不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    27

    【悲報】ボク「これ、価格コムだと2万も安い・・・・」店員「じゃ、そこで買われたら良いですよ。僕ならそうします (笑)」→

    29280547_s


    1: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:27:57.73 ID:s6vNrLX90
    えこういう対応って普通なんか?

    2: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:28:08.19 ID:s6vNrLX90
    ネットの店舗と比較するのってご法度なん?

    3: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:28:42.63 ID:rX3G02AU0
    言うて二万も安い製品あるか

    29: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:33:36.83 ID:F7mTSsBX0
    >>3
    冷蔵庫は5.5万違ったからネットで買った

    4: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:28:48.84 ID:KIBdQLA20
    普通だよ

    5: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:29:03.54 ID:paEw5dA10
    いやネットで買えばええやん

    6: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:29:15.92 ID:26o1SUnW0
    イッチみたいなやつが大量にいるらしいからな

    7: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:29:24.10 ID:/mEHU8q+0
    当たり前やん

    8: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:29:27.15 ID:fWheAW+x0
    ボケの言うことなんて相手にするだけ無駄やろ

    9: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:29:48.47 ID:d8x+gXo30
    人件費って知っとるか?

    10: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:29:52.53 ID:qFCcLPqy0
    もう相手しなくて良いって言われるようになった

    11: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:30:00.87 ID:K/Mos3hp0
    イッチ何しにわざわざ店まで行ったん?

    12: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:30:07.03 ID:3YRGfsCYa
    じゃあ2万引きますね!なんてその場でホイホイ出来るなら初めからその値段で売るよね

    13: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:30:22.63 ID:GqnkV4FX0
    何しに店行ったん?

    14: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:30:27.56 ID:a2+qjMlA0
    やすいほうで買えばええやろ


    15: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:30:39.20 ID:Tnyiddl70
    設置工事が必要なもの以外はネットでええしな

    16: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:31:04.66 ID:jOQCwDf40
    どうしてもその場で欲しいなら2万出せば

    18: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:31:18.87 ID:ublXtoZW0
    店舗でカカクコムの話持ち出すのはタブーやで。

    19: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:31:19.51 ID:/mEHU8q+0
    届けてくれます
    2万円安いです
    これで買わない理由

    23: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:32:03.08 ID:B2ueii6A0
    >>19
    なんかあったときにめんどいやん?

    32: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:34:01.61 ID:CgJ3wj5X0
    >>23
    その分の費用が上乗せされるやん?

    76: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:40:10.59 ID:8TAhETgXH
    >>23
    言うほどめんどいか?
    店持ってくほうがめんどいし、大抵の量販店が代理店やっとるやん

    83: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:43:04.13 ID:Jyht6bSR0
    >>23
    大概すぐ返金してくれるぞ
    むしろ実店舗で買っても難癖つけたり金取られるケースの方が多い

    20: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:31:42.40 ID:57VwMflha
    御法度とは言わんが言われた所でどうしようもないしそっちで買えやとは思う

    21: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:31:54.95 ID:0QEeAyVLd
    じゃあ仮に値引きしてくれるとして
    イッチはわざわざ店まで行って店員捕まえて値段がどうのこうの言ってやっと同じ値段になるんやろ
    手間の分丸々損してるやん
    何しに行ったん?

    22: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:31:56.54 ID:OriubLBxd
    むしろなんでネットで買わんの?

    24: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:32:07.77 ID:ALrstcWh0
    ワイカカクコム創世記から使ってるけど最近はここが最安値ではないことを知った
    楽天ペイペイキャッシュバック多すぎ

    44: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:35:37.41 ID:0ZGV1rof0
    >>24
    未掲載ショップの方が安いパターン時々ある

    45: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:35:38.22 ID:SahbENwL0
    >>24
    最近は載ってないことも多いし無能や

    26: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:32:48.93 ID:ZLreJr2e0
    カカクコムのやつで買えよ
    いつ届くか、本当に届くかすらわからん店でな

    33: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:34:04.50 ID:3SLIducb0
    >>26
    お前価格コムがなんだと思ってるの

    27: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:33:15.14 ID:UsQ+X9VW0
    店舗の店もネット販売と価格が違う

    30: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:33:47.69 ID:KRb8zTCX0
    どんだけ悔しかったの


    34: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:34:14.89 ID:UsQ+X9VW0
    冷蔵庫とか洗濯機とかエアコンをネットの販売で買っても
    設置工事も配送も同じようにやってもらえる

    35: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:34:22.71 ID:XHjc4SWAd
    教えてくれてよかったやん
    アドバイスしてくれるなんて優しい店員やな

    36: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:34:23.15 ID:vV+tvuEOa
    ヨドバシドットコムと実店舗じゃ値段違うなんて当たり前だしな

    38: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:34:52.15 ID:FpzW96i60
    ネットの問題はちゃんと買い替えて要らなくなったものを引き取ってくれるかでこれが無いとクソめんどくさい

    46: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:35:44.42 ID:UsQ+X9VW0
    >>38
    配送のとき引き取りの手配しておけば
    新しいのと引き換えに古いのもっていってくれるぞ

    55: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:36:24.84 ID:FpzW96i60
    >>46
    だからそれが実は無かったりしてうっかり確認ミスすると大失敗する

    54: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:36:24.83 ID:xAzBdFGsM
    >>38
    流石に冷蔵庫レベルなら持ってってくれる

    41: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:34:57.45 ID:SahbENwL0
    店員もネットで買うからな

    47: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:35:45.56 ID:43dWMGBeH
    現品限りみたいな型落ち品とかだとたまにネットより安いことある

    48: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:35:50.18 ID:kBzDfpQ+0
    家電は決算セールだと価格コム最安値より安いぞ
    グラボは実店舗のほうが安い

    50: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:36:12.83 ID:qdFH7gOi0
    店員に親切に対応してもらったら数千円増しくらいなら払おうと思わんか?

    62: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:37:29.67 ID:UsQ+X9VW0
    >>50
    電気屋の店員なんか大した商品知識なくね?

    51: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:36:16.74 ID:x26QcXO00
    言いたいことがあるならハッキリ言いなよ

    53: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:36:23.00 ID:WfTrbwEW0
    ガチの常連だとまけてくれる

    56: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:36:35.48 ID:vVbS933I0
    ケーズは店員が価格コムのページ見せて来て最安以下にしてくれたで

    57: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:36:43.19 ID:SpVnYjKEr
    価格コム最安値よりより高く買ったこと無いわ
    ヤマダヨドビックらへん競わせればだいたいいける

    58: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:37:04.77 ID:GQ8Chnl6a
    昔て他店より1円でも高かったらうんぬんやってたけどもうないんか

    59: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:37:04.77 ID:qdFH7gOi0
    リアル店舗の良いところって実物を見れるところやん
    それは大きなメリットやから少しくらい高くても納得しろよ

    65: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:37:33.86 ID:F7mTSsBX0
    >>59
    少しならね

    78: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:41:35.08 ID:SahbENwL0
    >>59
    ほんまそれ、実物見てネットで買えばニコニコやね

    72: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:39:13.03 ID:tmVN0qP+d
    決算期に行けば向こうから引いてくれるぞ

    73: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:39:30.02 ID:d8cRXbnQa
    昔はヨドバシでもポイント加算とかで対応してくれたんやけどな

    75: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:39:46.63 ID:nAicDUgO0
    ヨドバシで勝ったら送料かかるって言われたからじゃあヨドバシネットで買うわってなったことはあった

    79: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:41:44.87 ID:Ccu+3RQEa
    他店より高かったら安くするから言ってね!って散々やっといてこれやからムカつくんよな
    雑魚め

    85: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:43:31.99 ID:fK6Teli00
    >>79
    そういうので店員に他の店の方が安いと言ったら
    「そうですか」で終わったことあるな

    90: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:45:49.18 ID:Ccu+3RQEa
    >>85
    やらなきゃええのにな
    やるからヘイトためるんや

    81: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:42:25.33 ID:+cREOVTBa
    初手が悪すぎる
    系列店の値段見せてこの値段で買えます?でいいやん

    31: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:33:50.01 ID:FpzW96i60
    たまに失敗してもトータルで余裕でお釣りくるくらいネット買った方が安いからしゃーない

    40: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 23:34:56.74 ID:I9XeCMZx0
    何だその態度は、おい?

    って言え

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663511277/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年01月22日 06:33 ID:fhL4cISH0*
    エアコンは壁の強度とか穴あけとか電源の増設とか電流量とかあるからネットでポチるのはやめた方がいい
    そー思って店舗で相談して買ったのに業者が付けられません言って帰ったからクソ揉めたな。店舗の販売員は売れたらええだけのバイトが混ざってるから過信は禁物
    2  不思議な名無しさん :2025年01月22日 06:41 ID:CVCm6kEf0*
    保証の事考えたら長く使う家電買うならケーズデンキがトータルでは一番お得と思い出してる
    3  不思議な名無しさん :2025年01月22日 06:41 ID:Qk4tQRdG0*
    安い理由あるからその理由次第でしょ
    取り付けとかアフターサービスいらない家電なら、ハイって言って帰ってポチれば良い
    4  不思議な名無しさん :2025年01月22日 06:44 ID:cFA4fe3d0*
    同じ商品に見えても型番の最後が一文字違うだけで全然違うものになる
    例えばコンデンサが韓国の超粗悪品で数年しか持たなかったり
    モーターが検査落ちしたものだったり
    バカはこれに気付かず「お得♪」とか言って金を捨ててくれる
    壊れたころには「保証期間過ぎてますので・・・・」で終わり
    5  不思議な名無しさん :2025年01月22日 06:47 ID:jllW1n.j0*
    こういう下世話な話好きね
    6  不思議な名無しさん :2025年01月22日 06:58 ID:7x8J2nep0*
    各会社によって今の在庫状況や再販の仕入数とかも違うんだから値段が違うのは当たり前だからな...
    他のは店より高いからって文句言ってもしょうがないぞ
    7  不思議な名無しさん :2025年01月22日 06:59 ID:VClWLYcN0*
    俺も20年ぐらい前に普通にそれ言われたな。
    それっきり量販店で買うとは思わないから行ってないけど今でも言うんだそれ
    8  不思議な名無しさん :2025年01月22日 07:03 ID:BOKcolik0*
    コンビニ行って、このペットボトルのお茶スーパーなら半額で買えますよとか言ってこい
    9  不思議な名無しさん :2025年01月22日 07:10 ID:WM.eZLji0*
    >カカクコム創世記

    なんが凄そうでわろた。最安値あれ
    10  不思議な名無しさん :2025年01月22日 07:19 ID:OgNs8X0b0*
    店舗によるんじゃね
    ワイは価格コムの最安値に合わせてもらったで
    11  不思議な名無しさん :2025年01月22日 07:42 ID:rph.mW.T0*
    めんどくせぇし問題になっても駄目だからいつも客目線のフリして「実はそのとおりなんですよ、物によってはそっちのほうが安いんでそっちが正解です」って相手の自尊心くすぐりながら追い出してる
    12  不思議な名無しさん :2025年01月22日 07:51 ID:nbrItORf0*
    >>4
    昔から特約店専用ライン、量販店用ライン、ジャ◯ネット用ラインがあると言われてんな
    最近だとネット通販用のラインもあるんだろうな
    13  不思議な名無しさん :2025年01月22日 08:12 ID:SYKe2ImK0*
    ここだったらこれだけ安いと言うならそこで買えばいいそれだけの話。
    商品の値付けはその店で利益が出る数字にしてる。赤字にしてまで商品を販売する義務もないしね。
    因みに安いのはそれなりの理由があると言うことは肝に命じたほうがいい。
    14  不思議な名無しさん :2025年01月22日 08:22 ID:E3rL.9DK0*
    店員の言い分は正論だが
    こんなズケズケいってしまうのは心無い感じだな
    教養も感じない」
    15  不思議な名無しさん :2025年01月22日 08:26 ID:Ke9T.ABu0*
    >>14
    正社員でそれなりの給料貰ってるならともかく安月給か派遣だから今の小売の店員なんて粗悪で客の悪口言いながら働くやつばっかだぞ
    16  不思議な名無しさん :2025年01月22日 08:33 ID:R553d8.k0*
    スレ主はバカなのかな?
    17  不思議な名無しさん :2025年01月22日 08:34 ID:kne6bl290*
    イッチ何処行ったよ・・・
    18  不思議な名無しさん :2025年01月22日 08:35 ID:nAl1Y6ZA0*
    00年代前半までの【他店より1円でも高い場合はご相談下さい!】って売り言葉が形骸化して風習だけ残ってる感じだな

    でも「無理ですね」って言ってくれる方が真っ当な商売してるでしょ
    必死こいて自社の高い商品を何とか売ろうと粘ってくるような業種はいくらてもあるぞ
    19  不思議な名無しさん :2025年01月22日 10:32 ID:yuRXnsMo0*
    だいぶ昔に同じ会社のネット価格より店頭価格のが高かったので店頭で交渉したことはある。

    価格コムの最安値で交渉するはちょっと厚かましく見える。
    20  不思議な名無しさん :2025年01月22日 10:45 ID:ABByHWX90*
    あのね、タイミングとか店舗とか対応した人の立場とか、価格交渉って色々な要因で全然違うに決まってるじゃん馬鹿なの?
    探り入れてタイミング変えて言い方工夫すればネット最安値よりも数万安くなることあるからね
    何も考えず適当な人に突然「ネットより安くして〜」とか言って下げるわけないじゃん、流石にそれは頭悪いよ
    21  不思議な名無しさん :2025年01月22日 11:03 ID:kOX57MGv0*
    冷蔵庫とかドラム式洗濯機は、ネット専門の店だと配送だけなら玄関までだし、設置までするとなると引越し屋使うパターンがあるので、総額の支払いは高くなる場合あるぞ。
    22  不思議な名無しさん :2025年01月22日 11:39 ID:NGQNm03d0*
    ハズレ店員に当たるの嫌やから大きめの家電は全部Amazonだな
    23  不思議な名無しさん :2025年01月22日 12:30 ID:jq3WjGve0*
    値引き交渉もコミュ力だからな
    つまらん相手に値引きなんかしないよ
    大人しく通販しとけ
    24  不思議な名無しさん :2025年01月22日 14:22 ID:RSlA6P9G0*
    ネットや中古屋で買うのはいいんだけど引き取りなかったりすると、簡単に捨てられない物の時面倒なんだよな
    自分で業者に連絡して所定の場所まで持って行かなきゃならなかったりする。運搬料と引き取り料別々で頼む業者によっても料金違ったり、型番をきっちり調べて確認しないといけなかったり。自分でゴミ処理場持ち込むにしても基本ああいうのは郊外にあって遠いからね
    25  不思議な名無しさん :2025年01月22日 15:14 ID:6XONID9S0*
    そりゃそうだろ
    店舗で購入した場合は保証とかの兼ね合いもあるから
    26  不思議な名無しさん :2025年01月23日 03:56 ID:LbG6Dge30*
    無理っすねの一言で断られたわ
    以来あの家電量販店には行ってない
    27  不思議な名無しさん :2025年01月24日 10:12 ID:LoiuDq.o0*
    >何だその態度は、おい?
    >
    >って言え

    近年カスハラには厳しいぞ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事