不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    75

    【画像】夫さん「夜ごはんカレーでいいよ!簡単に作っちゃって!」妻さん「は?カレーは簡単じゃないが??」→

    30097154_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:50:08 ID:HEDy
    イラッとするよね

    518: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:15:34 ID:CFmx
    >>1
    カレーは簡単やろ
    温めるだけ

    4: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:50:56 ID:GEgU
    カレーは割と楽なほうじゃね?

    582: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 19:43:13 ID:DV4t
    >>4
    楽じゃねぇよ

    583: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 20:46:17 ID:TIy7
    >>582
    いや楽だ

    604: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 01:33:07 ID:Pz4p
    >>583
    楽じゃないやろ
    お前作ったことあるんか?

    607: 名無しさん@おーぷん 23/10/18(水) 10:29:43 ID:PuBk
    >>604
    あるぞ

    5: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:51:01 ID:rc4D
    グダグダ言ってないではよ作れ

    9: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:51:42 ID:HEDy
    >>5
    モラ夫

    6: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:51:11 ID:VDBJ
    カレーはカレールー使えば言うほど手間はかからんな

    10: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:51:49 ID:mO73
    >>6
    これ

    7: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:51:21 ID:cKBW
    もう離婚しろよ

    11: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:52:22 ID:xBmd
    カレーとか一時間で作れるやろ

    25: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:54:28 ID:flaI
    >>11
    野菜洗う切る肉切る炒める煮込む
    めんどいと言えばめんどい
    黙ってレトルト出せばいい


    12: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:52:28 ID:VDBJ
    まあ包丁持つのも嫌な時はあるからそういう時は何言われても嫌なんやろな

    13: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:52:37 ID:ePn9
    書き込んでる暇あったら手動かせ

    14: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:52:46 ID:ZpOx
    こういう「夫にイラッとした話」みたいなの女さん好きよね
    逆はコンテンツになるほど需要ないんやけど

    27: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:54:38 ID:XJi2
    >>14
    夫イラとギボイラとスカっとした話は女さんに大受けや

    15: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:52:53 ID:Z95I
    カチャ(銃を構える)

    ここがなければ概ね同意

    16: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:53:00 ID:C4JE
    普通ボンカレーかけるだけだよね??

    18: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:53:18 ID:RBbR
    これGoogirlって女さん用のサイトやん!
    イッチはおっさんなのに普段からこんなの見てるの?

    19: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:53:35 ID:0lol
    自炊経験あるから共働きで嫁にこれ言う勇気ないわ

    20: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:53:41 ID:Ds27
    カレーとか冷やし中華より楽ちんやろ

    21: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:53:55 ID:XcbE
    レトルトカレーでええってことやろ

    22: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:54:11 ID:F6Vr
    自炊してたらわかるけど米+αで作れる料理は基本ラクや
    カレーとかチャーハンとか

    23: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:54:16 ID:lg2C
    簡単に作ってと言われたらジャガイモなしで行くわ

    24: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:54:20 ID:nJtT
    なんで女さんっていつも心の中で言うだけなの?

    28: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:54:40 ID:RBbR
    >>24
    直接は言えない性質だから

    29: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:54:42 ID:EdSG
    共働きいうても内訳がどうかによりそう
    夫がフルタイムで正社員、妻がパートみたいなパターンなら飯くらい作れとは思う
    両方正社員で同じだけ稼いでるなら家事は分担するか外注しろ

    43: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:56:38 ID:F6Vr
    >>29
    女性の社会進出っつっても
    結婚後もフルタイムで働く女さんは稀で大半は共働き(時短パート)やからなあ……

    45: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:57:13 ID:EdSG
    >>43
    パートなら飯くらい作るべきやな
    胸幼児がいるなら男が積極的に負担を軽減するべきやが

    49: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:58:11 ID:Z8vZ
    >>43
    それな
    no title

    no title

    54: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:59:42 ID:EdSG
    >>49
    ファ!?
    ほぼ変化しとらんのか・・・
    大昔ならともかく働く意志さえあれば性別関係なく働ける時代やし単純に働く意志がないんやろな

    104: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 17:07:33 ID:Z8vZ
    >>54
    残念ながらそういうことやね
    ノーベル経済学賞を受賞した女さんも「男女の賃金格差の原因は既婚女性が仕事より家庭を選ぶから」って言うとる
    有り体に言ってしまえば女さんの意欲の問題なんや
    夫に家庭を任せて仕事に専念する妻が増えれば女性の社会進出も達成されるんやろけど……
    https://www.businessinsider.jp/post-276536

    113: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 17:09:26 ID:Br9w
    >>104
    そら働かなくて済むなら働きたくないわな誰だって

    117: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 17:09:56 ID:AAna
    >>113
    専業主婦ってまぁまぁ地獄じゃない?
    ワイには出来へんわ暇すぎて死にそう

    34: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:55:28 ID:Fi6k
    食材煮込んでルー入れて混ぜるだけやん
    さっさとやれ


    37: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:55:42 ID:iy9E
    旦那「インスタントでよかったのにまさかきっちり作るとは…嫁ガチャSSRやったわ」

    38: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:55:44 ID:PUmv
    正直料理って片付けが面倒くさいよな
    女性と男性で料理の認識が違う

    39: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:56:11 ID:ZGso
    野菜はチンしてあとはグツグツで終わりやん

    40: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:56:18 ID:A5xw
    ここでしっかりカレーを作れるのが良妻賢母

    41: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:56:23 ID:9o93
    ハヤシライスでええで

    44: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:56:43 ID:lg2C
    >>41
    楽な夫すぎる

    42: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:56:26 ID:RBbR
    電子レンジにさとうのごはんとレトルトカレーをぶちこみます?
    チンします?
    夫に食わせます?
    簡単やね?

    46: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:57:48 ID:nXLX
    たしかにこれが続くのは嫌やわぁ
    短気な気もしなくもないがな

    47: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:58:00 ID:vnU5
    専業主婦なら簡単かどうかに関わらず作れ
    パートならカレーくらい作れ
    フルで働いてるならしゃーない

    50: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:58:12 ID:RBbR
    既婚者男より独身男の方が性格いいよな

    52: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:59:04 ID:bYlz
    >>50
    じゃあお前らは何?結婚もしてないのに性格悪いホンマモンのゴミカスってこと?

    51: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:58:14 ID:iy9E
    昔の人は仕事終えた後に山に畑仕事しに行ってたんやから驚きやわ

    56: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 17:00:19 ID:YMe3
    材料買うのめんどくせえけど作るのは簡単やで
    お前らもやって見ればわかる

    58: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 17:00:43 ID:vHb0
    毎日料理作ってるけどカレーは簡単に作れるもんだと思ってた
    スパイス凝り始めたりしたら知らんけど

    60: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 17:00:57 ID:RBbR
    こういう漫画って面と向かっては言えないから心の中でイキリちらかしてスッキリ?する系ばかりだよな

    64: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 17:01:47 ID:yXo8
    簡単だろ
    余程凝ったら別やが

    8: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 16:51:41 ID:kXFi
    妻(インド人)

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697442608/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年02月17日 08:32 ID:UEewkQqX0*
    なんでカレーにイラッとするかと言うと、その前に万人に共通する「〜で良い」を言ってるせい。
    「〜で」には仕方なく妥協するのニュアンスがある。
    職場で外回りの人は気をつける言葉使いとして指導されてるかもしれない。
    2  不思議な名無しさん :2025年02月17日 08:33 ID:ziAhK0h30*
    簡単に作れるものでいいと思うような人は何も言わずに出てきた物食べるだけだと思うが
    3  不思議な名無しさん :2025年02月17日 08:35 ID:Fz2BmPRf0*
    簡単にパパッと作れるけどそうやって作ったやつは大しておいしくねンだわ
    あとカレーは洗い物がギトギトだからそれがだるい
    4  不思議な名無しさん :2025年02月17日 08:35 ID:ftg7WLcv0*
    野菜切って炒めて圧力鍋にぶっこんで、弁がさがったらルー入れて味整えて出来上がり

    簡単か楽かと言われたら楽な部類だけど、ただひたすらにめんどくさい
    5  不思議な名無しさん :2025年02月17日 08:39 ID:id1rp.WB0*
    簡単だってなら自分で用意して食えや
    6  不思議な名無しさん :2025年02月17日 08:40 ID:s1fHMXRn0*
    真面目な話、別に先に野菜や肉を炒める必要は無い
    最初から全部煮るでも問題は無い
    7  不思議な名無しさん :2025年02月17日 08:41 ID:FEa0y.jt0*
    超絶簡単だけど、時間は掛かる
    8  不思議な名無しさん :2025年02月17日 08:43 ID:zYcJdlp90*
    料理はカット野菜使えばかなり手間省けるぞ。カレーとか包丁不要になる。飴色玉ねぎレトルトおすすめ。
    9  不思議な名無しさん :2025年02月17日 08:48 ID:zQTpdsbG0*
    〇〇で良いって言い方が気に食わない⇒分かる
    簡単に作っての言い方が気に食わない⇒分かる
    カレーは簡単な物じゃない⇒そうか?なら何なら簡単?
    10  不思議な名無しさん :2025年02月17日 08:49 ID:nuflJqdD0*
    あー、出来ないならもう良いよ
    って言って、自分でさっさとカレー作って夕食出すっていう職場で話にならない無能対するような感じで代わりに数回やると文句言わなくなるぞ
    11  不思議な名無しさん :2025年02月17日 08:54 ID:oqiUPJGn0*
    無神経とは思うけど
    それが許せないくらい愛がないならなんで結婚したんだってなる
    12  不思議な名無しさん :2025年02月17日 08:55 ID:zYcJdlp90*
    >>11
    愛情を盾に無神経なこと言って許されると思うのは間違い
    13  不思議な名無しさん :2025年02月17日 09:09 ID:ADMWr8V50*
    レトルトをチンして出してくれって意味だろ、なにイラついてんの?
    14  不思議な名無しさん :2025年02月17日 09:16 ID:wrJnSMZB0*
    一緒に玉ねぎを買いに行けばいいんだろ
    15  不思議な名無しさん :2025年02月17日 09:17 ID:Hk0QYr.j0*
    >>8
    レトルトカレーでヨシっ!
    16  不思議な名無しさん :2025年02月17日 09:22 ID:apYb2EO60*
    時間はかかるが手間はあまりかからない方なので楽っちゃ楽
    ただし洗い物が地獄
    17  不思議な名無しさん :2025年02月17日 09:25 ID:KkJ4ulyV0*
    >>5
    夫「自分でカレー作るわ」
    妻「は?それくらいやれるわ。あとアンタが作ったら味濃いから嫌」

    うちはこんな感じで結局もめるw
    18  不思議な名無しさん :2025年02月17日 09:27 ID:8cJJ.lQM0*
    奮発して激辛レトルトカレーを出してやれ!
    19  不思議な名無しさん :2025年02月17日 09:38 ID:vSK.EUkW0*
    レトルトカレー出して「うん簡単だね」って言ってやればいい
    20  不思議な名無しさん :2025年02月17日 09:40 ID:2xNB7Tmr0*
    カレーなんてスーパーでカットされた野菜と肉とルー買ってきて煮れば終わりやろ
    簡単でいいって言ってるんだからそんなもんでエエやろ
    21  不思議な名無しさん :2025年02月17日 09:41 ID:gt5jTm7I0*
    カレーを作るの自体は実際簡単だから
    それだけじゃ弱いと思って「パパっと」を追加したように見える
    22  不思議な名無しさん :2025年02月17日 09:42 ID:la9WGdGt0*
    準備も片付けも楽なのはペペロンチーノ
    23  不思議な名無しさん :2025年02月17日 09:50 ID:RsBzVOsj0*
    意外と工程多くてだるいイメージやわ
    簡単って言うてる人多くてびびった
    特にじゃがいもの皮むくのと、煮込むのがだるい
    その点ハヤシライスは玉ねぎ切るだけで済むからずっと楽やとは思う
    24  不思議な名無しさん :2025年02月17日 09:50 ID:yprr1TM20*
    >>21
    旦那が嫁にパパッと作るって意味を含まない「簡単に作って」って発言をするのがあり得ないと思う
    それどんなシチュエーションや?
    25  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:02 ID:.OFJstGP0*
    簡単を「作る難易度が低い」って勘違いして「カレーは簡単だ」って言ってるけどそういう話じゃないでしょ
    自分の中で簡単な料理って焼きそばとか親子丼みたいに10分程度でできる料理で、それ以上台所に立つ料理は簡単とは言わないなぁ
    26  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:03 ID:JQDeXzSd0*
    >>9
    焼きそば
    チャーハン
    27  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:05 ID:ZVangycs0*
    小学生にも作れるんだから簡単な部類やろ
    28  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:07 ID:Za6eya4n0*
    >>27
    そういう話やないんやで
    29  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:11 ID:ugtYZS1R0*
    昭和には【女子供】という言葉があった
    いちいち女のする事なんぞに構うのは女々しいカマ野郎か暇すぎて腐った奴だけだ

    因みに昭和はクソ
    30  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:13 ID:E8CYPJ2j0*
    ウインナーと目玉焼きでいいよ
    31  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:17 ID:gt5jTm7I0*
    >>24
    「簡単な物でいいよカレーとか」に尾びれ付けまくったんだろうなって思っただけ
    というか元はカレーですらないと思ってる
    32  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:18 ID:idn6awZg0*
    >>26 人数分によっては手首いかれる系か
    33  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:20 ID:LmGY5jOC0*
    カレーなんか30分でめちゃくちゃ美味いのが作れるが
    34  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:24 ID:hCPVVkux0*
    >>31
    うん、だから旦那が嫁に「作る難易度が低い料理でいいから作って」って発言するってシチュエーションがおかしくない?って話
    35  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:24 ID:IKNFpSUW0*
    >>33
    30分は簡単じゃないよ
    36  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:27 ID:IKNFpSUW0*
    >>32
    いや、別にいかれなくてもいいよ
    親子丼とか
    37  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:33 ID:a3IvCTUJ0*
    すぐ食いたいんだからレトルトだろが
    これから作るって方がどうかと思う
    38  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:45 ID:4hY8pYgI0*
    簡単だけど野菜剥いたり切るのがめんどくさい
    芋剥いて芽を取るのが嫌だ
    玉ねぎも臭いから触りたくない
    それを疲れて夜の10時とかに帰ってきてからやりたくない
    休日に作るなら平気
    しかしカレーで一番嫌なのは作る工程よりも寧ろ最後の鍋洗い
    つけ置きしてから洗ってもスポンジもブラシも汚くなるしほんと嫌だ
    39  不思議な名無しさん :2025年02月17日 10:49 ID:nmsKGWWj0*
    いいから早く作って
    40  不思議な名無しさん :2025年02月17日 11:01 ID:1DmMsIQq0*
    >>34
    「簡単なモノで」且つ「パパっと」とか言うとしたら、家族で1日家を空けて想定より帰宅が遅くなった時とかありそうだけど、それなら帰宅途中に遅くなったからどっかで食べてこっかとか何か買って帰ろうか的な会話するしな
    41  不思議な名無しさん :2025年02月17日 11:18 ID:UsOZ5dhu0*
    ココイチかレトルトでええやん
    42  不思議な名無しさん :2025年02月17日 11:26 ID:sTmGZrR50*
    料理経験のない小学生でも作れるのがカレーじゃん
    これが簡単じゃないってどんだけレベル低いんだ
    43  不思議な名無しさん :2025年02月17日 11:27 ID:LMItj5zu0*
    じゃが芋とか要らないもん入れて剥くのが大変なの〜ってアホちゃうか
    カレーに芋入れんなニワカが
    44  不思議な名無しさん :2025年02月17日 11:39 ID:0UBbG0430*
    >>40
    だね
    だけどそういう話なら家で掃除なり仕事なりしててっていうそもそも外出してないパターンなら「パパッと」はしっくりくる
    「難易度が簡単な」はいまいちシチュエーションがイメージできない
    45  不思議な名無しさん :2025年02月17日 11:44 ID:Dm1IpM9O0*
    洗い物が出る時点でNG
    ご飯も洗い物出るし無理、パンは買いに行かないといけないから無理、結論水道から直で水でも飲んどけ
    46  不思議な名無しさん :2025年02月17日 11:53 ID:vijDLL8I0*
    >>42
    あなたは簡単の意味を間違えてる
    47  不思議な名無しさん :2025年02月17日 12:08 ID:DGDTraF60*
    >>27
    簡単=早く出来るじゃないし
    じゃあお前がやれやって話なんよ
    48  不思議な名無しさん :2025年02月17日 12:09 ID:DGDTraF60*
    >>33
    その30分に買い出しや後片付けは含まれてないからな
    作るだけならまだいいんだよ
    49  不思議な名無しさん :2025年02月17日 12:10 ID:DGDTraF60*
    >>42
    こういう奴が簡単だから作って!とか言うんだな
    じゃあ作ってくれよな
    50  不思議な名無しさん :2025年02月17日 12:25 ID:ucJZ1Wzu0*
    カレーで面倒くさいのはじゃがいもの皮むき
    ごつごつしてむきにくい
    調理自体は炒めて炊くだけだし簡単かな
    51  不思議な名無しさん :2025年02月17日 12:25 ID:PfSUHlz10*
    >>45
    水道まで飲みに行かなくちゃいけないから無理
    52  不思議な名無しさん :2025年02月17日 12:33 ID:e7MaPFv90*
    余りにも何度も作ったから、うちの夫はカレー作りの所要時間を嫁の自分より正確に把握している
    53  不思議な名無しさん :2025年02月17日 12:34 ID:6.Ix7jYU0*
    この手の問題って総じてお互いのコミュニケーション不足でしょ
    一緒に生活する上では我慢も悪よ
    問題の話し合いに聞く耳すら持たない奴は男女共に論外
    54  不思議な名無しさん :2025年02月17日 12:38 ID:rpWWWvQF0*
    >>16
    翌日カレーうどんにすれば洗い物も楽になる
    55  不思議な名無しさん :2025年02月17日 12:43 ID:XuBjkYQi0*
    簡単にできる方法なんてどうでもええんよ?簡単って言うならなんで自分でやらん?
    >>53 なんかわかったふうに言ってるけどさぁ
    56  不思議な名無しさん :2025年02月17日 12:52 ID:bsVZZD9b0*
    カレーは簡単だよ
    そら出来合いの惣菜をただ出すだけよりかは複雑かもしれんけどw
    「簡単でいい」とまで言ってるんだから、なんならレトルトでもいいじゃん
    いったいどこまでレベル落とせば満足すんの?
    てか要求されてないのに、ルゥ使わないとか拘りのカレー作る前提で大変とか言ってるのはアスペじゃないのか
    57  不思議な名無しさん :2025年02月17日 13:10 ID:dRbiCFmp0*
    「家事が解ってないからカレーが簡単とかいう」
    って文句言ってるやつ、言うほど家事やってないと思う
    時短とかばっか考えてる、すげー適当な家事は長らくやってんのかもしれんけど
    やった気になってるだけでしょ
    それで回ってんだから生活する上での現実としては問題ないだろうけど、カレー如きでギャーギャー言うのは、普段のレベルがあまりに低すぎて、わずかなハードルも越えられない様にしか見えない
    58  不思議な名無しさん :2025年02月17日 13:18 ID:8etyRP3c0*
    カレーなんて簡単だし多めに作って三日間は食い続けるぞ
    59  不思議な名無しさん :2025年02月17日 13:32 ID:VC.oRvPV0*
    旦那はレトルトでイイと言ってるのに

    妻は勝手に、煮込もうとしてる


    女とは勝手に思い込んで被害者ぶる
    そういう生き物です
    60  不思議な名無しさん :2025年02月17日 14:27 ID:EThOH.sz0*
    洗い物は食洗機買え
    これがあるだけで家事のハードル下がりまくる
    61  不思議な名無しさん :2025年02月17日 14:45 ID:wrJnSMZB0*
    男が思う簡単なレベルが女からしたら高すぎるんだろ
    62  不思議な名無しさん :2025年02月17日 14:46 ID:wrJnSMZB0*
    >>46
    カレーは簡単
    簡単の意味を調べてきたらいい
    63  不思議な名無しさん :2025年02月17日 14:49 ID:wrJnSMZB0*
    >>49
    ほらできた!簡単だろ?って言われて終わるじゃん
    こんなことも出来ないの?マジで?って言われるだけじゃん
    64  不思議な名無しさん :2025年02月17日 14:50 ID:ZlfJ6tSa0*
    カレー大変ってどんだけ不器用なんだよ
    65  不思議な名無しさん :2025年02月17日 14:54 ID:RsBzVOsj0*
    >>43
    ルー溶かして飲んどけ味盲
    66  不思議な名無しさん :2025年02月17日 15:45 ID:mF6mhbcn0*
    >>20
    なんでレトルトパウチあたためる温めるだけじゃ駄目なの?
    67  不思議な名無しさん :2025年02月17日 15:46 ID:mF6mhbcn0*
    >>33
    片付けもよろしく
    68  不思議な名無しさん :2025年02月17日 15:48 ID:mF6mhbcn0*
    >>60
    カレーを作った鍋をそのまま入れてるのか?
    69  不思議な名無しさん :2025年02月17日 15:56 ID:J9fGtboe0*
    ウチの旦那だったら「夜ごはん、簡単にカレーでいいよね?」って自分でレトルトカレー温めてくれるけど?
    夫は殆ど料理したことないから自分で普段やらないことを「簡単に〜」絶対に言わないし、自分で出来ることは自分でする。
    70  不思議な名無しさん :2025年02月17日 17:25 ID:gTA3nD230*
    >>1
    主夫5年以上やってて毎日朝晩飯作ってるけどカレーは楽だけどな
    流石にルーを使わないスパイス調合からやれとか謎ルール持ち出されたら知らんけどな
    ただ定番の言い回しにケチ付けたいだけの話に一々偉そうに理屈捏ねんで良いよw
    71  不思議な名無しさん :2025年02月17日 17:53 ID:LcijLfhU0*
    >>63
    うん出来ない!マジで出来ないわ〜だからあなたがずっとやってね!って言うわ
    72  不思議な名無しさん :2025年02月17日 17:55 ID:LcijLfhU0*
    >>64
    作れないとは言っていない
    面倒臭いんだよ
    73  不思議な名無しさん :2025年02月17日 19:42 ID:IyZIH9Yl0*
    >>70
    簡単だけど煮込み時間かかるから、パパっとって料理ではないかな
    74  なな氏 :2025年02月18日 00:03 ID:3tmGU.xI0*
    >>54
    食器もそのまま翌日使うの?
    75  不思議な名無しさん :2025年02月18日 16:14 ID:i01PA6HI0*
    確かに他の料理に比べたら楽だけど、面倒なんだよね
    でも"普通"に作れではなく"簡単"に作れだからね?
    要するに手を抜けって事
    レトルトカレーに炒めた肉でもレンチンの揚げもんでも乗せときゃ大抵の男は大喜びだよ
    もう少し臨機応変というか柔軟に考えらんないかねえ
    まるで頭の固い老害ジジイみたいな発想じゃアホな旦那に愛想つかされるぞ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事