不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    【悲報】「黄信号で止まったら追突されました。私が悪いんですか?」 → 大炎上wwww

    RED19923A050_TP_V4


    1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/10/21(月) 16:06:31.16 ID:mD5M972z0● BE:837857943-PLT(17930)

    10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/21(月) 16:08:31.97 ID:Vd6gVjoZ0
    いや止まれるなら止まっていいぜ
    追突するやつがアホなだけさ

    2: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2024/10/21(月) 16:07:31.04 ID:3sK0z+Cb0
    地域による

    230: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA] 2024/10/21(月) 16:53:09.21 ID:w8j3fGOV0
    >>2
    これ 福岡愛知とかなら投稿者が悪い

    347: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/10/21(月) 17:39:51.98 ID:YBv6beaF0
    >>230
    群馬だと黄色通過で白バイの餌食だぜ
    白バイが居たらたとえ交差点のど真ん中であろうと絶対止まれだ

    378: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/21(月) 17:51:04.59 ID:z1/kMH3m0
    >>347
    黄色通貨とか刑事にすれば勝てるだろ
    俺の地域じゃ右折待ちパトカーいるときに黄色通過しても当たり前になにもない

    352: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/21(月) 17:41:20.92 ID:XHKS0MtK0
    >>347
    交差点の真ん中で止まるのは違反なんですけど😅

    459: 警備員[Lv.41](神奈川県) [NO] 2024/10/21(月) 18:16:50.97 ID:Rmlixobw0
    >>352
    何違反なの?

    477: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [HK] 2024/10/21(月) 18:25:48.46 ID:GWZ9cb540
    >>352
    交差点の中で止まると白バイが一瞬サイレン鳴らしてスピーカーで
    「はい通過してくださーい通過してくださーい」
    って指示されるからそしたら通過していいんだ
    そう言うシステムなんだよ群馬は
    トラックの運ちゃんなんか可哀想だよ


    685: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/21(月) 20:48:19.92 ID:Ab/BvYHQ0
    >>477
    警官の指示は信号機や交通標識より優先する

    4: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR] 2024/10/21(月) 16:07:35.37 ID:xFKept4b0
    法的には追突者が悪い
    気持ち的に止まる方が悪いな
    はい、解散

    565: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/21(月) 19:23:12.98 ID:HDX7jgoE0
    >>4
    交差点の大きさによって判断するわ
    矢印信号右折待ちもいてることだし

    151: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/21(月) 16:32:02.33 ID:JSaFHyPi0
    >>4
    止まるにしても急ブレーキ並に減速したのなら止まった方が悪い(急ブレーキでないと間に合わないならそのまま通過して良い)
    常識的なブレーキングで減速したのなら追突した奴が悪い

    追突した奴が「速度上げれば~」って言ってるので急ブレーキではないと思われるので追突した奴が悪い

    311: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/10/21(月) 17:27:26.06 ID:ioiQN1PH0
    >>151
    車間開けろ

    718: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/21(月) 21:20:45.16 ID:blDJ+CrP0
    >>151
    追突したやつも黄色だろ
    前のヤツが黄色なら追突した奴は赤通過かもしれんタイミング

    316: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2024/10/21(月) 17:28:17.96 ID:sz6a4Prz0
    >>4
    まあこれ
    過失的には7:3ぐらいか?
    急停車したなら尚更ムカつく

    839: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/22(火) 00:40:19.95 ID:z+gyjqaf0
    >>316
    よっぽどの急停止でない限り、停止線前で止まれる程度なら基本的には10:0

    911: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/10/22(火) 06:20:16.68 ID:7pS8uE6F0
    >>4
    大人気やな
    書き込みそのまま車校のひっかけ枠で使えそう

    16: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/21(月) 16:09:42.21 ID:j2YFDO3G0
    いや、前のクルマがいつ止まるかわからないから
    車間距離が必要
    ぶつけた方が100%悪い

    7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/10/21(月) 16:08:09.86 ID:LANGFwa80
    赤信号になってからも3台ぐらい通過するからな

    11: 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] 2024/10/21(月) 16:08:49.39 ID:K0FuQ/Tw0
    >>7
    全信号にカメラつけて逮捕出来るようにしたらいいんだよな

    74: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/21(月) 16:18:42.22 ID:UpOQv7Ef0
    >>7
    石川か

    305: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/21(月) 17:25:53.88 ID:32htLt+v0
    >>7
    今夏、青森行ったらそんな感じで驚いた。

    454: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/10/21(月) 18:14:05.34 ID:61PYT3Ra0
    >>7
    北海道では自分の方が青になっても進んではいけないと聞いた

    491: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [ニダ] 2024/10/21(月) 18:30:43.09 ID:Z4uoKOt20
    >>454
    雪降り出すと
    何も無ぇ、直線でハイエースが転がったりしてるからな

    610: 名無しさん@涙目です。(新日本) [CN] 2024/10/21(月) 19:58:05.40 ID:mg0m/7pj0
    >>7
    歩行者信号が青になってるのに
    そいつらのせいで信号渡れんのよね

    20: (庭)(庭) [US] 2024/10/21(月) 16:10:09.67 ID:98zDT81C0
    黄色になって、あーギリギリだった、停まったほうが良かったかな?
    と思って後ろ見たら2,3台続いてきててビビることよくある

    29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/10/21(月) 16:11:18.56 ID:ofR8I8JV0
    >>20
    あるある
    自分が絶対最後だと思ったら止まらん止まらん

    8: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/10/21(月) 16:08:19.40 ID:cGBXymex0
    警察と保険屋が判断してくれる

    273: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [AU] 2024/10/21(月) 17:07:12.85 ID:NVdeBe4R0
    安全に止まれるなら止まれ
    急ブレーキは安全な停止とは言えない
    黄色で急ブレーキしたら過失はあるよ


    12: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/10/21(月) 16:08:52.34 ID:q7RzZ+rm0
    黄色は注意して進め?だった気がするけど
    自分としては止まるのが正解だと思う☺

    514: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/21(月) 18:51:20.84 ID:bvXdu5Tk0
    >>12
    自分の時代もそう習ったけど、今は違うらしい。

    黄色信号の気異本的な意味は「止まれ」です。
    信号が黄色の場合は、車両等は停止位置(停止線)を超えて進行してはならない。ただし、例外として、黄色信号になったときに停止位置に近接しているため安全に停止することができないときは、そのまま進むことができる。
    だそうで。

    692: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/10/21(月) 20:52:40.91 ID:4scLU7nC0
    >>514
    少なくとも40年前から変わっとらんぞ

    17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/21(月) 16:09:53.15 ID:mJOoKY9e0
    公共事業やってるからみで黄色で止まれと言われてる
    追突するやつが悪いから気にするな
    と先輩から言われるな

    25: 名無しさん@涙目です。(関東地方) [GB] 2024/10/21(月) 16:10:41.01 ID:nt82Jtnw0
    最近同僚が黄信号で止まらなかったらたまたまいたパトカーに見られて違反キップ切られたぞ

    497: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/10/21(月) 18:34:14.34 ID:xcDv7rEw0
    >>25
    警察「信号無視ね」
    違反者「黄色でしたよ」
    警察「いずれにせよ違反です」
    これ警察のマニュアルにあると思う

    731: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/21(月) 21:36:35.79 ID:lmrcgibF0
    >>497
    警察「信号無視ね」
    違反者「黄色でしたよ」
    警察「黄色だからだよ」

    572: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/21(月) 19:27:21.38 ID:6EYJt8sO0
    >>497
    言い張るなら「確かに青でした」で勝負だな
    ゴールド免許もらった二週間後に信号違反食らったわ 来年の更新が悲しい

    34: 警備員[Lv.20](愛知県) [NL] 2024/10/21(月) 16:12:41.98 ID:dW0mqdy/0
    そもそも青は単純な進めじゃないから注意する義務があるんだから加速するやつが悪い

    43: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [MD] 2024/10/21(月) 16:14:23.26 ID:mezCGplt0
    急ブレーキかけるくらいならそのままいっちまえ
    普通に止まれるなら止まれ
    以上

    52: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/21(月) 16:15:07.17 ID:r3iW16tV0
    まー ワイは後ろ見るよ

    速そうなのがいたら止まらない
    誰もいなくて 止める気分なら 止まる

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729494391/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年02月19日 09:57 ID:6hQB7ofg0*
    これで止まる方が悪いとか言ってる奴は今すぐ免許返納しろ
    2  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:09 ID:s3sdtVzK0*
    バスは黄色信号でストップやで
    3  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:09 ID:07ee9OPX0*
    急ブレーキかけたなら止まるほうも悪い
    4  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:10 ID:NuDMH2FB0*
    黄色は「止まれ」に決まってるだろw
    とはいえ急ブレーキしなきゃいけなかったり、それにより追突される危険性がある場合は通過してもよい。と以前から教本に書いてあったはず。
    5  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:15 ID:MwDkav.M0*
    黄色で急ブレーキで追突される状況って、追突したやつ明らかに車間距離足りてねえってことだぞ?
    たとえ急ブレーキでも信号黄色で追突されたなら
    ふつうに10:0だよ
    6  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:15 ID:eBVogrbw0*
    >白バイが居たらたとえ交差点のど真ん中であろうと絶対止まれだ

    さすがに邪魔やろwww
    7  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:18 ID:eBVogrbw0*
    道路交通法施行令 第2条「黄色の灯火」
    「車両及び路面電車は停止位置を越えて進行してはならないこと」
    ただし「停止線を越えていたり、停止線で安全に止まれないときなどは、進むことができる」
    8  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:22 ID:NQwI6.Rb0*
    そら追突するほうが悪いやろ。
    9  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:22 ID:2.80mLhw0*
    黄色で止まった車が悪いとか言ってる奴は完全に車間距離足りてないから気を付けろよ
    10  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:23 ID:j.XHmg6U0*
    どんな事情であれ、追突するやつが悪いんやで
    11  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:23 ID:u0LwCHgk0*
    >>2
    普通車も黄色は止まれやで、愛知県民さん
    12  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:25 ID:u0LwCHgk0*
    黄色は止まれやし、仮に前の車が急ブレーキかけたとしても十分な車間距離保ててない後続車が悪い
    13  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:29 ID:313gbs9z0*
    例えば人が飛び出してきたとかで前の車が急ブレーキをかける可能性は常にあるんだから、黄色信号関係無く車間距離を開けろ
    14  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:34 ID:Z.eVfmqa0*
    本スレにも出てるが黄色は止まれだぞ
    急ブレーキかけないと止まれないぐらいなら進め
    15  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:39 ID:sQSBf.rK0*
    釜掘られそうな一時停止を狙って取り締まりやるポリ
    マジで嫌い
    16  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:39 ID:WxCe9S690*
    だから車間が大事なんですね
    17  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:39 ID:uW6oCYUq0*
    信号は交差点内への進入を止めるための物だから既に進入してる車は速やかに交差点から出ないと邪魔や
    18  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:42 ID:.Q1IFr6a0*
    追突した方を擁護してる奴免許返納して教習所通い直せよ
    こんな奴らが車乗り回してるとか恐ろしいわ
    19  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:48 ID:aEBXlGnN0*
    道路交通法第26条
    車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、その直前の車両等が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることができるため必要な距離を、これから保たなければならない。

    追突した奴が悪い。これは100%変わらん。急ブレーキだろうが何だろうが、責任割合が多少増えるだけで「どっちが悪い」という話なら絶対に追突した奴だ。
    20  不思議な名無しさん :2025年02月19日 10:58 ID:jTc70IIY0*
    普通に運転してる状況でなら追突側が悪いわ
    車間距離空けり
    21  不思議な名無しさん :2025年02月19日 11:02 ID:7ojlgZTN0*
    割と安全に停止線前で止まれるなら停止
    止まれないと判断したなら速やかに通過すべき
    22  不思議な名無しさん :2025年02月19日 11:03 ID:9xBGjwc.0*
    よっぽどの急ブレーキでもない限り後ろが悪い
    前が理不尽に止まることも想定して車間距離を取れ
    23  不思議な名無しさん :2025年02月19日 11:22 ID:brLw3unP0*
    >>5
    本これ。後続車が信号見てないか信号無視する気満々って事だもんな。
    24  不思議な名無しさん :2025年02月19日 11:30 ID:SLDuItiy0*
    どちらが悪いかなら追突した側だけど、運転手としては次どうやったら回避できるか、で見た方がええで。良かろうが悪かろうが一定数いるし、事故らないのが目的であって加害側にならないことではないんだから。

    歩行者信号があるならそっちが赤くなったら車道もすぐ黄色に変わる確率が高いのでゆっくり減速して意思表示した方がいい

    あとは車間短い後続車には譲って先行かすとかかね
    25  不思議な名無しさん :2025年02月19日 11:33 ID:zjDyLd240*
    急ブレーキしたとしても、後続車が車間距離あけてないのが悪いしなぁ。
    26  不思議な名無しさん :2025年02月19日 11:45 ID:1NWLYmW40*
    良い悪いは言うまでもないが、後続車は明らかに下手くそ。走行中の車間距離も正確に測れないレベルの技術しか持ってないド下手
    27  不思議な名無しさん :2025年02月19日 11:54 ID:QOCtJH7b0*
    60khまでで走ってたら黄色でも余裕で止まれるんですよ。
    28  不思議な名無しさん :2025年02月19日 12:02 ID:4AqT4ZXQ0*
    東京越してきてから驚いたけど23区内でも赤信号3秒以内は加速して進めで笑ったわ
    29  不思議な名無しさん :2025年02月19日 12:03 ID:ZfQBGjXr0*

    >>6
    横断歩道歩行時に赤信号になったので、車道の真ん中で「Dont walk」と言って立ち止まる
    そんな精神疾患の人の映画が昔あった気がする
    30  不思議な名無しさん :2025年02月19日 12:06 ID:Dp9uiQ0C0*
    どうせ後ろの車がギリギリで渡りたくてピッタリくっ付いてたんやろ
    追突する方が100悪いわ
    31  不思議な名無しさん :2025年02月19日 12:11 ID:CcHOrXPX0*
    急ブレーキかけたなら先頭側も過失割合高くなるで結論出てるぞ
    32  不思議な名無しさん :2025年02月19日 12:18 ID:2VIIauHm0*
    これでぶつける奴は黄色でアクセル踏む癖できてるから何回も同じことやるよ
    33  不思議な名無しさん :2025年02月19日 12:21 ID:UheXId1g0*
    交通取り締まりすらできない馬鹿警察官の餌食になる、信号無視なんて警察によるハメ技に近い。なおパトカーの場合はサイレンを鳴らして通過すれば免罪になる模様。
    34  不思議な名無しさん :2025年02月19日 12:28 ID:IPjjxwoo0*
    議論になる時点でおかしい。追突車が悪い。車間空けろ前を見ろ下手くそ
    35  不思議な名無しさん :2025年02月19日 12:36 ID:IS.usm9j0*
    黄色は「止まれ」で赤色は「進入禁止」だ
    解ったら下らない論争なんぞやめて大人しく交通法規に従え
    それが出来ないのなら免許を返上しろ
    免許ってのは行政から「公道で運転する頃を許されている証し」であって「好き勝手に運転できる権利書」じゃないんだぞ、すっとこどっこい
    36  不思議な名無しさん :2025年02月19日 12:40 ID:upsFtSxG0*
    >>3
    前車で何が起きるか分からんやろが
    車間空けておけよ
    37  不思議な名無しさん :2025年02月19日 12:42 ID:q.Er8f.50*
    青信号も、進めじゃないんだよ?
    38  不思議な名無しさん :2025年02月19日 12:54 ID:39rSh6iW0*
    黄信号で無理矢理行こうとして車間距離詰めてるから追突するんだろうな
    39  不思議な名無しさん :2025年02月19日 13:20 ID:Cz2sS.k90*
    黄色は止まれだからな
    40  不思議な名無しさん :2025年02月19日 13:22 ID:6HE38NeR0*
    でも女の証言だから嘘だろうな
    「黄色信号で止まった車に追突してしまった女のワタシですが悪いんですか?」が真実だろうな
    41  不思議な名無しさん :2025年02月19日 13:55 ID:oiXzurZu0*
    >>2
    急ブレーキの出来ない路線バスや大型車なんかだと、歩行者信号などからあらかじめ信号の変わり目を予測しておいて、青の段階でも減速したりするからね
    42  不思議な名無しさん :2025年02月19日 14:01 ID:eBVogrbw0*
    >>41
    そのための大型免許なんだから当然

    だからオカマ掘った方の免許は取り上げないといけない
    43  不思議な名無しさん :2025年02月19日 14:06 ID:rUZQHSCv0*
    >>31
    どこで?
    44  不思議な名無しさん :2025年02月19日 14:12 ID:VhRjtrS50*
    >>40
    くるまのニュース最後まで読んでみて
    投稿者の過失0になったと書いてあるから
    45  不思議な名無しさん :2025年02月19日 14:52 ID:Fpx9ZOk90*
    >これ 福岡愛知とかなら投稿者が悪い


    おかしいやろwww
    国が違うならわからんでもないが
    同じ日本ぞ
    46  不思議な名無しさん :2025年02月19日 15:22 ID:s6G1iodl0*
    止まれるか行くかの判断を瞬時に決めないといけないから難しい

    たまに自分が黄色で通って後ろが赤で通る事があるけど、追突してくるのはそういうルールを守ってない車だから態度がでかいのも納得
    47  不思議な名無しさん :2025年02月19日 17:06 ID:uiCsmJ9S0*
    愛知は黄色から赤にさらに青に変わっても前の車にピッタリついて行けば通過OKだからなマジで
    運転席睨むと片手でスマンのポーズしてガンガン通過していく
    48  不思議な名無しさん :2025年02月19日 17:11 ID:eBVogrbw0*
    >>47
    違反カメラは前から取るからケツに付けば自車ナンバーは写らないとか思ってそう
    49  不思議な名無しさん :2025年02月19日 17:14 ID:XgdVexah0*
    黄色信号で急ブレーキで停止線超えるような運転してるなら後ろに若葉つけとけよ
    後続車は停止線で止まろうとしてる所にいきなり急ブレーキされたら追突しないにしても心臓に悪いわ
    50  不思議な名無しさん :2025年02月19日 22:32 ID:3uy.066w0*
    黄色は停止、ただし交差点に進入していたら早期に交差点から離脱じゃなかったけ?
    昔は車校でも”黄色は急いで進め”という時代はあったけど概ね40年ぐらい前の話
    51  不思議な名無しさん :2025年02月20日 00:08 ID:BsXPA0B.0*
    仮に急ブレーキだとしても車間とってない方が悪いけど、黄色で急ブレーキかけたり後続車とか周りが見えてない奴も正直運転しないで欲しい
    52  不思議な名無しさん :2025年02月20日 01:24 ID:BsXPA0B.0*
    >>36
    なんでどっちかだけが悪い前提なの
    車間空けてれば止まれるからといって、基本的には急ブレーキは禁止だよ
    53  不思議な名無しさん :2025年02月20日 06:20 ID:Hn8hmwY90*
    急ブレーキになったなら前走者が悪い
    教習所でも急ブレーキになる恐れがあるは場合は無理に止まらず行けと教わる
    実際のを見ないとなんとも言えんが脳死で止まれ止まれ言ってる奴は無免許
    54  不思議な名無しさん :2025年02月20日 06:21 ID:Hn8hmwY90*
    >>19
    アホに言っておくと、急ブレーキは緊急回避以外でやると違反な
    55  不思議な名無しさん :2025年02月20日 06:25 ID:Hn8hmwY90*
    >>53
    追記
    車間距離ガーとか黄色は止まれだから道交法違反だー!って言ってる無免許居るけど、それを言うなら緊急回避以外での急ブレーキも立派な道交法違反だから覚えておくと良い
    56  不思議な名無しさん :2025年02月20日 09:06 ID:5DA.llv20*
    >>5
    何で無免のアホって適当な知識で語るんだろうか
    黄色信号だろうが緊急回避以外で急ブレーキは違反だし普通に過失も発生するぞタコ
    57  不思議な名無しさん :2025年02月20日 13:32 ID:W3blDW.W0*
    たとえ青信号でも追突した方がおかしい、何見て運転してるんや

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事