不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    12

    女さん「夫が飛び込み自殺をして鉄道会社から損害賠償請求されて辛いです…」←これ。。

    22164103_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:22:31 ID:jPWb
    なんで相続放棄しないんや

    4: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:25:56 ID:s7QX
    生命保険入ってなかったのか

    5: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:26:08 ID:MxcZ
    住むところも追い出されるんちゃうか?

    6: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:26:10 ID:8fmz
    賠償請求の対象が遺族だからだろう

    9: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:26:27 ID:jPWb
    >>6
    そんなことできるの?

    13: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:28:07 ID:8fmz
    >>9
    ごめん、適当言った
    調べたらイッチの言う通りや
    相続破棄できるってところもその通り

    7: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:26:20 ID:NlGn
    保険金貰いながら借金から逃れる方法が知りたいんやろ

    10: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:27:13 ID:ksn5
    いうて損害賠償のために家財産全部無くすってきついやろ

    12: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:28:00 ID:jPWb
    >>10
    相続放棄なんだから嫁側の資産は残るやろ

    14: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:28:22 ID:ksn5
    >>12
    嫁側の資産がないんやろ
    家もだいたい夫のローンとかやし

    16: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:29:09 ID:jPWb
    >>14
    そんなまさか専業主婦の癖して夫が自殺するまで放っておいて死んだら死んだでさらに被害者面するなんて…

    17: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:29:34 ID:8fmz
    >>16
    降って湧いた不幸なのは事実だろうに

    11: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:27:49 ID:y7hm
    自殺で本人以外に怪我人とかおらん場合は基本的には賠償請求されないって聞いたけどあかんのか

    15: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:29:09 ID:FZT2
    言うほど何千マンも請求されんらしいな

    18: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:29:39 ID:P9iT
    原付を踏切で嵌らせた奴は300万くらいの支払いやったな

    19: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:30:06 ID:KO2b
    これ仮に第三者に突き落とされたら当然第三者の方に請求いくんよな?

    20: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:30:19 ID:4P1D
    >>19
    そらそうよ

    21: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:30:36 ID:EhRT
    鉄道会社の損害賠償は書類上の血縁切って回避されるからめちゃくちゃ困ってるって記事見た事あるわ

    23: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:31:39 ID:jPWb
    >>21
    やっぱりそうなるよな


    24: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:31:53 ID:0Lua
    飛び込み防止冊あっても飛びこむんか?
    あれをしてないほうが悪いやろこの時代

    25: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:33:06 ID:SK3L
    離婚時の財産分与があるように相続とは別の死後の財産分与は無いんやろか
    まぁそもそも専業主婦の妻残して死ぬなって話やけどな

    28: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:34:00 ID:jPWb
    >>25
    残されるような行いをしてたんやろ

    29: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:34:35 ID:SK3L
    >>28
    それなら離婚せい

    26: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:33:22 ID:ksn5
    住宅ローンの団信って自殺でもおりるんかね
    それによっては賠償金払ってる方がマシそうやけど
    賠償金いくらなのかわからんけど

    30: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:34:40 ID:jPWb
    >>26
    電車飛び込みでうん千万とかよく聞くで

    33: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:35:59 ID:8fmz
    >>30
    調べると、そんなに高額になることは稀なんだって
    減額もしくは和解で終わる時もあるらしい

    35: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:36:27 ID:jPWb
    >>33
    はぇ~

    40: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:38:31 ID:ksn5
    >>33
    鉄道側はかわいそうやけど自殺やなくても事故もありうるわけやし
    高架にするとかガードつけるとかせなあかんな
    そっちの金の方がすごそうやけど

    42: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:39:56 ID:8fmz
    >>40
    実際自殺防止のための設備投資はなされてるからね
    改めて考えたら、鉄道会社にとってはいい迷惑やわ

    44: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:40:31 ID:aPrX
    no title

    48: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:42:10 ID:jPWb
    >>44
    家族に直接請求が通るんか

    47: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:42:06 ID:lzPo
    >>44
    それは認知症の監督責任が論点だったやつだからな

    53: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:44:02 ID:ReXc
    >>44
    JR東海ゴミすぎ定期


    57: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:45:25 ID:2I5M
    >>53
    いうて被害被ってるのは確かやし

    68: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:47:53 ID:nAWj
    >>44
    2016年3月1日、最高裁は、2人には損害賠償義務はないという判決を下しました。妻は高齢で要介護1の認定を受けていたことから、監督が可能であったとはいえないとし、また、長男も遠方で20年以上別居しており、監督が可能であったとはいえないとしました。

    最高裁では妻も長男も払わんでええでって結論になってるんやな

    71: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:48:34 ID:jPWb
    >>68
    安心やね

    75: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:49:49 ID:SK3L
    >>68
    民法714条の判例やっけ
    オカンが責任無能力者で息子が監督義務者にあたらん限りは直接請求はあり得んやろな

    78: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:52:00 ID:nAWj
    >>75
    これ指摘されてる通りで
    妻の方も要介護だし息子も別居してるしで監督義務なんかあるって言えへんやろって判決だから
    イッチが想定してる?ような登場人物が全員健康で同居してる家族って話になるとちょっと雲行きが怪しくなるんよな

    69: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:48:04 ID:ksn5
    相続って死人の債権債務が降りてくるものやからな
    請求が最初から遺族やと関係無いか

    72: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:48:53 ID:o3DC
    >>69
    これ

    85: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:54:11 ID:sAmQ
    基本的に成人してたら責任は本人だけやで
    遺族に請求できんよ

    86: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:54:39 ID:8fmz
    >>85
    あるとしたら子か

    89: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:56:02 ID:SK3L

    93: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 09:58:13 ID:ksn5
    >>89
    年齢がなぁ
    夫が会社員してれば遺族厚生年金がでるからそっちやな

    103: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 10:03:39 ID:SK3L
    >>93
    まぁ要件厳しそうやもんな...
    どちらにせよ最低限のセーフティーネットがあるようで安心したわ

    105: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 10:07:23 ID:ksn5
    >>103
    厚生年金ならええけど自営で国年だけとかなら悲惨やけどな
    子供が小さくないと、殆どが一時金10万くらい貰って終わってる
    寡婦も60なるまで貰えんしな

    97: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 10:01:07 ID:lzPo
    単純にこんな死に方しなけりゃ降りてくる金もあったのにって話だと思うけどな

    99: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 10:01:56 ID:sAmQ
    >>97
    それはそう
    なんなら横断歩道で飛び出せば金もふんだくれる
    すげー迷惑な話だけど

    104: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 10:04:17 ID:jeNN
    >>99
    横断歩道は歩行者優先なので残当

    138: 名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 10:28:29 ID:9im2
    これ電車に固さで勝ったらどうなるんや?

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682036551/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年01月28日 11:18 ID:i6UDANlm0*
    素朴な疑問なんだが、損害ってどうやって計算するんだろう?
    乗客として待たされたことは何度もあるが特に補償してもらってないんだよな
    振替輸送で他社に金払った分とかかな?
    2  不思議な名無しさん :2025年01月28日 11:35 ID:yv6KunTW0*
    >>1
    車両の損傷ならびに撤去作業中の運行本数減による減収とかやろ
    3  不思議な名無しさん :2025年01月28日 11:36 ID:6d0RZtuj0*
    >>1
    その事故の影響によって運べなかったおよその人員による収入や車体の修理費など。
    事故にあった便だけじゃなくその車体が動く予定だった他の時刻の便など影響は多岐にわたる。
    お客さんに返金ないのは新幹線のように時間指定があるわけじゃないから、全便運休にでもならない限り返金する必要がないから。
    4  不思議な名無しさん :2025年01月28日 11:44 ID:wSXaPDNR0*
    これ本当?嘘だったら大変なことなるよ。
    請求はできるけど、請求はしないはず。
    自殺って被疑者も被害者も自分なんだよ。
    だから保険も降りるの難しい。
    ただ、基本的に自殺する人って精神的に悩んだりでやっちゃうから病名つくと降りるのかな。
    電車事故で請求あった例を知りたい。
    5  不思議な名無しさん :2025年01月28日 11:47 ID:YMhgDqux0*
    振替分が各社から請求されるからそれを請求するらしいが、山手線とかだととんでも無い額になるから大分減らして請求はするらしい。
    それ聞いてから振替に乗り辛くなった。
    踏み切りで飛び込んだならまぁだけど、この令和も大分経った時代にホームから行けちゃうJRの超怠慢の方が大分悪いとしか最近は思わなくなってきた。
    6  不思議な名無しさん :2025年01月28日 12:12 ID:.QmAKDdv0*
    >>5
    踏切もそうだけど君みたいに他人の用地に入らせてもらってる自覚ない奴多すぎて草も生えない

    もう国鉄じゃないんだよおじいちゃん
    7  不思議な名無しさん :2025年01月28日 12:48 ID:sk98azgr0*
    飛び込みはクソ迷惑だと言うことを知らしめるため、やらかしたやつの顔を印刷して便所の床に貼ろう
    8  不思議な名無しさん :2025年01月28日 12:54 ID:ZehyJ.hB0*
    JRは知らん。わいの勤めてる私鉄は、自殺は請求どころかお包み持って葬儀参列や。自殺するようなやつに請求かけても金なんかあるわけないし、逆に死人に鞭打つ悪党って風評流れかねんから、リスクしかねーもん。
    なお、イタズラで止めた場合は、急制動一発50万~の請求や。車輪片減りするからその補修費用としてだけの金額やね。ダイヤ乱れたり振替出たら更に請求上乗せやね
    9  不思議な名無しさん :2025年01月28日 13:33 ID:gxVNp7It0*
    飛び込みで死なれるのは迷惑やねんん
    電車止まるのは最悪
    だから高額賠償請求ありにしろ
    10  不思議な名無しさん :2025年01月28日 13:38 ID:nV2rTmIf0*
    むしろ家族への復讐も兼ねて飛び込んでいる奴もいるんじゃないだろうか
    そうなると「迷惑」とかいくら言っても抑止力にならないわな
    11  不思議な名無しさん :2025年01月28日 15:19 ID:a5p0tV.V0*
    請求する正当な権利があるけど鉄道各社が善意で請求しないあるいは減額して請求してるだけだからな
    自殺に追い込まれるような~というなら職場とか関係者とかに別途請求するべきで、迷惑をかけた鉄道会社に矛先を向けて被害者面は盗人猛々しい
    12  不思議な名無しさん :2025年01月30日 19:40 ID:64ZUcEeF0*
    女「夫が突然自殺してしまい、損害賠償請求されている。辛い」
    男「相続放棄すればいいやん」
    女「こんな不幸な目にあってどうしたらいいのかしら」
    男「裁判で請求されない判例あるよ。弁護士に相談してみたら」
    女「あぁ、本当にどうしたらいいのかしら」


    これ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事