不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    34

    【悲報】日本、もうめちゃくちゃ!!!

    2268342_s


    1: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:36:37.38 ID:i1ERHp7z0
    インフラは限界
    芸能界ではテキトウな嘘の情報で私刑〇ンチ
    ほとんどの所得が物価に追いつかず瀕死寸前
    子供は生まれず老人ばっか
    所得は物価に追いつかない
    社会保障制度は崩壊寸前

    どこに希望があるのこの国

    6: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:41:32.79 ID:Mf1H8DHk0
    美しくなる為には痛みを伴うっていうからな

    166: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 06:06:29.75 ID:WLUxuGPt0
    勝手にガス会社が変わって支払いが倍くらいになった

    3: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:38:27.11 ID:ar7SuaYc0
    第三次世界大戦になったら最初の戦場は日本になるも追加で

    25: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:52:39.99 ID:bVM6a1Rk0
    >>3
    今まさに第三次世界大戦の途中やん

    8: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:42:10.94 ID:i1ERHp7z0
    若者は男はトクリュウ(匿名・流動型犯罪グループ)で窃盗して女は身体売ってホスト
    優秀な人間も一部業界に偏って肝心な業界は人手不足

    あと30年も経てばほんとに終わってそう

    13: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:44:38.69 ID:RQL8njIM0
    ●インフラは限界
    〇芸能界ではテキトウな嘘の情報で私刑〇ンチ
    ●ほとんどの所得が物価に追いつかず瀕死寸前
    ●子供は生まれず老人ばっか
    ●所得は物価に追いつかない
    ●社会保障制度は崩壊寸前

    大企業と富裕層の税率上げれば●のとこ全部解決or改善するで

    16: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:46:42.32 ID:i1ERHp7z0
    >>13
    そうなると形だけの資本主義で実質社会主義の完成じゃん
    誰も真面目に働かなくなって終わるぞ

    21: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:50:35.77 ID:RQL8njIM0
    >>16
    どこが社会主義か言ってみ
    ちなみにこれ高度成長期に実際にやってたことね
    富裕税
    富裕税(ふゆうぜい、英語: wealth tax)とは、資本課税(英語版)の1つで、総資産から総負債を差し引いた純資産に対して課税する税金のことである。

    日本の富裕税導入と廃止
    戦後、所得税の最高税率が75%と高い水準にあった日本では、インフレーション利得者等へ累進課税するためとして、1947年(昭和22年)に最高税率がさらに85%に増税されていた。1949年(昭和24年)のシャウプ勧告は、このように高い税率は勤労意欲にマイナスがある等として、所得税の最高税率を下げ、それを補うための補完税として富裕税を導入するように勧告した。

    この結果、1950年(昭和25年)に所得税の最高税率が55%に抑えられ、同時に0.5〜3%の累進税率で富裕税が導入された。
    しかし、富裕税は税収総額が多くなく、資産の包括的把握の税務執行上の問題が浮上したため、1953年(昭和28年)に廃止され、代わりに所得税の最高税率が65%にされた
    https://ja.wikipedia.org/wiki/富裕税

    63: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:12:09.73 ID:P0REFaMK0
    >>13
    日本の大企業と富裕層が日本の資本の4割くらいもってたらできそう
    数%くらいしかない層に課税しても得られる金って限られてるだろ

    11: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:43:00.48 ID:33gX7j1P0
    後期高齢者の負担を本人8割にしろ
    富の再分配になるし社会負担が減る
    富の再分配
    富の再分配(英: redistribution of wealth)または所得再分配とは、租税や社会保障、公共事業などを通じて、総所得金額の多い世帯から別の総所得金額の低い世帯へと所得を移転させて、所得格差を抑えることをいう。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/富の再分配

    151: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 05:52:29.79 ID:ZnhJPQ2xd
    インフラは限界
    芸能界ではテキトウな嘘の情報で私刑〇ンチ
    →そうでもない

    子供は生まれず老人ばっか
    所得は物価に追いつかない
    社会保障制度は崩壊寸前
    →子供が生まれたら解決

    実際こんな感じやん

    153: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 05:53:23.17 ID:X+npFyPJ0
    >>151
    生まれてないから問題になってんちゃうの

    159: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 05:58:34.13 ID:ZnhJPQ2xd
    >>153
    政治はめちゃくちゃだしな


    152: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 05:53:17.68 ID:lbcJA4yX0
    なのに海外に支援するとかホンマ終わっとるわ

    19: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:50:08.69 ID:/sUdCZ500
    自民党

    15: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:45:56.06 ID:GhiA5dZV0
    本来社会の中核担ってなきゃいけない氷河期世代がこの様じゃあな

    20: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:50:33.27 ID:E0L98YVT0
    弱者は弱者の政治を選ぶべき
    新自由主義的な政治は中級~上級が支持するものであって
    弱者がそれを良しとするなら肉屋を支持する豚やで

    22: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:50:55.75 ID:i1ERHp7z0
    でも一回ガチで日本立て直すため全員が私情を捨ててやるべきやと思うわ
    もう個人の自由とか権利とか全て捨てて一回立て直すために個人の役割に注力すべき10年ぐらい

    24: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:52:08.90 ID:FJ3lg1X/0
    >>22
    あと10年で死ぬ権力者たちには関係ないことやな
    私財や権力捨てて防止するより自分のために生きるだろう

    37: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:58:04.71 ID:33gX7j1P0
    >>22
    氷河期以上の世代の社会福祉を全てゼロにするしかないな
    ただでさえ苦しんでる氷河期にそんなことしたら暴動起きるだろうけどな

    23: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:51:45.22 ID:DDX4t5tS0
    個人の権利捨てて何をするんや

    32: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:56:03.95 ID:i1ERHp7z0
    >>23
    まず女は子供量産すること前提
    若い男はインフラの整備と国防
    国の政治家は無償で現在の制度は改変
    国にある財は国の優先順位一つの予算として振り分ける

    まずはこんなとこやな

    36: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:57:30.14 ID:DDX4t5tS0
    >>32
    どうやって子ども量産するんや…?

    38: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:59:02.25 ID:i1ERHp7z0
    >>36
    簡単や女1人あたりにノルマを課す
    その分性行為して出産サポートして増やすだけや

    まあ4人くらいノルマでええやろ

    51: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:02:20.82 ID:IEvrOHTn0
    >>38
    試験管ベイビーのほうがまだ現実的だぞ
    一人四人産んでも何十年もその体制が維持できるとは思わん

    39: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:59:11.94 ID:RQL8njIM0
    >>36
    人権侵害はアカンから「生みたいやつが生めるように格差を無くす」くらいしかできん

    41: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:00:37.50 ID:i1ERHp7z0
    >>39
    いやもう人権なんて概念はないよ
    そもそも人権なんてほんのつい最近出来たもんなんだから本来人間が生きるのに必要なもんじゃないんや

    46: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:01:27.28 ID:RQL8njIM0
    >>41
    人間が生きるのに必要だから生み出されたんだぞ

    28: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:54:06.00 ID:DDX4t5tS0
    共産主義でうまくいった事例なんかないのに、個人の権利や自由を捨てても立ち直せるわけないと思うんやが

    それで立ち直った例とかあんのかな

    30: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:55:22.47 ID:E0L98YVT0
    弱肉強食は世界の理だがそうやってイキればイキるほど子供なんて産みたくなくなるのもまた理だろ

    40: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:59:50.82 ID:E0L98YVT0
    あと日本復活なんて幻想をみて国民にそういった思想が蔓延すればするほど人口減少
    日本復活するなら単純に移民しかねーよ

    31: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:55:53.86 ID:zCQAn8QQ0
    60で死のうマインドを作り上げろ

    35: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 03:57:07.58 ID:cYpT1IY80
    徴兵とか絶対行きたくないぞ

    42: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:00:44.83 ID:cYpT1IY80
    父親になりたくない

    44: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:01:07.80 ID:RQL8njIM0
    もっと良い配偶者がいい
    育てる余裕が無い
    ワイなんかの子供は幸せになれん
    これら全部競争が原因で資本主義由来だから格差を是正すれば大体解消される

    50: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:02:13.75 ID:i1ERHp7z0
    >>44
    国が一括して管理して資本もその分分配すればいいよね

    56: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:06:35.41 ID:3Bj199t40
    Vtuberがある
    世界で圧倒的トップ

    47: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:01:34.07 ID:wGugv6240
    日本には移民とインバウンドがある

    58: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:08:10.13 ID:BkVl4DPI0
    【速報】日本旅行人気がなかった!!!
    年間訪問者数
    🇫🇷フランス 89,400,000人
    🇪🇸スペイン 82,700,000人
    🇺🇸アメリカ 79,600,000人
    🇨🇳中国 62,900,000人
    🇮🇹イタリア 62,100,000人
    🇹🇷トルコ 45,700,000人
    🇲🇽メキシコ 41,400,000人
    🇩🇪ドイツ 38,800,000人
    🇹🇭タイ 38,200,000人
    🇬🇧イギリス 36,300,000人
    🇯🇵日本 31,100,000人
    円安の力を使っても中国様にまったく追いつけず
    no title

    54: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:04:36.80 ID:SVWF9pt50
    報道の自由度ランキング 日本は70位に下落
    G7最下位の70位
    no title

    no title

    no title

    no title

    61: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:08:56.68 ID:iPEjMBGi0
    大学の研究費を減らす日本
    no title



    59: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:08:16.62 ID:IEvrOHTn0
    ガキを量産するのならその親の爺婆からジャブジャブ金を落とさせて生活を有利にさせるべきや
    結局は核家族化して金銭的問題と子供が幼少時にケアできる祖父母の存在が減ったのがデカい
    むしろそこをケア出来たら子育てなんてヌルゲー
    それを推奨する政策を考えなければならないのにやらないのがアホ政府


    66: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:18:23.67 ID:NcsCqaJL0
    >>59
    それめっちゃいい案やな
    子ども家庭庁の大臣になってくれや

    62: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:10:57.37 ID:E0L98YVT0
    ここ3年で出生数10万人くらいへったんやろ…異常やで
    それを新自由主義的な弱肉強食で是正するなど不可能

    64: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:13:40.19 ID:DDX4t5tS0
    >>62
    若い女の人口が減ってるんや
    もうどうしようもない

    65: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:16:31.34 ID:cBHuV+9/r
    おかしいなぁ
    日本は億万長者が世界で2番目に多い国なんだよな
    何処だか知らんけど金なら余るほどあるんじゃないの?
    https://dw.diamond.ne.jp/articles/-/29896

    84: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:23:12.75 ID:+zjkmeYn0
    🇯🇵日本世界一少子化 世界一高齢化老人の国【団塊世代(第一次ベビーブーム)】
    1947年生まれ←267万8,792人
    1948年生まれ←268万1,624人
    1949年生まれ←269万6,638人
    【団塊ジュニア(第二次ベビーブーム)】
    1971年生まれ←200万0,973人 
    1972年生まれ←203万8,682人
    1973年生まれ←209万1,983人
    1974年生まれ←202万9,989人 
    【ベビーブーム終了】
    1975年生まれ←190万1,440人
    1976年生まれ←183万2,617人
    1977年生まれ←175万5,100人
    1978年生まれ←170万8,643人
    1979年生まれ←164万2,580人 
    1980年生まれ←157万6,889人
    1981年生まれ←152万9,455人
    1982年生まれ←151万5,392人
    1983年生まれ←150万8,687人
    1984年生まれ←148万9,780人
    1985年生まれ←143万1,577人
    【2015年以降】
    2015年生まれ←100万8,000人
    2016年生まれ←97万6,979人
    2017年生まれ←94万6,060人
    2018年生まれ←91万8,397人
    2019年生まれ←86万5,234人
    2020年生まれ←87万2,683人
    2021年生まれ←81万1,622人
    2022年生まれ←77万747人
    2023年生まれ←72万7,277人
    2024年生まれ←68万7,000人

    80: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:22:24.94 ID:CISVGbVy0
    出生数、初の70万人割れへ 24年66万人
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cee51610810221fd6f8401e2a7f263d8320d1186

    71: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:20:31.58 ID:pG+H5FLA0
    嫌なら未来でいっぱいのアフリカのどこの国でも亡命すりゃええやん

    96: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:38:57.28 ID:hnM+m9Ix0
    昭和や平成初期と比べたら天国やけどな
    交通事故で何倍の人が死んでたと思ってんだよ
    道端のゴミの量も桁違い
    パワハラなんて生ぬるい暴力がまかり通ってた時代
    ほんと現代は普通に暮らしてる日本人にとっては天国だわ

    100: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:55:16.44 ID:d1J1xm8N0
    ネット上だけかもやが男女の対立も激化してるし

    104: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:56:44.98 ID:gwhKpavM0
    物価をアメリカ並まで上げる
    それに追いつく賃上げ
    解雇規制撤廃
    生活保護廃止

    これぐらい思い切ったことしてもいいんやないか思うわ

    107: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:59:14.35 ID:DDX4t5tS0
    >>104
    上2つが無理ゲーで草

    109: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 05:00:22.44 ID:RQL8njIM0
    >>107 >>104
    下2つが余分

    110: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 05:01:04.94 ID:DDX4t5tS0
    >>109
    解雇規制については議論の余地はあると思う
    生活保護廃止は逆効果やろな

    114: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 05:05:50.27 ID:RQL8njIM0
    >>110
    解雇規制緩和しても有能はええかもしれんが全体の給料上がるわけちゃううしむしろ生活が不安定になるだけや、いらん

    122: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 05:11:24.26 ID:DDX4t5tS0
    >>114
    言ってることはその通りや
    ただデメリットもあるから議論の余地があると書いただけ

    解雇規制すると衰退産業でも守り続けないといけなくなるからな
    就労者が動かない
    結果的に産業構造の変化は遅れ、国の経済力萌衰える

    128: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 05:20:40.38 ID:RQL8njIM0
    >>122
    衰退すんなら国に必須の事業じゃないなら倒産して自動的に解雇されるやん
    労働者が動かないなら売り手市場的になるから賃金は上がりやすい
    というより買い手市場化を進めたら余計に待遇が悪くなる

    111: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 05:01:42.04 ID:d1J1xm8N0
    生活保護廃止とか跡がないやつがジョーカーになりまくるぞ

    161: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 06:00:42.66 ID:hvVxPfCk0
    賃上げ加速させてその分解雇もしやすくして人の選別をどんどんしていけばいいんやないかね

    142: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 05:40:31.71 ID:uDWLX1Bb0
    年金受給し出したら選挙権剥奪しろ
    投票したかったら年金なし

    150: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 05:50:03.33 ID:sZgRkLiC0
    革命軍組織によるクーデターもそのうちあり得るかも分からんな

    156: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 05:55:11.36 ID:RQL8njIM0
    >>150
    近代以降の権力者はWW2戦時と冷戦を除いて政治家じゃなくて資本家やから
    クーデターなんかより労働運動した方が効果ある

    73: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 04:20:57.30 ID:E0L98YVT0
    移民政策は気に入らないだろうが絶対に必要になる

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738089397/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年02月01日 16:41 ID:1JkijM.00*
    あと10年も生きることのないワイの完全勝利
    2  不思議な名無しさん :2025年02月01日 16:49 ID:hQsOD6ry0*
    スレに勘違いしてる奴がいるが
    後期高齢者は後期高齢者医療制度に加入して高い保険料を払ってるから国民健康保険とは別枠だぞ。

    それと、昭和の頃に病院が高齢者のたまり場になってた頃とは制度が変わってるので、いま病院にいる高齢者はみんな病人だ。
    人口の半分が高齢者だから病院で高齢者を見かけるだけ。
    若い年代は持病も少ないから待合室にいる比率が低いだけ。

    3  不思議な名無しさん :2025年02月01日 16:50 ID:978Xe9Xv0*
    日本から出て行けー!この世からも出て行けー!
    4  不思議な名無しさん :2025年02月01日 16:53 ID:qGrJqcdG0*
    今までそうだったのが大衆の知るところとなっただけと思うが
    人間力が問われている時代
    5  不思議な名無しさん :2025年02月01日 16:55 ID:0RPSG3BD0*
    リソース(子供)が無い限り経済は上向かん
    子供家庭庁が何かしらの対策打つか解体して5兆子作り世代に配れ。子供出来たら祝い金でも良いぞ
    移民よりかは雑に育った日本人の方がかなり良いしな
    移民でも対策は出来なくは無いが捨てるものが多過ぎる
    老人の医療負担はせめて3割にしろ。
    足引っ張る奴増えすぎてどうにもならんからある程度治療を受ける敷居や負担を上げるのはこの際割り切るわ
    6  不思議な名無しさん :2025年02月01日 16:57 ID:.dqnavmc0*
    いや芸能界は事実だから問題になっとるんやw
    あとインフラは欠陥工事を隠してた国が何もしない
    つうか全部政府の責任
    7  不思議な名無しさん :2025年02月01日 16:59 ID:Uf9qPBRS0*
    スレ63
    日本の大企業と富裕層が日本の資本の4割くらいもってたらできそう
    数%くらいしかない層に課税しても得られる金って限られてるだろ


    悲しい話だけど日本の資産の6割近くは上位10%の富裕層が保有してるんやで
    8  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:05 ID:H9tCPPbt0*
    戰爭等でリセットが必要だな
    9  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:12 ID:.ZgcTvOg0*
    不良外国人・移民に侵食されてるしな
    10  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:16 ID:aUpCd7LK0*
    もやし炒めとおかかご飯でなんとかなってるぞ、3食これや
    11  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:22 ID:XGcIRqOd0*
    >>2
    けんぽ組合や協会けんぽが後期高齢者医療制度に負担金という名目で
    資金を拠出してるのしらんのか?

    健康組合の支出の25%に達するぐらいだぞ。
    12  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:22 ID:czaoo3Un0*
    >>6
    文春がフジ社員からの誘いという文言は間違いだったと訂正した
    あくまで中居からの誘いで行ったというのが事実
    13  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:24 ID:6N3NK.620*
    令和になってから日本のルール的なものが悪い方に変わってきてるわな
    14  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:29 ID:fPwN3tBw0*
    あと数年で自○するからどうでもいいわ
    世の中がどんどんクソになっていくのを楽しみに見ている
    15  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:33 ID:mxICSAwq0*
    男が力失ったからよ
    当然活気もなくなる
    Xの海外のポストみていてもグチや女への皮肉ばっか
    16  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:38 ID:ag6EglXP0*
    フジの件だけでも騒ぎになってるのに負がどんどん押し寄せてくるな
    17  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:38 ID:RPbPwsiG0*
    >>1
    貧困のおっさんが好き勝手に言ってるだけ
    18  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:40 ID:Uf9qPBRS0*
    >>8
    中華って戦争したくてしょうがないんやな
    字がおかしいですよ?
    19  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:41 ID:3hGh42C80*
    インフラは限界ってどういう事?別に限界じゃないけど
    20  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:42 ID:3hGh42C80*
    フジ問題だって実際にフジが偏向報道してた事をやり返されてるだけよ?
    所得においついてないとか言ってるけど、それ言ったら外国の方が終わってるよ?

    日本なんて全然追いついてるし、それどころか娯楽に金使いまくってるよ?
    日本って全然貧困じゃないからね?
    本当の貧困ってのは国民が娯楽にほとんどお金を使えないみたいな状態だから

    しかも株価は上がってるし、対外純資産は世界一、賃金も今既に上がってるよ?
    21  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:42 ID:3hGh42C80*
    少子化は確かに問題だけど、それを言うなら外国の少子化も見てみた方がいい、日本以上や日本並の国なんていっぱいあるよ?

    全世界人口では40年で倍くらいにまで膨れ上がってるわけで、人が多すぎるから減るようになっただけ、むしろ増えすぎた方が問題だよ?

    政治家が腐ってる事に関しては同意
    一部まともな人もいるからそういう人に期待するしかないね
    22  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:48 ID:3hGh42C80*
    中国とか見てみ
    少子化なんて日本以上、若者の失業率40%オーバー、インフラの限界を言うならこっちの方がガチでやばいよ

    おから建築で簡単に建物が倒壊しまくるわ、道路が日常的に壊れまくるわ、免許や法律がめちゃくちゃで事故が多発しまくり、建物に車がつっこむのが日常茶飯事

    政治も腐敗してて城官が一般市民から略奪しまくってるわ、国民の9割が娯楽に金を一切使えず本当の貧困者だらけ
    街にはホームレスが溢れてて諸外国とは比べ物にならないレベルで終わってる

    日本なんてむしろちょっとした事件一件だけをピックアップして攻撃されてるとか全然無傷レベルだよ
    23  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:54 ID:HEV9v7Si0*
    マーチ以下のくだらねえ糞みてえな大学の廃止
    なにも生み出さないゴミカスホワイトカラーの廃止もしくはAI化で不要となった人材を本当に必要な職業(肉体労働及びエッセンシャルワーカー)に再配置
    これで日本は再興する
    24  不思議な名無しさん :2025年02月01日 17:56 ID:G2EOUZut0*
    自民はさまざまな既得権益に縛られて何もできない政党に落ちぶれてしまった

    勤勉で技術もある日本が落ちぶれた原因は「政治」という事が世界中で言われ始めている
    25  不思議な名無しさん :2025年02月01日 18:14 ID:MHTQMTmb0*
    人権無視なら報酬制出産委託
    シングルでも可能な国営育児機関
    子供は勿論、親の人権も制限する代わりに生存とある程度の趣味嗜好や余興を保証する
    若年層こそ優遇する事で早急に管理下へ入れる

    ディストピアやな
    26  不思議な名無しさん :2025年02月01日 18:21 ID:C6PwYRYt0*
    まずメディアとXで流れてくる主張を信じるのをやめようや
    27  不思議な名無しさん :2025年02月01日 18:30 ID:BG0YCATO0*
    >>19
    俺インフラ保守の仕事してるけど限界ではないな
    もう限界なんか超えてるから
    20年前から言われてて遂に破綻してる最中なんで
    28  不思議な名無しさん :2025年02月01日 18:39 ID:9qDrX8T70*
    明るい話題が無い。朽ち果てるだけ。
    29  不思議な名無しさん :2025年02月01日 18:50 ID:Lo.oBApF0*
    子供を増やす・・・か・・・・

    金持ちイケメンでも女は遊び程度
    美人が欲しけりゃ現実にはいないからとアニメキャラに没頭する

    金持ちイケメンでもわりと普通にそうなってるのに
    子供なんて増えるかね?
    30  不思議な名無しさん :2025年02月01日 18:57 ID:ZmTzTOuG0*
    子供を一人成人させたら1000万円支給とかすれば解決
    31  不思議な名無しさん :2025年02月01日 19:08 ID:fAnhh69N0*
    そして、税金の使い道は 癒着利権ばら撒きで 上級国民を肥え太らせるために使われてるだけという現実な
    32  不思議な名無しさん :2025年02月02日 02:37 ID:f1dvmw.U0*
    一番いい方法は
    10年後クソ重いオニモツになる氷河期世代を消すことやね
    早いに越したことないけど、今できるとしたら強制収容して北海道かどっかに開拓民
    無税で働かせて強制貯蓄、衣食住は配給
    もちろん死ぬまで
    33  不思議な名無しさん :2025年02月02日 02:59 ID:NiL0PAra0*
    SNSを全面排除するのが一番最初
    34  不思議な名無しさん :2025年02月02日 11:41 ID:pfHmog.H0*
    財務省が政府の黒字化と主張している時点で詰み
    政府の黒字化、つまり日本国民の資産は減る方向のみ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事