不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    26

    偉い人「ワイ君、オフィスグリコはお金払ってね」ワイ「払ってます!」偉い人「あの箱、小さいカメラがついてるねん。」ワイ「?」→結果・・・・・

    no title


    1: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:33:13 ID:UPBS
    知らんかった…
    クビか?これ

    2: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:33:38 ID:UPBS
    罠すぎる

    3: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:33:56 ID:NCqT
    うーんちの

    4: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:34:19 ID:6Hia
    窃盗になるんか横領か?

    5: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:34:20 ID:UPBS
    グリコの営業が遠隔で
    後から見れるって知らんかった

    6: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:34:27 ID:scbT
    御前が悪いぞ

    7: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:34:30 ID:JP15
    首ですめばええな

    9: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:35:38 ID:UPBS
    >>7
    それ以上があるんか?

    8: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:35:28 ID:kXwG
    そういう小銭ケチって怒られるのって死ぬほどみっともないよね

    10: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:35:51 ID:itFJ
    普段から窃盗してそう

    11: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:36:01 ID:nhqm
    払えばええやん

    12: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:36:01 ID:SFOF
    オフィスグリコって何処のゴミ企業においてあんの?
    普通それくらい福利厚生でタダだろw

    15: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:36:23 ID:nhqm
    >>12
    防衛省やね

    17: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:36:38 ID:SFOF
    >>15
    公僕は…まぁええか

    16: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:36:25 ID:UPBS
    >>12
    無料にしてくれや

    13: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:36:05 ID:7llv
    派遣さんかな?

    14: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:36:18 ID:f2es
    倫理観終わってるな

    18: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:36:58 ID:UPBS
    お金払わんでも取れる設計にしてるのが悪いわ
    自販機にしろや普通に


    19: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:37:19 ID:UD9V
    100円のアーモンドグリコ1箱で会社クビになるおんj民

    20: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:37:39 ID:sSKK
    ちょっと考えればわかるよね

    22: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:38:28 ID:UPBS
    >>20
    カメラついてる思わんやろ

    23: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:38:54 ID:UD9V
    >>22
    ついてるとかついてないとか関係なく普通払うよね

    27: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:43:55 ID:sSKK
    >>22
    思考が犯罪者やん

    28: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:45:03 ID:UPBS
    >>27
    ひどい

    21: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:38:05 ID:TKCa
    つまんな

    24: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:39:57 ID:5S2X
    早く払ってない分の金出してごめんなさいしな

    26: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:41:01 ID:UPBS
    >>24
    会社が出してくれたけど
    給料から引かれるらしい

    29: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:46:20 ID:5S2X
    >>26
    一番ダサい感じになってるやんけ

    30: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:47:05 ID:qHAX
    何奪ったんや

    34: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:49:24 ID:UPBS
    >>30
    ポッキーとかや
    でも1日1つや

    35: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:50:12 ID:JP15
    >>34
    数の問題やなく横領やで

    37: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:51:29 ID:UPBS
    >>35
    みんな払ってないやろ思ってたわ

    39: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:52:26 ID:sSKK
    >>37
    グリコの慈善事業だと思ってたの?


    40: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:53:56 ID:UPBS
    >>39
    足りない分は会社が後から補填して
    なあなあで済ますと思ってた
    まさか呼び出されて特定されるとは

    42: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:55:32 ID:6o6E
    >>40
    商売をなあなあで済ます訳無いやろ

    31: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:47:42 ID:TBi5
    無 人 餃 子

    32: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:48:07 ID:ZMiG
    朝からお菓子買ってバリバリ食ってると会社のババアに注意された思い出

    33: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:48:44 ID:U2A4
    イッチカメラがない店だと堂々と万引きしてそう

    36: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:50:49 ID:sSKK
    毎日万引きしてたんか
    そりゃ麻痺して罪悪感も薄れるわ

    38: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:52:10 ID:6o6E
    えぇ…

    43: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:56:21 ID:ext2
    こんなことする馬鹿ほとんどいないし特定されるやろ

    44: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:58:03 ID:6o6E
    似たような事業でオフィス置きお総菜ってあったが
    やっぱこういうケースもあるんやろか

    45: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 16:03:15 ID:KtHf
    こういった潜在犯炙り出せるから企業はどんどん導入して問題ある社員をクビにすべき
    他所で犯罪起こされて自社イメージ下げられる方がよっぽど困る

    46: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 16:07:55 ID:TBi5
    >>45
    たしかにこういう
    一般人なら普通に利用するけど
    隠れ犯罪者は罠にハマるトラップを複数設置したら
    事前にアクシデント防げそう

    25: 名無しさん@おーぷん 22/06/23(木) 15:40:03 ID:F9ZQ
    無人野菜も盗んでそう

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655965993/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年03月05日 08:32 ID:M1iTuRJY0*
    ナチュラルに倫理観がないやつっているけど、あれって親のせいなのか?それとも脳みそのスペックの問題?
    2  不思議な名無しさん :2025年03月05日 08:51 ID:kCDVYlED0*
    >>1
    両方
    3  不思議な名無しさん :2025年03月05日 08:54 ID:Tj2bD2Ia0*
    セルフで金入れないといけないところを払わないってので1アウトだが
    そこで謝らずに
    スレタイみたいにとっさに嘘ついたのが一気に3アウト級だな
    4  不思議な名無しさん :2025年03月05日 08:56 ID:8D9K9Efz0*
    砂糖小麦植物油は毒。遠視近視も四毒やめれば改善するぞ
    5  不思議な名無しさん :2025年03月05日 09:12 ID:geZ1zXWP0*
    俺の前にいた会社でも一時期置かれてたけど減った商品と入ってる金額が合わない事が多発して撤去されたわ。やっぱり自販機みたいに金を入れないと取れない様にしなきゃアカンね。
    6  不思議な名無しさん :2025年03月05日 09:16 ID:yykzibPi0*
    オフィス盗人
    7  不思議な名無しさん :2025年03月05日 09:17 ID:OC6QN51o0*
    根っこが悪人
    8  不思議な名無しさん :2025年03月05日 09:31 ID:X37fmnnY0*
    矯正されることも自制することもなくここまで来た底辺野郎
    みんな関わりたくないよな
    9  不思議な名無しさん :2025年03月05日 09:45 ID:ipI.EBVa0*
    最初から、カメラついてて払ってないみたいなのですが、、、ならわかるけど
    嵌めておいてからカメラついてるので分かってるんやでお前!は辛辣よね
    まあ泥棒に嘘つきってレッテルも貼りたかったのだろうけど
    10  不思議な名無しさん :2025年03月05日 10:14 ID:Q98T1ilU0*
    お金が必要な事知ってて取ってるならあかんやろ
    会社が持ってる切手とかも勝手に取ってそう
    11  不思議な名無しさん :2025年03月05日 10:14 ID:xSN0CvXs0*
    誰も見てなければ悪さしても良いと思ってるクズ。
    12  不思議な名無しさん :2025年03月05日 10:15 ID:kSkmIuqn0*
    リストラ候補No.1に駆け上がったな
    13  不思議な名無しさん :2025年03月05日 10:33 ID:.L1CE0840*
    横領じゃなくてガチの窃盗だろ
    14  不思議な名無しさん :2025年03月05日 10:52 ID:YrGj2v3I0*
    金を扱う業務に就けたらあかん社員を炙り出すには良い仕組みだな。
    15  不思議な名無しさん :2025年03月05日 10:57 ID:JmYSr5PL0*
    窃盗犯か
    16  不思議な名無しさん :2025年03月05日 10:57 ID:JmYSr5PL0*
    窃盗犯が
    17  不思議な名無しさん :2025年03月05日 11:01 ID:9Nszwb.F0*
    >>9
    え?
    18  不思議な名無しさん :2025年03月05日 11:11 ID:xgazJjJt0*
    バレたら数百円の為に信用無くして周りからも冷ややかな目で見られるって考えないのかね
    19  不思議な名無しさん :2025年03月05日 11:16 ID:gSpFDI000*
    全額弁済して始末書か一筆位書かされて
    現金や貴重品扱う部署には異動不可、管理職には不向きの人材として人事が把握するくらいの温情あるかもね
    20  不思議な名無しさん :2025年03月05日 11:42 ID:1u6A8z3m0*
    本当にカメラ付いてるなんて信じてる無職
    21  不思議な名無しさん :2025年03月05日 12:14 ID:FhHNhF.o0*
    窃盗罪
    22  不思議な名無しさん :2025年03月05日 13:13 ID:wERf.xY.0*
    >>1
    イッチは窃盗がダメっていう認識と見つかったら怒られると判断できるまでは倫理観育ってる。だから、脳のスペックはある。
    親に見つかる、先生や警察に見つかる、神様や見えない何か(ご先祖とか)に見つかる、と倫理レベルが上がるんだが、その上である窃盗をする自分を自分が許せない・誇れないまで育つ人は実はそんなに割合大きくないんよ。宗教の派生も元はこの辺の抑止力強化が目的だと思うし。
    横に逸れたが、その誰かに見つかる以上の倫理教育を親に全部押し付けるのは微妙。本人の自覚や失敗、環境で学ぶところもあるでの。つまりイッチ自身の品格と低い自己評価が問題。
    23  不思議な名無しさん :2025年03月06日 02:27 ID:zHTVSYri0*
    >>9
    思考が犯罪者サイドですね
    24  不思議な名無しさん :2025年03月06日 02:27 ID:zHTVSYri0*
    >>11
    無人販売所から平気で盗むタイプなんだろうなぁ
    25  不思議な名無しさん :2025年03月06日 10:00 ID:uSTm7W8p0*
    >>21
    だわな、横領って言ってるやつ社会人か?
    26  不思議な名無しさん :2025年03月07日 10:31 ID:5UiRbOyU0*
    見られてないなら盗っていいはモロ犯罪者思考やろ。
    他の社員に見られないようにやってるなら知らなかったは通用せんし、「払ってる」って嘘もついてるわけだし。犯罪者は会社に要らんよ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事