39: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:54:01.52 ID:YW2kP+Rw0
情報が少なすぎると盛り上がらん例
6: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:22:56.08 ID:JnLYYV970
バス会社の声明が出るまで様子見や
7: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:23:56.75 ID:DOM1dDo+0
通せんぼしとるならクラクション鳴らすやろ
8: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:23:57.03 ID:zfGRShGu0
バス運転士「お前が下がれよ!」
投稿者「大丈夫これ?動画撮ってるけど」「おいお前その口の利き方大丈夫か?(威圧)」
バス運転士「こっちがいくら注意したと思ってんだよ。わざと駐車して居座ってるんだろ?」
いや口の利き方が大丈夫かどうか聞いてんだよ
ガイジ社員か
10: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:24:42.93 ID:DOdcF+DL0
このバスが運行中やったら投稿者アウトや
11: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:24:46.82 ID:qCoMK80Or
争いは同じレベルのもの同士でしかなんたらかんたら
16: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:28:00.13 ID:M2gaLCRN0
バスの進路妨害とか完全にこいつが悪いだろ
免許取り上げろ
18: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:29:22.28 ID:RMKGm7pl0
こういうのは動画撮ってる側が撮られてる側を煽ってキレさせたあと勝手に動画回しとるんやろ?🤔
19: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:30:35.76 ID:GphtIGwrd
結局この投稿者はバス運転士が「通りたいので移動お願い出来ませんか?」みたいにへりくだった言い方すれば満足なんやろか?
20: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:30:38.45 ID:V2hi0YSld
因みに元ネタは去年の11月だから
11月3日、住宅街の“バス通り”に路上駐車をした車の運転手が、バス乗務員から注意を受ける動画をTwitterに投稿し、“炎上”するという騒動があった。
投稿者は、「(乗務員に)クラクション鳴らされまくって怖かった」とツイートしており、バス会社の対応を“炎上させたかった”ものと思われるが、他のユーザーらからは「叱られて当然だ」と非難され、逆に自身が“炎上”したものだ。
投稿者は、あらかじめ炎上狙いだったため、自身の素性がバレないよう、いわゆる“捨てアカウント”を利用して動画を投稿しており、騒動から1か月以上が経過した今も新たな動きはない。
22: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:33:16.69 ID:13wu/nOv0
>>20
捨て垢は賢ヨ
33: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:42:29.05 ID:t28RM8dI0
>>22
警察もこれ追っかけてみせしめ逮捕すりゃいいのにな
ほっといたら捨て垢なら捕まらんみたいな風潮広まるで
36: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:44:05.40 ID:CkdH+S19d
バスの運行邪魔するのって不味いんじゃないの🙄
23: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:33:18.66 ID:H2Vemh+wp
割とすぐ消してたよな
27: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:35:30.82 ID:JRc2nZgjM
僕はともかく大衆が怒るぞってスタンスダサすぎる
自分の責任で自分の主張話せんのか
30: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:38:13.67 ID:96OmO6ke0
つまんな
31: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:39:47.41 ID:aqGA6tlO0
胸糞定期
37: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:51:54.27 ID:ve1VRa7ta
駐禁標識あるし道路幅が路駐出来る基準に満ちて居ないから路駐してた側が99アウト
Anheuser Bush InBev Japan
40: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:56:16.51 ID:gWqXF+Fc0
営利企業が公共交通を担ってるっていう状態をうまく理解できないんやろな
企業サイドは下手に出るのが当たり前、一般人が優位で当たり前みたいに思ってる
知らずに通るとうっかり違反!? バスレーンの「優先」「専用」何が違う? 一般車も走って良い?
これに加わるのが第20条の2に記載される「路線バス等優先通行帯」の記述で、「路線定期運行される車両(路線バス)」の優先が(標識などで)表示されている通行帯では、路線バスに道を譲れないような道路状況では走行してはいけない(ただし、自転車を含む小型特殊自動車などは除く)」というもの。
つまり「バスレーン」の表示がある通行帯(車線)は、やむを得ない状況以外では一般車両の連続走行はNGということのようです。
バス優先レーンやバス専用レーンを通行していて「通行帯違反」で取り締られた場合、違反点数1点と反則金6000円(大型は7000円)が科せられます。
https://kuruma-news.jp/post/605892
9: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 10:24:40.63 ID:a75FF/8Dd
路上駐車すんなよ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685063959/