不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    51

    識者「専業主婦はラクをしていてズルい…?なら仕事を辞めてみればいいだろうw」→納得のまんバズwwwww

    30762634_s


    1: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:43:26 ID:KV07

    4: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:43:56 ID:ercz
    辞めてきます!養ってください!

    5: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:44:11 ID:KV07
    >>4
    女さん「嫌です」

    6: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:44:25 ID:KV07
    言行不一致にも程があるぞ

    7: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:44:43 ID:Ouh1
    男側がステージを下げるという発想はなかった
    この発想はコロンブスだろ

    8: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:45:15 ID:ya4J
    これで論破した気になってんのヤバすぎわよ

    11: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:45:41 ID:KV07
    >>8
    本当にヤバいのはいいねの数なんだよなあ

    9: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:45:23 ID:fimh
    専業主婦が大変なら楽な仕事をすればいいのに働かないのは仕事のほうが理不尽できついことを理解してるからなのでは?

    16: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:46:26 ID:ywft
    >>9
    普通にどんどん共働きが増えてるから専業主婦は大変ということが確定してることになるぞ

    10: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:45:34 ID:dZZk
    前提の検証が済んでないまま結論を思い込む様それすなわちお前ら

    12: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:45:57 ID:nOMk
    専業主婦は競争がないから向上しない
    バイト学生ですらべトナム人と戦ってる

    13: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:46:05 ID:dZZk
    つまりお前らはもともと専業主婦だったってことや

    14: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:46:08 ID:P5zn
    専業主婦というキツい仕事を辞めてみればいいのでは??

    15: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:46:19 ID:kjYf
    なお女さんは専業主夫を養う気は全くない模様

    17: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:46:28 ID:jW59
    何言ってるのかわからん
    無職は大変だってこと?

    23: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:46:59 ID:P5zn
    >>17
    専業主婦は無職やなくて家事従事者な?

    26: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:47:27 ID:jW59
    >>23
    う、うん…

    18: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:46:30 ID:ipxa
    専業主婦が辛いなら旦那に主夫やらせて働けばええやん
    それを永遠にしないのは仕事がきついってわかってるからでは?

    42: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:50:14 ID:KV07
    >>18
    アンチ乙
    男社会が女性活躍を邪魔してるから…

    19: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:46:42 ID:uotI
    これ「専業主婦は理不尽でキツい…?なら仕事を始めてみればいいだろうw」でカウンター直撃するんやけどホンマにそれを分かってないんかな

    21: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:46:49 ID:cS7m
    仕事も家事もやめられないという皮肉かと思ったらスレタイ通りのこと言ってて草

    24: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:47:08 ID:ywft
    普通に論破してすまん

    25: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:47:16 ID:7eQn
    自由主義が蔓延って勘違いされてるけど、自立してない主婦は夫の所有物なんやで
    雑魚に権利があると思ってんのかね?

    51: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:51:32 ID:KV07
    >>25
    >自立してない主婦は夫の所有物なんやで
    これは全然そんなことなくて
    自立してない主婦でも老後は年金もらえるし離婚したら夫の財産半分もらえるし子供の親権までもらう権利あるで

    56: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:52:39 ID:7eQn
    >>51
    中途半端に権利があるから勘違いしちゃうんやろな
    歴史の変遷の中で能力を育てず権利だけを獲得した女性はそんなもん

    61: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:53:29 ID:P5zn
    >>51
    むしろお小遣い制とかで夫より立場上の専業主婦多い気がする

    29: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:47:53 ID:rm8K
    家事の年収が1000万だと思ってるなら外へ出て生産価値を確認しよう。きっとお前は300万以下の存在

    32: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:48:26 ID:ywft
    >>29
    楽かどうかの話してたのに話逸らしてて草

    35: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:48:58 ID:P5zn
    >>29
    家事従事者の年収は女性の平均賃金

    令和3年の平均賃金は385万9400円です。 ですから、賠償の実務においては、年収について主婦の方は385万9400円の職種の方と同等に扱われます。

    300万以上あるで!

    30: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:48:15 ID:7eQn
    女ってだけで夫に良い暮らしさせてもらえてんだから黙っとけ
    夫の人間性に文句があるなら、そんなのとしか結婚できない自分を恨め?

    31: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:48:15 ID:trQa
    辞めて妻側が家庭を支えきれるほどの給与を稼いでこれる保証がないのになんでいきなりやめてみればって言えるんや?
    専業主婦って職歴的には無職の空白期間やろ?

    33: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:48:38 ID:ywft
    惨めだねぇw

    38: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:49:23 ID:k1x1
    女ってやっぱアホよな

    39: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:49:26 ID:Ouh1
    no title

    44: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:50:18 ID:P5zn
    >>39
    これよく読むと新聞紙をテーブルの上に置くとかまで書いてあるのに画像半分で済むとか楽すぎやろ

    45: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:50:52 ID:fvh5
    ニート「せやな」

    48: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:51:10 ID:trQa
    子供がいたらわかる
    子供いない専業なら甘えや
    独身の一人暮らしは家事も仕事も両立して生きてるわけやからな

    50: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:51:13 ID:kjYf
    男の専業主夫志望率は伸びてるらしいな
    なお女さんは自分より年収上の男としか結婚する気がない模様

    55: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:52:28 ID:kjYf
    子なし専業主婦とかいうニートの下位互換

    57: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:52:54 ID:7eQn
    >>55
    流石にそれは上位互換

    62: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:53:31 ID:CJLM
    >>55
    ニートより下は存在せんで

    58: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:53:04 ID:CJLM
    仕事を辞められて一番困るのは専業主婦なんだよなぁ…


    74: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:55:50 ID:KV07
    >>58
    みさえ、早くパートに行ってこい

    80: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:56:57 ID:ybUO
    >>74
    専門商社の係長なら1000万とは行かずとも700万は貰ってるだろ

    82: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:57:39 ID:KV07
    >>80
    専業主婦は年収1314万相当やぞ
    まだまだやな
    no title

    90: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 10:01:17 ID:knhu
    >>82
    家政婦ってプロの仕事だからな
    草野球で年俸くれって言っているようなもん

    93: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 10:04:22 ID:trQa
    >>82
    寝てる時も時給発生するの凄いよな

    68: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:54:17 ID:P5zn
    ネトゲ三大勢力は大学生ニート専業主婦やから
    やっぱ専業主婦は楽やわ

    75: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:55:55 ID:ybUO
    関連部署に頭下げまくるのが楽か?
    平気で残業させられて退庁後は上司に付き合わされるのが楽か?
    何か起きたら泊まり込みになる職場が楽か?
    ほんまに専業主婦より楽だと思うか?

    79: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:56:48 ID:7eQn
    >>75
    家事ごときで根を上げる女には耐えられんだろうな

    78: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:56:18 ID:7eQn
    結婚契約の時点で先のことが考えられない女側に問題がある

    86: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:59:25 ID:KV07
    みさえ、俺は仕事を辞めてきたぞ

    92: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 10:02:40 ID:7Cun
    ワイが貧乏なのも一人もんでリーマンだからなのか
    専業主婦になれば年収1,000万オーバー達成するんか

    27: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:47:34 ID:ywft
    馬鹿達恥ずかしくないの?

    36: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 09:49:08 ID:jW59
    こんなのを探すためにxやってるんか

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730940206/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年03月12日 10:31 ID:1C72zGZ10*
    元々、男は仕事で気楽、みたいな言葉に対する「じゃあ働いてみれば」って話だったのよね
    で、これを言われると何も言い返せなかったから強力な言葉だったのに時間が経ったら、これをそっくり鸚鵡返しすれば強いと思っちゃうバカが現れる

    で、専業主婦したらその家の家計はどうなるのか
    物事の発生した順番や重要性を考慮できないからこういうことになるのよ
    2  不思議な名無しさん :2025年03月12日 10:33 ID:NZ8rSxRv0*
    久しぶりにこのまとめサイト来たら女嫌いの弱男向けの記事しかなくて草
    ワイの好きだった不思議な話はどこ行ってしもたんや
    3  不思議な名無しさん :2025年03月12日 10:36 ID:01Nx5JiI0*
    仕事出来なさそう
    あ、だから主婦になりたがるのか
    4  不思議な名無しさん :2025年03月12日 10:56 ID:RPTz.JdM0*
    >>2
    もうそういう記事はまとめられず、PV数を稼ぎやすい政治ネタ時事ネタ対立煽りネタばかりのまとめサイトに成り果てたよ
    5  不思議な名無しさん :2025年03月12日 10:56 ID:W0n9FoRC0*
    >>3
    まあ、有能さんは仕事以外でも人間として有能さんなので
    サクサク結婚して家事も育児もこなしちゃってますね
    40越えても愛だの恋だの騒いでる方々を尻目に
    子供が高校とか卒業とか成人とかの年齢ですし
    6  不思議な名無しさん :2025年03月12日 10:59 ID:W0n9FoRC0*
    ぶっちゃけ皆仕事に趣味に、人生エンジョイなんだよ
    だから暇じゃないと見に来ないだろ
    ワイも入院療養でもなきゃ徘徊しないもん
    7  不思議な名無しさん :2025年03月12日 11:00 ID:wcp1cTGJ0*
    100億回で草
    試しに計算してみたらツイの内容を1回主張するのに5秒としても160年近くかかるわw
    8  不思議な名無しさん :2025年03月12日 11:03 ID:i3ReKjUJ0*
    100億回も人から「アホかお前」と言われ続けて目が覚めないコイツの狂いっぷりがすごい
    9  不思議な名無しさん :2025年03月12日 11:07 ID:4V.6DNlX0*
    乳幼児がいるかいないかでも話が変わってくる
    10  不思議な名無しさん :2025年03月12日 11:08 ID:ZVe5q5ba0*
    家事してるだけで金銭面の心配が一切無いならなりたいっての
    11  不思議な名無しさん :2025年03月12日 11:09 ID:t6imDMgl0*
    ウチの妻はホンマに家事とパートだけでええんか?と聞いてくるようなまともな女性出良かった
    12  不思議な名無しさん :2025年03月12日 11:11 ID:COr612gN0*
    こんなん例のひろしでワンパンやろ
    13  不思議な名無しさん :2025年03月12日 11:12 ID:O2ilce7O0*
    家事やりたく無いから専業お願いしてる
    14  不思議な名無しさん :2025年03月12日 11:14 ID:pwNLY8jt0*
    稼いで家族を養う事も家事育児して家庭を支える事も永遠に続くのと責任が重いって点ではどちらも大変だとお互いに理解しあった方が上手く行くのに
    15  不思議な名無しさん :2025年03月12日 11:24 ID:UOUhkAmW0*
    週一の二時間で家政婦雇ってるけど夫婦2人の三日分の食事作るよ。

    二時間で。
    16  不思議な名無しさん :2025年03月12日 11:28 ID:dgOpFGZV0*
    じゃあ俺が出産以外の全ての主婦業担うからさ、きみは外で年収1000万円稼いできてよ
    外で働く方が楽なんでしょ? なんでそうしないの??
    なーんて言うと被害者ぶってブチ切れます
    17  不思議な名無しさん :2025年03月12日 11:29 ID:uW34wXzK0*
    専業主夫がキツいならなんで働いて交換しないねんってのもある
    そもそも稼ぐ能力も根性もないから交換できない
    せめて家事だけでもちゃんとやって欲しいが何故か最近の専業は家事分担を稼ぎ手に求める
    それに関しては○ねとしかコメントしようがない
    18  不思議な名無しさん :2025年03月12日 11:53 ID:KwBvRBDn0*
    じゃあ俺男だしそのキツイ家事やるからお前楽な仕事してきてよって言われたらどうするんだろう
    19  不思議な名無しさん :2025年03月12日 11:58 ID:UGAZPjTH0*
    惚れた女に楽させてやるのが男の甲斐性だろ
    ガタガタ言うな情けねえ


    ちな童😭
    20  不思議な名無しさん :2025年03月12日 12:04 ID:SDsovT6T0*
    すっごい不思議なんだけど昔っからこういう論争って子供の成長や本人の老化が入っていないんだよね
    家事育児の何が大変かって子供は成長するからそれを見越して動かなきゃいけないこと
    金利は上がるし家事でさえ科学技術の塊だからアップデートしなきゃ今までの正解が正解でなくなる
    21  不思議な名無しさん :2025年03月12日 12:14 ID:zCpADLQv0*
    >>1
    養う働き手を捕まえることからゲームは始まっていることがわからないのか?
    表面だけで見るんじゃないよ。全ては積み重ねの結果なんだから。誰かが勝手に扶養者を用意してくれるわけじゃない。やってみなっていうのは扶養者を見つけてくるところからやってみなってこと。
    22  不思議な名無しさん :2025年03月12日 12:19 ID:bwD8C.g40*
    >>20
    共働きすればって感想しか出ない
    23  不思議な名無しさん :2025年03月12日 12:25 ID:48DVhbTu0*
    子供を増やしたいなら専業主婦を増やすほうが良い
    共働きなんてヘトヘトだし片方が仕事に専念できないからパフォーマンスも悪くなり会社での評価もいまいちなんだわ
    まじで専業主婦優遇したほうが良いよ
    24  不思議な名無しさん :2025年03月12日 12:25 ID:5I80LVt.0*
    結論、日本女はクソ
    25  不思議な名無しさん :2025年03月12日 12:39 ID:wWMDESZr0*
    100億回こんな戯言垂れ流してもおかしい事言ってるのに気付かないのか?
    そんなキチガイの言う事に価値無いよ
    26  不思議な名無しさん :2025年03月12日 12:41 ID:wWMDESZr0*
    >>19
    だから専業主婦が大変ならどうぞ働いてくださいって言われてんだろ
    優しさに満ち溢れてるぞ
    27  不思議な名無しさん :2025年03月12日 12:43 ID:3XmL2HO00*
    いいよ。
    仕事辞めるから、 ま~んさん 今の収入維持できる仕事始めてね^^



    これで論破終了だわなwww
    28  不思議な名無しさん :2025年03月12日 12:44 ID:wWMDESZr0*
    >>9
    それ考慮するのもアホな話だよ
    数年で終わる苦行と数十年続く苦行が同等だと思ってんのか?
    29  不思議な名無しさん :2025年03月12日 12:45 ID:XIG28Dqg0*
    養われてる側の馬鹿「じゃあ仕事やめれば?」
    養ってる側の健常者「やめれる訳ないだろ!」
    養う気も無い馬鹿「ほらね、はい論破」

    お互いの立場を逆転させないと意味ないんだから「じゃあ私が働きに出るから辞めれば?」くらい言えよ
    30  不思議な名無しさん :2025年03月12日 12:50 ID:uyKFMR200*
    専業主婦が楽なのは専業主婦が一番知っとるわ
    毎日楽しいよ
    31  不思議な名無しさん :2025年03月12日 13:02 ID:G77yi6Ln0*
    頭悪すぎね?
    32  不思議な名無しさん :2025年03月12日 13:15 ID:CEg8BXMB0*
    >>28
    そんなに働きたくないなら生活保護になれば?生きていくだけならそれで充分でしょ?
    専業主婦も寄生先が違うだけで、生活保護みたいなもんだし。
    33  不思議な名無しさん :2025年03月12日 13:26 ID:NZ8rSxRv0*
    >>4
    かなc
    弱男ヨチヨチビジネスは儲かるんやな
    34  不思議な名無しさん :2025年03月12日 13:36 ID:f8cro4fy0*
    >>9
    専業主婦は家の広さと家族の多さで難易度が天地ほど違う
    夫婦だけならイージー
    介護1子供3とかだとインフェルノ
    35  不思議な名無しさん :2025年03月12日 13:48 ID:7VpOd5vA0*
    いくら共働きが増えたとはいえ夫婦でお互い正社員で働いてる割合なんていまだに全然少ないんよな
    多くは専業主婦と短時間のパートが割合を占めてるし
    家の事やるのがそんなに辛いというなら旦那を専業主夫かパートにさせられるくらい働いて家事育児は旦那に任せる家庭が増えたって良いと思うけどそういう家庭は全然増えないよね
    36  不思議な名無しさん :2025年03月12日 13:51 ID:fjFYEuI60*
    無職夫婦のススメか
    しゅうにゅうないのにどうやっていきていくんだろう
    37  不思議な名無しさん :2025年03月12日 13:55 ID:CEg8BXMB0*
    >>30
    まぁやる事やってるんだから寄生虫とまで言われる筋合いはないけどな。
    38  不思議な名無しさん :2025年03月12日 14:09 ID:2IzQGvO.0*
    >>37
    そらそうや
    そんなもん分かっとる
    たまに偉そうにふんぞり返ってる馬鹿まんが出てくるからおかしくなるだけでな

    いってる事は昭和の親父が給料袋を手渡しして母親に土下座で迎えさせるのと一緒で敬えへつらえ崇め奉れとわめき散らしたら叩かれるわな
    39  不思議な名無しさん :2025年03月12日 14:21 ID:.mdPlwg.0*
    外注の家政婦サービスで掃除、洗濯、料理までで1日3時間頼んだら約6000円
    365日の依頼で219万だな
    休日、夜勤まで含めたら300万くらいじゃね?
    40  不思議な名無しさん :2025年03月12日 14:44 ID:sYQKgwrV0*
    >>21
    これ見てもわかるだろ
    やっぱバカだなって
    しかもたちが悪いのはコイツ自分を賢いと思ってるフシがあること
    41  不思議な名無しさん :2025年03月12日 14:48 ID:T9QlzvSQ0*
    仕事辞めても生活出来るなら皆そうしてるわ(笑)
    どっちも仕事しなかったらどうやって生きていくつもりなんだこのアホは…
    42  不思議な名無しさん :2025年03月12日 15:11 ID:rBJ0y5kU0*
    俺は1000万円稼い出るし奥さんは専業主婦やってるけど、どっちが大変とかどっちが偉いなんてことに囚われた事無いけどな。
    お互い大変よな、って感謝し合ってる。
    43  不思議な名無しさん :2025年03月12日 15:39 ID:L396tdym0*
    専業主夫やってみればいいだろうならわかるが
    仕事辞めてみればいいは意味不明
    44  不思議な名無しさん :2025年03月12日 15:49 ID:L396tdym0*
    >>42
    こんなところで油売るくらいなんだから、お前は楽してんのよ
    今頃奥さん汗だくで働いてるよ可哀想に
    今すぐ家事手伝ってきな
    日々の家事も分担して奥さん楽にしてあげようとは思わないのか?
    自分が好きで結婚した相手だろが
    何が「お互い大変よな」だ。ふざけてんのか
    45  不思議な名無しさん :2025年03月12日 16:14 ID:lr9GNE5G0*
    >>44
    釣りにマジレスするな
    46  不思議な名無しさん :2025年03月12日 20:09 ID:6kLCnVHo0*
    専業主婦楽ちんだよ。

    でも結婚相手と性格にもよるんじゃないかな?
    47  不思議な名無しさん :2025年03月12日 20:25 ID:UKEwMPXt0*
    >>33
    おマ冫コ反論出来ずにイライラwww
    48  不思議な名無しさん :2025年03月12日 21:53 ID:SDsovT6T0*
    こういうお人形遊びして何が楽しいんだろ
    こういう人らが想像する専業主婦はたいがい専業主婦であって専業主婦じゃないんだけど
    親が産まれた時から贈与して株や債権の配当金はいるしたっぷりと教育受けているから自営で家庭に問題にならないくらいの専門仕事している人が多い
    今日日お金持ちの夫と一銭も稼がない専業主婦なんて前世紀の遺物でしょ
    49  不思議な名無しさん :2025年03月14日 11:51 ID:gga8uZiC0*
    >>21
    それをいうと嫁が専業主婦というニートで夫の稼ぎしかないなら、夫がやめたら誰が家計支えるんだよってことが分からないのか?

    夫が仕事辞めると扶養者いなくなるけど?

    君、頭大丈夫?
    50  不思議な名無しさん :2025年03月14日 11:52 ID:gga8uZiC0*
    >>2
    男嫌いの弱女も釣れるしねw
    51  不思議な名無しさん :2025年03月14日 11:52 ID:gga8uZiC0*
    >>33
    弱女ヨチヨチビジネスでは?
    ま〜ん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事