不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    38

    医師『日本人の約5割が毎朝食べている「最悪の食べ物」がこれです……。』→

    2181fd0e-s


    1: コラット(東京都) [CN] 2022/07/26(火) 18:53:40.03 ID:Xi/Cqerq0● BE:561344745-PLT(13000)
    「10万人の胃腸を診た専門医が警鐘」日本人の約5割が毎朝食べている胃腸に最悪の"ある食べ物"

    日本人の約5割が毎朝食べているパン。じつはパンは消化が悪く、毎朝食べ続けていると、体調不良や生活習慣病の原因にもなる。

    これまでに10万人の胃腸を診た消化器専門医が、パンが体に悪い理由と、実際に朝のパンをやめた患者さんたちの体調の変化を紹介する。
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://president.jp/articles/-/59841?page=1

    3: アメリカンボブテイル(SB-Android) [US] 2022/07/26(火) 18:54:42.44 ID:KA1tO5Jd0
    うどんが一番だよな!

    446: オセロット(SB-iPhone) [ニダ] 2022/07/26(火) 21:39:53.81 ID:voAWcVWe0
    >>3
    ラーメンでしょうが!!

    4: オリエンタル(埼玉県) [US] 2022/07/26(火) 18:55:25.19 ID:wYAQKZoo0
    お米食べろ

    8: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US] 2022/07/26(火) 18:56:27.22 ID:xRSKFeVk0
    朝飯食えないわ
    コーヒーだけ

    704: ピューマ(東京都) [US] 2022/07/27(水) 02:42:41.96 ID:6VkoyjXm0
    >>8
    それストレス
    長期休暇取ればわかるで
    朝からステーキ余裕になる

    9: 斑(栃木県) [US] 2022/07/26(火) 18:56:43.46 ID:L5lpfjvX0
    パンはかなり前から言われてたよな
    消化良さそうなんだけど

    10: サーバル(神奈川県) [ES] 2022/07/26(火) 18:56:51.18 ID:F+q3H0ub0
    昼夜の2食派なんで

    11: ロシアンブルー(図書館の中の街) [ニダ] 2022/07/26(火) 18:57:07.40 ID:xKV4Q2200
    朝はお茶漬け

    15: サバトラ(静岡県) [NO] 2022/07/26(火) 18:57:37.53 ID:tprrTPp50
    シリアルは大丈夫なのか?

    16: ウンピョウ(東京都) [US] 2022/07/26(火) 18:57:45.79 ID:cMKDl0wt0
    俺は朝は卵かけご飯かとろろご飯味噌汁と決めてるんだ

    17: コーニッシュレック(東京都) [BR] 2022/07/26(火) 18:57:51.96 ID:6sDuXYjN0
    意外と朝立ち食い蕎麦ってのは日本人には合ってんだよなw

    19: 現場猫(東京都) [PL] 2022/07/26(火) 18:58:42.89 ID:579OD0Ww0
    朝はイオンのカロリーメイトの偽物みたいの食べてる

    200: エジプシャン・マウ(茸) [US] 2022/07/26(火) 19:50:34.01 ID:+ubcnKF/0
    >>19
    小麦がダメならカロリーメイトもダメじゃね(´・д・`)

    20: ジョフロイネコ(栃木県) [MX] 2022/07/26(火) 18:59:10.37 ID:Xz0Y1dNR0
    パンがダメなのか小麦製品がダメなのか
    どっちや
    朝は日替わりで米パンビスコッティと色々食べるんだが?

    523: 白黒(東京都) [US] 2022/07/26(火) 22:58:37.86 ID:8gWguV8c0
    >>20
    小麦は日本人の体質に合わないな
    外国人もアスリートがグルテンフリーにしたりしてるけど

    22: ヨーロッパヤマネコ(鹿児島県) [ID] 2022/07/26(火) 18:59:41.59 ID:nZA8nfoG0
    朝はパンになるな
    米炊いたら2時間弱かかるし
    かといってタイマーで前の日からとか今の季節はできないし

    392: アメリカンボブテイル(東京都) [US] 2022/07/26(火) 21:12:03.82 ID:42Rq2Olm0
    >>22
    弁当箱炊飯器なら20分以内で炊けるよ


    500: サビイロネコ(大阪府) [CA] 2022/07/26(火) 22:25:08.27 ID:aAxqRJgf0
    >>22
    何で米は炊く前提なのにパンは出来合いなんだ
    HBでパン作ったら米より長いぞ
    米なら朝起きて早炊き30分でもいいし
    パンと同条件ならサトウのご飯でいいじゃん

    26: マンチカン(光) [US] 2022/07/26(火) 19:00:49.86 ID:PYNbVvcb0
    家では毎朝食パンなんだけどホテルとかの朝食だとご飯と納豆味噌汁とかを選んでしまう

    28: ウンピョウ(愛知県) [CN] 2022/07/26(火) 19:00:55.29 ID:W7a+z5yt0
    20代前半の頃は胃がもたれるとかどんなジジイだよと馬鹿にしてました
    イキってしまい申し訳ありませんでした

    29: チーター(ジパング) [US] 2022/07/26(火) 19:00:59.03 ID:eikxqFcy0
    理想はご飯、豆腐とわかめの味噌汁、焼き魚、卵焼き、ほうれん草のお浸し、きゅうりの漬け物、納豆、味海苔

    655: スノーシュー(東京都) [CN] 2022/07/27(水) 01:01:40.20 ID:bfJC3eZa0
    >>29
    松屋最高だよな

    33: ラガマフィン(東京都) [US] 2022/07/26(火) 19:03:24.85 ID:6yswpocS0
    普通朝カレーだよね

    35: マンチカン(ジパング) [CA] 2022/07/26(火) 19:04:01.04 ID:vQ2innuK0
    最近急に言われ出したな

    なんらかのちからが働いているのか
    研究の結果なのか

    42: ヒマラヤン(東京都) [IN] 2022/07/26(火) 19:06:08.61 ID:z2siaOa30
    >>35
    単純に食糧危機的な話じゃないの
    米食えって事でしょ

    411: ユキヒョウ(茸) [IT] 2022/07/26(火) 21:23:54.55 ID:7oZSCqwZ0
    >>35
    10数年前に糖尿病になりかけた時指導してくれた栄養士に
    できるならパンはあまり食べないほうがいいって言われた

    43: ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [EU] 2022/07/26(火) 19:06:26.37 ID:fKMpOYmU0
    日本人の持ってる酵素だかなんだか無いのか合わなくてパンか小麦は合わないとかどっかで見た
    自分はパン食べると便秘ぎみになる

    547: ハバナブラウン(東京都) [US] 2022/07/26(火) 23:16:45.88 ID:7iolpsMI0
    >>43
    それか
    俺もそうだわ

    576: スノーシュー(東京都) [DE] 2022/07/26(火) 23:26:40.82 ID:fHQm687K0
    >>547
    グルテンアレルギーってのがあるらしいな
    そのせいで腸が炎症起こしちゃうんだって
    気になるなら病院でアレルギー検査受けるよろし

    グルテン過敏症のセルフチェック6つのサイン
    3. 免疫機能の低下
    グルテンは腸内環境を乱すとお伝えしましたが、最悪の場合はリーキーガットを引き起こすことがあります。
    リーキーガットとは、腸内環境のバリア機能が低下し、腸内に穴が空いてしまうことで、未消化物や老廃物、微生物成分などが漏れ出す状態のことをいいます。

    また、漏れ出した物質が血流に入ることで、自己免疫疾患やアレルギー、感染症などを発症する可能性があります。

    https://www.avan-sweets.com/article/detail/glutensensitivity-Selfcheck/107

    50: ベンガルヤマネコ(大阪府) [CA] 2022/07/26(火) 19:07:15.74 ID:Fb/izfKG0
    ヨーロッパとかアメリカは何食ってるの?

    58: スコティッシュフォールド(大阪府) [CH] 2022/07/26(火) 19:08:05.16 ID:aJHMmwGp0
    >>50
    主食とうもろこし、コーンフレーク

    396: ウンピョウ(栃木県) [US] 2022/07/26(火) 21:13:48.26 ID:dqRuo+950
    >>50
    オートミールとかじゃね
    4chの朝飯スレ見た感じだと
    朝は食わないとかコーヒーだけって人もいた

    651: ぬこ(長野県) [US] 2022/07/27(水) 00:56:26.84 ID:LrkSeZal0
    >>50
    フランスに渡米してたときのファミリーでは朝はでっかいカップのコーヒー牛乳とフランスパンだけだった

    60: ボブキャット(大阪府) [ニダ] 2022/07/26(火) 19:08:22.03 ID:B/L4NhI50
    試しにご飯に変えてみたら、毎朝の下痢が無くなったわた

    61: スコティッシュフォールド(光) [GB] 2022/07/26(火) 19:09:08.21 ID:BaELiFWS0
    朝はバナナだわ

    62: ピューマ(愛知県) [ニダ] 2022/07/26(火) 19:09:22.05 ID:jz/URts80
    朝ごはんは
    ・たまごかけ
    ・みそしる
    ・納豆
    ・にぼし
    毎日この4点セットだわ

    554: ユキヒョウ(大阪府) [ニダ] 2022/07/26(火) 23:18:40.25 ID:+4hlr2pU0
    >>62
    塩分ひどいわ


    559: サーバル(光) [US] 2022/07/26(火) 23:20:15.91 ID:AMpJFzr60
    >>554
    東北のばあちゃんそんなんで、
    90歳以上、病気せずに生きていたなあ

    64: アンデスネコ(神奈川県) [JP] 2022/07/26(火) 19:13:17.81 ID:a76B/pfw0
    パンは糖質もだけど脂質もやばい

    73: リビアヤマネコ(神奈川県) [ニダ] 2022/07/26(火) 19:18:22.59 ID:vPfcRpzZ0
    >>64
    塩もやべえ

    668: ターキッシュバン(埼玉県) [US] 2022/07/27(水) 01:24:45.02 ID:WU5g3HmI0
    >>73
    そうかね
    塩分が多いとイースト菌等の発酵が阻害されるためベーカーズパーセントで塩は小麦粉に対して2%が一般的な上限とされる
    例えば1kgの小麦粉なら20gだが、1kgというと普通のバターロールサイズなら50個は作れる
    つまり計算すると多くてもパン一個あたり0.4gだぞ
    普通なら0.2gだ

    65: リビアヤマネコ(東京都) [GB] 2022/07/26(火) 19:13:53.04 ID:uVOUQU9C0
    米派やシリアル派も居るとしたら
    朝食とらない派の割合は1割程度なのか

    63: 茶トラ(埼玉県) [US] 2022/07/26(火) 19:09:23.66 ID:rbyTKxmZ0
    毎朝ブラックコーヒー1本とゆで卵と栄養ドリンク一本の俺が正解だったとは(´・ω・`)

    68: 黒(岐阜県) [US] 2022/07/26(火) 19:15:37.33 ID:hBIPV+ND0
    朝はゆで卵だな
    田舎暮しなら鶏買うレベル

    70: ユキヒョウ(SB-Android) [US] 2022/07/26(火) 19:16:41.31 ID:t/D4d1d50
    米一択

    83: 斑(青森県) [US] 2022/07/26(火) 19:21:11.19 ID:j7WrGhZT0
    朝からねっちょりご飯食いたくないんだ

    90: 現場猫(東京都) [ニダ] 2022/07/26(火) 19:23:57.87 ID:2TpeZ18Q0
    おれはオートミール
    パンよりは胃に優しい気がする

    142: シャム(福島県) [ニダ] 2022/07/26(火) 19:34:29.25 ID:lOJuvGgr0
    白い穀物は体に悪いって話だろ?
    小麦粉は全粒粉、米は玄米を食え

    92: ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ] 2022/07/26(火) 19:24:20.90 ID:1nr2ROcl0
    大麦食べるとおならがすごい グラノーラとか食えない

    100: カナダオオヤマネコ(茸) [CN] 2022/07/26(火) 19:27:16.43 ID:TNGywDrg0
    >>92
    腹が張るよな。
    ウン〇も固い。

    94: ソマリ(大阪府) [US] 2022/07/26(火) 19:24:30.30 ID:pMKXP86r0
    塩分ダメ
    糖分ダメ
    アルコールダメ
    脂肪ダメ

    パンダメ

    もう何も食わんでええわw
    ええ加減にせい

    96: 三毛(山形県) [US] 2022/07/26(火) 19:26:12.64 ID:WlAstPtv0
    >>94
    適度に運動すれば良いだけ

    129: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [IT] 2022/07/26(火) 19:31:59.13 ID:VON0LlKb0
    >>94
    食べ物なんて全て毒だからな

    98: ソマリ(大阪府) [US] 2022/07/26(火) 19:26:37.64 ID:pMKXP86r0
    じゃあ野菜ばっかり食ってたら寿命長いのかって言ったら、そうじゃないんだろ?

    似非科学やん

    109: サビイロネコ(東京都) [BR] 2022/07/26(火) 19:28:56.74 ID:psEjpWve0
    >>98
    野菜ばっかり食べてたら逆に農薬が心配だわ
    虫も食べない野菜

    117: 三毛(山形県) [US] 2022/07/26(火) 19:29:45.81 ID:WlAstPtv0
    >>109
    虫も食べないのではなく、虫だけが食べられないようにしてるのが農薬な

    136: エジプシャン・マウ(大阪府) [ニダ] 2022/07/26(火) 19:33:10.33 ID:WsZEIJkd0
    人体に影響が出るぐらいの農薬って100倍ぐらい食べないといけないよ?

    140: サビイロネコ(東京都) [BR] 2022/07/26(火) 19:34:19.47 ID:psEjpWve0
    >>136
    ?海外では規制されてる農薬も日本では使ってるらしいじゃん

    640: オリエンタル(茸) [US] 2022/07/27(水) 00:47:55.01 ID:vfs2l2K00
    >>140
    日本では使えないけど
    海外では使えるのもあるよ

    107: トンキニーズ(神奈川県) [CN] 2022/07/26(火) 19:28:43.14 ID:Cz7n8Cg60
    パンの方がカロリー高いって言うけど、海外でパンしか食べてないとやっぱ痩せるんだよな

    128: サイベリアン(東京都) [ニダ] 2022/07/26(火) 19:31:35.86 ID:3MvYNKPo0
    >>107
    日本のパンはバターとかふんだんに使って旨すぎるんよ

    105: サビイロネコ(東京都) [BR] 2022/07/26(火) 19:28:07.40 ID:psEjpWve0
    毎朝は食べてないけど別に大丈夫だよ
    好きなものを好きに食べたい

    130: リビアヤマネコ(茸) [BR] 2022/07/26(火) 19:32:11.36 ID:KpizQu/r0
    毎朝7時ラーメン屋でチャーシュー麺とライス食べるのが元気の秘訣

    122: サバトラ(公衆電話) [PT] 2022/07/26(火) 19:30:48.38 ID:twBNXZ4q0
    小麦粉がそんなにダメならとっくに人類滅んでるはず

    137: サビイロネコ(東京都) [BR] 2022/07/26(火) 19:33:36.25 ID:psEjpWve0
    まあ米が日本人の体に合ってるのは明らかだからな
    でもパンも美味しいからたまに食べたらよか

    101: バリニーズ(茸) [US] 2022/07/26(火) 19:27:22.09 ID:zdJFI2eA0
    糖質オフっていうけど朝はちゃんと炭水化物食えよ
    糖分足りなくて頭回らなくなる

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658829220/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年02月01日 12:05 ID:5QaetvxJ0*
    グルテンって蓄積するタイプの毒だからな
    あまりにも利権が強すぎて規制出来ないからグルテン由来の精神疾患の記事ももみ消されるんよな
    コーヒーも同じく体に良いことは一つもないぞ
    2  不思議な名無しさん :2025年02月01日 12:11 ID:3aQC8OT70*
    ちょっと知ってた。だが、そこまで悪いのなら真っ先にアメリカで裁判になってる筈だな。そう考えると結構眉唾。
    3  不思議な名無しさん :2025年02月01日 12:11 ID:bxNwmRR10*
    パンなんて肥るだけや
    4  不思議な名無しさん :2025年02月01日 12:21 ID:j0r.q0s70*
    パンは腹持ち悪い癖に太りやすいからほとんど食わん。
    やっぱり朝は米飯と味噌汁。米くわないと便秘するし。
    5  不思議な名無しさん :2025年02月01日 12:25 ID:6N3NK.620*
    俺は逆やな
    コメ食うと便秘になるから小麦主体にしたわ
    太らなくなったし、人に寄るんだろうな
    6  不思議な名無しさん :2025年02月01日 12:35 ID:tR9VP8Bh0*
    >>5
    それ軽く小麦アレルギーあるかも
    7  不思議な名無しさん :2025年02月01日 12:40 ID:RVattWSt0*
    >>6
    米を小麦に変えて改善されたのに小麦アレルギー?妙だなぁ
    8  不思議な名無しさん :2025年02月01日 12:47 ID:E7naN42t0*
    まあパン(小麦)はアカンと欧米では言われとるわな

    しかし、コメもヒ素含有量が多くて週3~4回未満と推奨されとる
    ちなみにガキはそもそも米加工品食うなとも言われてる
    9  不思議な名無しさん :2025年02月01日 12:54 ID:0a0tiFOe0*
    朝立ち食いってなんだよ
    10  不思議な名無しさん :2025年02月01日 12:59 ID:gN30.Xmn0*
    パンとかパスタ食ってる方が体調がいいんだが
    11  不思議な名無しさん :2025年02月01日 13:03 ID:GuHFdyfB0*
    あー、去年入院した時に体弱り過ぎて小麦アレルギー発症してパン食えなくなったわ。今も続いてる。
    症状を言うと消化不良起こして胃から先になかなかいかない。胃からこみ上げるゲップが不快な匂いになるし胃もたれがいつまでも続く。腸に流れていってもパンのある位置が腹痛の原因になって出るまで腹痛起こしてた。
    小麦粉は少量なら問題ないがパンにして大量だと消化が悪いと実感できる。
    12  不思議な名無しさん :2025年02月01日 13:04 ID:Br.Wdc0n0*
    朝に炭水化物取る人 
    はっきり言って馬鹿です 
    朝は肝臓が活発なので、肉と卵 
    15時からは膵臓が活発なので甘いものを 
    日本人は食育が育っていない文化ですね 
    私が教えて差し上げましょうか?感謝できますか?東方無礼の日本人には理解できないでしょうが 

    教育欲しければここに、書きなさい
    13  不思議な名無しさん :2025年02月01日 13:08 ID:twO6yoiC0*
    そこまで、あーだこーだと健康に気を遣って長生きして何かいいことある? 食いたいもの食って、やりたいことして 呆気なく逝くのが一番の幸せだろ。
    14  不思議な名無しさん :2025年02月01日 13:21 ID:IFr3IOjU0*
    パンがダメならケーキを食えばいいんじゃね?
    誰か偉い人がそう言ってたはず
    15  不思議な名無しさん :2025年02月01日 13:24 ID:i0fUJlRH0*
    >>12
    でもお前ハゲてるじゃん...
    16  不思議な名無しさん :2025年02月01日 13:25 ID:qyAvTxzA0*
    疲れてるのかな?

    651の「フランスに渡米」でツボって先を読めなくなった。
    17  不思議な名無しさん :2025年02月01日 13:25 ID:aNf.IWwb0*
    食道癌と胃癌の疑いで入院した時に病院食で食パンが出てたけど一体どーなってるんだい
    18  不思議な名無しさん :2025年02月01日 13:25 ID:i0fUJlRH0*
    >>14
    リンカーンだっけ?
    19  不思議な名無しさん :2025年02月01日 13:28 ID:Br.Wdc0n0*
    >>15
    貴方みたいにカタワの知恵遅れ産むような親もいないですよ 
    20  不思議な名無しさん :2025年02月01日 13:35 ID:NNqy5zkt0*
    でも食べないよりマシなんじゃないかなー
    21  不思議な名無しさん :2025年02月01日 13:45 ID:QgQW94WG0*
    グルテンが問題だったらうどんのほうが問題じゃね?
    22  不思議な名無しさん :2025年02月01日 14:09 ID:rACTzc.g0*
    パンも米も同じ炭水化物なのにパンのがあかんのが、パンはさとう
    23  不思議な名無しさん :2025年02月01日 14:10 ID:Y6CzJJXo0*
    ワイは、ご飯3杯と具入りインスタントラーメン、玉子3個とハンバーグと決めてる
    昼はほとんど食わない、夜は酒のツマミでお新香とかやっことか
    ちな酒は毎晩日本酒一升くらい
    24  不思議な名無しさん :2025年02月01日 14:12 ID:rACTzc.g0*
    >>22
    パンは砂糖が多いからや
    砂糖はまじであかん
    あと日本に小麦文化ないって言ってるやつはうどん食べたことないん?あと立ち食いそばのメイン成分は小麦粉やぞ30パー以上蕎麦入ってれば蕎麦名乗れるから
    25  不思議な名無しさん :2025年02月01日 14:36 ID:Br.Wdc0n0*
    >>18
    ルイ14世だよ
    26  不思議な名無しさん :2025年02月01日 15:11 ID:ACSTD.Y90*
    パンは腹持ちが悪いから、おやつとしては食べるけど食事の枠組みではないな
    海外にいるときは食べるけど、向こうのパンは固いからまだいいんだけど、日本のパンは柔らかすぎる
    27  不思議な名無しさん :2025年02月01日 15:15 ID:igqMgvsj0*
    >>14
    不足してる小麦のパンじゃなくて余ってる大麦で作ったケーキ(当時はパンとそんな変わらない)を食べれば良いのに、とどこかの淑女が言ったのをマリーアントワネットが言ったことにされてる言葉
    28  不思議な名無しさん :2025年02月01日 15:24 ID:nBtshDat0*
    長年過敏性腸症候群かと思ってたけど朝食のパンを止めたら下痢しなくなった
    グルテン不耐症の方だったみたい
    29  不思議な名無しさん :2025年02月01日 16:01 ID:8aCGOsxN0*
    香川県民は朝から晩まで数十年間うどん食ってるけど大丈夫なん?
    30  不思議な名無しさん :2025年02月01日 16:18 ID:0p3.gxww0*
    もう何も食うなよwww
    31  不思議な名無しさん :2025年02月01日 18:01 ID:abQN.l.d0*
    この記事3年前じゃん。もう変わってそう
    32  不思議な名無しさん :2025年02月01日 19:21 ID:pgHxQOnW0*
    >>29

    香川県民は朝から晩までうどんうどんしか言わないからダメなんだろうな
    伊勢うどんとかほうとうとかの柔らかい麵のやつ食ったら一日中機嫌悪くなるし
    33  不思議な名無しさん :2025年02月01日 19:47 ID:ag6EglXP0*
    基本動物達にも腹壊さない代物だから身体に悪いとはあまり思えないな
    34  不思議な名無しさん :2025年02月01日 23:43 ID:aeEgaHRX0*
    ※33
    動物は生の穀物食えるけど、人間は食えないって時点で同じとは言えないよ
    (米、芋とか人間は生じゃ食えないでしょ?)
    35  不思議な名無しさん :2025年02月02日 09:51 ID:s6DSmIqF0*
    朝食パンがダメなら、全人類の何割がダメなんだろうな(笑)
    36  不思議な名無しさん :2025年02月02日 11:05 ID:xU4xr.100*
    昔っから朝食食べれない…
    起きてから2時間しないとお腹減らないんだよな
    37  不思議な名無しさん :2025年02月02日 17:43 ID:kVUfF5tv0*
    >>35
    日本のパンが添加物やら入りまくりでダメなだけ 
    頭おきてますか?
    38  不思議な名無しさん :2025年02月03日 11:22 ID:PzHMKR3g0*
    ご飯が高くて食べられないからしょうがないだろ…

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事