165: ほっくー(北海道) [US] 2023/04/30(日) 00:43:18.66 ID:EZkX9PMm0
急激ってなんだよw
265: レインメーカー(千葉県) [US] 2023/05/01(月) 09:23:03.34 ID:Xs0VZA/R0
前立腺癌異様に周りで増えてて気になってた
15: ニーハオ(大阪府) [US] 2023/04/29(土) 21:48:10.70 ID:kssNuJSj0
症状出てないだけで腫瘍出来てるのは昔から良くあるらしいな
16: ぶんぶん(東京都) [US] 2023/04/29(土) 21:49:00.17 ID:xl4LS5La0
過剰診断だろ
27: スカーラ(茸) [DE] 2023/04/29(土) 22:01:02.15 ID:DwYSSfHr0
還暦過ぎだけど、やっぱ〇ナニーしたほうがいいのかな
33: けんけつちゃん(福島県) [RU] 2023/04/29(土) 22:04:12.34 ID:O1QrJDDG0
前立腺で遊ぶ人が増えたんか?
女〇キはハマるからなぁ
39: ピーちゃん(茸) [US] 2023/04/29(土) 22:06:35.92 ID:DbTAzib30
>>33 エネマグラみんな買ってるのかな?
エネマグラエネマグラ (Enemagra) は、アメリカ合衆国の泌尿器医によって開発された前立腺マッサージ器具の名称。三牧ファミリー薬局を運営する有限会社光漢堂の登録商標である。名称は英語で浣腸を意味する「エネマ」と、勃起不全の治療薬である「バイアグラ」を掛け合わせたものである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エネマグラ
99: すいそくん(東京都) [CA] 2023/04/29(土) 23:05:51.50 ID:sXBJ2wZk0
シ〇ルのもなんかめんどうになってきたわ
これが人生の降下曲線だってのか
34: あかりちゃん(愛媛県) [MX] 2023/04/29(土) 22:04:31.12 ID:DwbcFoJI0
老人が多いから癌の患者も多い、ただそれだけ
50: サトちゃん(京都府) [ニダ] 2023/04/29(土) 22:13:50.53 ID:S5WOOHPj0
進行してたら前立腺全摘しても転移でだいたい死ぬからな
抗がん剤飲んで苦しい苦しい言いながらどんどん弱っていく
末期の患者とかPSAの数値とんでもない事になってるぞ
血液検査なんだから健康診断とかでも調べればいいのにな
なんでメニューに入ってないのか
72: お前はVIPで死ねやゴミ(光) [CN] 2023/04/29(土) 22:36:49.29 ID:jkeALlOv0
>>50
PSAはオプションだろ
63: さくらパンダ(北海道) [CA] 2023/04/29(土) 22:24:39.33 ID:x7+qBdgA0
前立腺がんの生検は
ぶっとい肛門エコーの機械を刺して
針で組織を採取する(このときはじくような衝撃がある)
気持ちいい検査だから、みんなもやろう
82: 緑山タイガ(茸) [JP] 2023/04/29(土) 22:49:48.09 ID:4AfrqD3/0
>>63
いくら気持ち良くても、その場でそれを体現できず耐えないといけないだろうからツラそうw
198: ソニー坊や(茸) [TW] 2023/04/30(日) 07:39:56.81 ID:K7vNKV4O0
>>63
尻穴から前立腺に針貫通させてばい菌とか大丈夫なの?
84: (長崎県) [JP] 2023/04/29(土) 22:51:00.84
95: サトちゃん(京都府) [ニダ] 2023/04/29(土) 23:01:11.11 ID:S5WOOHPj0
>>84
PSA高値でも「前立腺がん疑い」までだよ
前立腺生検やって初めて「前立腺がん」が確定診断になる
前立腺に針ぶっ刺して組織を物理的にえぐってがんかどうか調べる
100: さっちゃん(埼玉県) [US] 2023/04/29(土) 23:06:04.56 ID:ll47ihvH0
>>95
聞いてるだけで痛いなw
112: (長崎県) [JP] 2023/04/29(土) 23:18:01.31
>>95
それもうまく病変を取れればいいけど
失敗して見過ごされる例もありそうで怖い
119: サトちゃん(京都府) [ニダ] 2023/04/29(土) 23:24:45.56 ID:S5WOOHPj0
>>112
普通はMRIで状態見て、前立腺をどの角度から何箇所刺すか決める
生検時はエコーで見ながら最低でも10ヶ所以上ぶっ刺すから取りこぼしはほぼない
264: エメラルドフロウジョン(茸) [US] 2023/05/01(月) 09:20:37.90 ID:36x5x7oN0
>>95
だな。
俺もPSA20でMRI、ガンの所見無し。前立腺肥大のみ。
90: ヒッキー(大阪府) [CH] 2023/04/29(土) 22:56:26.73 ID:AHEYAdVV0
血尿でたが検査セーフやった
89: とれたてトマトくん(富山県) [US] 2023/04/29(土) 22:55:40.76 ID:FAxLWM8D0
自分も前立腺がんの疑いあったからネットでいろいろ調べたけど
前立腺がんの発症が増えたんじゃなくて発覚が増えたみたい
71: ななちゃん(光) [SE] 2023/04/29(土) 22:36:25.17 ID:3cE49tUW0
尿出し切れずにズボン濡らすやつの原因もこれ?
75: ガブ、アレキ(東京都) [JP] 2023/04/29(土) 22:40:22.28 ID:cmHDGD850
>>71
射精で使う筋肉が弱るとそうなるから鍛えろ
37: アンクルトリス(岡山県) [BR] 2023/04/29(土) 22:05:20.97 ID:6WbT6rMv0
溜めても害は有りません!嘘だった・・・
128: ヒッキー(埼玉県) [ES] 2023/04/29(土) 23:43:13.73 ID:3Ke7vuIv0
185: たまごっち(広島県) [IE] 2023/04/30(日) 04:33:32.49 ID:SVEF9fOE0
老化して異性に相手にされなくなっていくなかで性欲だけ若い頃と変わらず残ってるって生き地獄だろ
40半ばくらいで枯れてほしいわ
125: ポリタン(大阪府) [US] 2023/04/29(土) 23:41:56.69 ID:LxQRh8SI0
座る時間長い人や自転車長い時間のってると前立腺炎は割となりやすいから気をつけろよ
今回は話を慢性前立腺炎に限定するとして、かかりやすい人の特徴について教えてください。
お尻や前立腺の圧迫が続いている人、つまり長い時間座っている人に顕著です。ドライバーはもちろんのこと、管理職になってデスクワークが増えることも要因に含まれます。ほかにも、サイクリングやバイクが趣味の人にも多い印象です。
https://medicaldoc.jp/m/column-m/202204p2420/
182: いろはカッピー(東京都) [US] 2023/04/30(日) 03:55:41.15 ID:YGpGejqi0
テレワークで捗ってる奴多いだろ
170: あかでんジャー(香川県) [US] 2023/04/30(日) 00:57:26.04 ID:n9UR5gq90
射精回数増やしたから健康になるんじゃなく健康な奴がそれだけ射精できたってだけなんじゃないのか?
闇雲に射精回数だけ増やしても解決するとは思えない
放射能汚染、mRNAワクチン、PFAS、etc…あり過ぎて原因の特定は無理では?
171: マツタロウ(兵庫県) [DE] 2023/04/30(日) 01:05:20.04 ID:AnqQ1kJ80
うぉしゅれとは平気か
181: 暴君ハバネロ(長野県) [CN] 2023/04/30(日) 03:46:45.37 ID:eNnVkKnk0
PSA検査が普及したからってこと?
しないで放っといたら進行しちゃうじゃん
186: ミミちゃん(兵庫県) [US] 2023/04/30(日) 04:33:36.38 ID:Q1RMLW1v0
>>181 進行がクソ遅いから死ぬまでほっとっても良いものもあるんだと。
前立腺癌前立腺癌(ぜんりつせんがん、英語: Prostate cancer)とは、前立腺(外腺)に発生する病気、癌のひとつ。さまざまな組織型の悪性腫瘍が生じうるが、そのほとんどは腺癌で、通常は前立腺癌≒前立腺腺癌の意味で用いられる。
待機療法
腫瘍マーカーの普及のため、近年では前立腺癌が早期発見されることが多い。そのため早期に発見された初期癌なら直ちに治療して根治するべき、と考えるであろうが、実はこれは早計である。前立腺癌は前述しているが進行が非常に遅く、早期に発見された場合なら無症状のまま経過して前立腺癌そのものが死亡原因にならないケースが多い(潜伏癌)。
そのため、あえて治療をしないで当面は経過を観察していき、遠隔転移が出現した際に内分泌療法を開始するという治療方法があり、これを待機療法という。根治治療を見越した「監視療法」とは区別されるものの、監視療法中の患者が高齢となり根治治療ではなく内分泌療法を施行することになることがあり、両者はシームレスな関係といえる。
待機療法では不要な過剰治療を避け、合併症のリスクを回避するのを目的としている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/前立腺癌
235: こぶた(大阪府) [EU] 2023/04/30(日) 10:59:00.83 ID:J0zXs9QS0
前立腺がんは放置治療
肝臓や白血病と違い進行が遅いので生活環境改善で縮小する
201: ベーコロン(東京都) [HK] 2023/04/30(日) 08:01:49.02 ID:WQbFSeuW0
PSAで基準超えだったから針までやって異常無しだったよ。PSAの正確性がかなり疑わしいんだがマジで。
255: わくわく太郎(兵庫県) [IN] 2023/04/30(日) 14:49:43.24 ID:9MXShoIe0
>>201
自分もPSAあれだけど放置してるわ。
MRIとかやっても疑い濃かったんですか?
261: チェーン攻撃(東京都) [US] 2023/05/01(月) 00:07:55.15 ID:HtXFDVA40
ある日風邪薬飲んだら尿閉起こしてPSA値が8、それからMRIやら生検やらやって前立腺肥大症で済んだ(投薬で5まで下がった)、会社の上司が人間ドックのオプションでPSA測ったら14超一発がん告知で手術全摘、血液検査だけで分かるから早目にやっておく方が良いと思う
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682772156/