不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    67

    【衝撃】親「うちの息子を障害者だと思って軽んじてるんでしょ?」くら寿司店長「はいそうですが何か?」→結果。。

    2f70fd98


    1: セドナ(秋田県) [US] 2022/06/01(水) 17:25:52.47 ID:7d2BCjs10● BE:194767121-PLT(13001)
    くら寿司で“障がい者いじめ” 被害者が退職に追い込まれていた
    (前略)

    本部からの謝罪を受け職場復帰したが…
     納得がいかない叔母は、直談判するため、5月6日に吉田さんを伴って店舗を訪れた。しかし、X店長は驚くべきことを口にしたという。

    「『うちの子が障がい者やから軽んじているんですか?』とX店長に聞くと、『はい』と言ったのです」(叔母)

     一方、同席した本部の障がい者雇用担当のY氏は出勤停止処分について、「謝らなければならない」と述べた。
    叔母と吉田さんは開き直るX店長に腹が立っていたというが、「謝罪もあったので、甥は引き続きくら寿司で働くことにした」(叔母)。

     ところが――。5月9日に職場復帰した吉田さんはこう言われたという。

    「洗い場から出ないように。本部命令です」

     吉田さんが語る。

    「仕事を与えられず、約4時間、洗い場に立っているだけでした」

     同様の状況は、5月11日に出勤した際も続いた。「こんな職場では働けない」と思い、叔母がくら寿司に退職を申し入れたという。

     X店長を直撃した。

    ――吉田さんを犯人と決めつけたのはなぜか。

    「私は言えないので」

    ――「障がい者を軽んじている」と認めたのか。

    「(「軽んじている」という)日本語の意味を理解していなかったんで、私は」
    (以下略)

    ※全文、続きはソース元で
    https://bunshun.jp/articles/-/54795?page=2

    2: オールトの雲(茸) [US] 2022/06/01(水) 17:27:09.65 ID:c41TYXnF0
    皿洗いも立派な仕事じゃね?

    718: アルデバラン(東京都) [NL] 2022/06/02(木) 05:31:44.56 ID:lgSzvzuH0
    >>2
     ところが――。5月9日に職場復帰した吉田さんはこう言われたという。

    「洗い場から出ないように。本部命令です」

     吉田さんが語る。

    「仕事を与えられず、約4時間、洗い場に立っているだけでした」

    323: リゲル(東京都) [ニダ] 2022/06/01(水) 18:54:26.47 ID:BEcRucYS0
    >>2
    ただつっ立ってただけの放置プレイだぞ

    418: アンタレス(大阪府) [UA] 2022/06/01(水) 19:38:35.18 ID:qtRsKBoq0
    >>323
    でも賃金発生するよね

    90: オベロン(兵庫県) [ニダ] 2022/06/01(水) 17:50:58.39 ID:b3W4V/de0
    >>1
    大手回転寿司チェーン「無添くら寿司」に障がい者雇用枠で勤務していた従業員が、店長による“いじめ”を理由に退職していたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。


    これは店長が悪い

    に障がい者雇用枠じゃねーか
    適切な対応をするのが店長

    44: ミラ(愛知県) [EU] 2022/06/01(水) 17:38:57.09 ID:iJ1tfKEG0
    >>1
    むしろどんな仕事だったらまともに出来るもんなんだ?

    5: オリオン大星雲(神奈川県) [NL] 2022/06/01(水) 17:27:53.43 ID:nXaABQ4t0
    まあでも現実障害のレベルによっては任せられない仕事もあるからな

    489: ミランダ(東京都) [CN] 2022/06/01(水) 20:24:30.57 ID:oSqHn6kM0
    >>5
    くら寿司は、障害者雇用の助成金を受けてたの?
    どいう理由で雇ったの?

    91: 宇宙定数(東京都) [FR] 2022/06/01(水) 17:51:02.96 ID:VhSc54yU0
    たまの研修程度で
    店長みんなが、障害者を上手く扱えるようになる訳がない

    12: ダークマター(大阪府) [US] 2022/06/01(水) 17:29:19.02 ID:AkC9qONT0
    何が出来るかわかってから仕事につく必要はある

    385: ウォルフ・ライエ星(茸) [US] 2022/06/01(水) 19:20:04.15 ID:caZlUZey0
    >>12
    残念ながらこれだな。
    努力で何ともならん人もいるし
    この店長も頭お〇しいけど

    20: ミラ(埼玉県) [IT] 2022/06/01(水) 17:31:07.09 ID:FG+LGKQa0
    障がい者不可ってしてないくら寿司が悪い

    39: 土星(茸) [ニダ] 2022/06/01(水) 17:37:00.71 ID:zNaNI4FR0
    >>20
    障害者雇用って知らないのか?
    くら寿司みたいな大企業は相当雇ってるだろ

    191: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [GB] 2022/06/01(水) 18:10:40.39 ID:5IKpc5Ja0
    >>39
    雇ってても現場に出すのはどうかと思うけどなぁ大抵本社内の掲示変更とか社内便を届けるとかで穏便に済ませてるだろ

    624: トラペジウム(東京都) [ニダ] 2022/06/01(水) 23:29:46.56 ID:hcq5K9Ka0
    >>191
    ギチギチで現場は回ってるから⋯程度によるだろうが障害者かまってる余裕無いんやで
    配属された店長のしんどさ考えろや

    25: 金星(兵庫県) [ニダ] 2022/06/01(水) 17:32:11.41 ID:eD8lLUQ10
    本社「障害者を雇いなさい」
    支部「おかのした(店がなんとかするだろ)」

    支部「障害者を雇いなさい」
    店長「おかのした(現場がなんとかするだろ)」

    店長「障害者雇ったから仕事させてあげて」
    現場「」

    48: グリーゼ581c(東京都) [SE] 2022/06/01(水) 17:40:03.98 ID:euUEqj5C0
    現場への押し付け可哀そう

    87: エリス(千葉県) [IN] 2022/06/01(水) 17:50:09.67 ID:zC6qX1R+0
    社会、赤の他人に負担を押し付けるのはどうなんかなあ


    27: 水メーザー天体(東京都) [US] 2022/06/01(水) 17:33:04.62 ID:4ZVWE6xi0
    日本人は優しいよな
    アメリカじゃ差別発言した企業は巨額な賠償金請求されて徹底的にデモで潰され責任者、役員はクビになる

    34: 3K宇宙背景放射(東京都) [US] 2022/06/01(水) 17:36:00.46 ID:gbvTV3br0
    >>27
    それはないわww
    北米は金と弁護士でなんとでもなる

    611: 火星(茸) [US] 2022/06/01(水) 22:58:12.26 ID:VAXqxAJp0
    >>27 アメリカってそういうイメージあるよねーw

    81: デネボラ(SB-Android) [ニダ] 2022/06/01(水) 17:49:14.81 ID:I3M8XqEP0
    回転寿司屋の皿って機械で洗うんだけどね

    62: アルビレオ(茸) [US] 2022/06/01(水) 17:44:22.83 ID:flCjgyAw0
    健常者でもハードな仕事なのに障害者なら尚更じゃないの

    64: エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [GB] 2022/06/01(水) 17:44:59.75 ID:Yh2piaZg0
    よくパワハラで仕事を何もさせないってのがあるが、
    俺ならむしろ嬉々としてその会社に居座るけどな

    477: 北アメリカ星雲(石川県) [CO] 2022/06/01(水) 20:15:42.47 ID:N64gRV4e0
    >>64
    何もしないのが仕事。でも業務中だからスマホさわったりも出来ない。常に待機状態。多分トイレ行くのもカウントされている。そんな状態やと普通の人は耐えきれない。

    493: ジュノー(ジパング) [US] 2022/06/01(水) 20:26:13.33 ID:qzA+QXQt0
    >>477
    その時間が無意味だと思うから人間の性質的に耐えられなくなるんだろうけど、
    完全に生産性ゼロの人間に給与出してる時点で居座るほどパワハラ会社にダメージ入ると思えばむしろ楽しくなってくる
    向こうが根負けして違法ライン超えてくるか、損切りのために土下座で退職金提示してくるまで何年でも粘れる自信がある

    58: ミマス(鹿児島県) [FR] 2022/06/01(水) 17:42:07.03 ID:VOAI/XwQ0
    障害の程度にもよる

    55: セドナ(茸) [US] 2022/06/01(水) 17:41:17.26 ID:raXjxbAX0
    皿洗わせろよ

    65: デネボラ(千葉県) [AU] 2022/06/01(水) 17:45:13.20 ID:ZziDKQKH0
    >>55
    ソレすら出来ないからみてるだけー何だろ

    45: 褐色矮星(埼玉県) [JP] 2022/06/01(水) 17:39:06.40 ID:eZpoW3Zd0
    障害者雇用自体に無理があんだよなぁ

    51: トラペジウム(神奈川県) [US] 2022/06/01(水) 17:40:51.89 ID:wbi6DZHf0
    >>45
    軽度の身体障碍者が引く手数多ってのも頷けるわな

    71: エイベル2218(東京都) [CN] 2022/06/01(水) 17:46:39.67 ID:2PQo1itC0
    一定人員いる企業は障害者雇用しなきゃいけないからこういった事が起こるのよ

    82: デネボラ(千葉県) [AU] 2022/06/01(水) 17:49:19.19 ID:ZziDKQKH0
    >>71
    ソレで足に障害ある奴とか聴覚障害者が人気なんだよな

    80: ミマス(鹿児島県) [FR] 2022/06/01(水) 17:49:11.84 ID:VOAI/XwQ0
    大企業は障碍者雇用枠があって必ず雇用しないといけないんだよ

    111: アルビレオ(茸) [US] 2022/06/01(水) 17:55:14.52 ID:flCjgyAw0
    >>80
    罰金で勘弁して貰うテもあるんじゃないの
    多少戦力になるならまだしも、ムダ飯喰らいレベルだと交通費から社保賞与福利厚生、周囲の不満までトータルで考えると罰金のが安く済むパターンも珍しくないだろう

    206: ミマス(鹿児島県) [FR] 2022/06/01(水) 18:15:32.92 ID:VOAI/XwQ0
    >>111
    それやると障碍者を軽んじていると社会的制裁が下るんだよなぁw

    100: ニート彗星(福岡県) [US] 2022/06/01(水) 17:53:18.58 ID:6Rwoxbxt0
    どういう障害かにもよるけど、飲食の現場で働ける障害者なんていなくね?
    視覚障害→まったく無理
    聴覚障害→指示を伝えるのに一苦労
    知的障害→客に知られたらイメージダウン
    歩行障害→現場で車椅子とか義足でヨタヨタとかいられたら迷惑だし危険

    だから事務方で歩行障害とか聴覚障害なんかを使うとか、あるいは簡単な事務作業(社内メール便の振り分けや書類のシュレッダー処分とか)を知的障害者にやらせるのがベストなんだよ
    現場に出すのは無理があるわ


    244: ビッグクランチ(東京都) [ニダ] 2022/06/01(水) 18:27:35.63 ID:HIuVYKTi0
    >>100
    年寄り向けに10分とかかけてもいいレジや注文受付を
    障害者が遠隔で音声案内を担当してる飲食が最近多いかな
    あれは今後増える気がする

    136: ブレーンワールド(静岡県) [JP] 2022/06/01(水) 17:59:22.87 ID:hotRwgjI0
    以前深夜にやっていたドラマで、視覚障がい者にポテト揚げさせたりしてたけど大丈夫なのかなって思ってしまった
    やけどしたら大変では?
    でも他の場所も大変そうだし

    140: ネレイド(群馬県) [CN] 2022/06/01(水) 17:59:52.71 ID:nycP4tzU0
    >>136
    視覚障害は大変だろうなあ

    104: 天王星(茸) [US] 2022/06/01(水) 17:53:59.04 ID:xawR7spV0
    言い方は悪いけどシステマチックなスピード重視薄利多売でやってる現場に規格の合わない人間放り込まれてもやれる事ないわな
    それこそカスタマーセンターでクレーム処理とかじゃねーの

    154: ダークエネルギー(千葉県) [DE] 2022/06/01(水) 18:01:56.53 ID:ftgppuKk0
    職場内でどうこうってだけじゃなくて
    客を軽んじる連中も増えてるからね
    本当、日本の教育どーなってんだレベル

    167: カストル(東京都) [ニダ] 2022/06/01(水) 18:04:22.43 ID:Usbu0QZv0
    障害者のために仕事作るとか無駄だからナマポでええやん

    165: デネボラ(千葉県) [AU] 2022/06/01(水) 18:03:48.94 ID:ZziDKQKH0
    軽んじてると言うか持て余してるんだろ?
    やらせられる仕事が無いんだから

    198: 地球(日本のどこかに) [US] 2022/06/01(水) 18:11:54.45 ID:/H2tfoUP0
    店長正直でよろしいw多様性だよこれも

    724: パルサー(ジパング) [US] 2022/06/02(木) 05:53:40.28 ID:ZLe9B7pT0
    急激に拡大して、障害者を雇う義務が発生して、でも会社はブラックのままだから
    本部に押し付けられ放置された現場でトラブルが起きるって感じ?

    209: リゲル(岐阜県) [FR] 2022/06/01(水) 18:16:09.02 ID:TnjgJo0x0
    上に押し付けられた店長がキレちゃった感じかな

    490: 子持ち銀河(SB-iPhone) [US] 2022/06/01(水) 20:24:52.76 ID:NgMfl5wO0
    なんで知的の方雇うの?
    身体雇えよ
    知的何%身体何%って決まってるの?

    495: セドナ(秋田県) [US] 2022/06/01(水) 20:27:00.49 ID:7d2BCjs10
    >>490
    知的障害者は単純作業なら適性があるのよ。
    休まないしな。

    134: ハダル(茸) [US] 2022/06/01(水) 17:59:13.06 ID:V5z6pw/80
    まあ嫌なら時給2~300円の作業所とやらに行くしかないし辛いとこだね

    214: はくちょう座X-1(大阪府) [US] 2022/06/01(水) 18:17:54.13 ID:yPtYJnIH0
    本部の事務で雇えよ
    臨機応変に色んなことしなきゃいけない接客とか無理だろ

    190: ブレーンワールド(SB-Android) [IT] 2022/06/01(水) 18:10:30.55 ID:8p0pmbBP0
    うちも知的障害者雇ってたけど大変だったし
    食品系は難しいかもな

    229: プレアデス星団(東京都) [US] 2022/06/01(水) 18:22:55.91 ID:KyKCVaqV0
    特定子会社でも作ってそこでまとめろよ

    53: アルビレオ(埼玉県) [JP] 2022/06/01(水) 17:41:01.64 ID:SDn3NOJV0
    正直居られると他に人間取られるから困るんだよな
    制度に無理があるわ
    政治家や官僚は現場来いや

    241: プレアデス星団(京都府) [US] 2022/06/01(水) 18:26:45.81 ID:XhQvtXk90
    障害者雇用の補助金ってずっと出るの?

    263: ダークマター(高知県) [ニダ] 2022/06/01(水) 18:34:03.57 ID:wxtitfJd0
    >>241
    そんなわけない1年から3年だよ
    でもその後も障害者や生産性を理由には首に出来ない

    295: プレアデス星団(京都府) [US] 2022/06/01(水) 18:43:46.10 ID:XhQvtXk90
    >>263
    補助金出なくなったら違う障害者雇う方経営的にはお得じゃん

    334: ダークマター(高知県) [ニダ] 2022/06/01(水) 18:57:03.79 ID:wxtitfJd0
    >>295
    そうだね。その方がお得だね
    でもね国も馬鹿じゃないからちゃんと補助金狙いの使い捨てを禁止しているの
    会社側から解雇すると一定数で不正受給とみなされて助成金未支給もしくは遡って返還及び社名公開で社会的信用を失うんだよね

    上場企業ならたかが数百万円の補助金で不正発覚は割にあわんよ

    18: トリトン(茸) [CN] 2022/06/01(水) 17:30:44.26 ID:c3mXfrR40
    ギリギリで回してる現場に放り込むなよ
    お互い不幸だ

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654071952/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年02月25日 21:34 ID:VzqT9QcG0*
    これは普通に酷いな
    2  不思議な名無しさん :2025年02月25日 21:36 ID:dAxOBiOF0*
    むしろ飲食の洗い場はバカは無理
    3  不思議な名無しさん :2025年02月25日 21:40 ID:MT08P9Gt0*
    店長も軽んじるの意味がわからなかったとかちょっとおかしい人なんじゃないか?
    もしくは外国人
    4  不思議な名無しさん :2025年02月25日 21:41 ID:VA5IBtWy0*
    こういうときだけ正直なのも酷い。客を軽んじるときは嘘つくのにな。どう違うんだろうな。
    5  不思議な名無しさん :2025年02月25日 21:42 ID:EkUSO.8H0*
    お皿の欠けが無いかチェックする仕事とか皿を数える仕事とかなんぼでも仕事をでっち上げられるやろ
    6  不思議な名無しさん :2025年02月25日 21:42 ID:1jU7HRf.0*
    なんで元の職場に復帰すんねん…
    7  不思議な名無しさん :2025年02月25日 21:44 ID:NVJlRJJI0*
    店長が可哀そう
    8  不思議な名無しさん :2025年02月25日 21:46 ID:JgWbrUy30*
    ハッタショってだけでも現場には負担でしかないからなぁ
    ガチの人ってどう扱えば良いんだろうな
    9  不思議な名無しさん :2025年02月25日 21:46 ID:Rb2mhsUt0*
    自分の食い扶持を自分で稼ごうとするなんて俺より上質じゃないか。
    なんとか仕事が見つかると良い。
    10  不思議な名無しさん :2025年02月25日 21:47 ID:MIUSDu640*
    素直に迷惑だからB型作業所に行ってもろて
    11  不思議な名無しさん :2025年02月25日 21:48 ID:Gi0g1G360*
    一日中レーンを手動で回す仕事はどうか
    まあ電気代の方が安いんだけど
    12  不思議な名無しさん :2025年02月25日 21:52 ID:Bel7C1yp0*
    社名公開を錦の御旗にしてるのいるけど全く意味ないからな
    ほならね?お前ら官報読んでるのかって話ですよ
     
    官報読んでるようなガチ勢はその奥の理由まで察する人ばかりだからノーダメ
    13  不思議な名無しさん :2025年02月25日 21:56 ID:bqvFA9Ok0*
    処分でええやろ
    14  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:03 ID:ayTzbDf20*
    ギリギリで回してるところに余計な仕事入れられてしかも頭数に入れられたら
    店長の方が精神いかれるで
    15  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:12 ID:OOaxbWaw0*
    聴覚障害者に皿洗いが一番現実的な感ある
    程度にもよるだろうけど、知的障害者を外食産業では、かなり厳しいのではないか

    意外と視覚障害者の寿司職人とかありうるのでは?包丁があるから難しいか・・・。下半身不随も皿洗いはできそうだけど、片手が無いとかだと厳しいな。
    16  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:15 ID:UPoebxpX0*
    障害者をいきなり頭数とするのは店長へのいじめ
    ちゃんと働ける環境を作ってから入れないと
    17  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:18 ID:sSU1qfNv0*
    じゃあオマエラが面倒見てね
    今すぐでいいよ
    18  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:20 ID:HMN506MQ0*
    全体の1%は障害者雇用しなくてはならないってクソ制度だよな
    だからみんな就労支援センター作ってそこに押し込む
    助成金ももらえるしな
    19  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:24 ID:Nngn4RYP0*
    無理な制度だよ
    20  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:28 ID:cX7MehHj0*
    >>3
    普通にすっとぼけてるだけだろう
    21  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:30 ID:ZhrFROst0*
    >>18
    日本の労働生産性が先進国最下位なのは
    種々様々な規制のせいだからねぇ
    22  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:36 ID:lAu7a3TT0*
    暇は激務より辛いもんなぁ
    23  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:46 ID:yDRe84qU0*
    人手がないのに上からの指示で障碍者雇用されちゃ現場は困るんだよ障碍者と言ってもそれぞれで出来ることできないことがあるし、仕事の現場は障碍者を配置できるほど人手が足りてないのに。
    24  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:47 ID:8F2pR8Ck0*
    悲しい話だな…上の者が人を的確に指示できない無能なの?心に余裕がなく、他人を思いやる気持ちがないのかな?結婚しても良い家庭作れるのかなぁ?クラもちゃんとした奴を置かないでオサニするのもダメだよな器では無いんだよな…人を仕切るって才能と心の広さが大事だわ。釣りバカの佐々木みたいやなー浜ちゃんが良いわ
    25  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:48 ID:UiRkMMlj0*
    ウチの会社も雇用枠で今まで3人配属されたけど
    一人は無断欠勤で辞職、理由は朝起きれないから
    二人目は掃除とシュレッダー係を頼んだら辛いからと無断欠勤から辞職
    三人目はパソコン触れる様に仕事作って、事務さんに頼んでペアで仕事頼んだらブラウザでネット閲覧ばかりして
    やんわり注意したら来なくなりました

    コスト抱えて、環境整えないと勤務継続すら難しいのが雇用枠なのよ
    26  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:50 ID:6a81aVLd0*
    じゃあ障害者雇うの辞めてその空いた枠に正社員を解雇された氷河期入れるとしたら差別ってなるし‥うーん
    27  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:55 ID:t.IyxYL00*
    障害の人は大変だなとは思うが、仕事もきつくて忙しくて今まで障がい者と一緒に
    仕事をしていなかった人もすごいストレスだなとは思う。
    まぁ障がい者でもない無能者を辞めさせる為に経営者があの手この手を
    考えてるよ。労基に駆け込んでも勝てるようにな。どんな手かは言わないけど
    28  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:57 ID:1d1vjlR30*
    制度はわかるが現場に押し付けたらまあそうなるよ
    29  不思議な名無しさん :2025年02月25日 22:57 ID:oIhXcSIM0*
    >>18
    まじでこれ
    いるだけで士気が下がるし効率も落ちるし良いこと皆無
    本当に割り切って皆ナマポになってもらった方がマシでは
    30  不思議な名無しさん :2025年02月25日 23:10 ID:VLmzRoQb0*
    飲食業のキッチン洗い場はめちゃくちゃ忙しいから障害者はどう考えても無理だろ
    注文取りに行く必要がない回転寿司は他に比べたら楽だろうけれどもそれでも無理
    31  不思議な名無しさん :2025年02月25日 23:12 ID:HYuAIFS80*
    >>11
    一定のスピードで絶え間なく回せるのか?無理だろ。
    包丁なんてとても扱わせられない。(そもそも使わないかもだが)
    魚を綺麗にシャリに載せられない。
    何なら出来るの?まずは見てて出来そうなの教えてくれでいいわ
    32  不思議な名無しさん :2025年02月25日 23:15 ID:PAQ5shiz0*
    一昔前なら何かと雑用あっただろうけど今は機械に健常者すら仕事奪われてるからな
    33  不思議な名無しさん :2025年02月25日 23:20 ID:Y1EXw.E.0*
    障害者に優しくするのはいい事だが
    優しくしない奴にきつく当たるなら別の差別になってるだけで
    良い事じゃないぞ。
    34  不思議な名無しさん :2025年02月25日 23:21 ID:KTvTRSRJ0*
    A型作業所の方がいいんじゃない?
    多分この人が出来る業務がくら寿司側になかったんだと思う
    35  不思議な名無しさん :2025年02月25日 23:22 ID:3WIpUSNA0*
    >>1
    クソ寿司として有名やしな
    この前は株価操作してたろ
    36  不思議な名無しさん :2025年02月25日 23:32 ID:1mreLrEE0*
    障害者雇用は社会にダメージを与えてる
    中国辺りがそのために煽ってても私は驚かない
    37  不思議な名無しさん :2025年02月25日 23:39 ID:PSnZPvZj0*
    障害者のフォローしなきゃならないのは現場のスタッフだからなぁ
    あいつらはまじで人間じゃないよ
    38  不思議な名無しさん :2025年02月25日 23:39 ID:O5CHIm0O0*
    >>25
    ガーイは本当に害しかないな、間引きは必要だな
    39  不思議な名無しさん :2025年02月25日 23:51 ID:T.2mMQky0*
    こういう障害者のやつで障害者側がごねてる!とか言ってるやつに親ガチャがどうとか言ってるやつがいないことを願う
    40  不思議な名無しさん :2025年02月25日 23:54 ID:C0d9DhJF0*
    >>33
    多様性語るやつって差別する自由を認めないからクソだわ
    41  不思議な名無しさん :2025年02月25日 23:56 ID:T.2mMQky0*
    >>37
    お前は本当に人間か?
    確信はあるか?
    お前のフォローをしてる人は居ないのか?
    42  不思議な名無しさん :2025年02月26日 00:11 ID:xAWzFCT80*
    これは会社側がダメだと思うけどな
    建前の為に雇い入れて後は現場に丸投げ、トラブル起きたら追い出し部屋よろしく放置って人事が機能してないやんけ
    店長がカスなのもそうだけど、結局はそのカスに全部投げてる会社にやる気がないのがダメでしょ
    43  不思議な名無しさん :2025年02月26日 00:16 ID:gVuVUaK40*
    コメントしてるのは、くら寿司で働いたこと無さそうなおじばっかやん
    44  不思議な名無しさん :2025年02月26日 00:21 ID:vvcv9.go0*
    お賃金は労働力の対価ですしおすし?
    いるだけで邪魔になるマイナスになるのにさ
    作業所行けよって思うわ
    45  不思議な名無しさん :2025年02月26日 00:33 ID:G8xyn16T0*
    店長の言動には問題があるが、現場にガイジを押し付けた上層部が元凶だな
    ガイジを現場に出されるとお守りを付けなきゃならんから被害が2倍だよ
    隔離するのが最善の手段
    46  不思議な名無しさん :2025年02月26日 00:39 ID:Vlq.cA.K0*
    普通に適材適所してたのをいじめと解釈し
    店長の言葉尻を捕らえて騒いでいるようにも見える
    そういう憶測を許すようなファジーな感じというか胡散臭さを感じる
    47  不思議な名無しさん :2025年02月26日 00:43 ID:glVu4vZH0*
    誰も得をしてないの最高のクソ制度
    みんなで不幸になろうよってか?
    48  不思議な名無しさん :2025年02月26日 01:20 ID:jMTf7pvb0*
    全世界にいる障害者の皆様達を
    この店長は敵に回したと思うしマジで
    障害者の皆様を軽んじているな
    49  不思議な名無しさん :2025年02月26日 02:27 ID:urSVzzD10*
    >>38同意!
    京都出身の香川よく聞けよ!
    50  不思議な名無しさん :2025年02月26日 05:02 ID:fggw7pAw0*
    陰湿だね〜
    51  不思議な名無しさん :2025年02月26日 05:10 ID:xRgaGI6p0*
    >>8
    庵野みたいなタイプは専門的な技術職でたまに開花することがある
    ただ、非常にごくごく稀
    52  不思議な名無しさん :2025年02月26日 05:21 ID:xRgaGI6p0*
    うちの雇用枠は掃除、シュレッダー、午前と午後1日2回の郵便局に書類運びと単純作業しかやらせてない
    何かはさせないと勿体ない
    53  不思議な名無しさん :2025年02月26日 05:29 ID:3jdZGDtk0*
    親も障害者まちがいなし
    54  不思議な名無しさん :2025年02月26日 06:47 ID:QhzCmIVP0*
    現場なんてクソ忙しいだろうにお荷物放り込まれたらそらキレるわ
    障害者雇用枠が諸悪の根源、誰も得しない
    55  不思議な名無しさん :2025年02月26日 07:19 ID:jMTf7pvb0*
    >>54

    それ誹謗中傷
    56  不思議な名無しさん :2025年02月26日 07:20 ID:jMTf7pvb0*
    >>53

    はぁ?
    57  不思議な名無しさん :2025年02月26日 07:23 ID:jMTf7pvb0*
    >>44

    言い方ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
    58  不思議な名無しさん :2025年02月26日 07:40 ID:ERzynwZ90*
    >>18
    そうでもしないと国や自治体がなんとかしないといけなくなるんで、税金の支出をおさえるには助成金をはらってでもこうした方がいいんでしょうね
    59  不思議な名無しさん :2025年02月26日 09:40 ID:9y5TtwIM0*
    くら寿司は変わってるからなあ
    昔メールで問い合わせしたついでにレーンの出てくる穴からずっと声が聞こえて五月蝿かったみたいな事を言ったら、調べたけどそんな事はないって言われたな
    友達も聞こえてたのに
    こっちがおかしいみたいな感じで返答してくる会社ってみたことないよ
    60  不思議な名無しさん :2025年02月26日 12:18 ID:g2kBAI9k0*
    >>55
    障害者を健常者と同じ職場で働かせようとするから不和が生まれるんだよ
    綺麗事だけじゃ現実は回らない、無理なもんは無理だ
    61  不思議な名無しさん :2025年02月26日 19:11 ID:Lh21tGD80*
    >>44
    すべての低所得者に言えることやな
    62  不思議な名無しさん :2025年02月26日 19:12 ID:Lh21tGD80*
    >>54
    将来に自分もそうなるかもしれないよ
    63  不思議な名無しさん :2025年02月27日 08:25 ID:k.0WUhgZ0*
    障害者社会に放つクソ親なんざペナルティだろ
    罰則付けろや
    64  不思議な名無しさん :2025年02月27日 08:37 ID:OvF3v5y40*
    >>42
    研修1回で「はいこれで障害者の扱いマスターしたね!じゃあ現場でよろしく!」だからな。
    全員事務員で面倒見ればいいのに
    65  不思議な名無しさん :2025年02月27日 08:40 ID:OvF3v5y40*
    障がい者の子を親が特別支援行かせないで普通の公立学校行かせると周りだけが大変って言うのと一緒やな。
    66  不思議な名無しさん :2025年02月27日 17:33 ID:QUvY.zvx0*
    >>1
    パワハラも酷いんだけど、きっかけとなった異物混入に関してはちゃんとした調査とかしてない臭いんだよな
    67  不思議な名無しさん :2025年03月19日 06:27 ID:iWQiBdSp0*
    これ店長も診察した方がいいレベルだろ
    少なくともこの店には絶対行きたくない
    むしろくら寿司自体に行きたくなくなった
    今は数キロ歩けば回転寿司なんかいくらでもあるしな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事