不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    27

    【悲報】餅まきに殺到した日本人、将棋倒しになり124人死亡。。。

    Mizuho18116057_TP_V4


    1: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 14:56:28.13 ID:+Pd4X28jM
    1956年1月1日午前0時過ぎ、新潟県弥彦村の弥彦神社で初もうで客が餅まきに殺到、玉垣が崩れて将棋倒しになり、124人が死亡するという惨事が起きた。珍しく雪のない元旦になり、例年を大きく上回る3万人が参拝に訪れた。この事件では、事故防止のための対策が不十分であったことが指摘され、警備に当たった警察や神社側の責任が厳しく追及された。

    https://www2.nhk.or.jp/archives/

    https://www.youtube.com/watch?v=ebV2IWdo23A

    2: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 14:56:34.56 ID:+Pd4X28jM
    🥺

    3: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 14:56:39.94 ID:+Pd4X28jM
    どうすんのこれ…

    4: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 14:56:49.58 ID:+Pd4X28jM
    餅は危険🥺

    6: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 14:57:08.90 ID:+Pd4X28jM
    餅は規制すべき

    10: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 14:58:51.32 ID:81HK4U+lp
    🙏

    12: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 14:59:10.46 ID:4lZzV7y80
    大昔にしても餅くらいで死ぬとかなんだかなあ

    18: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:00:06.92 ID:RgzgK/Dj0
    >>12
    日本って感じやね…

    42: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:04:34.16 ID:C9eUH2GS0
    >>12
    この地代ならまだ餅はごちそうやぞ

    24: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:01:12.59 ID:9M9hPV8qa
    餅とかいう人間キラー

    16: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 14:59:38.06 ID:MQQaW+R70
    これ足場が崩れただけやん

    21: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:00:30.68 ID:wQEYzIu3M
    これリアタイしてたわ

    35: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:03:05.03 ID:PKyqGMiUa
    この事件よう覚えとるわ

    27: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:02:02.15 ID:NvquhX6fM
    そんな古いの持ってこなくても2000年代に明石海峡大橋の花火大会で死人出てただろ
    明石花火大会歩道橋事故
    明石花火大会歩道橋事故(あかしはなびたいかいほどうきょうじこ)は、2001年(平成13年)7月21日に兵庫県明石市で発生した群衆事故である。11名が死亡し、183名が負傷する被害を出した。
    明石市と兵庫県警察の警備体制の不備や警備会社を含めた事故後の対応が問題となり、マスコミでも報じられた。

    概要
    2001年(平成13年)7月20日より明石市大蔵海岸にて「第32回明石市民夏まつり花火大会」が行われた。

    開催2日目となる7月21日の午後8時30分頃、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線(愛称:JR神戸線)朝霧駅南側の歩道橋において、駅から来た客と会場からの客が合流する南端で、1平方メートルあたり13人から15人という異常な混雑となり、「群衆雪崩」が発生した。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/明石花火大会歩道橋事故

    31: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:02:46.68 ID:1cbeWi0tM
    餅さんアクロバティックに人を○してしまう

    53: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:08:30.41 ID:GjpI1oWBd
    >>31
    あいつら毎年◯すやん

    66: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:13:15.60 ID:CLxAYPBd0
    懐かしいな

    79: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:18:34.08 ID:NKNMi0MTa
    >>66
    ワイは2歳で記憶無いのにお前どんだけジジイなんだよw

    67: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:13:46.51 ID:uCgCfWEVp
    自慢ちゃうけどワイのジッジこの時死んだって聞いたで


    62: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:10:37.30 ID:coI9PfpJ0
    よくそんなに人おったな

    70: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:15:53.62 ID:+G1AifvJa
    餅まきは優しそうなおっさんおばさんも目の色変えるからな

    39: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:04:19.57 ID:0sVjy5NZM
    群衆雪崩って過小評価されすぎよな
    多分何が怖いかわかってない人多いやろ

    44: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:05:19.51 ID:NvquhX6fM
    >>39
    いやもう東京メトロの満員電車でもうこえーよ
    人多いとこ行きとうない

    73: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:16:24.76 ID:Nns31AfYa
    日本でも通勤ラッシュでパニックが起きたら駅の階段とか糞危ないで

    84: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:22:38.11 ID:pTtiWe3Fp
    ガンプラ将棋倒しもあったしな
    群衆雪崩は危険よ

    75: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:16:34.26 ID:yejcWHoIM
    餅、欲しすぎて泣く

    78: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:17:47.05 ID:9v55rvWld
    ワイは8歳の頃餅まきでやぐらの上からジジイが投げた高速ストレートで目をやられたわうずくまってたら餅を拾おうとするジジイとババアに邪魔だ!って言われて泣きながら帰った

    83: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:21:15.36 ID:Ll9MxHOkr
    これはしゃーない、1956年頃の餅はご馳走ランク結構高かったやろし

    89: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:24:52.55 ID:0E7DRIDE0
    >>83
    餅は贅沢品やしな

    94: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:27:02.25 ID:oY94KRTkM
    >>83
    つか縁起物あつかいやったから殺到したんやろ

    93: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:26:42.38 ID:KvGDY8+Ia
    将棋連盟「😡」


    87: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:23:05.47 ID:8z9SRKifa
    餅まきってお金もまくからな
    小銭だけどあれはヤバイで

    97: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:28:15.75 ID:iQL2OjLH0
    あれ500円が取れて嬉しかったです

    104: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:31:10.57 ID:RfF4f0Ys0
    たまに駄菓子の詰め合わせ袋の中に50円玉とか入ってるんだよな あれお賽銭だったんかな

    86: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:22:51.88 ID:PAOlk55n0
    餅撒かなきゃよくない?

    98: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:28:24.51 ID:RfF4f0Ys0
    昔は毎年近所で餅まきやってて参加したはずなんだけど今はどこもやってないな 鍵っ子だったから餅はガチでご馳走だった 友達から恵んでもらってたわ

    109: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:34:50.73 ID:C9eUH2GS0
    >>98
    上棟式で餅巻くとかいまはやらんしな

    棟上げとは
    木造住宅の建築工事では、最後に屋根の上部に木材を架け、柱・梁・屋根といった家の骨組みになる部分の工程が完了します。この最後に組む木材が「棟木」と呼ばれているため、骨組みを最後まで作りあげることを「棟上げ(むねあげ)」と呼びます。また、建前(たてまえ)や上棟と呼ぶこともあります。
    https://www.eyefulhome.jp/sodate/article/method-of-framework-raising-ceremony/

    107: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:34:16.51 ID:gxaaTW2b0
    まあいまどきないわな

    108: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:34:33.70 ID:gFP7wj5jM
    でも今の円の実力ってこの年代くらいでしょ?

    110: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:34:55.21 ID:dy6A1h18d
    1956年でも管理者責任をしっかり問うてたんやな
    まぁ問われ続けての今の整備なんやろけど
    この時代やと客がアホやと切り捨ててるんかと思ってたわ

    64: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:11:11.66 ID:tOUPN8NE0
    この事件以降、神社内に慰霊碑たてて犠牲になった人に向けて毎日お参りしてるみたいやな

    彌彦神社事件の碑 碑文
    https://www.nikkenren.com/publication/ACe/ce/ace1303/ishibumi.html

    59: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:10:04.95 ID:MISpa5qV0
    やっぱ人間って集まると問題起きるんやなって
    集団で農業やったり身を守ったりしないと生きてけない世の中じゃあるまいし群れを作るのは無駄だよ無駄

    23: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 15:01:10.36 ID:8h8OjG6Ap
    これでも規制されない餅利権

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667282188/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年02月17日 21:32 ID:g1y4NnWS0*
    食うことすら困ってた時代だししゃーない
    2  不思議な名無しさん :2025年02月17日 21:41 ID:rF.Uh8UO0*
    >ワイは2歳で記憶無いのにお前どんだけジジイなんだよw


    当時二歳ってクソガキやんけ
    目上に「お前」呼びは底辺すぎる・・・
    3  不思議な名無しさん :2025年02月17日 21:43 ID:rF.Uh8UO0*
    危険だってわかってるならやめればいいだけなのにね
    4  不思議な名無しさん :2025年02月17日 21:45 ID:ldqkErj40*
    78の高速ストレートの話で爆笑してしまったw
    5  不思議な名無しさん :2025年02月17日 21:48 ID:Tg7qsO0D0*
    >>2
    くだらねえ便所の落書きで目上とか草
    6  不思議な名無しさん :2025年02月17日 22:01 ID:HbUs29zX0*
    梨泰院事故直後のスレだね
    7  不思議な名無しさん :2025年02月17日 22:08 ID:7YV7bCPd0*
    つまりソウル梨泰院雑踏事故は日本の昭和31年レベルって事?
    昭和31年ってネットはもちろんないしTVは白黒やぞww
    韓国人って昭和中期レベルの民度なんやなww
    8  不思議な名無しさん :2025年02月17日 22:10 ID:BKfJeLaX0*
    神社に足を踏み入れた者は100%死ぬ
    恐ろしいことやでくわばらくわばら
    9  不思議な名無しさん :2025年02月17日 22:14 ID:GieEU.Cw0*
    コロナ禍で無くなったかもしれんけど、大府市から知多市付近で餅まき菓子まきが継承された祭り?が点在してあるみたいな事を聞いた事がある。
    Switchとかティッシュ箱とか色々とクジが仕込まれてる祭り?もあるらしく争奪戦にはなるが、そこでの事故の話しは聞いた事は無い。
    まあ、名古屋とその付近のスーパー銭湯ではビンゴ大会があり白熱な争奪戦が日夜繰り広げられてるとPS純金で見た記憶があるから慣れてる猛者戦士達が仕切り事故の無いよう暗黙のルール化されてるのかまたもな。
    新規入場やKYやヒヤリハットとか小一時間ビデオ見せられるとかあるのかもなw

    知らんけどw
    10  不思議な名無しさん :2025年02月17日 22:14 ID:PbkBHB9l0*
    うちの親戚の婆さんも子供の頃、餅撒きで隣の人に目を突かれて失明したらしい
    それでも「危ないからもうやめよう」とはならず
    俺が子供の頃はまだ棟上げの時餅撒きやってたからな
    11  不思議な名無しさん :2025年02月17日 22:16 ID:2VG.o20O0*
    転売ヤーもお米にむらがってるし別に今も変わらん
    12  不思議な名無しさん :2025年02月17日 22:43 ID:R94eoFuq0*
    今の時代地方では起こらなくなっちゃったね
    13  不思議な名無しさん :2025年02月17日 22:47 ID:S1NgCkJ.0*
    >>5
    >>2はボケてるだけでは
    そもそも元のレスだって「お前もジジイやんけw」て突っ込み待ちだし
    14  不思議な名無しさん :2025年02月17日 23:36 ID:Lnpl89e20*
    >>13
    元スレの方はボケ待ちと分かるけど、>>2からは冗談の感じが伝わってこないわね
    15  不思議な名無しさん :2025年02月17日 23:38 ID:Lnpl89e20*
    >>8
    神社に足を踏み入れると残り寿命が120年切るらしいな
    16  不思議な名無しさん :2025年02月18日 00:15 ID:HJgOMWgV0*
    「モチ」っていう競走馬がいたそうですよ
    そんで伝説の競馬実況が生まれたそうですよ
    17  不思議な名無しさん :2025年02月18日 00:35 ID:h4C3ui8N0*
    >>2
    将棋倒し怖いの流れから餅怖いって流れかと思いきや、とんでもないレベルのアホが表れてアスペ怖いってオチかよ
    18  不思議な名無しさん :2025年02月18日 00:56 ID:1g1yJ5MY0*
    せっかく戦争を生き抜いたのに
    19  不思議な名無しさん :2025年02月18日 02:40 ID:.nUje00W0*
    ワイも餅が目に直撃して泣きながら帰った思い出
    ヘルメットとゴーグル必須にした方がいい
    20  不思議な名無しさん :2025年02月18日 06:47 ID:XMHnUmN40*
    餅食って喉に詰まらせる前に人が詰まりすぎて死ぬとか何やってんだよ
    21  不思議な名無しさん :2025年02月18日 12:31 ID:2Y2B2FTm0*
    日本人って呪われたように餅食べるよな
    これ食ったら死ぬかも、、とか思わないのかね
    22  不思議な名無しさん :2025年02月18日 12:41 ID:etyKz22H0*
    終戦して10年たってない
    物流も今ほど便利じゃないのに食い物ぐらいでなんてよく言えるわ
    23  不思議な名無しさん :2025年02月18日 16:24 ID:MF6KGeeD0*
    食べ物で遊んじゃいけません
    24  不思議な名無しさん :2025年02月18日 16:46 ID:MF6KGeeD0*
    朝鮮特需後だし流石に食糧難の時代は終わってるけどな
    けど飢えた記憶は残るから必死になるのもしゃーない
    25  不思議な名無しさん :2025年02月18日 16:55 ID:aIivLD.X0*
    今だに弥彦神社前は歩行者に優しくない細い歩道しか無いので、観光に行くなら注意してね
    子どものすぐ脇を車がビュンビュン通るよ
    26  不思議な名無しさん :2025年02月18日 18:24 ID:6qFYDsBM0*
    いまだに昭和土人並なのが韓国人やww
    27  不思議な名無しさん :2025年03月04日 21:28 ID:6.Ragry30*
    >>8
    それはそうよ
    踏み入れなくても100%死ぬ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事