2: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:23:18.84 ID:qIvJs/df0
ガチでヤバい
3: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:23:25.60 ID:qIvJs/df0
どーすんのこれ
4: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:23:33.29 ID:qIvJs/df0
正論定期
5: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:24:46.27 ID:V9um4U3B0
しょうもない人生観してそう
6: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:25:03.85 ID:KCvVofq30
サンキューレーザー
7: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:25:55.72 ID:a0y+4xDA0
嘘つけ
うちのチームは主力がちょっと怪我で抜けただけでとりかえしつかないくらい敗けだしたぞ
28: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:32:44.95 ID:/8O0ytbwM
>>7
そういう意味じゃねぇだろ
どんだけ自分語りしたいんだよ頭悪いやつやな
179: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:58:41.44 ID:2WUwDlFZd
>>7
翔さん抜けた後のおハムやろうなぁ
191: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 22:00:11.32 ID:0EK6VJv70
>>7
その勝ったチームが代わりなのでは
211: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 22:02:06.73 ID:BH8mHNDe0
>>7
君等のチームに勝ってる相手が代わりってことやろ。
304: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 22:14:12.20 ID:Wz2Vmu5Qa
>>7
うちのチームってきっしょい表現やな
8: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:27:14.72 ID:Wd1n47Pc0
これ誰?
9: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:27:48.25 ID:3x3SOGHK0
コブラじゃねえか
10: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:28:42.15 ID:iR2XQugZ0
同志社ごときが高学歴ぶんなやw
99: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:48:41.10 ID:QJJo6y0N0
>>10
強く生きてな
192: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 22:00:20.17 ID:v799+ZBGM
>>10
マジでやめたれ
マーチ(笑)とかいう低学歴が発狂しちゃうからな
11: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:29:04.79 ID:Fa5BDQ2pr
余人を持って代えがたい褒め言葉だけど組織にとっては悪なんよね
むしろタレントはその枠には入らん部類な気がするけどね
12: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:29:21.99 ID:OM5FizBu0
こいつ正論しか言わないよな
もう一種の悟り開いてる感ある
13: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:29:28.29 ID:4J4YAVog0
それくらいの気持ちで生きたほうが楽やな
14: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:29:29.54 ID:g1hujuXr0
言うほどジョブズ死んでも大丈夫だったか?
38: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:34:44.00 ID:pVEPdhG50
>>14
株価上がりまくりやけど
41: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:35:32.24 ID:9sG1rBJCd
>>38
死後何か革新的なデバイスが出現したか?
42: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:36:32.09 ID:pVEPdhG50
>>41
エアーポッド
43: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:36:32.40 ID:nleKnqkh0
>>41
アップルウォッチ
166: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:57:10.74 ID:jgVP8SxcM
>>43
バカ丸出しアイテムとして有名なだけやん
改札通る時に体めっちゃひねってアホみたいやで
46: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:37:11.98 ID:JMFeuAgq0
>>38
ジョブズが生きてたらもっと上がってたかもしれんやんけ
52: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:38:24.86 ID:pVEPdhG50
>>46
証明しようがないやん
16: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:30:10.24 ID:300opTCY0
取り返しのつかないの前提がなぜ社会にとってなんだ?個人にとってならいなくなったら取り返しのつかない人なんていくらでもいるだろ
24: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:31:32.62 ID:tuuZIKsc0
>>16
転職相談とか仕事の話ならおかしくないけどどうやろうな
34: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:33:30.60 ID:Gsl7dq9S0
>>16
そりゃ社会における話をしてるんやから当然ちゃう?
個人にとっての話とか薄っぺらいやろ
17: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:30:17.04 ID:uSpc1D/ra
後半2枚に関しては賛同するけどジョブスがいなくなったアップルはゴミやろ😅
18: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:30:19.42 ID:A7h0NmN40
ホッピーは酔っ払いすぎる😨
19: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:30:37.02 ID:qgiYgJjD0
宮崎駿の代わりとか難しくねーかなと思うけど、どうやろ
68: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:41:11.22 ID:1Q9+EuLA0
>>19
他に面白いアニメ作る人はいるとかって範囲を広げるやろ
真実ではなくて視聴者に受けのいい答えを言うだけや
20: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:30:54.87 ID:gahn9++sd
アップルにとってはジョブズいなくなっても会社続けなあかんからなんとかしとるだけで
ジョブズが生きてた場合のアップルとはもう違うものやろ
22: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:31:24.19 ID:7mAXlpkf0
代わりが存在することと、その場に来てくれることは全く別やからな
必要な能力を持った者が必要なタイミングに居てくれて成立するんやで
23: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:31:30.83 ID:RqPeyWG90
ジョブス生きとるやろ
25: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:31:49.40 ID:6DCZPb2/r
サンキューカッズ
27: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:32:16.98 ID:CpPiHv7vd
芸能界見てれば分かることやろ
29: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:32:52.38 ID:45AvVqpS0
芸人がなんか偉そうなこと言ってるとイラってする
31: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:32:54.58 ID:mHSBM2Tb0
ひろゆきになりたい男
32: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:33:22.90 ID:eG8J+AcTr
ジョブズが生きてたらAppleが今より業績伸ばしてた場合→代わりがいなかったことになる
ジョブズが生きてたらAppleが今より業績伸びてなかった場合→ジョブズは大した人間であるという前提が崩れる
どっちにしても駄目じゃね?
36: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:34:07.19 ID:Gsl7dq9S0
>>32
そんなん検証しようがないから君の妄想やん
勉強苦手だった?
63: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:39:59.23 ID:eG8J+AcTr
>>36
勉強は大得意やったで
いきなりどうしたんや?
348: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 22:21:09.73 ID:+FuUDL+tM
>>36
検証しようなくてもどちらの場合においてもカズレーザーの意見は崩れるから詭弁でしかないということやろ
364: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 22:23:20.67 ID:ueXLpvPI0
>>348
いや前半の生きてた場合は
ジョブズ以外の誰かが経営や開発にメインにいて失敗せんと
代わりはいないの根拠にならんぞ
33: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:33:23.25 ID:d0NqhbBS0
ジョブズがいねーからiPhoneはカメラばっか性能上げてんだろ
39: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:34:55.16 ID:9sG1rBJCd
業績は伸びても革新的なものは何も生まれていない
ジョブズは業績伸ばすの昔から下手だっだやん
40: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:35:25.61 ID:wp4f6Lz70
なんでお前らってこういう正論に対していつも怒ってるん
44: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:36:33.50 ID:KwUdnKI/0
ホッピーは3杯飲んだらだいたい壊れる
45: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:36:55.30 ID:t8Sh3rbA0
俺がいないと会社回らないから辞められないとか言う奴いるよな
47: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:37:20.44 ID:CzbQO9FHa
ジュブズの代わりが居たからアップルが業績伸ばしてるわけやないやろ
代わりが居ない人は居てるが居なくなっても問題なく世の中は回るってだけ
48: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:37:29.19 ID:wTHfgL0PM
コブラはそんなこと言わないわ
カズ、どうした?
49: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:37:59.00 ID:l3K1h5ZDa
なんなら社長が今日死んでも別に業務に影響なんてないぞ
55: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:38:58.55 ID:PlU+0B4k0
伊東純也が前十字靭帯断裂したら終わりやろ
56: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:38:58.61 ID:wsCb1lg8a
ジェフベゾスというCEO降りてから株売りまくる奴w
58: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:39:29.27 ID:hg2tX4my0
でもワイ以外にバッバを笑顔にしてやれる奴はおらんよね
59: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:39:45.24 ID:md22/xfI0
カズは自分の意見言うとき真顔になるから台本あって言わされてそう
21: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 21:31:17.38 ID:UedOvTbF0
でも相方の安藤なつの代わりは居ないんだよね…
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648383786/