5: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:56:00.28 ID:jb5agJMBa
値段が上がってるからなんだって話
7: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:56:39.11 ID:v2DGZ3Tjd
>>5
資産価値が上がってるから得したねって話や
6: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:56:27.56 ID:OO11uuXc0
小木だけ損してる話すこ
8: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:56:52.36 ID:njjDW264a
ゴミクズ買わせてた事ないよな
資産価値のあるものを買わせてた
10: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:57:28.42 ID:CRQWAB8n0
>>8
大泉洋にマグロ買わせてたやん
65: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:09:02.40 ID:fTr98um60
>>10
あれはドラマ共演者スタッフとの親睦を図るためだぞ
12: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:57:39.96 ID:ByB6kcBid
>>8
物の価値なんかは理解してそうやしな
9: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:56:53.96 ID:MBchOR5u0
買う企画一番好き
あれ単体でたまにテレビでやってくれ
11: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:57:35.38 ID:f9gbczMC0
売らんと元取れてないぞ
13: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:57:55.96 ID:WDBYh7mM0
こないだはアベマでマンション契約させてたな
32: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:00:46.60 ID:V56Es7/k0
>>13
芸能人が所有してたってステータスで普通の人より査定やさしめになるはず
宮迫チャンネルでやってた
15: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:58:09.53 ID:zKQdKye6a
なお小木君の金の豚
14: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:58:04.60 ID:50NNLetNa
あれで損したのは小木と大泉洋だけ
ただめちゃくちゃ面白かった
17: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:58:15.61 ID:Au2ytoeT0
ロイヤルオークとかデイトナ意味不明な値段になってるよな
18: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:58:21.30 ID:BZzXenYNa
永野ラッセン買ってなかったっけ
21: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:59:22.98 ID:Ncvojz6ia
これ面白いか?
古臭い演出だなって思う
33: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:01:01.98 ID:ykKlkoeVd
>>21
個人的には面白いけどやり方がオールドスタイルで時代に合わせられずに身を引いちゃったもんね
23: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:59:27.94 ID:BFlT9wf50
これって中古でもこの値段付くの?
24: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:59:36.06 ID:9VcrLbfd0
芸能人が賞金取るとこより散財してるとこの方が見たいわ
19: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:58:52.08 ID:F11MRz1A0
小木(金の豚を購入)「おれだけダサくない?」
25: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:59:43.04 ID:tALMy4iF0
小木の純金も価格上がってるんちゃうの
29: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:00:22.05 ID:OO11uuXc0
>>25
小木は最安値付近の時に売ったからな
30: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:00:40.42 ID:jOXhFQe5a
>>25
なぜか金が値下がりしてる時に売って値上がりしてる時に買ってた
42: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:02:49.01 ID:TBXjC/TA0
>>29
>>30
草生える
まあ芸人としてはその方がええよな
40: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:02:34.57 ID:IcTFn8Kta
>>30
ビットコインやってたときのワイやん
27: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:59:53.96 ID:4NY674gZ0
矢作自身は、ハワイでマンションを購入する企画があったが、結局買わなかったという。
当時は円高で1ドル80円と好条件だったこともあり、現地で勧められた約8000万円のマンションにかなり乗り気になり不動産業者とも連絡先を交換するなどしたが、帰国して冷静になって考え直し、「8000万円はあのとき安く感じたけど、高いしなと思って買わなかった」。その後、円安が続き、ハワイの物価も上昇を続けていることから、「そのマンション買ってたら1500万~1600万円増。すっごい得してた」と、やや残念そうに振り返った。
28: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:00:07.01 ID:+26wcHsza
有吉の鈍感舌ほんますこ
31: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:00:42.84 ID:5GDm9RYqr
YouTuberが散財してる動画も再生されるしこれって時代先取りしてたな
104: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:28:03.91 ID:cNRJsBso0
>>31
YouTuberが後追いしてるとはなんで考えないんや…
39: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:02:19.29 ID:7pfjDUSY0
53: ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg 2022/07/01(金) 08:06:03.25 ID:vokRcwSK0
腕時計ってどういう理屈で高騰すんの?
62: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:08:12.80 ID:+DsCucuP0
>>53
需要に対して供給が少ないから
あとマイナーチェンジも結構してたりするから
43: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:03:20.95 ID:Au2ytoeT0
デイトナとか売ってなさすぎてデイトナマラソン起きとる
今高級時計のブティック行っても現品全然無いで
45: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:03:24.28 ID:3ZsG9p8Da
前から時計の投資は堅いって言われてたよな
小銭しか持ってない転売ヤーは手出しできない界隈だけど
49: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:04:38.03 ID:/M45wQar0
>>45
価値はあるけどその価格で売れることはほぼ無い
使ってる人のは中古だし定期的にメンテナンスしてる
証明が無いと価値が下がる
54: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:06:30.03 ID:gcMxjH4Ud
>>45
そもそも値が上がる時計はそんな簡単に買えない
60: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:07:58.54 ID:Au2ytoeT0
>>54
これ
ノーチラスとか今だとパテック・フィリップで数本買って初めて買える感じじゃないの
57: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:07:18.11 ID:JOMYZ2qZa
>>54
銀座に行けば買えるやろ
61: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:08:03.79 ID:/M45wQar0
>>57
一見さんお断りだよ
価格が上がるのは生産数が少ないのだけ
69: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:10:10.76 ID:WDBYh7mM0
服やバッグはすぐ価値が無くなるんやろ
時計だけダイヤモンドみたいな扱いでずるいわ
82: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:15:00.98 ID:Au2ytoeT0
>>69
ものによるわ
大抵の時計は買った瞬間から目減りするぞ
ここで上がってるような雲上かロレックスくらいだわ
63: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:08:25.46 ID:0wK6o8Ny0
岩井もパテックフィリップかってたな
74: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:11:39.33 ID:+4g+g6Cy0
竹山が買わされたハワイの変な屋台の権利、売り上げドえらいことになって収入すごかった上に権利狙う業者達がどんどん譲渡額吊り上げてすごい値段になってるのは本人言ってたな
93: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:19:40.38 ID:T2Sie9h2d
ちゃんと値上がりするもの教えてたしな
そこら辺ちゃんとしてる
92: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:19:11.57 ID:Q6Qwc6FHa
結局のところ金を持ってる奴の所に金は集まるんだよな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656629663/