者は医者が病みそうで心配

    216: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:11:13.79 ID:w0NrgVa3p
    一回難病にかかったけど町医者と地元の総合病院じゃ分からなくて
    症状ググったら名医って言われる先生がちょっと遠いけど県内におってしかもその先生5chに暇な時おってレスくれてその先生にかかりにいって治療してもらったら治ったわネットのオフ会に参加したのはこれだけや

    383: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:23:19.80 ID:jEcoputrd
    >>216
    はぇ~おもしろ

    268: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:15:52.45 ID:0yFy724MM
    >>216
    ネラーの名医は草

    286: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:16:47.26 ID:w0NrgVa3p
    >>268
    これガチやでネラーで開業医なのしかも予約で県外から人がくるレベルおもろいよな色んな人いるんやな思った

    321: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:18:59.07 ID:0yFy724MM
    >>286
    まあ病気治って良かったなほんま

    218: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:11:20.94 ID:t5sApFm9a
    有能な町のお医者さんもいるんやけどな
    たまにいるハズレがなあ…

    225: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:11:59.97 ID:lbKS+y780
    >>218
    同じ病院でも医師によって当たり外れデカい場合もあるしほんまもうガチャやな

    220: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:11:35.46 ID:nR5oEoAw0
    血便って一回でも出たらそれ以後普通でもあかんのか?

    228: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:12:18.42 ID:/zLf42pk0
    >>220
    とりあえず検査はしとくべきや
    ポリープとかでも切っとく方がええらしいから

    227: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:12:13.73 ID:IUcBLpi40
    大腸がんってどういう人がなりやすいんや?

    239: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:13:27.29 ID:e7MJyvON0
    >>227
    親戚に大腸がんが複数いたら遺伝性の可能性あり
    生活だと肉食多い人

    370: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:22:18.69 ID:IUcBLpi40
    >>239
    肉たくさん食べるしバッバ大腸がんや😭
    野菜増やさなあかんね😓

    230: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:12:34.11 ID:dVXaLXT7d
    町医者っていっても普通症状別に行くところわけない?

    267: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:15:52.29 ID:gpqbNwAH0
    >>230
    これ
    最低限「こういう症状ではこういう科に優先でかかるべき」ぐらいのリテラシーは義務教育で学ばせるようにしろよと思う

    247: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:14:00.26 ID:0LRTLme30
    消化器内科いけば大腸内視鏡を気軽に勧めてくるよな
    痔持ちでたまに便の潜血あるいうたら
    前に腸炎やってるから念のためとかいうてくれた

    258: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:15:20.86 ID:O0nFgiic0
    >>247
    ワイも徒歩5分圏内の町医者が消化器内科やから助かってる
    血便の相談したらすぐに内視鏡検査提案されたし

    269: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:15:52.48 ID:lbKS+y780
    大腸カメラとか胃カメラもそうやがもっと楽にならんもんやろか
    それこそカプセル飲んで終わりとか今出来るんちゃうん?

    282: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:16:41.33 ID:/zLf42pk0
    >>269
    やるのは考えてるらしいけどもっと先やろうな
    ワイは嘔吐反応強すぎて胃カメラ出来ない

    307: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:18:23.20 ID:lbKS+y780
    >>282
    鎮痛剤とかもあるけど大仰なんよな
    数時間とか病院で休まなアカンし…

    385: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:23:25.70 ID:g053q8fWM
    https://www.nerima-naisikyo.com/specialist
    内視鏡はこれが勉強になるで

    340: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:20:29.71 ID:QdWVO0fn0
    白血病は他の癌と違ってステージとか無いのが怖かったわ
    あっという間に転がり落ちてく

    364: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:21:56.96 ID:Smt8LB1b0
    >>340
    白血病の前に骨髄異形成症候群とかあるけどな
    まぁ若いやつがなることはほぼないけど

    410: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:25:40.54 ID:QdWVO0fn0
    >>364
    骨髄検査やったから区別できたんかな
    先生はようやってくれたわ

    426: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:27:29.57 ID:Smt8LB1b0
    >>410
    ワイも骨髄検査してもらうまでに色々検査したけどなかなか骨髄検査なんてやることないんやろうな

    350: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:20:55.91 ID:1BG4PB4ta
    体重減少ってどのくらい減ったらアカンの?

    360: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:21:39.77 ID:/zLf42pk0
    >>350
    3ヶ月で10kg何もせずに減るとかテレビで見たで

    456: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:30:03.02 ID:PjWq2F8o0
    このブログの他の記事も読んだけどリンチ症候群っていうガンになる遺伝子持ってるんだってねえ
    そんなんあるって知らなかったわ
    今日は命の大切さを考えながらなんjすることとするわ

    465: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:31:10.40 ID:iTeXL2yi0
    >>456
    予防的に大腸を摘出して人工肛門にしたりするんやってな
    うーん

    610: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:41:56.95 ID:d/Thmdph0
    痔の血の色と内臓疾患系の血の色て明らかに違うんやろ?
    初手で間違ってないか

    648: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:44:46.49 ID:oo6CMET+0
    >>610
    どこに癌ができてるかによる
    胃なら遠いから黒くなるけど直腸なら鮮血やし

    538: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:36:43.35 ID:nX7nvjAL0
    おかしい!と心配される

    ここ無能すぎるやろ…

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647643546/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年01月14日 23:41 ID:yBRh3L1i0*
    元のブログ、更新止まってるけど状況どうなんだろうか
    2  不思議な名無しさん :2025年01月15日 00:03 ID:isNf.GXy0*
    胃と腸のカメラ検査は毎年やったほうがええんやろうな
    3  不思議な名無しさん :2025年01月15日 00:05 ID:jmylZkkc0*
    明確におかしい場所があるなら専門を標榜してるところに行った方がいいよね。
    いくら内科を標榜してても、専門外だとメジャーな薬出して終わりで効かないこともあるし。
    咳が止まらないなら呼吸器内科、胃や腸がおかしいなら胃腸科、動悸がするなら循環器内科などそれぞれかかった方がいい。
    かかりつけ医制度とか見落とし増やすだけ。
    4  不思議な名無しさん :2025年01月15日 00:13 ID:hpQzxY.l0*
    ワイの行くかかりつけの藪医者は微妙に引っかかると、紹介状出しますので日赤とかどこか希望の大手の病院ありますか?って盥廻しにする。
    前の癌で死んじゃったけど、かかりつけの藪医者も同じやった。いつも酒臭いガサツな漫画に出て来るような爺いやった。工場が爆発して救急搬送して来た時は爺い目が医者だったな。仮でガンガン縫合とか処置して出せる患者から救急隊員に託けして入院施設ある病院に回してたの見て、マジ医者だったんだ…とか思った。
    今の藪医者はクリニックでは無理!言って受け入れしないやろなぁ。時代が違うから後々、恨まれて裁判とか面倒になる可能性が高いからな。
    5  不思議な名無しさん :2025年01月15日 00:46 ID:28dyvGtm0*
    世界最大最悪卜んキん原発人災事故をやらかしたあげく10年以上放置プレイしてるしね
    若くてもガンガン増えるわ
    あの事故後のネット書き込みに 放射能の影響を受けやすい20代以下がこれからどんどんガンで死ぬようになる ってあったけどまさにそう言うことになってんだわ
    がん保険CM出てた30代ガンの人もなくなったって聞くし
    6  不思議な名無しさん :2025年01月15日 00:48 ID:u6wEN5Yt0*
    血便で、まー痔でしょうとはならんやろ
    少なくともスクリーニングで潜血するし
    まあうちの場合は普通に内視鏡進めるで
    7  不思議な名無しさん :2025年01月15日 00:59 ID:N0CiBM3L0*
    なんか最近若い子のこの病気多くないか?
    やっぱりアレを疑ってしまう…
    8  不思議な名無しさん :2025年01月15日 02:21 ID:utZn5fNu0*
    ちゃんと専門医の所行かないと向こうもわからんよね設備無いし…
    うちも血尿でいつもの医者の所いって血液検査したり尿検査して何もなかったけど泌尿器科行ったら出会って10秒で石やなって判断されたし…
    9  不思議な名無しさん :2025年01月15日 04:54 ID:9ew7z.U40*
    血便出て痔かなぁと思ってたけど、だんだん腹も下しまくりで粘液みたいのもケツから出て消化器科へ。
    ガンやったらどーしよ思ったけど、潰瘍性大腸炎。。。これはこれで、悩みどこや。一生治らんし。
    10  不思議な名無しさん :2025年01月15日 04:55 ID:qvzz5Tda0*
    貧血で氷を欲するのは子宮系の異常が起こってると誰かから聞いて
    そういえば子宮取った二人はアイスよく食べてたし
    卵巣取った三人はカキ氷よく食べてたなと思ったわ
    11  不思議な名無しさん :2025年01月15日 05:57 ID:flfY28Kf0*
    去年で更新止まってるな。無事で書くこと無いのならいいけど。
    >>10 いや氷食症やろ。それが直接原因とか結びつけられても
    12  不思議な名無しさん :2025年01月15日 07:18 ID:voHHSvxT0*
    >>7
    大腸ガン設定の創作が多過ぎる
    13  不思議な名無しさん :2025年01月15日 07:19 ID:voHHSvxT0*
    尚、ワイの親父は町医者が肺ガンを見逃さなかった模様
    14  不思議な名無しさん :2025年01月15日 07:38 ID:eaIFbvBQ0*
    >小林麻央も誤診で発見遅れて死んだやろ

    あれは民間療法のせいやろて

    ちなみに男の貧血はわりとちゃんと検査してくれる(構造上貧血なりにくい)けど女だと様子見って言われやすい
    15  不思議な名無しさん :2025年01月15日 11:05 ID:admYYcrs0*
    ワイはちょっとお腹が痛いってことで行ったら、すぐCTから内視鏡検査になったわ、ほぼなんでもなかったけど年齢によって違うんかな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事