不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    37

    【悲報】日本を脱出した若者、真実に気づく・・・・・(画像あり)

    25356843_s


    1: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:45:33.85 ID:5MclBZ4a0
    no title

    日本で働くのはバカバカしい

    4: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:47:27.98 ID:qtYdVgxf0
    っぱ英語は大切やな

    6: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:47:41.13 ID:Cwx1V1yn0
    外国は寿司食えねぇからなあ

    7: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:48:13.35 ID:mzerQ3j10
    資源のある国はええよなぁ
    寝てても地面からカネが生えてくるんだから

    8: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:48:15.03 ID:bGlZrHLWM
    そりゃ物価とか生活維持コスト違うからな

    53: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:03:06.99 ID:2AYTPs3N0
    すごいな
    言語の問題さえクリアできてるやつなら海外行かない選択肢ないやん

    13: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:50:54.66 ID:g7i2pb6Fd
    若者ほど不利だからなこの国
    若いとき海外で稼いで定年したら日本帰って病院通いまくるのが最高に賢くて楽しい生き方や

    16: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:53:35.28 ID:Cwx1V1yn0
    >>13
    理屈はわかるし金で考えればそうなんやけど
    海外で暮らすの怖ない?

    14: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:52:53.06 ID:39wEujfj0
    まぁ今から産まれてくる子供って老人と比べて受けられる恩恵がマイナス一億ほどあるとこからスタートやからな

    15: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:53:10.49 ID:ndhGy/yi0
    人件費高いで物価も高いけどな

    17: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:54:13.79 ID:GJdvfx/g0
    こういう話出ると必ず物価が物価がっていうやつ出てくるけど
    給料が三倍だったら物価も三倍になるとでも思ってるんだろうか

    21: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:55:44.96 ID:Cwx1V1yn0
    >>17
    カナダがトイレットペーパー2000円やって
    もったいなくておしり拭けない

    18: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:55:05.33 ID:JdOItJzT0
    今日び子供産むやつって〇痴かサイコパ〇やと思うわ
    まあこれ気づかせると少子化が加速するから言わんけど
    俺以外の全員バカであってくれ

    25: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:56:35.84 ID:hu+M77wL0
    >>18
    この問題悩んだけど、無視することにした。生命の本質に従うで俺は

    162: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:20:09.21 ID:s57nw19W0
    後進国て基本貧乏子だくさんだからまだ未来がある
    日本なんて貧乏小梨だから未来すらない緩やかに衰退するか
    一気に衰退するかしか選択肢がないしかも爺婆が騒いで移民すら入れられないからな

    19: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:55:16.10 ID:PkqZM0h+0
    なんで日本は失敗したんや
    無能だっただけ?

    26: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:56:38.25 ID:2a/zYYI+a
    >>19
    急速に成長したからみんな一斉に満足して成長止まった

    144: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:16:46.66 ID:AEcv6HtZ0
    >>19
    俺はアホだから難しいことはわからんがそれでも東京五輪の行方不明金の多さがこの国の異様さを表してるような気がするでござる

    128: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:14:41.67 ID:C32SUh4m0
    >>19
    虚業が多すぎる なくてもいいようなやつ


    27: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:56:44.33 ID:4in+yMGS0
    >>19
    無能を切り捨て有能にこうやって高い報酬を払うシステムを確立できなかったからやな
    有能を優遇して国力を高めるのは最終的に無能のためにもなるのに無能が足を引っ張りすぎた

    30: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:58:45.25 ID:qtYdVgxf0
    >>27
    平等公平ってのが悪い意味で作用したんかね

    32: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:59:05.68 ID:BB60qlhm0
    >>27
    労働者の立場が強まりすぎたって言ったほうがわかりやすいやろ
    1回雇ったらチンパンジーでも追い出すのが難しいから、より学歴社会化するし
    無能の世話をさせられる

    48: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:02:49.89 ID:eelMWFlT0
    >>32
    それって結局会社の上層部が無能ってだけやないの

    57: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:03:48.60 ID:BB60qlhm0
    >>48
    面接程度で全てを見抜くなんて現実的に不可能でしょ
    で、実際に上層部とやらが「無能」なんだとしても結局首切りづらいのは事実だよね?
    ただの論点ずらしだぞ

    92: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:09:03.96 ID:OzXu2hDe0
    >>19
    無能にも優しい社会にし過ぎた

    106: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:11:27.04 ID:ybmmhIMV0
    >>92
    ちがうぞ
    有能でも下級国民には厳しくて無能でも上級国民には優しい社会にしたからやで

    37: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:59:43.44 ID:1TFue9d50
    非正規は奴隷にしても構わないっていう日本人の残酷さが出てるだけ

    160: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:20:04.02 ID:js4oOSYN0
    政治興味ない
    デモやらない
    社畜奴隷
    老人多過ぎ
    子供産まない
    移民入れない
    競争心無い
    そらねw

    20: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:55:42.96 ID:2a/zYYI+a
    昔は同じ理屈で外人が日本に来てたのになぁ

    72: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:06:04.96 ID:ErDjiJN10
    >>20
    住むにはいいつって金持ちが金落としにくるから優しくせぇよ


    29: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:57:12.35 ID:BB60qlhm0
    若者「はあはあ、働くの大変だけど10年で漸く昇進・・・2万昇給!」

    こんなの繰り返すんでしょ?
    稼ぎ良い頃には使いみちなくなってるよね

    初任給が生活保護レベルなのほんま草

    33: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:59:09.09 ID:GJdvfx/g0
    >>29
    なんなら税金やら医療費やら諸々の負担考えると生活保護未満だったりするしな
    ほんで賃金じゃなくてナマポにヘイト向けてセーフティネット削減まで願う国民性やし

    36: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:59:22.93 ID:s57nw19W0
    若者がドンドン国を出て行く様になれば
    毎年百万位人口減りそうだな今でさえ60万くらい減り続けてるから
    自然減+社会減で倍近く減る事になるで

    39: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:01:02.23 ID:y5hKLd470
    イーロンマスク「日本の人口がどんどん減ってきてるこのままやと日本人いなくなるで」
    若者が日本脱出して老人が死にまくってるだけでしたとさ

    31: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:58:51.82 ID:RN7XbsPsp
    オージーなんかアジア人差別強烈やろ

    82: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:07:22.21 ID:WmYCB4kw0
    >>31
    ぶっちゃけ多少差別されても金もらえてそこそこの生活できるなら目瞑れるんちゃう

    40: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:01:02.98 ID:nxYOZkkya
    英語使える場所で海外で稼ぐならどこがええんや

    61: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:04:34.35 ID:YfxOhCwI0
    >>40
    稼ぐというより仕事見つけて移住できるかがそもそも問題やろ
    カナダは比較的それがしやすいらしい

    66: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:05:43.75 ID:ybmmhIMV0
    >>40
    印象だけやがトロントかバンクーバーやな

    41: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:01:20.58 ID:sZjdo6zu0
    働くにしても何をするんや
    美容師や料理人ならわかるけど日本のサラリーマンとか世界で一番いらんやろ

    49: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:02:53.43 ID:JdOItJzT0
    >>41
    馬車馬のようにゾンビ顔負けに這い上がる奴隷根性論は世界最上級やろ

    110: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:11:47.14 ID:4A59Z+QAa
    美容師はガチで海外行った方がいいらしいな
    まあ、英語出来ないと無理やけど

    109: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:11:45.25 ID:s57nw19W0
    英語力も英検準二級程度もあれば十分やで
    向こうの科学論文や書籍よみまくりたいならともかく
    仕事上の会話と日常会話なんてほとんど定型文

    54: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:03:17.54 ID:gyW74S9l0
    でもコイツらどうせワーホリメーカーやろ?
    一生オーストラリアで働けるわけでも住めるわけでもないやん

    114: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:12:22.64 ID:v8ygEf7U0
    >>54
    職場にそのまま雇ってもらって就労ビザに切り替えて永住権のスポンサーになってもらうだけやん
    いわゆる強者男性or女性だったら結婚相手見つければストレートで永住権まで辿り着けるし

    42: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:01:31.43 ID:BB60qlhm0
    ニートや無職、ナマポが増えるのもまじで納得だわ
    働いても夢がないもん
    稼げるようになった頃にはおっさん、爺

    せっせこ1日通勤残業で10時間異常働いてやっと18万そこら
    こどおじやってないと成り立たないで

    56: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:03:45.07 ID:1TFue9d50
    1日8時間で週6日働いても車買えない結婚できない経済力しかもてない事を異常だと思わない国に未来なんかあるか?

    43: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:02:14.72 ID:7qqrbZ03a
    やっぱり身分制って大事やと思うわ
    現状に不満なら変えてもいい逃げてもいいみたいなことやってると結局組織も国も潰れるに決まっとる

    50: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:02:56.41 ID:L7iXhjlY0
    >>43
    変わらない組織と国だから潰れるのでは?

    58: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:04:19.91 ID:7qqrbZ03a
    >>50
    伝統とか文化の否定やろそれは

    81: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:07:10.32 ID:JdOItJzT0
    >>58
    この手の論争、文化や伝統の保守か革新かは得てして0か1かの結論に収まる
    最善手はその中間にあるのに

    55: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:03:38.79 ID:YfxOhCwI0
    リモートでアメリカで働いて日本に住むのがサイッキョやろな

    59: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:04:24.97 ID:BB60qlhm0
    >>55
    そんな事できるのですか?!

    60: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:04:32.76 ID:PR2mQwv10
    ナマポはマジで最低限の生活しか出来ないようにしてほしいわ
    重度の障害者は別枠で支援する形で、働けるやつは社会復帰する前提の金額に

    98: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:09:50.76 ID:2W962nVC0
    >>60
    既に最低限の生活だろ
    予算が何に使われてるのか一度調べてみたほうがいいよ

    67: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:05:44.15 ID:1TFue9d50
    >>60
    そこのハードル下げるから給料も上がらないのに

    77: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:06:53.76 ID:BB60qlhm0
    >>67
    ナチズム的手法だよねこれ
    政治的責任から逃れるために、頭の悪い国民同士で対立構造を産む
    敵を他に作る

    まさにそいつがそのタイプ

    93: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:09:08.00 ID:s57nw19W0
    >>77
    ナチは優生思想原理主義で国内と国内で劣等と見なした民族を浄化しようとした結果
    世界中を敵に回し袋叩きにされ国中が焦土と化したしな
    この手の論理を振り回す奴らは国や民族の滅亡を見たいって事になる
    優生学
    優生学(英: eugenics)は、19世紀末から20世紀半ばにかけて多くの先進国で受け入れられてきた考え方で、進化論と遺伝学を人間に当てはめ、集団の遺伝的な質を向上させることを目的とした一連の信念と実践である。

    学問としての優生学は19世紀後半にフランシス・ゴールトンが首唱し、悪質の遺伝形質を淘汰し、優良な遺伝形質を保存することを目的とする。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/優生学

    78: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:06:57.23 ID:4in+yMGS0
    まあ実際はもらってるのは障碍者や病人老人ばっかで働けるやつでもらってるのってごくわずかだから
    制度をいじるのも無駄金かかるから対してどこも熱心じゃないんよそこ

    196: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:25:54.27 ID:4in+yMGS0
    ナマポの受給者の平均年齢ってそもそも60歳とかやで
    労働力として引きずり出せる層なんて大していない

    104: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:10:55.23 ID:BB60qlhm0
    自分の稼ぎが少ないからって、ナマポを叩くのはやめたほうがいいぞ
    気持ちはわかるけどな

    ナマポってようは「最低限の生活ライン」なわけで、
    それより苦しい生活をしてるやつは「受給資格を放棄してる」だけ

    ようは、最低ラインが下がったら給料をあげなくて良くなる

    65: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:05:14.81
    オーストラリアは月収手取り50万円
    日本は手取り20万円

    「その分物価が高いから変わらない」
    果たして本当にそうでしょうか?

    どちらも給料の9割が生活費に消えたとしよう
    月に貯められる金額は2万円と5万円

    10年では240万円と600万円
    その差なんと360万円
    働く場所の違いだけで高級車1台分の差!

    昇給もボーナスも度外視でこれ
    現実には日本円の価値は下がっていき、
    昇給率も海外の方が上だから実際はもっと差がつく
    日本はオワコン

    100: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:10:19.71 ID:WW29XUcrd
    >>65
    これ海外出稼ぎ勢が言ってたな
    物価高くて心配だったけど貯金がみるみる貯まっていくらしい
    いいなー

    68: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:05:46.62 ID:PdGi2twf0
    海外は物価高いけど日本よりはるかに貯金できるよね

    73: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:06:11.49 ID:VQPxSDRk0
    スキル持ってるやつが適性のある職場を見つけられたってだけやんけ、海外も日本も関係ない
    英語しゃべるだけやとむこうの底辺職につくしかないのがオチやで

    76: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:06:34.25 ID:Q4/d1KrR0
    美容師は知らんけど金属加工みたいな底辺の工場の現場作業員ごときで何でそんなに金貰えるんや?

    80: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:07:07.58 ID:PdGi2twf0
    >>76
    底辺じゃないからだろ

    89: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:08:36.92 ID:Q4/d1KrR0
    >>80
    一日中立ちっぱなしできつくて汚くて危険な肉体労働のどこを見たら底辺じゃないって言えるんや?

    91: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:08:51.61 ID:PdGi2twf0
    >>89
    需要があるからだろ

    102: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:10:50.81 ID:TrLkXoBv0
    >>89
    鳶とか?日当2万らしいよね、10年とかやれば。
    底辺というか全て衣食住の『住』がないと始まらないからめちゃくちゃ大事だろそういう人。みんなが住んでる家もそれよ

    105: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:11:19.06 ID:1TFue9d50
    >>89
    日本でも本当はそれくらい貰えるはずやけど中抜き搾取が当たり前になってるから不当に安いんやで
    出稼ぎに行けば真っ当な額が貰えるってだけの話

    94: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:09:10.29 ID:XyhGsLZNp
    >>76
    今のご時世金属加工の経験あってまともなビジネススキルあれば月収50~60万が適正なんや
    日本の基準が異常に安いだけ

    84: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:07:38.17 ID:TrLkXoBv0
    ワイ夜職なんやけど海外求人あるんだよな。
    ドイツ語と英語話せるから行ってこようかと…。日本はもうむさ苦しい

    97: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:09:35.00 ID:1TFue9d50
    >>84
    最近よく聞くなそれ
    日本の夜店街でも外国人(もちろん中韓含む)を多く見かけるしなんか昔のタイとかフィリピンみたいや

    113: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:12:22.59 ID:TrLkXoBv0
    >>97
    もうタイミングかなとか思う。
    日本は値崩れしてるから
    ワイはドイツのクオウターでアジア顔じゃないから行く国をまず迷うわ
    オススメある?

    212: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:27:39.62 ID:s57nw19W0
    この有様じゃただでさえ数少ない20代以下の日本女がみんな夜職しに海外にいくな
    もしくは国内の夜店や売りで外人相手に稼ぐ時代になる
    貧乏な日本男は軒並みゴミ客扱いされ店にすら入れない時代とかマジでなりそう

    224: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:28:56.69 ID:TrLkXoBv0
    >>212
    もうなってるよ。
    若年層がワイを買う時代で、爺いらなくなってる。
    若者がダメになったらもうおしまい。海外しかない

    62: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:04:37.47 ID:kT+uomB00
    賃金体系が年功序列時代を引きずっていて若いと全然もらえんわりに
    年功序列が崩壊しているからな
    出稼ぎできる能力があるやつは出て行ったほうがええ
    しかも海外帰りとなると急に中途で待遇よくなったりするしなおさら

    142: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:16:36.87 ID:rXzFtaeG0
    今やこういう時代か
    日本に来てる出稼ぎ外人も他いくやろな

    246: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:32:56.49 ID:2Yz+t42+M
    ベトナム人はこれからオーストラリアに行く。月38万円だって
    日本だと時給300円

    250: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:33:50.19 ID:s57nw19W0
    >>246
    十倍位違いがあって草

    85: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:08:07.27 ID:UOEjjHD8M
    若者は海外に出ていき
    土地は中国人に買われ
    外国人旅行者が電車で大騒ぎ
    これが自民党が夢見た安い日本や

    115: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:12:25.73 ID:PdGi2twf0
    日本は貯蓄は増えてるんだよ
    主に投資家とかの老人の蓄えが増えてる
    ただ奴らは消費をしない
    老人をターゲットにした産業がもっと増えて行けば引き出せるかもな

    11: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:50:33.13 ID:DeJXbn/w0
    出稼ぎ行って戻って来れば余裕やん

    226: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:29:29.02 ID:kl6mJMXSa
    別に国外出てもいいけどなんかあった時に日本に泣きつくなよ

    248: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:33:19.56 ID:hAy9R6it0
    >>226
    ほんまコレ
    病気になったら日本に帰って来て治療する奴とかいる
    その時だけ住民票入れるらしいし、これマジで取り締まってほしい
    日本捨てたなら一生帰ってくんな

    137: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:16:09.74 ID:s57nw19W0
    でも仮に国を出てく奴が増えたら
    政府は出国制限やらかすかもな海外渡航に際し
    なぜか〇○税で100万くらいかかるようにするとか

    249: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:33:19.99 ID:4f4Fq/9j0
    出遅れたら日本から脱出することすら無理になりそう

    251: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:33:55.90 ID:Qorz5evD0
    正直ろくな死に方待ってないんやろなぁワイらって

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666341933/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年02月15日 10:30 ID:flqj65VM0*
    海外では給料が上がってるから
    物価が高くなっても何も問題ないんだよな
    2  不思議な名無しさん :2025年02月15日 10:37 ID:NXpY.zfh0*
    今後日本が成長することはないから
    3  不思議な名無しさん :2025年02月15日 10:47 ID:otJkOrZ80*
    ワイは国内で給料上がってるから別に・・って感じ
    4  不思議な名無しさん :2025年02月15日 10:47 ID:kUep3rKN0*
    その国は物価が上がりすぎてるから給料も上がらなきゃ家にも住めないレベルで生活できないんだろ
    んで日本より物価が高い分、日本から見たら貯金しやすくて有利
    5  不思議な名無しさん :2025年02月15日 10:49 ID:GzSoDRuo0*
    物価が3倍でも貯金額も3倍なんだから日本より得なのは間違いないんだけどね
    6  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:07 ID:xvaRKtM50*
    古いまとめって面白いな。
    炊出しに並ぶほど落ちぶれる海外出稼ぎの闇が明らかになったに、もっともらしいこと言って賞賛してるコメが滑稽だ。
    7  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:07 ID:UWXbQ8q00*
    もっと暴動起こすとかしたら変わったかもだけど、日本人なんてせいぜいSNSで騒いで終わり
    政府は痛くも痒くもない
    そりゃ衰退するし若者得なくなるわな
    8  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:11 ID:K5Jq0ch50*
    英語出来れば選択肢が広がるのは間違いないけど、それだけじゃ稼げないぞ。それプラス技能とニーズがマッチしたら稼げる場があるというだけ
    9  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:15 ID:n1zumq530*
    うんこ食える覚悟かあれば、どこでも稼げるよ
    オレは稼げた
    10  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:19 ID:aoJn8F510*
    無能を切れないから有能の給料を上げられなくて国外に逃げられる。そりゃその通りなんだけどじゃあ自分が切られない有能側の自信があるかって言われたらその自信はないわ
    組織内で有能なのは上位1〜2割程度だ。あとは並〜無能。自分を有能だと思ってる人でも大抵は並程度だぞ
    11  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:21 ID:1G4u6ZM80*
    いうて海外で4000円相当のランチよりも日本の1000円ランチのがいいんだよなぁ……
    12  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:21 ID:nHFvYKb.0*
    アメリカで数分の診察で5万円

    レントゲン一枚撮って12万円だった~

    普通のアメリカ人は病院なんか行かずネットで調べてドラッグストア
    13  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:30 ID:W7dha3wc0*
    >>12
    逆に考えれば医者になればいいんじゃね?
    14  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:31 ID:AONEipUj0*
    >>7
    今日まさに財務省相手にデモの日やで。ちゃんと調べたら日本でもストライキもデモも起きてるのわかるやろ。
    オールドメディアは報道したがらないけどな。
    15  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:35 ID:hsGaQraW0*
    >>6
    それじゃ今のコメ欄で外国褒めてる人達が馬鹿みたいじゃないですか──
    16  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:36 ID:AONEipUj0*
    鵜呑みにして炊き出しに群がってる人多くなかったっけ?
    スキルあるなら需要は有るかもしれないけど、何もない人はハードル他界だろうね。
    美容師は需要ありそう。海外から帰ってきた日本人よ髪型が似たり寄ったりなのって日本国内みたいな美容室少ないかららしいし。ポカホンタスぽい髪型の理由。
    17  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:36 ID:.tNzqKGA0*
    今のオーストラリア、英語力会話力仕事力の低い日本人ワーホリの仕事なくてホームレスへの炊き出しに並んでいるけど、自分を試してみたければどうぞ。
    仕事があって給料が日本の3倍から5倍でも、物価は3倍くらいで、罹患した病気によって違うけど医療費は5倍から十倍くらいだから、しっかり稼いで貯金、医療保険には絶対に加入して健康と事故には気をつけてね。
    18  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:46 ID:gp2nwTIm0*
    有能な日本人が海外流出して日本に残るのは無能だけ
    19  不思議な名無しさん :2025年02月15日 11:55 ID:feZxCFlZ0*
    3年前の「現実」をトップに掲げるなら
    今の「現実」も出すべきじゃないか?
    一周遅れで外国に飛び出す若者が被害に遭ったらこのサイトの責任でかいぞ
    20  不思議な名無しさん :2025年02月15日 12:39 ID:.QlVcdaI0*
    金になるのが事実だとしても日本離れて生活出来る気がしないから無理
    21  不思議な名無しさん :2025年02月15日 12:45 ID:J6kXSULj0*
    管理人この記事好きだな
    これで何度目だよ
    22  不思議な名無しさん :2025年02月15日 12:51 ID:Q008.gJa0*
    海外は物価が上がっても給料上がってるから大丈夫って言ってる奴おるけどなんで海外はホームレスだらけなんや?日本の3倍って言ってるけど仕事掛け持ちダブルワークで休み無しなら日本でもそこそこ稼げるぞ。家賃は日本の8倍から10倍やぞ。
    23  不思議な名無しさん :2025年02月15日 13:05 ID:5Gpbd.b20*
    かつてブラジルや朝鮮に飛んだ人達も多分こんな風だったんだろうね
    24  不思議な名無しさん :2025年02月15日 13:31 ID:AqvE0s5.0*
    佐賀県の職員みたいに能力不足での解雇が一般的になればいいのに
    40代50代にもなって使えない奴はさっさと切れるようにしてほしい
    単に年食っただけで偉そうにふんぞり返ってるやつは害悪でしかない
    同じぐらいの能力で同じぐらいの働きならより若くて伸びしろがある人間のほうがいいだろうし
    長くいるくせに何やってたの?って感じだよ
    無駄を減らさないと社会が衰退する
    25  不思議な名無しさん :2025年02月15日 14:08 ID:XIZ.J5lk0*
    >>21
    【悲報】日本を脱出した若者、真実に気づく・・・(画像あり)
    2023/11/03 14:05 コメント(176) 2
    【悲報】日本を脱出した若者、真実に気づく・・・・・・(画像あり)
    2024/05/23 10:25
    【悲報】日本を脱出した若者、真実に気づく・・・・(画像あり)
    2024/10/19 10:25
    26  不思議な名無しさん :2025年02月15日 14:31 ID:6CZTuuhj0*
    英語話せれば別に海外でなくてもそれなりに稼げるから勉強しとけ
    特に地方なんて若い人も減ってるし英語話せる人少ないから需要高い
    27  不思議な名無しさん :2025年02月15日 14:35 ID:aoJn8F510*
    >>24
    自分自身がその歳になる頃に自分も無能の仲間入りしないように気を付けてな
    その無能の働かないオジサン達だって20代の頃はバリバリの戦力だっただろうにIT化とかについていけなくなって無能化したんやろうけど似たようなことは今後も起きてくる
    今はAI化でどう上手くAIを使いこなすかになり始めてるけどさらに次の発展も当然起きていくだろうし、それについていけなくなった時から無能化が始まる
    28  不思議な名無しさん :2025年02月15日 15:06 ID:AONEipUj0*
    >>18
    妄想やね。有能はどこいっても成功するし無能は好景気な国いっても炊き出しで乞食してるよ。
    29  不思議な名無しさん :2025年02月15日 15:09 ID:AONEipUj0*
    >>23
    昭和でもあったらしいね。北朝鮮が地上の楽園だから日本でよう!みたいなプロパガンダ。
    最近も大陸から臓器狩り狙った拉致の危険性高まってるし平和ボケが極まって、負の時代が戻ってきた感じある。
    30  不思議な名無しさん :2025年02月15日 16:06 ID:bTyR6UEs0*
    8割方ドロップアウトして戻ってくるよ
    戻ってくるのが御遺体でなければいいね
    31  不思議な名無しさん :2025年02月15日 16:39 ID:oEQFSuLM0*
    >>22
    日本みたいに福祉がしっかりしてないから。
    32  不思議な名無しさん :2025年02月15日 16:40 ID:oEQFSuLM0*
    >>30
    オーストラリアだと検疫の問題があるから、ご遺体戻ってくるのはいつになるやら。
    33  不思議な名無しさん :2025年02月15日 17:47 ID:tPNHYTfF0*
    無能でもクビ切れないから給料安い?
    解雇規制無くなったら、無能だからクビ切るのではなく、会社都合でいつでもクビ切れるだけだぞ
    いつでもクビ切れる権力を盾に給料はより安くなるし、クビ切る判断するのは失われた30年を作った無能ジジイ達だぞ?
    34  不思議な名無しさん :2025年02月15日 22:50 ID:hgXZMtct0*
    27: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:56:44.33 ID:4in+yMGS0
    >>19
    無能を切り捨て有能にこうやって高い報酬を払うシステムを確立できなかったからやな
    有能を優遇して国力を高めるのは最終的に無能のためにもなるのに無能が足を引っ張りすぎた

    これが真理
    スパゲッティ医療の老人や、親ガチャ失敗って騒いでるバカがのうのうとダラダラとネット出来る環境を提供してるのが失敗
    バブル崩壊して数年経過した時点でごめんなさい、クズの面倒見れません宣言するべきだった
    35  不思議な名無しさん :2025年02月16日 06:33 ID:fWGmd.AW0*
    本スレ226は雑魚悪役の捨て台詞過ぎて何か笑う
    36  不思議な名無しさん :2025年02月16日 18:15 ID:5FU1ak.f0*
    >>33
    自分で起業して人を雇いまくればいいだけやん。
    37  不思議な名無しさん :2025年02月16日 18:17 ID:5FU1ak.f0*
    >>22
    半年ぐらい前の記事で、オーストラリアだかカナダで、ホームレスの炊き出しに飯たかりにくる日本人多いって記事になってたしな。向こうにいって働けてない奴でも生活はできるんだろう。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事