不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    13

    【愕然】さっき上司から「おーい、どしたwww今日休みじゃないぞーw」って留守電入ってた結果・・・・・

    27903261_s


    1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:16:34.79 ID:+2t3PNcka
    ワイ、勤怠管理システムで有給申請したのに却下されてるみたいなんやけどそんなん知らんしワイが悪くなるんこれ??
    ブラック企業やけどここまでと思わんかったわ

    2: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:18:14.08 ID:sHXggzQLa
    却下は草
    やべえな

    5: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:19:46.07 ID:w9wo58k50
    なんで受理されたか確認してないの?

    6: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:21:53.34 ID:RLPnpptQH
    却下されたのを通知されてないから休んでええやろ

    7: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:22:06.77 ID:pNSoTv040
    なんで却下されたか早めに理由言わんのはクソやけど、ワイの職場は申請にミスがあったが断トツやで
    日付や時間おかしかったりするんや

    8: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:23:05.91 ID:dqNW4VW80
    上司を勝手に休みにして「おーいどしたーw今日休みだぞーw」って言ったれ

    9: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:23:13.04 ID:0q9v9gKGd
    却下ってなんだよ

    10: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:23:20.21 ID:wtcGvvO8M
    労基へゴー

    11: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:23:33.14 ID:x1wouzpz0
    有給って却下できんの?

    13: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:24:55.58 ID:M2cWIugS0
    >>11
    できない

    12: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:24:25.40 ID:lwjK0tNI0
    ちゃんと通話記録したか?そのまま労基いけ

    14: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:26:03.36 ID:D13NWeq+K
    却下は草

    15: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:26:56.11 ID:25UlrUHpa
    ちゃんとした理由がないと却下されても仕方ないだろ
    ゆとりか?

    16: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:26:57.07 ID:QZTqqeZ90
    有給申請した記録が残ってるなら労基にタレコミ入れれば一発やろ
    職場の雰囲気は悪くなるやろうけど

    17: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:29:52.83 ID:RLPnpptQH
    有給に理由はいらんぞ

    18: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:30:07.90 ID:Jj6ACceI0
    うるせぇバーカって言っとけ

    21: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:33:35.26 ID:6BJyM/G80
    >>18
    クビだ~クビだクビだ

    19: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:32:04.00 ID:LNeuUBRZM
    ワイも申請理由 だるいから にしたら却下されたわ

    20: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:33:29.35 ID:5HW57uFyd
    無視でええやろ


    22: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:34:17.27 ID:HfePACRW0
    時季変更権なんかそうそう使えないはずなのにね

    23: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:34:49.01 ID:pNSoTv040
    勤怠管理システムやったら承認か却下やから普通やろ
    有給申請やのに時間外になっとるとか、申請先や所属先がおかしいとか24時間表記やのに12時間で書いてるとかあるで
    システム側ではほとんどエラー出えへんからな
    もちろん却下して正しく申請させなおすんやけど
    ワイのところはテンプレの申請方法知らんかったら100%不備あり却下になるやで

    24: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:35:11.61 ID:9DMbdCA0d
    有給却下とかブラック過ぎて草

    25: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:35:38.33 ID:txRUsaCU0
    ワイは申請理由生理にしたら怒られたわ

    26: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:36:33.94 ID:qFnGQlGBa
    普通月初は出社するよね()

    28: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:43:22.37 ID:4u/F2QTX0
    有給申請したとかそんなシステム自体がそもそもブラックにはない

    30: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:55:35.56 ID:WzsbHnhF0
    >>28
    エアプ

    29: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:51:18.43 ID:uaeLs/IJM
    うちの勤怠管理は有給なんか年度分残ってて日付正しいかどうかしかチェックしてないな
    それ以外に見る項目あるんか?

    31: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:56:15.63 ID:kCZ6mREq0
    無視するのも悪いし有給申請したはずなのですが…で様子見やな

    32: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:58:11.22 ID:8mOXR/TDd
    今から出社して今日有給使います!って直接言ってこい

    33: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:58:24.76 ID:j85yCLCqa
    嘘ンゴ

    34: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 10:00:58.18 ID:f7dZP/ap0
    上司顔色伺わんでも有給出せるってええシステムやな

    27: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:37:26.75 ID:ZWP7Z9wOa
    なんJじゃなく労基に言え

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651450594/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年02月07日 07:43 ID:Z7zXW9Y30*
    有給どころか公休すら毎月買上げされてるわ
    2  不思議な名無しさん :2025年02月07日 08:03 ID:ybNYYaC60*
    休んでも全然減らない有給
    3  不思議な名無しさん :2025年02月07日 08:10 ID:y0Sf7BYC0*
    >>1
    買い上げられてるだけマシだが?
    4  不思議な名無しさん :2025年02月07日 08:23 ID:Csxv0UIQ0*
    有給は拒否出来ないので労基に行くと良い
    一応時季変更権というものはあるが、使用条件はかなり厳しい
    5  不思議な名無しさん :2025年02月07日 08:46 ID:vEK729T10*
    >ちゃんとした理由がないと却下されても仕方ないだろゆとりか?

    これが正論と思ってしまってるのが悲しいな
    6  不思議な名無しさん :2025年02月07日 08:51 ID:qzRHxpw20*
    うちの会社の管理者は、上司(現場長)から「組合うっせーから組合員の年休全部出せ」「お前に任せた仕事はお前とお前の部下だけで片付けろ」と言うことで、管理者皆が5年間年休所得出来てません。
    3月末で管理者2人減るからもう終わりや…。
    7  不思議な名無しさん :2025年02月07日 08:52 ID:qzRHxpw20*
    >>1
    公休の意味知ってっか?買い上げられねぇんだよ。
    公休は労基法違反しないための最低の休み数だからな。
    買い上げられてるのは特休。
    8  不思議な名無しさん :2025年02月07日 09:02 ID:mWgqrBZW0*
    >>5
    こういうのネタだと思ってたわ
    ガチのブラックで生きてきて世の中のこと何も知らないおっさんの可能性もあるのか
    9  不思議な名無しさん :2025年02月07日 09:21 ID:gXz1ruF00*
    >>7
    最低限の休みでも給料出すから出てくれって言われるんだよ。ちなみに管理職なら給料すら出ないがな。
    10  不思議な名無しさん :2025年02月07日 09:24 ID:gXz1ruF00*
    管理システムで却下されてるなら何かしらの不備だろ。日頃からミスが多いが見直ししない奴なんだろうな。
    11  不思議な名無しさん :2025年02月07日 10:13 ID:M3wQki.C0*
    ワイが昔働いてたブラック中小じゃ子供と嫁さんいる人が家族手当申請したら社長にウチに家族申請というシステムは存在しないって言われて辞めてたな。中小なんてマトモな会社存在しないんだから税金を投入する意味ないでブラックしかないんだから。
    12  不思議な名無しさん :2025年02月07日 11:09 ID:Ztx.HkYP0*
    本当にそうなら確認しないのが悪いわな
    13  不思議な名無しさん :2025年02月08日 08:44 ID:7hN17gEO0*
    有給って、一方的に「この日は休みます!」って押し付けられる権利じゃないぞ。
    基本希望には沿うが、他との調整次第になる。極端な話、従業員全員が同じ日に有給使いますってなったら調整が必要だろ?
    もちろん会社側も有給を別の日にずらせないか打診すべきだったし、それをしていなかった過失は大きい。ろくな会社ではないのは事実。
    が、1もちゃんと申請が通ってるかは確認すべきだったな。社会人ってそういうもんだ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事