8: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:58:12.34 ID:WdCqZISMd1010.net
>>2
シャーバイロの法則でタダでやるとあかんて結論出たやんけ
18: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:00:19.19 ID:wgGMGsiYr.net
>>8
ググってもそんな法則でないが
14: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:59:13.50 ID:qBSn7CW5a1010.net
>>2
キッズかな?
58: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:08:21.43 ID:OOLZmLibp.net
>>2
逆に聞くけどお店に仕事の依頼してなんで無料やと思うんや?
204: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:26:15.81 ID:DJ8P6QLu0.net
>>2
人工費知らんのか
259: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:31:28.63 ID:hCNjZewTp.net
>>2
逆に君が依頼された立場やったらどうする?
金とる?ただでやる?
295: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:34:39.05 ID:uv9NkfdCa.net
>>2
仕事だぞ
4: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:57:28.31 ID:vVfsVwLK01010.net
無料の方が意味わからんだろ
5: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:57:36.05 ID:gyPYMT1q01010.net
スーパーの魚は無料で捌いてくれるのに
9: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:58:15.84 ID:DNTpx71Ba1010.net
>>5
そらスーパーの売りもんやからな魚自体が
22: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:01:13.36 ID:TYhbfPiXr.net
>>5
あーだから勘違いするアホが出るんやね
194: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:25:06.12 ID:MOOg8f4o0.net
>>5
馬鹿だなぁ
6: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:57:46.85 ID:YqxXVy2P01010.net
なんで無料だと思った?
7: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:58:02.53 ID:aidyEw2R01010.net
ケータイショップ行って
なにもやってくれなかったら
怒るタイプのやつやなイッチくん
10: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:58:21.20 ID:n/GklCF3H1010.net
正論だけど煽り入れると燃えるぞ
徹頭徹尾被害者ムーブで行け
11: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:58:16.89 ID:MR+6wZLYr1010.net
イナダ如きってなんやねん
マグロだったらええんか?
12: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:58:36.79 ID:KHEhPqN101010.net
猪捕まえたから捌いて欲しいンゴ
15: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:59:16.00 ID:awu42mqE01010.net
スーパーなら細かい注文しても快く捌いてくれるんだけど…
199: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:25:50.73 ID:MOOg8f4o0.net
>>15
馬鹿だなぁ
16: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:59:42.06 ID:yZ6KnQns01010.net
ワイの近所の魚屋は1匹100円や
逆に申し訳ないからもう頼まない
17: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:00:17.08 ID:gDiq/ZqQa.net
>>16
やっす
捌けるけどめんどいからやってもらいたいわ
19: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:00:40.02 ID:Xi0X5yWma.net
でかい青物とかでもやってくれるん?
20: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:00:57.10 ID:u+jEp5930.net
西友は捌いてくれるみたいやな
21: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:01:00.08 ID:oDNHEJ0v0.net
逆に金払えばやってくれるんやな閉店間際なのに
23: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:01:59.72 ID:gyPYMT1q0.net
普通サービスで客寄せの為にこれくらいは無料でやってええやん
24: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:02:02.83 ID:1PP0B0Hq0.net
オークワでバイトしてた時無料で三枚におろしてたぞワイ
28: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:02:28.86 ID:gyPYMT1q0.net
>>24
ええ店やな
32: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:02:57.28 ID:yZ6KnQns0.net
>>24
他所で買ったやつでも?
64: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:10:08.62 ID:012gJJxza.net
>>24
それ店で買ったやつやろ今回は違うわ
232: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:28:51.05 ID:rz5PE3mK0.net
>>24
お前ンとこの店は清流でも流れとるんか
26: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:02:17.52 ID:5skYZTsF0.net
プロに捌いてもらえるなら金なんて惜しくないやろ
27: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:02:22.68 ID:rId1YWId0.net
なんで魚屋に持ってくんやろ
飲み屋なら酒頼めばタダで捌いてくれるのに
30: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:02:39.22 ID:Jp5CmR1/0.net
ガソスタでタイヤ持ち込みで脱着頼むようなもんやろ
33: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:03:34.66 ID:YAuP3qaE0.net
ほらほうよ
知り合いじゃないんやから
36: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:03:59.33 ID:dRxt54SHM.net
普通に知りたいんやがいくら払えばやってくれるんや?
37: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:04:07.53 ID:3SG0rXGf0.net
捌けないなら魚逃せばいいのに
38: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:04:16.42 ID:aBdsc4MNd.net
魚屋に依頼するのはダサ過ぎる
馴染みの飲み屋にあらかじめ連絡入れといて自分で三枚おろししたものを持ち込んで他の客にも振る舞うとかはカッコいいけどな
48: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:06:43.77 ID:fta1qAvNM.net
>>38
くっさ
134: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:18:13.49 ID:7EDqFFk+0.net
>>38
要らねぇよ
152: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:21:12.14 ID:juAuqYtU0.net
>>38
集団食中毒起きたら店が責任とるんか?
282: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:33:24.86 ID:CiRemXi70.net
>>38
馬鹿?
288: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:34:07.22 ID:/N7ebelW0.net
>>38
食中毒で店潰れそう
39: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:04:21.14 ID:uS/BsfED0.net
金額伝えて断られたのなら客の足元見すぎたんだろ
それを有料だから断られたと都合よく解釈するのはどうかな
41: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:04:27.31 ID:fOpRcf6G0.net
イナダって関西でいうハマチよね
43: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:05:00.69 ID:5skYZTsF0.net
てかこういうのって寧ろ金とってほしいわ
メガネ屋で他所で買ったレイバンの調整してもらったけど無料と言われてなんか申し訳なさみたいなんがあった
結局メガネクリーナー買ったわ
52: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:07:21.06 ID:+0IDpcmFM.net
>>43
こういうちょろいやつがいるから昔はメガネやの前に無料のクリーナーあったよな
いつのまにか消えたけど
96: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:14:05.13 ID:3BEJmbNL0.net
>>52
田中が飲んでまうからな
197: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:25:36.92 ID:4mO/MbkO0.net
>>52
あれ眼鏡屋の前に置いてたら洗浄水を飲み干す悪位奴がいるからな
47: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:06:11.60 ID:Vctq0kszd.net
どうしても家で捌く時間が無いとか事情があった可能性もあるだろ
逆に「イナダ捌くくらいでそんな金額とるなんてふざけてる!」って思われた可能性もあるやろ
189: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:24:46.21 ID:4mO/MbkO0.net
>>47
全く意味がわからんが
心の底から頭おかしいだろ
223: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:28:05.05 ID:jTu6v/Gh0.net
>>189
たまたま事情があって今日は捌けない釣り人の可能性もあるってことだろ
そこは確認してないんだから
256: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:31:04.87 ID:4mO/MbkO0.net
>>223
頭おかしいだろ
客の理由なんか何の関係もないって話をしてんだよ
別に魚屋にサバキを頼むのは非常識でも何でもない
どんな理由でも何でもいいんだよ
ただ有料だよって話であって
たまたま捌く時間がなかったから無料で捌いてくれってのはおかしい
50: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:07:00.44 ID:0L82s3jH0.net
こんな馬鹿な客がいてさーwでいいね稼いで悦に浸る客商売がいることのほうが嫌な気分になるわ
金額伝えたら客が店に殴り込みに来たレベルになったら晒し上げろよ
53: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:07:49.45 ID:1bkdsrud0.net
捌く値段がいくらかによるわ
44: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:05:01.50 ID:yZ6KnQns0.net
んでYoutube見ながら捌いたらスマホデロデロになったからもう魚なんか釣らない
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633870602/