不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    19

    【衝撃】大企業から中小企業に堕ちたワイの末路・・・・・・

    22044986_s


    1: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:15:28 ID:Lwhv
    給料400万→600万
    残業40時間→10時間
    年休110日→年休130日
    有給消化率25%→100%
    人間関係ゴミ→普通
    駅直結だがフロアまで15分→駅近で5分

    ギリ成功か?

    2: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:15:51 ID:mp1J
    大成功やん

    4: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:16:07 ID:Lwhv
    代わりに会社としてのネームバリューを失った
    合コンではモテへんやろな
    合コンしたことないけど

    7: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:17:42 ID:cWxq
    すごいやん

    9: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:18:17 ID:sd6E
    失敗か成功かで言うたらギリギリ大成功やな

    11: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:19:08 ID:Lwhv
    >>9
    でも大企業というネームバリューを失ったんやで
    一応上場企業やったんやが
    おんJ的にどうなん?

    10: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:18:55 ID:GDsd
    そろそろ大企業厨の福利厚生がーって指摘が入るで

    15: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:21:31 ID:Lwhv
    >>10
    資格取得補助(年5万)
    旅行補助(年2万)
    あと誕生日に安いカタログギフト貰えたり
    まぁ補助申請めんどくさすぎて使ったこと無いんやけど

    んで今は福利厚生ほぼ無しやな
    資格とったら社長がポケットマネーで金一封くれるが

    12: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:19:22 ID:kXqK
    中小でもそんだけいいところなら福利厚生もいいんじゃね

    13: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:19:33 ID:7qjc
    大成功やんけ

    16: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:24:04 ID:Lwhv
    今の会社は家賃補助があるが一般的な補助と違う
    実家出てればプラス月4万貰えて賃貸だろうが持ち家だろうが付くし年数制限も無い
    ボーナスの計算にも反映される
    実質的な手当やな

    17: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:25:33 ID:kXqK
    持ち家でもつくとかマジでいいな

    19: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:27:41 ID:Lwhv
    >>17
    というか実家勢が割食っとる感じやな
    結婚手当と子供手当もあるから実家住み独身勢より持ち家子持ち勢のが給料が良くなる
    歴史が長いからまぁJTCだよね

    23: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:28:34 ID:kXqK
    >>19
    実家を引き継いだワイ悲しみの1レス

    18: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:26:39 ID:ziHt
    つかまあまあ年齢いってるでしょ

    22: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:28:07 ID:Lwhv
    >>18
    30代前半とだけ?
    AGA治療検討中です

    20: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:27:42 ID:xEsV
    成功やと思う

    でもここから大企業に戻るルートがないんよね…

    27: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:30:22 ID:Lwhv
    >>20
    これな?
    ちな大企業の時に閉所恐怖症と高所恐怖症が発覚?発症?してビルの高層階で働くの無理になった

    21: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:27:57 ID:xEsV
    大企業→大企業ならまだ希望はあった

    24: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:29:01 ID:gmoX
    大企業なのに30代前半で400万円?
    それほんまに大企業?

    28: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:30:59 ID:Lwhv
    >>24
    大企業だもん
    ちな400万の時は20代後半な

    25: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:29:22 ID:ADVf
    これ逆ないの?業界どこだよ

    29: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:32:10 ID:Lwhv
    >>25
    逆?
    ちょいぼかすがIT系から建設系への転職や
    業界も業種も違うし未経験や

    31: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:35:36 ID:Lwhv
    大企業の方はパワハラ体質ヤバかったで
    コンプラなんてものは飾りや

    相談窓口もあるけどただのガス抜きやったし相談する前に辞めるのが普通入社する人数も多いが辞めるのも多い

    32: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:38:50 ID:xEsV
    >>31
    そら相談者多かったら全員見てられんからな

    33: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:39:01 ID:Lwhv
    個人的に駅からフロアまで妙に時間かかるのも嫌やった
    駅から直結なんにエスカレーター登って入場ゲートくぐってエレベーター乗ってセキュリティ通って着席してPCつけて勤怠まで15分かかるねん

    今の会社はガバガバやから勤怠はエクセルで後付けや

    34: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:39:24 ID:1I1x
    大企業っても何系や?

    35: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:40:07 ID:Lwhv
    >>34
    ざっくりIT
    ワイは技術部門じゃないけど


    36: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:41:01 ID:xEsV
    >>35
    営業か
    ならit→建築でつぶしが効くのも納得や

    37: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:42:54 ID:Lwhv
    >>36
    営業ではないがフィールドワーカーやね
    そして今の職は経理や
    ほんまに関係ない

    39: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:45:30 ID:Lwhv
    まぁ所詮ワイは大企業に適応できなかった弱男や
    中小企業の負け組と笑っておくれよ
    でも嫌なことから逃げたっていいじゃない

    40: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:48:58 ID:xEsV
    >>39
    大企業も中小企業も人によって向き不向きがあるからな
    自分に合ってる職場環境、レベルで落ち着いてるんならそれが一番やで

    41: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 20:50:14 ID:Lwhv
    >>40
    まぁこれは真理やな
    中小でのんべんだらりとやるのがしょうに合ってるンゴ

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730027728/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年03月14日 10:37 ID:TPSctvX90*
    生活も楽になって、働くのも楽になったなら、大成功じゃね?
    2  不思議な名無しさん :2025年03月14日 11:12 ID:aKZ8O.G.0*
    大企業から中小企業に変わって成功というより、業種が変わって成功したんだよな
    3  不思議な名無しさん :2025年03月14日 11:13 ID:4RH0zrl40*
    中小もピンキリだからね
    でも新卒は迷わず大きいとこ行っとけ
    規模の小さい会社への転職はさほど難しくない
    4  不思議な名無しさん :2025年03月14日 11:17 ID:4RH0zrl40*
    35の壁はあるから会社を見切るなら早い方がいい
    転職という面倒なステップに踏み切ったことがこの人の偉いところ
    5  不思議な名無しさん :2025年03月14日 11:21 ID:08ule1iR0*
    神求人を引けて良かったな
    6  不思議な名無しさん :2025年03月14日 11:23 ID:6U7MwEkw0*
    天下りと同じ構図は大成功
    7  不思議な名無しさん :2025年03月14日 11:25 ID:BGnYdOFt0*
    自虐風自慢キモいわ
    8  不思議な名無しさん :2025年03月14日 11:39 ID:4RH0zrl40*
    仕事も楽になり給与も上がるといういいところどりのステップアップができるのは転職だけ
    もちろん労力も必要だしリスクもあるが、だからこそ価値がある
    9  不思議な名無しさん :2025年03月14日 11:56 ID:9yOdVpvi0*
    建設関係なら独立してるやつみんなレクサス乗ってる
    10  不思議な名無しさん :2025年03月14日 12:18 ID:OA1BDN3k0*
    きも
    11  不思議な名無しさん :2025年03月14日 12:19 ID:hmqkDLJu0*
    大成功じゃんw。ネームヴァリューなんてあんま関係ないよ
    >>9 なにいってるの?
    12  不思議な名無しさん :2025年03月14日 12:22 ID:EAPrDkBD0*
    本当はフリーターなんやろなー
    13  不思議な名無しさん :2025年03月14日 12:51 ID:ssnbaeig0*
    ギリ俺も成功か?

    給料600万→750万
    残業20時間→10時間
    年休146日→年休147日
    有給消化率100%→100%
    人間関係普通→普通
    会社まで60分→徒歩で30分
    14  不思議な名無しさん :2025年03月14日 14:50 ID:IxVlaNQr0*
    >>13
    全然だな
    15  不思議な名無しさん :2025年03月14日 15:44 ID:PJVA84yB0*
    ニートの妄想
    16  不思議な名無しさん :2025年03月15日 00:15 ID:EMJaXfPd0*
    大企業で400?それ大企業の孫会社とかじゃね
    自分のとこ分類上大企業に当たるけど年休130、30手前でで600万くらいだけど給料は高くないけど休み多いしこんなもんかって感じだけど
    17  不思議な名無しさん :2025年03月15日 00:42 ID:zyxszm7y0*
    好きな設定披露してってな
    18  不思議な名無しさん :2025年03月15日 20:20 ID:vr5ZNIl70*
    大企業がええってのはほんとブランド志向なだけ ろくなもんじゃない
    19  不思議な名無しさん :2025年03月16日 06:02 ID:Jgicp5Wt0*
    本物の大企業>>の直下請け中企業>>>>前いたなんちゃって大企業

    地方の部長より大企業の平社員のほうが給与高いっていうやつと同じ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事