不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    25

    【速報】Amazonさん「ゆっくり便」なるものを始めた模様www

    4054192_s


    1: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:06:25 ID:iOLy

    6: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:08:09 ID:a5UF
    せめて5パーくらいにして欲しかった感ある
    1%しか引いてくれないなら危険を冒してでもアリエクみたいなサイト使ったほうがいいじゃんってなるやつもおるやろ

    10: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:09:05 ID:l5lg
    1パーて?

    13: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:09:57 ID:3w3L
    逆にドライバーにお金払いたいけどな

    21: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:13:15 ID:1hJ1
    >>13
    勝手にチップ渡しとけ

    22: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:13:30 ID:3w3L
    >>21
    断られる定期

    43: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:18:51 ID:1hJ1
    >>22
    運送屋はどうか知らんけど
    引っ越し業者は1回は断って食い下がらないようであれば受け取るように指導されとるらしいで
    つまり渡したい気持ちが足りない

    46: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:19:43 ID:3w3L
    >>43
    運送屋の話してるのに引越し業者のマニュアルとかしらねぇよ

    14: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:10:18 ID:AtNW
    1%かあ

    16: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:11:02 ID:6h79
    10万の買い物でも1000えんかあ…

    うーん、お急ぎ便ポチ!w

    18: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:12:37 ID:28WE
    ためしに一つ買ってみたけど
    支払いんとこにゆっくり配送出てこないんだけどお

    19: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:13:04 ID:3w3L
    >>18
    商品にもよるやろ知らんけど

    26: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:14:43 ID:28WE
    >>19
    あーそっか
    嘘だとおもっちまった

    23: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:13:34 ID:wj7u
    駿河屋は常時ゆっくりだから"先"を行ってる


    32: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:15:30 ID:b7rC
    >>23
    でも発送遅延や状態説明についてのメールはマメにしてくれるから…

    29: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:14:59 ID:6h79
    >>23
    駿河屋「…ん?そもそもこれ物がもう売れとるやんけ!すまんなw」のパターンもあるぞ

    34: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:16:00 ID:wj7u
    >>29
    配送がゆっくりなんじゃなくて、商品ピックと梱包がゆっくり&適当なんだよねw

    25: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:14:32 ID:qafW
    アマもともとゆっくりじゃね
    なかなか発送ステータスにならんから使いにくい
    こんなに素早く届けんでもいい、もっとゆっくりでいいからと思うのはヨド

    31: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:15:28 ID:28WE
    >>25
    ヨドバシこそゆっくり配送やれよな
    割引0.5%とかでいいから

    38: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:17:43 ID:ZdjM
    完全に楽天に移ってしまったわ
    配送が雑すぎて

    グッバイAmazon

    41: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:18:18 ID:3w3L
    >>38
    数年前からAmazonは中華通販サイトになったもんなぁ

    27: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:14:50 ID:VOpg
    1%はさすがにやる気ないやろ
    やってる感

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738451185/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年02月02日 10:06 ID:G5A7sLNt0*
    5%も安くしたら「じゃあゆっくり便で頼むか」って人が増えて、結局数日後の配送に集中するだけなんよな

    あくまでも「ゆっくり待てる人にはちょっとだけ割引します」って仕組みなんだから、元ツイのようにストック品のまとめ買いで使うぐらいで丁度いいと思うわ
    2  不思議な名無しさん :2025年02月02日 10:15 ID:KGtcv6x.0*
    楽天も中華いっぱいいるぞ
    3  不思議な名無しさん :2025年02月02日 10:18 ID:t8CDeG4k0*
    臭そう
    4  不思議な名無しさん :2025年02月02日 10:19 ID:t8CDeG4k0*
    >>1
    余裕があるってだけで空きがあるなら普通に配るやろ
    バカなんか
    5  不思議な名無しさん :2025年02月02日 10:21 ID:nkWbwCa.0*
    実際次の日に来なくちゃいけない物なんて殆ど頼まないよな
    アリエクやテムの船便くらい時間掛かっても全く困らんから半月以内の好きな時に届けてくれ
    6  不思議な名無しさん :2025年02月02日 10:27 ID:G5A7sLNt0*
    >>4
    なおさら普通に配るようなもんに5%引きするわけないだろ…
    7  不思議な名無しさん :2025年02月02日 10:36 ID:gJ2bHWqL0*
    >>6
    5%も引いたら利益が消え過ぎだけど配達日程に余裕があって毎日同一エリアを巡回しないで済むなら量は変わらなくても手間は省ける
    8  不思議な名無しさん :2025年02月02日 10:38 ID:G5A7sLNt0*
    >>7
    その中の配達物がAmazonだけだと思ってそう
    9  不思議な名無しさん :2025年02月02日 10:44 ID:G5A7sLNt0*
    >>4
    Amazonからすると積極的にゆっくり便選ばれても困るんだよ
    お前の言うように普通に配る物にも割引しなくちゃいけなくなるから
    そう考えると1%くらいの割引がちょうどいいんだよな
    それなのに「せめて5%だろ」とか言ってるのはお前みたいに社会経験のないニートだけ
    10  不思議な名無しさん :2025年02月02日 10:47 ID:53hB.w2D0*
    チップ制は日本に導入するのは難しそうだな、下を見ない経営者よりドライバーに還元していきたいって気持ちは理解できるけど
    11  不思議な名無しさん :2025年02月02日 10:54 ID:Msd9dnLj0*
    割引要らんからその1パーを配達員に分配して欲しい
    12  不思議な名無しさん :2025年02月02日 11:17 ID:4GpXgpP.0*
    モノによるんだろうなあ。某国から来るモノは忘れた頃に届く。ワイの購入順番は、ヨドバシ⇒yahooフリマ⇒yahooショッピング⇒Amazonになった
    13  不思議な名無しさん :2025年02月02日 11:24 ID:UfaosuTX0*
    そもそも急ぎのもん通販で買わんやろと思うんだけど
    14  不思議な名無しさん :2025年02月02日 11:35 ID:LL0SdLdm0*
    1%でも得ならやるのに5%にしろとか言ってる奴は日本経済の邪魔。
    なんでも多額の値引きされると思うな
    15  不思議な名無しさん :2025年02月02日 11:43 ID:TkPoJPvi0*
    ゆっくり便もクソもブラックフライデーで12月2日に買った商品届いたのは19日やぞ

    そもそもがゆっくりや
    繁忙期はプライム会員じゃないと本当に届くの遅い、ガンガン発送延期しよる
    16  不思議な名無しさん :2025年02月02日 12:13 ID:88phxg6k0*
    段ボールゴミになるし配送も大変だろうから
    ヨドバシみたく一番遅い商品に合わせてまとめて発送して欲しいけど
    配送元が違うんだろうからそれは諦めた
    17  不思議な名無しさん :2025年02月02日 12:37 ID:ZBpPJcul0*
    前はアマゾンよく使ってたけど今はヨドバシか楽天にしてる
    18  不思議な名無しさん :2025年02月02日 12:56 ID:dp4TPGbH0*
    駿河屋は「今日出荷できませんでした!」とかいうメール送ってきて草生える
    駿河屋に速度なんて期待してないからどうでもいいけど
    19  不思議な名無しさん :2025年02月02日 13:28 ID:lRnmCids0*
    >>2
    店を選べるだろ
    モノそのものが中華製だったら、それを求めてるのは本人の意思だし
    20  不思議な名無しさん :2025年02月02日 13:30 ID:lRnmCids0*
    >>18
    多分、在庫管理が倉庫と実店舗で一緒くたなんだろな
    21  不思議な名無しさん :2025年02月02日 16:38 ID:DaN4cjBX0*
    まあ実際アマゾンにしても楽天にしても日時指定出来ない所が増えてるわ。ドライバー不足も深刻だな。
    22  不思議な名無しさん :2025年02月02日 19:45 ID:pXHcLZYq0*
    ゾゾでもやってたけど速攻なくなった
    23  不思議な名無しさん :2025年02月03日 10:18 ID:eLi6BkXw0*
    >>9
    ×ゆっくりでお願い
    ⚪︎ゆっくりでも良いよ
    意味が違うの分からんかクサレ界隈
    24  不思議な名無しさん :2025年02月04日 08:17 ID:ctqs24J30*
    >>15
    くそかっぺ
    25  不思議な名無しさん :2025年02月05日 04:22 ID:KbBp38G80*
    >>24
    大阪やぞ
    場所関係ねーわ

    まあ離島かなんかか?とは思ったけどな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事