不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    32

    有名人「焼肉うっま!」仕掛人「それはスーパーで買ったグラム1500円の生肉でーす」スタッフ「クスクス」←これw

    kissameets3_TP_V4


    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/26(土) 15:58:28.48 ID:TjwpWKOi0
    これ気分悪いよな

    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/26(土) 15:59:01.99 ID:WKUOTz/30
    あとワインな

    4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/26(土) 15:59:37.85 ID:2LASYrAcH
    炭火で焼けばなんでもうめえ

    5: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/26(土) 15:59:41.18 ID:oheq7v580
    100g800円程度のしか買えん

    6: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/26(土) 16:00:39.14 ID:HsACpi7+0
    美味しいって食べる人が好きやで

    7: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/10/26(土) 16:01:05.72 ID:xJvII5Te0
    じゅうぶん良い肉だ

    8: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/26(土) 16:01:24.53 ID:smnyUTYF0
    普通にいい肉定期

    9: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/10/26(土) 16:01:51.95 ID:E+O19a1C0
    いい肉じゃん

    10: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/10/26(土) 16:01:57.23 ID:NqAsHKlVM
    えちょっとまって!
    グラム1500円って「安い肉」扱いなの?😨

    11: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/26(土) 16:02:16.62 ID:4CV4QXxk0
    どんな高級肉だよ

    12: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/26(土) 16:02:32.79 ID:bdYm5mgs0
    高すぎて草

    13: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/26(土) 16:03:01.83 ID:pVXLI7VB0
    上級は1万円くらいのしか食わんから

    14: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/26(土) 16:03:02.18 ID:HdXyGTAs0
    グラム1500円の肉食ってみたいわ

    15: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/26(土) 16:03:22.88 ID:khbisgrY0
    1グラム1500円とか高すぎだろ

    18: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/26(土) 16:04:23.33 ID:2LASYrAcH
    >>15
    100gやろ

    25: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/26(土) 16:05:37.07 ID:khbisgrY0
    >>18
    お前はリットル言われたら100リットルだと思うんか???????????????????????


    29: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/26(土) 16:06:29.02 ID:+L4pTjZp0
    >>25
    おまえの勝ちや

    31: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/10/26(土) 16:08:05.49 ID:V+9YECg30
    >>25
    君の勝ちや

    32: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/26(土) 16:08:13.18 ID:ujhBcTzxr
    >>25
    ママの手料理毎日食べてそう

    26: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/26(土) 16:05:37.96 ID:smnyUTYF0
    >>15
    スーパー行ったことなさそう

    37: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][警] 2024/10/26(土) 16:10:10.94 ID:XZadDmWc0
    >>15
    覚醒剤かな?

    39: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/26(土) 16:12:30.87 ID:ty+jHQiH0
    >>37
    覚醒剤でその価格なら安いやろ

    16: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/26(土) 16:03:31.96 ID:zmZxbluA0
    わざと間違えてるんやぞやらせや

    17: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/26(土) 16:03:53.29 ID:GjSz0LV/d
    ワインはそれなりの量を飲ますのに肉とかは欠片なの酷ぇわ

    30: それでも動く名無し ころころ 2024/10/26(土) 16:07:01.68 ID:HsACpi7+0
    >>17
    肉は細切れで買えるけどワインはボトル単位やし

    19: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/26(土) 16:04:24.58 ID:MyT0GnKt0
    4等牛やね

    20: それでも動く名無し ハンター[Lv.581][UR武+12][UR防+12][木] 2024/10/26(土) 16:04:33.38 ID:WoeypJ+X0
    グラム300円までやわ

    22: 警備員[Lv.15] 2024/10/26(土) 16:05:05.23 ID:KgsRqf/9r
    鼻ほじりながらやっつけ仕事で焼いても美味いに決まってるやろどアホ

    23: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/26(土) 16:05:19.62 ID:UfKDjfK60
    正直焼肉なら何でも美味いよな
    まずい肉なんてすたみな太郎でしか食ったことない

    27: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/26(土) 16:05:50.13 ID:+L4pTjZp0
    グラム1500円なら

    200グラムのステーキですら
    300万円やぞ

    101: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/10/26(土) 16:55:48.49 ID:XGTUNGmH0
    >>27
    あーもうめちゃくちゃだよ

    28: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/10/26(土) 16:06:04.58 ID:ZS5NI/gx0
    逆に「まずい」とまでは言わんが
    「っま、こんなもンやろね…」みたいにネガティブな感想言う場面あるんかね

    33: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/26(土) 16:08:43.53 ID:OSICKBa40
    世の中には慣習ってものがあるんやで🤣

    34: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/26(土) 16:09:12.36 ID:+L4pTjZp0
    >>33
    バカ同士のお約束やん

    35: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/26(土) 16:09:39.47 ID:ty+jHQiH0
    誰の言ってる事が正しいんや?

    36: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/26(土) 16:09:50.18 ID:p9Jd1B0l0
    浜田チャーハンがめっちゃ美味そうなんよな

    41: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/26(土) 16:14:43.71 ID:VRIQRR870
    焼肉と生肉の間違えるのやべえ

    44: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/26(土) 16:17:10.27 ID:aeta3T/U0
    たっか熟成肉でやつか

    45: 警備員[Lv.13] 2024/10/26(土) 16:17:14.70 ID:ZHSLmG6i0
    グラム1500円ならええ肉やんけ


    50: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/26(土) 16:22:30.28 ID:unqM8dj20
    ワイがいつも買う焼肉用牛カルビ切り身がグラム398円なんだが

    52: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/26(土) 16:25:14.55 ID:qwgV0NA00
    ワイはさっきグラム64円の鶏皮食べた😋

    55: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/26(土) 16:27:02.26 ID:GdUnSMYd0
    焼き肉なんだから焼けよ

    56: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/10/26(土) 16:28:17.87 ID:E3jbLhSjd
    そらうまいやろな

    57: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/26(土) 16:29:14.78 ID:ty+jHQiH0
    >>56
    でも生だぞ?

    58: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/26(土) 16:29:45.82 ID:DGV+iT6P0
    放送事故を回避するために「生」であることを強調したんやな、仕掛人は

    60: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/10/26(土) 16:31:31.64 ID:EjLLf3aU0
    番組「3000円食べ放題の焼肉です」
    有名人「うっま!やっす!」

    こっちのが腹立つ

    62: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/26(土) 16:32:44.84 ID:AsT1Dc4N0
    >>60
    安くはないしな
    1980なら安いが

    63: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/26(土) 16:32:45.29 ID:unqM8dj20
    >>60
    分かる
    4人家族で行く身にもなれと
    高えよ

    64: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/26(土) 16:32:56.74 ID:FbBbc2zD0
    200グラムで30万円か
    ぼったくりやん
    そら気分悪い

    66: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/26(土) 16:33:59.73 ID:OB5Fs/nv0
    まっずとか言ったら仕事なくなるやん

    67: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/26(土) 16:34:13.56 ID:/dfnJGPZ0
    地域差じゃなくて普通に全国でグラムいくらって言うだろ
    買い物全部ママがしてたら知らんのかこれ

    70: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/26(土) 16:34:52.66 ID:ty+jHQiH0
    >>67
    言わんだろ?
    どこに住んでんだ?

    75: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/26(土) 16:37:00.06 ID:/dfnJGPZ0
    >>70
    買い物ママがしてるの?

    77: 警備員[Lv.11] 2024/10/26(土) 16:38:18.66 ID:UGGvFu140
    >>70
    普通に言う 田舎だが

    74: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/26(土) 16:36:57.81 ID:2XhoIU5R0
    なんでもおいしいって言って食べられるのが一番幸せだよ

    79: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/26(土) 16:40:59.05 ID:I7IfUM1Zd
    その点ウンナン内村はすげーよな
    A高級店のチャーハンとB冷凍食品のチャーハンどっちが高級店かを当てるやつでチャーハン好きすぎてAもBも全部食って「そんなのどうでもいい。どっちも好きだ」で企画ぶち壊しにしたんだっけ

    3: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/10/26(土) 15:59:26.33 ID:V+9YECg30
    美味いものに美味いと言ったら笑われる世の中

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729925908/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年02月27日 10:05 ID:.PAFjdj.0*
    こちとら庶民はグラム98円だったアメリカ産豚バラ焼肉用が円安で118円になって買うの躊躇してんだぞ
    2  不思議な名無しさん :2025年02月27日 10:22 ID:oG0L2pXo0*
    専門家様なりが素人をバカにしちゃう構造と変わらんがな
    勝手にしてくれ
    3  不思議な名無しさん :2025年02月27日 10:22 ID:PXTxwJhL0*
    テレビでこれやったのが吉野家でキン肉マンを二度と使わせてもらえなくなったからな
    4  不思議な名無しさん :2025年02月27日 10:28 ID:0dmkxiWV0*
    輸入品でもそんな安い豚バラ焼き肉用は見た事無いわ
    ここ3年ぐらいの広告の品で最安値は豚バラスライス カナダが128円
    5  不思議な名無しさん :2025年02月27日 10:30 ID:zQkT5G7x0*
    1500/gって普通に美味いやろ、少なくとも不味くはない
    6  不思議な名無しさん :2025年02月27日 10:32 ID:6kfaWD5T0*
    そもそも肉はうまいだろ!!!
    7  不思議な名無しさん :2025年02月27日 10:41 ID:lRtztf4j0*
    確かに知らなければgあたりが100gだとはわからないかもしれないと言いたいところだが、スーパーに行ったことがあればわかる話だし、全国共通云々ではなくて一般常識の話なので、流石にスレのはネタだと思いたい
    8  不思議な名無しさん :2025年02月27日 10:46 ID:mwPd.XJY0*
    日常的に1g単位でやりとりするものでしか、グラムいくらって言い方しなくないか?
    肉なら1gなわけないから、グラムいくらって言われたら100gのことだってわかりはするけど
    9  不思議な名無しさん :2025年02月27日 10:52 ID:JNWJkmgs0*
    シャトーブリアンかな?
    10  不思議な名無しさん :2025年02月27日 10:55 ID:gwe6By5s0*
    別に美味けりゃ値段なんかどうでもいいというか、むしろ安いほうがいいだろ
    安価で美味い肉を見つけてくるスーパーの仕入れ担当の腕前を評価すべき
    「高ければ良い物、安ければ悪い物」って考えに染まりきっていて自分の舌を信じられない心の貧しい奴の言うことなんか聞かなくていい
    11  不思議な名無しさん :2025年02月27日 11:09 ID:LzSPKuuE0*
    こどおじ炙り出し定期
    12  不思議な名無しさん :2025年02月27日 11:10 ID:MJEfm.6R0*
    YOSHIKI「このワイン安物(5000円)だけど充分美味いよ」←ネット民拍手喝采

    これと一緒やんけ
    13  不思議な名無しさん :2025年02月27日 11:10 ID:B7LwjCsm0*
    100g1500円だと、ブランド名のある肉になってくる。
    14  不思議な名無しさん :2025年02月27日 11:15 ID:f8x7Fkob0*
    グラム1500円ってたっけぇな
    試しにネットで調べてみたら、検索トップに松坂牛すき焼き用として肉屋で竹皮で包まれたやつがヒットしたわ

    グラム1500円ってそのレベルだからそりゃうめぇわな
    生肉でもうまそう
    15  不思議な名無しさん :2025年02月27日 11:24 ID:vKqfND1l0*
    >>7
    今は新聞購入している家庭も少ないからな 
    昔ならチラシ見て時期の相場やら 
    お菓子の安売りと共に、安い肉発見したら親にせがむとかあったもんだ
    16  不思議な名無しさん :2025年02月27日 11:25 ID:LK3Ldmh00*
    脳内で勝手に100g1500円に直してしまってるわ
    17  不思議な名無しさん :2025年02月27日 11:30 ID:SE4fMisD0*
    スーパーで100グラム1500円なら焼き肉やなら一人前5000円くらい取られるやろ
    18  不思議な名無しさん :2025年02月27日 11:30 ID:QiJDddFC0*
    普通に生きてくれば肉の話題でグラムっつったら100g単位しかないわい
    それがわかってる人が多数いるのに、「お前はリットル言われたら100リットルだと思うんか???????????????????????」
    とか逆切れする恥ずかしさよ
    19  不思議な名無しさん :2025年02月27日 11:30 ID:NpjwVF6e0*
    肉ってある程度の値段になると脂が乗ってて柔らかいだけで味の違いなんて分からんよな
    20  不思議な名無しさん :2025年02月27日 12:35 ID:vxdnlima0*
    小売でg1500円は、かなりの高級店の肉だぞ、飲食店は3掛けがで販売するから原価g1500円ならg4500円で販売になる
    1ポンドステーキで2万円になる事を考えてもg1500円は普通ではない肉
    21  不思議な名無しさん :2025年02月27日 12:37 ID:HIsnW7Bb0*
    ワインも酒屋で売ってるような5千円前後のやつってかなり美味しいからな
    楽器も億とかに比べたら数十万は安く感じるがその値段は十分質のいい楽器だからな
    22  不思議な名無しさん :2025年02月27日 12:50 ID:WSiUU3MF0*
    昔はホントに安い肉やワインと、一般的に高級な肉やワインとの比較だったよな。
    当時は「味オンチの芸能人をバカにして笑いを取る」シナリオの番組だったけど、現在は「優れた芸能人は舌も優れていて素晴らしい」シナリオの番組になっちゃった。
    バカにして笑いを取るのがコンプラでダメになったからこの手の番組は面白くなくなったと思ってる。
    23  不思議な名無しさん :2025年02月27日 12:58 ID:nSqdNh470*
    >>10
    値段通りじゃないものもあるけど、値段通りのものもあるから一緒に考えるのはNG
    なんでそれが良くてダメなのかが分かるから教養があるって分かる
    勉強出来なくても良いけど、勉強出来る人に魅力を感じるのが人情というもの
    24  不思議な名無しさん :2025年02月27日 12:59 ID:cXR.Y.MG0*
    普通に高級肉で草
    25  不思議な名無しさん :2025年02月27日 13:02 ID:eB506SX90*
    >>18
    スーパーで肉買ったことないやつ(子供とか)がいるのは仕方ないと思う
    ただ常識ないことを開き直るのは恥ずかしい
    26  不思議な名無しさん :2025年02月27日 13:55 ID:OQz.N0rV0*
    今年で5歳になる子でも㌘計算知ってるぞ
    27  不思議な名無しさん :2025年02月27日 15:07 ID:VxEStc3l0*
    生肉はだめでしょ
    28  不思議な名無しさん :2025年02月27日 16:47 ID:HeDCw1uU0*
    都内のデパ地下とかでも100g単位で値段表記してて、グラム何円って会話普通に成立するんだが
    >70みたいなやつは何処に住んでんだよ
    29  不思議な名無しさん :2025年02月27日 17:00 ID:KdVqOf0w0*
    100g¥1000超えてたら大抵の人は分からんと思う
    30  不思議な名無しさん :2025年02月27日 21:02 ID:9VMgk5ls0*
    100g/1500円と1g/1500円のどっちも言いたいことは分かるが
    初めの書き方なら後者やろうが
    31  不思議な名無しさん :2025年02月28日 16:15 ID:zkzJ0QYa0*
    AD「同じパックの肉なのに……」
    32  不思議な名無しさん :2025年03月10日 14:55 ID:em.V6OJ60*
    グラム300円でも高いわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事