3: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:09:01 ID:wfEF
商売繁盛や
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:09:06 ID:iBJV
やっぱ出してみるもんやな
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:09:22 ID:G5Aa
ほんでまた100円引きのクーポンくれるし最初から百円引きの値段で出せば良くない?
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:09:43 ID:vjQa
バイトからしたら店がいくら損しようと関係ないしな
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:10:32 ID:wo77
新人っぽい子はたまに使えません言ってくるわ
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:10:45 ID:JnO5
割引券が無いならかつや行かないって人居そう
もうそれ100円という低いハードルの一見さんお断りみたいなもんやな
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:11:06 ID:SfgO
正直ちゃんと管理してるんやろか
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:11:35 ID:hpyl
神やん
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:11:37 ID:V9I2
キレれて来なくなったら店の損やしな
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:11:47 ID:ZzBV
有能
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:11:59 ID:lSHy
それいっつも切れるから出したこと無かったわ
出した方がええんかな
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:12:36 ID:LHMJ
最近の期限書いてあるよな
昔は書いてなかったのに
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:13:14 ID:yWc6
Win-Winってやつやね
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:13:25 ID:JnO5
サービス券あると無い時行かなくなっちゃう
なら最初からサービス券なんか無くす名采配よ
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:14:41 ID:JHi2
ワイ「あっ、クーポンとかあるんですね…」(先の客を見ながら)
かつや店員「えw割引しちゃうっ!w」(100円引き)
ワイ「えっえっ」
かつや店員「さらにクーポンもあげちゃう!w」
ワイ「んほぉぉぉぉぉぉ!!!!」
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:17:02 ID:tlbM
麺屋で同じ値段払ってもスッカスカで半チャーハンもつけられない
やっぱかつやって神やわ
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 18:18:19 ID:OCio
>>24
でもよう、カロリーが高すぎるゾ……
31: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 13:51:15 ID:4YY4
何%引きより100円引きのが好まれるんかな?
32: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 13:52:06 ID:4YY4
期限が月末なのは短い
わりとすぐ期限来る
33: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 13:54:19 ID:bESa
>>1
この2人結婚したら良い家庭きづけそう
34: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 14:01:17 ID:SPqb
これの100円券のおかげで500円でかつ丼食えるの嬉しい
36: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 14:02:25 ID:Kiar
近所のガソスタも期限ぎれでもOKやわ
38: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 14:03:55 ID:gyfd
いつもありがとうやで
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696496906/