不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    52

    大人「部落差別を辞めよう!」厨房ワイ「そもそも部落ってなに?今はどんな現状なの?」→

    1ea32bf0-s


    1: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:49:46 ID:DpTH
    大人「…」

    これなに?
    差別やめようって言っても存在やルーツや今どういう情勢なのかを語ることもタブーみたいな扱いしてるんだったら対処のしようがなくね?

    246: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 21:08:59 ID:ED9I
    >>1
    せやな

    499: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 22:35:46 ID:7foZ
    >>1
    エタに関して言えば、神道の「穢れ」という概念と、仏教の「◯生(せっしょう)」という概念によって、家畜の皮を扱う職業が差別されたという話は有名

    505: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 22:43:07 ID:7foZ
    >>1
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
    これ興味深いで
    古代起源説で、よく民話で鬼とされる縄文人や蝦夷の人が起源とあるのは初耳で興味深かったわ

    2: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:50:05 ID:1yWz
    わかる

    4: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:50:50 ID:DpTH
    >>2
    Google「なんでも聞いてください」

    ワイ「部落について詳しく教えてくれ」

    Google「…」(全サジェスト消去、規制)

    170: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 20:31:11 ID:jZuK
    >>4

    3: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:50:32 ID:B6MC
    詳しく教えて欲しいよな
    それでちゃんと向き合える

    5: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:51:09 ID:DpTH
    >>3
    不都合なことがあるんだろうな
    利権とか

    6: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:52:20 ID:KgXt
    部落ってどのくらい厳密に習うの?
    中学の社会科では全国水平社という語句くらいしか習わんかったンゴ
    高校では日本史を履修してないから現状がわからぬ

    7: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:53:12 ID:DpTH
    >>6
    学校で習ったのは「地域には未だに差別を受けている人がいる」ってことだけだね
    色々調べたけどよく分からん

    9: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:55:20 ID:KgXt
    >>7
    中学の歴史の教科書にそのような記述があったのを覚えている

    12: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:56:24 ID:DpTH
    >>9
    ワイらの学校では教科書には載ってなかったな
    そういうビラが来て初めて知った
    ジッジなバッバに聞いても「関わるな」「口にするな」というだけで何もわからん


    22: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:59:11 ID:KgXt
    >>12
    怪しい団体が配ってそうなビラ

    29: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 20:00:30 ID:DpTH
    >>22
    公立だったからなんかちゃんとした差別なくそうみたいな団体だと思うけど…

    8: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:53:54 ID:wur6
    部落って田舎の集落のことだろ?

    10: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:55:24 ID:DpTH
    >>8
    大昔に穢多非人的な役割にいた人たちの子孫が未だに差別されてる的な話なんだろうか

    11: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:55:57 ID:cUho
    かっぺじゃないからわからん

    13: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:56:50 ID:DpTH
    >>11
    東京とか大阪にもあるらしいけどね
    特に大阪は酷いと聞いたことがある

    14: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:56:55 ID:ODGD
    ワイの地域の部落は中の人みんな入れ替わったで

    15: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:57:09 ID:DpTH
    >>14
    どういうことや
    怖い

    18: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:58:02 ID:ODGD
    >>15
    土地が安かったから、買いたいって人が多かったんや
    で元々の住民は土地売って別の場所に住んどる

    21: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:58:31 ID:DpTH
    >>18
    なるほどね
    今は偏見が残ってない地域もあるのか

    26: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:59:37 ID:ODGD
    >>21
    学校で部落差別の授業やった時に
    友達が「俺の住んでるとこやんけ」って初めて知ったレベルで偏見ない

    16: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:57:15 ID:UUTf
    部落にある学校って同和教育受けるん?
    微妙な気持ちやろな

    17: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:57:40 ID:DpTH
    >>16
    学校によるのかも
    ワイらは受けてない

    19: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:58:05 ID:KgXt
    近隣に部落扱いだった地域がない場合、あまり厳密に教えられないのかもね
    差別再燃防止のためにタブー扱いされてるのか?

    23: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:59:15 ID:DpTH
    >>19
    詳しく教えて貰わんといかんわ
    職場でそういう人と接する機会もあるだろうし

    20: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:58:13 ID:GdP2
    教えるから差別が残るんじゃないんか?
    学校で習うまでそんなの知らんかったわ

    25: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:59:35 ID:DpTH
    >>20
    完全に闇に葬りたいのかね

    24: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 19:59:18 ID:2Tht
    出稼ぎ勢のワイにはどこら辺が部落なんかわからんし

    33: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 20:00:45 ID:DpTH
    >>24
    ワイも聞くまでは知らんかった

    28: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 20:00:06 ID:JR4r
    あれ部落解放同盟に金が入るんや

    36: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 20:01:17 ID:DpTH
    >>28
    これについて詳しく教えて欲しいよな
    5chくらいにしか情報がないし

    30: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 20:00:32 ID:qfQ0
    逆に考えるんや…ワイらは部落生まれだから気づかなかっただけってね?

    32: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 20:00:40 ID:KgXt
    新興住宅地育ちの人たちだと部落っていう概念がないのかもな
    小学校や中学校が1980年代以降に開校したような地域とか

    35: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 20:01:16 ID:JR4r
    部落って金儲けになるんやで

    40: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 20:02:05 ID:DpTH
    >>35
    助成金的なのを貰えるからあえて差別を無くさないようにするみたいな?

    50: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 20:04:24 ID:JR4r
    >>40
    せや
    昔色々されたから家賃保証しろやとか補助金よこせやとか国に請求する
    昔は企業にも要求してた


    56: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 20:05:20 ID:DpTH
    >>50
    なるほどね
    こういうことも学校できっちり教えて欲しいわ

    37: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 20:01:18 ID:Rhs3
    でもこういう社会の闇的な問題スコやわ

    27: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 20:00:02 ID:Z5Ks
    全員部落ってなに?って状態になったら部落差別なくなったってことじゃないの?

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741171786/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年03月08日 05:37 ID:KZSdCrlo0*
    東北では小さな集落を部落と言う。だから同和問題の部落と言われてもピンとこないし、そもそも部落差別が存在しない。実際に差別がある地域を徹底的に教育し、強制的に改善していく(差別する者を罰する)ほうが問題解決への近道かなと思う
    2  不思議な名無しさん :2025年03月08日 05:44 ID:BQsed4ZF0*
    ヤフー知恵袋で部落のことを聞いたら削除されてたわ。というか、部落の人って誰?名乗らないと差別しようもないし分からんがな。どこにあるかも知らんし。時代遅れ差別。もはや、都市伝説
    3  不思議な名無しさん :2025年03月08日 05:47 ID:1xCvQPBq0*
    いまだ解放同盟あってチューチューしてたり、公務員に部落民採用枠あるしな。公務員市ゴミ収集がいい例。市議だってそれ系のひとが世襲でおったり。改良住宅もズルいですよねえ。路駐してても放置だし。
    4  法律家は日本人を騙している :2025年03月08日 05:53 ID:F1iZAYtM0*
    部落差別問題は要するに「明治以降の平等社会である現体制は素晴らしい!江戸時代以前の身分社会はろくでもない社会だったので二度と戻してはならない!」と洗脳するための教育なのです。
    しかし今の決められたことしかしない公務員、役に立たない警察や政治家よりも、江戸時代以前の誇りを持ち、民衆のために総合的に面倒を見てくれる武士階級や封建領主がいたほうが便利なこともあるのではないでしょうか。
    むしろ強い権限を持つ武士や封建領主がいなくなることで得をするのは国民ではなく国民の団結を阻害し、個人個人に分断して搾取しようとする外国の資本主義勢力なのではないでしょうか
    5  不思議な名無しさん :2025年03月08日 05:54 ID:CEDqKEs70*
    特別扱いしてもらえる最強のカードがあったら意地でも守るよね
    6  不思議な名無しさん :2025年03月08日 05:58 ID:yc1tNzGo0*
    形骸化しているものについては、京都の人が、東から来た人に対して、「わざわざ 東夷(遠いと、東の野蛮な地域)所からわざわざいらっしゃって」なんていう所に少し残っているんじゃないの?

    あとはコメント欄にもあるけどB枠特権階級でしょ。仕事ができないし問題行動が多く苦情が出るけど、一切是正される事のない不思議な方々。
    本来通すべきでは無い生活保護がすんなり通る人達とか。
    7  不思議な名無しさん :2025年03月08日 05:58 ID:hP00Z2jJ0*
    「今でも部落差別はあるんだあああ!」って言い張るバカがたまにいるけど実際に見聞きした事が全く無い。
    チューチューしてるのか…納得!
    8  不思議な名無しさん :2025年03月08日 06:18 ID:FrWjQOxH0*
    俺も小学生の頃部落という言葉は知ってたし授業とかでも名前はたまに出てきたけど深掘りした話は聞いたことがない
    だから詳しくは知らない
    9  不思議な名無しさん :2025年03月08日 06:22 ID:hoE.vMWt0*
    うちの地域だと学校の授業ではやらないし
    関東圏の大学へ進学したときに、はじめて存在知ったぞ。
    10  不思議な名無しさん :2025年03月08日 06:24 ID:S1d.pxOL0*
    丙午世代だが子供同士は知らないくらいなのに先生達が運動熱心で煽ってたな
    子供ながらにおかしい事だと感じてた
    11  不思議な名無しさん :2025年03月08日 06:28 ID:ypBQ4o5e0*
    小学校の時に授業で初めて知ったから教えんかったら
    自然と無くなるのでは?と質問したら知らない事が差別に繋がるとか言う事言われたな
    利権的に残したいんやろな
    12  不思議な名無しさん :2025年03月08日 06:43 ID:jnHqlbiD0*
    部落連中の一部からすると無くなってもらっては困るからな
    膨大な税金を使って対策するもその対策が投入金額に対する効果を出してるのかを
    検証することすらさせず何十年も続けてる
    だから逆に部落に興味ない人からも嫌われる

    13  不思議な名無しさん :2025年03月08日 06:55 ID:IIMu1LIi0*
    >>4
    > 決められたことしかしない
    日本は法治国家なんで
    14  不思議な名無しさん :2025年03月08日 07:08 ID:IIMu1LIi0*
    東海地方だから「部落」自体は若干はあるけど、もやは形骸化してて、後期高齢者でもないとどこがどうとか知らない状態
    祖母の話から判断すると、昔は単に不衛生で伝染病が多いせいで避けられてたようだった
    よく言われるようなケガレ思想とかそんな御大層なもんじゃなくて
    そうなると生活環境が改善すれば自然と消滅する運命だったんだろう、この辺ではね
    15  不思議な名無しさん :2025年03月08日 07:08 ID:t7e2eMqA0*
    いまだに革の加工業の動画なんかがあると部落wwって
    コメントするやつがいっぱいいる
    なんだかんだ差別の心だけは受け継いでるんだろうな
    16  不思議な名無しさん :2025年03月08日 07:11 ID:E0Q2xrFC0*
    そもそも部落というものが何か知らなければ差別のしようがないよね
    それとも現在進行形で部落というものがあるならまずそれを解消しろよ行政が
    17  不思議な名無しさん :2025年03月08日 07:16 ID:5NDzLDgX0*
    差別されてる奴がいないとは言わんが
    出身ゆえというより、そこ出身の奴の
    周囲にヤバい奴が多いから避けられてる
    ってのが真実やろ
    18  不思議な名無しさん :2025年03月08日 07:21 ID:oME.PoXJ0*
    >これなに?差別やめようって言っても存在やルーツや
    >今どういう情勢なのかを語ることもタブーみたいな扱いしてるんだったら対処のしようがなくね?

    40年前からずっとこうだよ

    いまでも全然かわってないんだなー
    19  不思議な名無しさん :2025年03月08日 07:21 ID:1RxSzkQq0*
    部落という言葉を被差別部落の意味で使うのは混乱するので止めて欲しい
    20  不思議な名無しさん :2025年03月08日 07:24 ID:oME.PoXJ0*
    辞書で引いても集落と同一の意味である事しかわからんから
    余計混乱したんだよな
    21  N104RB :2025年03月08日 07:37 ID:rDZBnySV0*
    >>1
    こちらも東北民ですが、地区の公民館を部落公民館って言います。 GoogleMapに位置登録しようとしたところ「不適切」で登録不可だったが「部落」の文字を除いたらすんなり登録出来ました。 こちらでは世間で言う「部落」という概念自体が無いので逆に違和感が有ります。
    22  不思議な名無しさん :2025年03月08日 07:39 ID:2F9EUwrw0*
    八鹿高校事件でググれ
    23  不思議な名無しさん :2025年03月08日 07:50 ID:7Zi.3d9F0*
    >>3
    大阪はまさしくそれですな
    それでも構成員が本物の元部落民なら被害者ビジネスとしての忌避感はあっても納得できないでもない
    ただ実情は本物の人達の多くは既に外に出てて余所から変な奴らが集まってきてるというのがね
    24  不思議な名無しさん :2025年03月08日 07:58 ID:Kc5s6glH0*
    差別じゃなくてビジネスな

    そりゃ無くならねぇわあのどっちに転んでも害悪システム
    25  不思議な名無しさん :2025年03月08日 08:26 ID:UOC.gtvu0*
    >部落って金儲けになるんやで

    こうやっていまだに差別が再生産されてるのが現実
    26  不思議な名無しさん :2025年03月08日 08:28 ID:UOC.gtvu0*
    >>1
    これも嘘
    言葉が西日本と違うだけで歴史的に見下げられてる地域は東北にもある
    27  不思議な名無しさん :2025年03月08日 08:28 ID:riYR.6ST0*
    小学校で習ったな
    教えなければだれも気にしないのにわざわざ教えて部落って言葉を植え付ける日教組
    28  不思議な名無しさん :2025年03月08日 08:50 ID:FrBns4Jn0*
    されてないんだよ被害者ビジネス
    神奈川県人権啓発センター見ればわかる
    29  不思議な名無しさん :2025年03月08日 08:53 ID:QgaQ3kRC0*
    京都出身の友達は部落の人間とチョソの人間をボロクソ言うな
    30  不思議な名無しさん  :2025年03月08日 09:02 ID:GbsfPzwK0*
    変わった苗字ばかりだけど今ではカッコいい苗字と言われ羨ましがれてる模様
    31  不思議な名無しさん :2025年03月08日 09:08 ID:YBcR.yzw0*
    言葉なんて意味ないよ。
    部落なんて言葉知らなくてもあの地域はヤバいって話しはガキの頃から耳に入る。
    過去に対立や嫌がらせの実績がある地域は周囲から嫌われる。
    32  不思議な名無しさん :2025年03月08日 09:15 ID:IlyO0K1y0*
    祖父母の家の近くが部落だったらしいが、家を相続するまで知らんかったな
    誰かが「ここ部落です」って宣伝しない限り分からんやろ
    うちの場合は土地関係で揉めてて、弁護士にあそこは厄介な人が多いって聞いて初めて知ったけども
    33  不思議な名無しさん :2025年03月08日 09:18 ID:49BAQRPY0*
    >>3
    さいしゅうてきには城が建つからなぁ(福岡)
    34  不思議な名無しさん :2025年03月08日 09:23 ID:49BAQRPY0*
    >>7
    筑豊や関西はあるんよ
    で、それを良いことに利用したのが福岡にある楠橋城
    35  不思議な名無しさん :2025年03月08日 09:34 ID:0EXDGh2j0*
    若者が知らないんだから知らないままにさせたほうが差別なくなるだろ
    36  不思議な名無しさん :2025年03月08日 11:51 ID:BkS1V4jv0*
    >>6
    全然意味が違うわ
    京都のそれは田舎者を馬鹿にしてるだけ
    部落は主に身分制度とのリンクもあり重犯罪者の一家や不法入国半島人を穢れた職と身分として居住に適してるとは言えない場所にまとめておいたこと
    37  不思議な名無しさん :2025年03月08日 17:06 ID:YTPrZeIh0*
    団体さんが学校教育にがっつり介入してるからなぁ。
    芸能人の不祥事とかもいいけど、こういうとこもっとフォーカスしてほしい。
    38  不思議な名無しさん :2025年03月09日 00:00 ID:hwdD2RDA0*
    × 部落問題
    〇 「被差別」部落問題

    「部落」という単語自体は田舎で集落みたいな意味で今でも普通に使われる言葉
    「隣の部落でさ~」とか言うと関西人がぎょっとした顔でこっち見るのまじウザい
    39  不思議な名無しさん :2025年03月09日 03:53 ID:ICp2y87L0*
    利権で新しい差別生まれてるで
    で、ちょっと悪いことすると「あそこの奴ね」って感じになる
    40  不思議な名無しさん :2025年03月09日 03:59 ID:zKTq3sbz0*
    森友がコレ案件だそうだよ
    41  不思議な名無しさん :2025年03月09日 03:59 ID:n8w2f.H.0*
    愛知だが教育された記憶はないし部落とは実際小村落のことだと思っていた
    大人になって雑に知ったがどこにあるかわからない
    まあワイの家が近辺で一番古いレベルだから近くにはないんだろう
    三重県ではしっかり教育されると聞いた
    42  不思議な名無しさん :2025年03月09日 04:42 ID:w5FAhHND0*
    教育だのしないでほっとけば消えるもんだろうに
    43  不思議な名無しさん :2025年03月11日 03:06 ID:C16v6VtB0*
    中学か小学で部落人が来て講習?みたいな私達は差別されてます!辛い! 授業で受けたけど肝心
    何が原因で何をしたから差別されてるのかに一切触れられなかったのでサッパリだった
    見た目外見的に欠損異物な特徴あるわけでもないし全く普通の人間
    44  不思議な名無しさん :2025年03月11日 03:07 ID:C16v6VtB0*
    >>38
    うざいの分かってるなら関西人の前では迂闊に「部落」単語使うなよ
    45  不思議な名無しさん :2025年03月11日 03:10 ID:C16v6VtB0*
    >>38
    関西人が部落に反応するぎょっとした顔みたいがために試してるなら性格悪いな
    46  不思議な名無しさん :2025年03月11日 05:56 ID:9NgccQ5t0*
    >>44
    違う違う、もう東北人の中では普段会話の中ではある程度の範囲の地域を部落って言うのが普通だから通常会話に出るのよ、それに反応されるとこっちはなんだかなぁ…ってなんのよな。
    47  不思議な名無しさん :2025年03月11日 14:22 ID:WsIUmvj30*
    >>1
    ヴィーガンの肉や職業差別を穢多の再発と考えていないような団体に孫澤井意義はないと思うよ。繰り返すなと念仏のように言ってるだけで、本気で再発を防ごうとする意思などない。
    48  不思議な名無しさん :2025年03月11日 14:25 ID:WsIUmvj30*
    >>47
    肉屋だけじゃなく、職業差別全般に違を唱えないとダメだと思うね。
    根本的なところは、どこに住んでいるかじゃなく、何かの職業を下に見ようとする心の持ち方やから。
    49  不思議な名無しさん :2025年03月11日 16:50 ID:WsIUmvj30*
    >>11
    どこが差別地域かということより、特定の職業を蔑む考えはダメだと教えた方が良いと思うんだよな。
    部落差別の実態は職業差別なんやから。
    50  不思議な名無しさん :2025年03月11日 16:51 ID:WsIUmvj30*
    >>15
    ヴィーガンなんてのもそのての話。
    51  不思議な名無しさん :2025年03月11日 16:55 ID:z54QIWO40*
    差別が無くなっとる状況が困るからふっかけとるんやで

    なお部落利権で毎月15万円振り込まれるからむしろ貴族や
    52  不思議な名無しさん :2025年03月15日 21:18 ID:WGmuAGeb0*
    9条論議と一緒で触ることすらタブー
    利権がね

    東北民だったが、嫁の故郷に行った時に通った場所に違和感があったんで義母に聞いたら
    ここは…ね。って察した。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事