不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    25

    【閲覧注意】スーパーの裏事情、暴露されてしまうwwwwwwwwwwwww

    4743857_s


    1: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:50:50.26
    no title

    2: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:51:06.78
    アカン

    8: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:51:48.18 ID:fgojJaYgd
    なんか問題あるかこれ?

    56: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:55:46.94 ID:Z6nwu+RM0
    フードロス対策やしむしろええ事やろ

    18: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:52:35.31 ID:H707Bu/80
    確かに賞味期限ギリギリでも全然値段下げない生肉どこ行くのかと不思議だった

    19: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:52:40.67 ID:+Zv+MD5P0
    ゴミ減らしてるし有能やん
    賞味期限と消費期限は違うんやで

    46: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:55:06.07 ID:WpudCy4D0
    >>19
    これ

    111: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:59:06.22 ID:XdGVyoeb0
    >>19
    生鶏肉の賞味期限が調理すれば伸びると思てそう

    130: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:00:03.57 ID:+Zv+MD5P0
    >>111
    熱通せば生より伸びるだろそりゃ

    26: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:53:42.39 ID:1memmbm20
    賞味なら多少過ぎても加熱調理して加工してるならええやろ

    33: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:54:12.45 ID:Zq91qh5s0
    カットしただけで伸びてて草

    36: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:54:23.07 ID:pne5zGJH0
    そこまで気にするなら野菜なんて土に埋まってるから汚いぞ

    47: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:55:06.79 ID:+Zv+MD5P0
    1日はソテーとして1番美味しい
    3日はシチューにすれば普通に食える
    5日はタレつければ普通に食える
    7日はタレに漬け込んだ物を唐揚げにしてみました
    9日は唐揚げとしては不味いので刻んでマヨネーズで誤魔化しました
    ってだけで健康面への問題ゼロやろ

    66: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:56:17.68 ID:lKgNDKhld
    >>47
    じゃあ普通に売ればいいじゃん

    81: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:57:07.64 ID:2pP37kNCd
    >>66
    新しいものを買いたいって消費者心理があるから

    93: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:58:01.25 ID:+Zv+MD5P0
    >>66
    毎日決まった量が売れる訳でもないからこうやってフードロス減らしてるんやろ

    48: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:55:13.01 ID:4ZiiaDMs0
    カットしたらなんで賞味期限伸びるの?

    140: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:00:43.17 ID:biV7Oa8D0
    >>48
    食材の賞味期限は原産からの経過日数で設定する
    キッチンで加工すれば法的にはそこが原産地となる別の商品という扱いになるから期限を伸ばせる

    96: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:58:10.48 ID:ZinNEDKtd
    魚もそうやで サクが売れ残ったら翌日刺身にして売り場に並ぶ
    干物系の賞味期限切れは焼き魚にして売り場生きよ


    98: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:58:13.87 ID:Qwu0Bt4Z0
    普通に売るなら半額シールはらんと売れんやろ
    それを切るだけで定価で売れるんやからやらんわけない

    119: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 13:59:35.04 ID:+920rOt0x
    外食はもっとやばい

    129: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:00:00.50 ID:IuknnIpa0
    今までスーパーの弁当食べて腹壊したことないから別にええわ

    139: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:00:42.05 ID://lqWNFid
    普通に捨てるよりは廃棄ロスも出来るしコストも削減出来るし賢いわな
    ただ消費者の心情を考えるとやが

    150: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:00:57.15 ID:28FvNsDH0
    切ったら○日、タレに漬けたらさらに○日と期限伸びるってパッケージに書いとけば経費削減やん

    161: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:01:25.16 ID:x40WbLKN0
    ワイなんてそこから冷凍庫ぶち込んで半年は延命するからへーきへーき

    164: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:01:38.92 ID:Imrv7f1M0
    腐る手前が一番うまいのはガチ

    176: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:02:08.85 ID:QjLEqYc90
    文句があるなら自炊しろの精神

    177: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:02:10.88 ID:7qfc1wGO0
    丼にしたら賞味期限伸びるの意味不明で草

    191: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:02:48.91 ID:a4PMngLna
    >>177
    味付けやろ
    賞味期限は味が落ちる期限だぞ
    味付けし直せばかわるだろ


    225: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:04:24.27 ID:/GzFINlv0
    すまん
    最近スーパーで売っとるタイ産の鶏肉はええんか?

    241: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:05:06.20 ID:+Zv+MD5P0
    >>225
    タイだろうがブラジル産だろうが冷凍して持ってきてるからセーフ

    226: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:04:25.13 ID:Jg4jjhhD0
    保健所がOK出してるなら大丈夫だろ

    261: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:06:04.56 ID:WWmvLF0x0
    錬金術で草
    CoCo壱からの廃棄を再販売した業者の事件と似てるわ

    305: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:08:50.11 ID:qtO32/RG0
    >>261
    あったなあ

    273: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:07:13.31 ID:lWyDqulZa
    店にとっても半額弁当は余り物のゴミを処理する最後の手段なのに
    シール貼られるまで待つ客を乞食みたいな目で見るの止めろ

    306: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:08:50.64 ID:UEt6UbS30
    結局食品ロスなんかより自分や家族の健康第一よね
    しゃーないそれが人間や

    318: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:09:24.51 ID:Gf45CJ8F0
    ワイ惣菜やっとるけどうちはこれはないわ
    基本的に仕入れ先が違うから並べとったもん加工することない

    323: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:09:51.66 ID:GhAcyiyf0
    ラーメン屋もヤバい...
    no title

    330: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:10:18.91 ID:MNqSYcXid
    色んなスーパー勤めたけどこれくらい普通やと思ってたわ
    君らが利用してるスーパー大体こんなんやと思うよ

    347: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:11:05.90 ID:N56czzpZ0
    実際は
    むね肉、カット肉 →タレ肉、から揚げ、から揚げ丼 までかな
    この写真はさすがに大げさや

    407: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:14:31.68 ID:sDpLk9YsM
    知らんかったら腹壊すわけでもなく食えるってことは
    消費期限や賞味期限という情報に踊らされすぎとるってことやな

    460: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:17:13.12 ID:kFvAxYehp
    人間はほんの1秒足らずでゴミを取り除くことができるが、
    自然が完全に分解するには1000年以上かかるケースもある。

    落ちているゴミを拾うことで誰もが自然を救うヒーローになることができる。
    タイで制作された国際ボランティア団体「Trash Hero」の啓蒙広告。
    no title

    no title

    no title

    467: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:17:44.32 ID:a4PMngLna
    >>460
    なんかええなこれ

    738: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:36:56.68 ID:+ZfIgHKhd
    >>460
    地球規模でいえば一瞬やな捨てたろ

    478: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:18:02.87 ID:sDpLk9YsM
    作ったその日→うまい
    賞味期限切れ→うまい

    これがすべてや

    423: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 14:15:17.96 ID:p35Pbixi0
    何万年と残ってきた岩塩がパック詰めされて販売されると数年の賞味期限って複雑なもんやな

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638075050/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年01月15日 20:43 ID:JtWBHVjT0*
    闇も何も常識でしょ…
    2  不思議な名無しさん :2025年01月15日 20:50 ID:uRx1FyP.0*
    なんでそんなにイラついてるんだお前ら…
    3  不思議な名無しさん :2025年01月15日 20:51 ID:7G6JKfaw0*
    売り物の表記は消費期限だと思うけど、裏で賞味期限が管理されてるってこと?
    4  不思議な名無しさん :2025年01月15日 20:58 ID:ErMAohTh0*
    消費者が美味しくいただけてるんだからええやんけ
    食中毒とかあってから騒げ
    5  不思議な名無しさん :2025年01月15日 21:02 ID:mdMmuDs80*
    スーパーの惣菜が不味い原因だと思ってる
    6  不思議な名無しさん :2025年01月15日 21:03 ID:4j4tj9E00*
    ちゃんと美味くて腹下さなけりゃ文句無いだろ何言ってんだ
    捨てて無駄になる方があかんやろ
    7  不思議な名無しさん :2025年01月15日 21:11 ID:lUBX.fQI0*
    どこのスーパーでもやってる事だぞ
    8  不思議な名無しさん :2025年01月15日 21:25 ID:45Yoo2KI0*
    スーパーで働いてる層を敵に回して庶民の味方ヅラされてもな
    9  不思議な名無しさん :2025年01月15日 21:48 ID:b6ZIvx..0*
    パートのおばちゃんと社員さんの情事かと思ったのに…
    10  不思議な名無しさん :2025年01月15日 21:50 ID:BCzwMRUr0*
    こんなん昔から知られてる事だと思うが
    まぁ定期ってやつか
    11  不思議な名無しさん :2025年01月15日 22:02 ID:ZjPoE.M20*
    ずいぶん昔に伊丹十三が映画のネタにしてたな
    12  不思議な名無しさん :2025年01月15日 22:06 ID:zZVdCYMu0*
    焼き鳥屋の煮込みだって串モノの古くなったヤツぶち込むからあんな安いんだぞ
    13  不思議な名無しさん :2025年01月15日 22:11 ID:0CYyDoXR0*
    腹壊さなきゃ別に
    14  不思議な名無しさん :2025年01月15日 22:31 ID:lVbDOBlD0*
    そこの店の総菜がまずかったら買わないか、別の店で買えばいいし、万一、腹壊したなら保健所へ通報すればええだけやん?
    15  不思議な名無しさん :2025年01月15日 22:36 ID:uNmb.DIK0*
    ワイ元スーパー店長やけど正直惣菜にこんな手間暇なんてかけてなかった
    生肉なんて管理が面倒なだけ
    全部冷凍物ばっかりだった
    16  不思議な名無しさん :2025年01月15日 23:06 ID:XsllyHDg0*
    それ言うなら、魚なんかどこの汚い海泳いでた分からんし、何ならその海も誰が立ちションしてるか分からんぞ
    野菜も普通に牛糞とか肥料で使うし
    17  不思議な名無しさん :2025年01月15日 23:16 ID:..XGv2.v0*
    >何万年と残ってきた岩塩がパック詰めされて販売されると数年の賞
    >味期限って複雑なもんやな


    法律の都合上一応つけとかないと行かんからな
    ハチミツなんかも古代エジプトからの数千年物でも
    普通に食えるけど日本で販売するとなるとやはり賞味期限消費期限が付けられる
    18  不思議な名無しさん :2025年01月16日 00:28 ID:I2txdpX70*
    >>16
    普通に飲んでる水自体も元を辿れば確実に大勢の小便が混ざってるしな
    19  不思議な名無しさん :2025年01月16日 01:52 ID:A21zrIGi0*
    肉は腐り掛けがアミノ酸が出て美味いと言われているな
    ワニも腐らせてから獲物を食べるらしい
    20  不思議な名無しさん :2025年01月16日 04:51 ID:5yiPC1vD0*
    調理できないやつは廃棄処分品を買ってろという事だ
    21  不思議な名無しさん :2025年01月16日 07:03 ID:vPItlhLh0*
    スレの途中で全く状況違うラーメン屋出してくるやつ頭悪そうだな
    22  不思議な名無しさん :2025年01月16日 08:24 ID:xCvUaF6k0*
    >>7
    イヤイヤ!それは違うぞ!
    昔は(昭和の時代)日付の改ざんや食材の使い回しとか…もったいない!で、あちこちでやってたらしいが、今の時代にそんな事をやってる所は、ほぼ無いぞ!
    そもそも仕入れ先が別々だし、部門間で商品の移動はしない!
    23  不思議な名無しさん :2025年01月16日 08:28 ID:xCvUaF6k0*
    >>15
    今は、加工センターみたいな所で調理してるから、店で調理に時間をかけないからなぁ!
    24  不思議な名無しさん :2025年01月16日 13:39 ID:2NXFWkeW0*
    果物だって「丸ごと→半分→4分の1→カットフルーツ」と延命してるからな
    むしろ追熟されて甘いまである
    ただし🍎はダメや 古いりんごはスカスカで食えん
    25  不思議な名無しさん :2025年01月17日 23:07 ID:D7ti3jUx0*
    イオン系のスーパーで惣菜作ってたけどそんなことしてなかったよ
    鮮魚、精肉の人とは顔は知っててもなんか別の組織の人みたいな感じでボールペンの貸し借りすらなかった

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事