4: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/19(火) 00:43:48.45 ID:IvPCArac0
頭おかしいよな
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/11/19(火) 00:45:37.16 ID:WfsdvEb20
何にも気がついていない旦那哀れ
まさか親しい“仲間”との間にできた子供だなんて
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/11/19(火) 00:48:31.41 ID:q0jjhWcuM
2歳とか嫡出認否も出来なくて草
どっちに転んでも地獄やな
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/19(火) 00:49:39.50 ID:yblys1/s0
モザイクかけても夫には誰だか分かるのでは?
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/19(火) 02:51:11.54 ID:mFnwt2+Z0
>>11
これ今Twitterでもさんざんバズってるからうまくいけば旦那のとこまで届くやろうな
そうじゃなくても家の中の雰囲気とかで分かるやつには分かるし
12: それでも動く名無し ころころ 2024/11/19(火) 00:50:56.00 ID:jn9oRqur0
子供も被害者
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/19(火) 00:52:24.99 ID:qdlgiUkB0
一定期間経つと不倫相手の子供でも養育費は自分持ちとかいう男性差別ルールやめーや
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/19(火) 01:40:26.19 ID:y7gVX94n0
>>14
それはそれこれはこれ
子供の人権が第一ですので
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/19(火) 06:19:35.14 ID:qdlgiUkB0
>>51
実の父が育てればいい定期
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/19(火) 04:43:31.79 ID:Q4rU17Rjr
>>14
不貞かつ詐欺という民法上の不法行為で損害を与えられた人間に、子どもの養育費という形で更に責を負わせることに合理性は無いでしょ。
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/19(火) 00:55:21.22 ID:Sd761CbI0
出産直後のDNA検査は義務付けるべきやろ
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/11/19(火) 02:22:16.89 ID:cf2ip7o40
>>17
金かかるからな
それこそ税金でやらないと
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/19(火) 00:57:51.02 ID:pdb4UBZI0
実際これで離婚になったとき、親子鑑定からの嫡出否認をやろうと思えばできるんやろうけど
"できる"男がどれだけいるんやろなぁ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/19(火) 00:58:45.29 ID:UwTBacO/0
>>19
1年超えてても出来るんか?
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/19(火) 00:59:30.93 ID:pdb4UBZI0
>>21 自分の子でないことを知ってから一年以内なら嫡出否認の申し立てができる
嫡出推定制度の見直しについての検討(2)
2 夫の否認権,親権者である母等によって代理行使される子の否認権及び母の
否認権の行使期間の制限に関する規律の見直し
⑴ 現行法の規律
民法第777条は,嫡出否認の訴えは,夫が子の出生を知った時から1年
以内に提起しなければならないと規定している。
この否認権の行使期間はいわゆる除斥期間であり,嫡出否認の訴えの提起
を受けた裁判所は,職権でこれを調査し,行使期間を徒過している場合には
訴えを却下しなければならない。
また,行使期間の起算点について,条文の
文言どおり,夫が子の出生を知った時と解釈するのが,通説・判例(大判昭
和17年9月10日法学12巻4号67頁)である。
嫡出否認の訴えは,民法第772条により推定される父子関係が生物学上
2の父子関係と一致しない場合に,これを否定するものであるが,その否認権
を1年の行使期間の経過により消滅させることとした根拠について,主とし
て,子の身分関係を早期に安定させ,子の利益の保護を図ることが指摘され
ている(最判昭和55年3月27日裁判集民事129号353頁参照)。
(pdf)
https://www.moj.go.jp/content/001310097.pdf
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/19(火) 00:59:48.37 ID:2osK7PJ/0
今の世の中こういうのでも誹謗中傷したらダメだからな
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/11/19(火) 01:00:26.05 ID:k3OgtvvDH
DNA鑑定で黒だった時に恥と人生を捨てるつもりで「このク〇婆託卵してましたぁ!!!」って鑑定書を号外よろしくバラまきつつ町内で言いふらしたらどうなるんだろ
名誉毀損にはなるだろうけど
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/19(火) 01:11:36.09 ID:wNVOjB/YF
>>25
離婚したほうがはやい
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/19(火) 01:03:41.73 ID:mdj1vcRR0
🤯🤯
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/19(火) 01:05:27.14 ID:LuQHP5pG0
どうやって探してくんねんこんな女
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/11/19(火) 01:14:18.21 ID:M92j1DPW0
知り合い同士なのかよ
グロすぎ
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/19(火) 02:31:03.45 ID:oz5oQVhP0
家族ぐるみの付き合いで托卵はキツすぎやな
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/19(火) 01:14:50.27 ID:4pbxq27jr
夫はこの際置いとくとしてもその子のアイデンディティ奪っとる自覚あるんかな
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/19(火) 01:15:10.61 ID:dwBf+Qvfa
結婚してくれて不倫は隠しとおしてくれて添い遂げてくれるなら
よその子どもでもええわ
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/19(火) 01:16:53.34 ID:pdb4UBZI0
そういや今托卵ドラマやってるじゃん
なんであれが感動ドラマ扱いされてるのか今わからんのやが
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/19(火) 01:21:52.66 ID:W1kS1mEQ0
>>37
友達「あなたの嫁は不倫してます」
これで友達が視聴者から叩かれとるからな
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/19(火) 01:41:53.08 ID:So7OxIj30
>>41
終わりだよこの国
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/19(火) 01:19:18.01 ID:MBdjwMD90
これ本当の父親が判明しても托卵された側に養育義務発生するの?
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/19(火) 01:20:59.42 ID:UwTBacO/0
>>38
嫡子否認出来ない以上はそらそうやぞ
親の義務や
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/19(火) 01:23:12.09 ID:VkwUYFn50
>>38
そうだけど
実際は即離婚で養育費は払わないってなるんだろうな
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/19(火) 01:44:45.50 ID:MBdjwMD90
他人のク〇ガキに人生吸われるくらいなら無敵の人になるかもしれんわ
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/11/19(火) 01:45:42.21 ID:k3OgtvvDH
120: 警備員[Lv.15][苗] 2024/11/19(火) 06:27:01.03 ID:at5Q7kEq0
>>57
娘が可哀想
130: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/19(火) 07:28:21.89 ID:tnIWZJ3R0
>>57
あれ普通に勉強になった
2は何かもう現実離れしてきて読まなくなったが
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/11/19(火) 01:47:06.51 ID:HBLEQpNJ0
こわっ
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/11/19(火) 01:47:31.43 ID:vFTkkzQz0
そら「結婚なんかしたくね~」ってみんな思うわ
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/11/19(火) 01:54:40.23 ID:NIGD8LLb0
DNA検査して自分の子供か明らかにする番組つくったら旦那踊りまくりそう
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/11/19(火) 01:59:56.06 ID:zmsIdezJ0
流石に一人目からいきなり托卵する女は
問答無用の離婚でええと思う
むしろ離婚すべき
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗] 2024/11/19(火) 02:10:57.38 ID:wKm1eTz80
再婚期限半年無くした時にDNA鑑定義務化もセットでせなあかんのにそっちはスルー
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/19(火) 02:20:46.10 ID:C3Z2g9XH0
DNA鑑定義務化すればいいだけなのになんでしないんやろなあ
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/19(火) 02:39:02.52 ID:M9OQ125P0
>>67
少子化が加速するからアウト
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/11/19(火) 03:49:49.00 ID:DOCUSlQm0
托卵オッケーってことは旦那の浮気公認なんやろ
場合によっては男もそっちに着く奴いそうやね
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/19(火) 03:07:37.90 ID:5b7xn9gLH
仮にこうなったとして2歳まで一緒にいた子を嫌いになれるんかな
情があるよな
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/19(火) 03:13:34.88 ID:cpBPjAp+0
>>81
情を捨てられない人も急速に冷める人もいるらしい
まあそらそうよな自分だってどう感じるかわからんもん
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/11/19(火) 03:36:20.90 ID:fH3zuWYV0
学者の研究によると約2割が托卵らしいで
やからお前らの中にもおるんやで
平均して生まれてきた子どもの10%は「托卵」によるもの、すなわち子どもの父親は別に存在するのだという研究もある(Buss, The dangerous passion, 2000)。それは、経済水準と密接に関わっており、最底辺所得層の男性が托卵されている可能性は30%程度である一方で、高所得層の男性で托卵されている比率は2%程度という結果からも、「托卵」は生存競争に勝ち残るための女性の戦略だということがよくわかる(ベイカー『精子戦争』、2009年)。
https://gendai.media/articles/-/104083?page=2
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/19(火) 04:52:32.16 ID:GRBCHRvP0
実際托卵とか悪魔の所業よな
ワイの中じゃ殺人と同レベルやわ
これやられるって
本来産まれるはずだったワイの種
本来我が子に注ぐはずだったワイの時間
自尊心やらなんやら全部奪われるわけやろ
殺人やんけ
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/19(火) 02:46:23.05 ID:Bn+ynpGa0
托卵だけは絶対容認出来ないわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731944578/