不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    37

    上司(24)「後でこれやっといてください」ワイ(29)「わかったよ」上司「いやあの・・・・・」→

    30728538_s


    1: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:10:30.23 ID:YdRZ5KtDd
    上司「一応上司なんでタメ口やめて貰えますか??」


    え?なんで年下なのにタメ口ダメなの?
    上司でも年下なら敬語なんか使わなくても良いだろ

    2: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:10:47.75 ID:RUEfFJ660
    駄目だよ

    6: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:15.08 ID:YdRZ5KtDd
    >>2
    なんで?

    12: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:09.24 ID:RUEfFJ660
    >>6
    上司がそう判断したからや

    28: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:14:16.31 ID:YdRZ5KtDd
    >>12
    仕事に関係ないところでワイが何するかタメ語を使うかどうかはワイが決めるべきやろ

    36: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:15:47.48 ID:RUEfFJ660
    >>28
    職場での言葉遣いは仕事に関係あると判断されたんや
    プライベートでは好きにするといい

    49: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:19:26.54 ID:YdRZ5KtDd
    >>36
    どこがどう?
    別に職場の会話が社会に出るわけでもないやん
    結果に関係せんやろ

    58: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:23:06.77 ID:RUEfFJ660
    >>49
    関係すると思われるからそう指示されたんだ
    そういうの決めるのは下の領分じゃないから

    76: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:28:48.16 ID:YdRZ5KtDd
    >>58
    じゃあ家帰って何するかどうかも上司が決めて良いわけ?
    そうはならんやろ…

    104: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:42:07.27 ID:axcdPg6P0
    >>58
    資本主義において雇用主と労働者の関係は対等だから上下関係なんて無いんだけど頭大丈夫?

    3: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:06.07 ID:YdRZ5KtDd
    年上なんだからせめて人生の先輩として敬おうよ………

    4: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:10.17 ID:Jj6azdV40
    24で上司って警察官僚か何か?

    9: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:42.88 ID:YdRZ5KtDd
    >>4
    夏でも暑そうな服着て働きたくないわ

    5: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:12.41 ID:QjYVxxZI0
    つーか同僚には基本敬語使え

    11: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:04.98 ID:YdRZ5KtDd
    >>5
    同僚じゃなくて上司だよ

    70: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:26:48.97 ID:CDBUkhUx0
    >>11
    一般的に同僚って言ったら職場が同じ人のことやろ

    7: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:35.06 ID:SFBWtj+D0
    イッチ以外の年下部下にはタメ口許してるよ

    16: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:32.69 ID:YdRZ5KtDd
    >>7
    仮にそうだとしたらパワハラとして相談できる?
    いじめとして

    22: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:13:24.80 ID:HlmCbjfL0
    >>16
    上司に相談やね
    本当の自由を手に入れるお金の大学
    両@リベ大学長
    朝日新聞出版
    2020-06-19


    35: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:15:19.26 ID:YdRZ5KtDd
    >>22
    年下上司に?
    無理やろ………

    8: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:42.71 ID:rjma7TeNa
    もう社会人だぞ

    19: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:13:10.31 ID:YdRZ5KtDd
    >>8
    だから?
    人生の先輩には職場も社会も関係ないだろ

    24: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:13:51.34 ID:VPcH0/sPa
    >>19
    年齢が上なだけで先輩では無いぞ

    10: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:47.88 ID:sO85yo7BM
    海外じゃ敬語なんてないよ

    27: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:14:09.24 ID:cwu1AfonM
    >>10
    英語はめっちゃ敬語あるぞアホ

    13: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:16.25 ID:PCFhmJHO0
    年上年下とか関係なく職場でタメ口の時点でだいぶ人として終わってる気が

    29: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:14:48.34 ID:YdRZ5KtDd
    >>13
    よくあるけど
    飲み会でも敬語なの?

    15: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:21.63 ID:vY0hORBi0
    年下の子にタメ口使われるとキュンとしちゃう😍

    17: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:45.79 ID:GX9ukxGe0
    双方めんどくさそうで草!w

    18: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:49.95 ID:7A6jx4ju0
    役職関係なく年齢で判断すべき
    これは間違ってないわ

    23: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:13:43.29 ID:z20IZ+Zn0
    お前のほうが精神年齢低そうやな

    40: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:17:01.55 ID:YdRZ5KtDd
    >>23
    上司は24って書いてるやろ

    26: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:14:09.07 ID:fTRWQM1x0
    年上に丁寧語じゃない上司も
    上司に敬語じゃないお前もどっちもおかしいぞ

    30: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:14:54.98 ID:iEgsCGtZ0
    29歳のおっさんがコンプラ相談室に「年下の上司にタメ口使われるよ~😭」って泣き言通報するさまを想像したら草

    32: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:15:08.03 ID:J+w3g5p70
    24で上司になれる会社って時点でお察し

    33: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:15:14.71 ID:zERxNAZ0d
    周りに人がいる職場で上司に敬語使わないとかあかんやろ
    相手立たせろや

    46: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:18:19.50 ID:YdRZ5KtDd
    >>33
    相手に成長してもらいたいと人生の先輩として思ってる
    だからこっちで上下関係つけてるわけ

    50: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:20:02.63 ID:Q2hHXB+pr
    >>46
    人生だけ無駄に先輩で職場だと後輩なんだよね…

    34: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:15:15.56 ID:VkWcWmk5M
    なんで年下とコラボせにゃあかんのかと

    37: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:16:09.33 ID:+3eX6Nt00
    仕事の場でタメ口とかもうお察し

    38: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:16:46.98 ID:TGnvc/eN0
    普通はどっちも丁寧語やな
    車内なら尊敬語とか謙譲語までは使わんでいいと思うけど

    41: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:17:13.44 ID:Afexcl3i0
    そのプライドは命をかけるに値するプライドか?
    no title

    62: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:24:19.45 ID:10EUQid/d
    >>41
    硫酸で命は失われない

    42: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:17:16.53 ID:LVDtYc1I0
    敬意払おうや
    残酷すぎる幸せとお金の経済学
    佐藤 一磨
    プレジデント社
    2023-11-15


    47: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:18:38.00 ID:HDItumlI0
    イッチの事嫌いなんでしょ、てか常識ある人なら年下上司にも敬語使うよ立場が違うんだから

    51: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:20:20.85 ID:PekDg9cF0
    社会なんて誰に対しても脳死で敬語でやってく方が楽やろ

    65: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:25:55.27 ID:YdRZ5KtDd
    >>51
    息苦しくね?
    彼女とデートする時も敬語なの?

    52: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:21:43.56 ID:Qsxpn3+9a
    人生の先輩さんがこの年下上司より優れている所て何?
    具体的に教えてほしい

    55: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:22:48.31 ID:TYdv2/yy0
    ワイ新卒にも最上級の敬語やしお願いするときは頭を45°下げるで

    59: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:23:17.12 ID:9c3rvo3mp
    >>55
    逆に怖い

    57: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:22:57.86 ID:VvG6CXv90
    お前を皮切りに上下関係を理解してない周りのアホもナメ出す危険があるからだろ
    指令出す立場で部下にいちいち「なんで?」とかいう態度出されたら効率悪くなるだろ

    74: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:27:40.00 ID:YdRZ5KtDd
    >>57
    若造の分際で上司になったやつなんか舐められた方が良いだろ
    その方が人間強くなれる

    54: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:22:14.21 ID:J4kKYNk8d
    自分では自分の事有能だと思ってそう

    71: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:26:52.20 ID:a3UO8BrAa
    上司には敬語使え無能

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659237030/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年01月15日 09:11 ID:ZSCvRBqT0*
    親会社と子会社が同じ職場にいる場合、年下が年上の上司になるケースはいっぱいある
    新卒の時、扱い上の話だけとは言え50後半の人の上司になったときは流石に気まずかったわ
    2  不思議な名無しさん :2025年01月15日 09:15 ID:G2g8bXpA0*
    職場では年齢関係なく敬語使えよ
    だから年下に先越されたんやろ
    3  不思議な名無しさん :2025年01月15日 09:22 ID:VuaTVIe50*
    こーいう年齢しか誇れない無能オイボレになるんやな…
    年食ってりゃ偉いなら、そのへんの木の方が偉いだろ
    4  不思議な名無しさん :2025年01月15日 09:25 ID:VuaTVIe50*
    はい、わかりました~
    いつまでにあげればいいですか?

    無駄に長く生きてるけど
    これ以外の回答をマジで知らない
    5  不思議な名無しさん :2025年01月15日 09:27 ID:wusqfuYV0*
    「人生の先輩」ってスーパーとかで店員に説教する老人がよく言うセリフだな
    6  不思議な名無しさん :2025年01月15日 09:27 ID:F7.KJmc20*
    人生の先輩なのに小せえ奴だな
    7  不思議な名無しさん :2025年01月15日 09:28 ID:xivYtXm80*
    いるよね50過ぎてヒラやってるイキリおじ
    8  不思議な名無しさん :2025年01月15日 09:41 ID:ThH7FeIP0*
    誇るところが年齢だけというw
    9  不思議な名無しさん :2025年01月15日 09:49 ID:MlNCQ52b0*
    部下の分際で上司にタメ口とか社会人エアプか?
    10  不思議な名無しさん :2025年01月15日 09:57 ID:bu2DIU6F0*
    そんなカスだからこんな人手不足のご時世なのに正社員採用されずバイトどまりなんだろ
    11  不思議な名無しさん :2025年01月15日 10:00 ID:EeeKKMNE0*
    こういうやつが偉そうなゴミジジイになるのね
    12  不思議な名無しさん :2025年01月15日 10:01 ID:nf3CKABY0*
    タメ語で会話する関係性築けてるならいいけどそうじゃないなら基本双方敬語だろ
    13  不思議な名無しさん :2025年01月15日 10:07 ID:MfNmsj480*
    若造の分際でとか言ってるけど、その若造よりスキルが低いから役職が下なんだろ
    あといちいちプライベートな状況を引き合いに出すところが非常にダサい
    14  不思議な名無しさん :2025年01月15日 10:36 ID:Ra2OCDxx0*
    またニートの妄想職場か
    15  不思議な名無しさん :2025年01月15日 10:45 ID:NJOXFMdW0*
    お前は一人で生きてゆけ
    16  不思議な名無しさん :2025年01月15日 10:45 ID:JkPDtasg0*
    こういうタイプって敬語や丁寧語を使うと途端に格下認定して食ってかかるよな
    別にお前より格下だから敬語使ってる訳じゃない
    社会常識として使ってるだけだぞ
    17  不思議な名無しさん :2025年01月15日 10:48 ID:BpqC1tyy0*
    年下上司「この程度のアタマだから、年下が上役になってるんだよ。無能は無能って事、言わせるなw」
    18  不思議な名無しさん :2025年01月15日 11:05 ID:RFWttKN.0*
    仕事中タメ口のやつは大抵無能
    19  不思議な名無しさん :2025年01月15日 11:11 ID:m1cTmeQN0*
    >>5
    無駄に歳食うだけならボケーっと生きててもできるのにね
    それしか誇るものがない老害
    20  不思議な名無しさん :2025年01月15日 11:21 ID:88gyBtcF0*
    年上年下関係なく友達でもない他人と話すのに敬語じゃないの?
    21  不思議な名無しさん :2025年01月15日 12:23 ID:.bFFRfyt0*
    上司とか部下とか年上とか年下とか関係なく仕事の話は丁寧語使え定期
    22  不思議な名無しさん :2025年01月15日 12:29 ID:ko2591Wc0*
    仕事できなさそうなのは良く分かった
    23  不思議な名無しさん :2025年01月15日 12:33 ID:aROuIl540*
    そんな事に拘ってるからお前は駄目なんだよ……
    24  不思議な名無しさん :2025年01月15日 12:35 ID:dq3pTfnP0*
    能力が高いから昇進した人間を敬うこともなく「年上だから敬え」って、老害始まってんねぇwww
    そもそも上だから下だからで敬語使うって認識の時点でなぁ。
    「敬意」がないってことだしなぁ、年下上司にため口って。
    25  不思議な名無しさん :2025年01月15日 13:12 ID:HXMe1Xl.0*
    >>8
    中身のない奴だけが年齢を誇るもんよ
    26  不思議な名無しさん :2025年01月15日 13:14 ID:UxB0e23F0*
    損得勘定出来ないヤツってバカだと思う
    27  不思議な名無しさん :2025年01月15日 13:17 ID:FqovXHxu0*
    あと何年部下でいられるか…
    リストラリストのトップかな
    28  不思議な名無しさん :2025年01月15日 13:18 ID:K.U6t9hY0*
    そんなんだから年下に抜かれるんだよ
    29  不思議な名無しさん :2025年01月15日 16:22 ID:7EfrkA.m0*
    今こういう化け物がどんどん増えてる
    昔ははみ出し者として指さして軽蔑してればそれで済んでいたが
    今はこの化け物が人手不足の最たる原因になっている
    人手が必要なのに余っているのはこういう知能が水準まで達していないゴミクズ共だけ。この手のゴミが増え続けると日本は働き手がいなくなって終了する
    30  不思議な名無しさん :2025年01月15日 16:34 ID:3kat..kc0*
    上司なら年下でも敬語
    その上司から
    「歳上の人に敬語使われるの何か変なんでタメ口OKっすよ」
    的な事を言われたら常識の範囲内のタメ口
    これやで
    31  不思議な名無しさん :2025年01月15日 16:55 ID:gYTaregQ0*
    >>3
    この言い回し好きだわw
    ♡押しといたる!
    32  不思議な名無しさん :2025年01月15日 18:15 ID:pYAuGynK0*
    こういう勘違い馬鹿増えたよな
    年下が年上を敬うんであって、年上が年下に敬えってものではない
    お店がお客様っていうんであって、客が俺はお客様だと言うんではない
    車が歩行者優先と気を使うんであって、歩行者が歩行者優先だからと安全無視で歩行するものではない
    33  不思議な名無しさん :2025年01月16日 05:33 ID:5bpqGbeD0*
    人生の先輩じゃなくて年配
    34  不思議な名無しさん :2025年01月16日 11:42 ID:gvtyYmtb0*
    そんな事に気を遣う暇があれば、さっさと出世して上司になって威張り散らせば良いのに。
    何でこんなに簡単な事ができないの?暇なのかな。
    35  不思議な名無しさん :2025年01月16日 12:35 ID:jQG7xXXQ0*
    こういうやつはどうせ自分は年上敬ってないんだろ

    自分の気に入らない年下には若造 年上には老害ってなもんで
    36  不思議な名無しさん :2025年01月17日 00:40 ID:oyIx.dbQ0*
    歳食えば偉いなら家で寝てれば?
    37  不思議な名無しさん :2025年01月17日 00:47 ID:pRG0pWyn0*
    同僚にはタメ口や 上司、後輩には敬語やで

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事