不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    21

    【衝撃】部長「テレワークは効率悪いし止める…」俺「会社辞めるか」後輩123「俺もwww」→結果。。

    fukugyo206140013_TP_V4


    1: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:19:16.09 ID:0zmK+Ox6d
    部長っち「テレワーク続行で・・・」

    当たり前だばーか
    俺は会社から給料しか奪わないだから俺からお昼寝を奪うな

    2: 滝沢ダレゾ  ◆Dpn5gSnewg 2022/05/11(水) 09:19:32.38 ID:0zmK+Ox6d
    テレワーク終了とか舐めたこと言ってんじゃねーよw

    3: 滝沢ダレゾ  ◆Dpn5gSnewg 2022/05/11(水) 09:19:51.75 ID:0zmK+Ox6d
    世の中的に~じゃねーんだよカス

    4: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:20:02.21 ID:Yyzdw7020
    部長の一存では決まらんやろ

    7: 滝沢ダレゾ  ◆Dpn5gSnewg 2022/05/11(水) 09:20:33.83 ID:0zmK+Ox6d
    >>4
    役員会で決まったのが部長から降りてきてるんやね

    8: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:20:57.25 ID:38q9nm0Pd
    >>4
    ワイの会社はわりと部長とか課長の意向で変わるわ
    終わっとる

    37: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:46:33.31 ID:ztpKTOpYM
    >>4
    部署単位で決めて良いぞってパターンもある

    5: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:20:10.22 ID:OKrQpgyo0
    うん●とか食ってそう

    6: 滝沢ダレゾ  ◆Dpn5gSnewg 2022/05/11(水) 09:20:12.56 ID:0zmK+Ox6d
    業績上がってるのにテレワーク止める意味ありますか~?アホですか~?

    9: 滝沢ダレゾ  ◆Dpn5gSnewg 2022/05/11(水) 09:20:59.24 ID:0zmK+Ox6d
    業績上がってるのに終了させる意味が分からん

    10: 滝沢ダレゾ  ◆Dpn5gSnewg 2022/05/11(水) 09:21:43.95 ID:0zmK+Ox6d
    うちIT企業なのに、上の方の連中老害すぎるわ

    11: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:21:59.78 ID:TqqxYE16a
    思考停止でテレワーク嫌うやつおるよな
    脳みそジジイに多い

    12: 滝沢ダレゾ  ◆Dpn5gSnewg 2022/05/11(水) 09:22:20.63 ID:0zmK+Ox6d
    俺ももう最近は気を使うのやめて「古臭いっすね」とか言うようになってる
    ちな予算達成率は40%や

    13: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:23:09.46 ID:0vqXRCpta
    上層部「あっ、辞めていいっすよw」 

    部長「😭」

    下っ端「🤯」

    16: 滝沢ダレゾ  ◆Dpn5gSnewg 2022/05/11(水) 09:24:11.07 ID:0zmK+Ox6d
    >>13
    部長っち~!!😭

    14: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:23:35.75 ID:J9WsFXxfM
    主任「テレワークしたがるやつは能率悪いからクビでいいよ」

    17: 滝沢ダレゾ  ◆Dpn5gSnewg 2022/05/11(水) 09:24:45.44 ID:0zmK+Ox6d
    >>14
    俺クビにしたら年間10億ある4つの顧客どうすんの?w

    15: 滝沢ダレゾ  ◆Dpn5gSnewg 2022/05/11(水) 09:23:48.17 ID:0zmK+Ox6d
    少なくとも俺の一派の若いの(営業部で10人くらい)は
    テレワーク終了ならマジで辞めるからね
    テレワーク前提で引っ越したやつもいるし


    18: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:25:05.17 ID:8iJvA9eqd
    イッチテレワーク時の仕事内容どんな感じなん?

    23: 滝沢ダレゾ  ◆Dpn5gSnewg 2022/05/11(水) 09:27:41.64 ID:0zmK+Ox6d
    >>18
    新規アポ取りも既存顧客の御用聞きも何でもやってるで
    なんだかんだ1日2時間は働いてるわ

    20: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:26:02.41 ID:yOywFEQMa
    寧ろテレワークの方が効率ええわ

    21: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:26:27.22 ID:N5OsPE3D0
    うちもテレワークやめるで
    部下だけな

    22: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:27:16.05 ID:N5OsPE3D0
    後輩123『うわ、あの人本気で辞めたwww』

    24: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:29:46.86 ID:xc2mAy+20
    会社行く意味ある?とマジで思うわ

    26: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:31:53.64 ID:e6962Sqv0
    >>24
    営業前に資材取りに行くぐらいやわ

    25: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:31:43.86 ID:S9XqjKYAM
    テレワークこどおじ最強すぎてもう出社は無理

    27: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:32:53.21 ID:MXynr5Tj0
    >>25
    これメンス
    どうせ行ったって暇なだけなんやから
    行ってボーッとしてるか家で遊んでるかなら後者の方が効率いいやろ

    28: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:33:28.66 ID:2r5Ro8ILd
    Appleの機械学習研究のトップもテレワークできないつってやめたらしいな


    29: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:34:31.63 ID:OGEe42uz0
    テレワークって昇給ハードル上がるんちゃうの

    35: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:41:06.22 ID:fwVveAEw0
    >>29
    むしろ昇給早くなったわ

    30: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:35:12.14 ID:K9BzSW+ed
    周りの目がないってだけでだいぶ気持ちが楽になる

    31: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:36:58.49 ID:lq+d5S230
    ワイ適用障害者、産業医の診断結果を叩きつけて無事テレワーク継続をもぎ取る

    33: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:38:39.94 ID:kowTleZg0
    テレワークマン今日も優雅にコーヒーを淹れる

    34: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:40:23.03 ID:eSf7onTb0
    テレワーク中やけど
    なんjしてまう

    36: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:43:15.90 ID:hxZygFKCa
    テレワークは会社への忠誠心を上げる

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652228356/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年03月20日 04:31 ID:KaXDETRN0*
    この話多くね
    なんかこんだけ見ると嘘くさいよな
    2  不思議な名無しさん :2025年03月20日 05:22 ID:c.t8S2Ax0*
    もうテレワークのみの会社が減ってきているのに…
    3  不思議な名無しさん :2025年03月20日 05:58 ID:YP39g.TT0*
    お人形遊び
    たかが一個人が辞めます言って決定覆るとかどんだけ小規模の会社なんだ
    4  不思議な名無しさん :2025年03月20日 06:07 ID:mTTrRO4i0*
    こんな人は絶対辞めないよね。
    転職できないだろ。
    5  不思議な名無しさん :2025年03月20日 06:23 ID:9OFkTCj50*
    こういうやつが使えないからテレワークやめようとしてるんだろ?
    実際こんな営業と取引したくねーもん
    まぁう◯松だろうけど。自称テレワーク=引き◯もりW
    6  不思議な名無しさん :2025年03月20日 06:25 ID:CjCo2sqS0*
    テレワークだけで回る業種ならいいんじゃない?
    7  不思議な名無しさん :2025年03月20日 07:02 ID:0t4UVpMT0*
    以前はテレワーク=なくてもいい仕事、なんて無茶苦茶なこと言ってるやついたな。流石に知能が足りなさすぎるだろと思ったけど
    8  不思議な名無しさん :2025年03月20日 07:02 ID:sCTbzucV0*
    定例参加しても喋らない、客から言われてる事理解してない、指示されなきゃ何もしない
    そんな奴がテレワークしてると、お前報告遅いけど何してんの?って思うわ
    優秀なやつならテレワークでも成果出すけど、お前はちげーだろって奴はサボってるようにしか見えんのよ
    9  不思議な名無しさん :2025年03月20日 07:11 ID:5JkUc5TU0*
    出社しても不要なコミュニケーション要求されるし、ストレス溜まるし効率あんまり良くないんだよな

    家で集中できる音楽かけてソファがけしてたほうが指も頭も動く
    10  不思議な名無しさん :2025年03月20日 07:43 ID:AiJgYUrM0*
    管理職の負担が半端ない
    ただでさえ、なり手がいないのに
    11  不思議な名無しさん :2025年03月20日 07:45 ID:MUpbrMV.0*
    ニート「テレワークしながら5ちゃんやってんだわ」
    12  不思議な名無しさん :2025年03月20日 08:08 ID:QQb7Sm2f0*
    営業なら別にいいんじゃない?
    13  不思議な名無しさん :2025年03月20日 08:12 ID:EnsV6T2U0*
    >>10
    ネットで見るテレワーク推奨派の意見ってみんな作業者側の視点で、管理者側から見た時のメリットを語ってる人って全然いないものな。
    14  不思議な名無しさん :2025年03月20日 08:41 ID:iLj.uNXg0*
    >>1
    多分イッチは女には嘘'松って言ってるよ
    15  不思議な名無しさん :2025年03月20日 13:59 ID:2Co1G2Ot0*
    設計士やけど会社のマシンより自作機の方がスペックええし、CADを自作機に入れてもうたから、もう出社は無理やわ
    お陰さまで産休一月だけ+完全母乳で乗り切れたし、このまま赤ちゃん抱っこしながらポチポチ仕事するつもり
    16  不思議な名無しさん :2025年03月20日 14:29 ID:9.j9.5W10*
    うちは半分くらい在宅だ
    会社支給のPCしか仕事に使えないから作業ログで勤務状況見てるんじゃないかな
    管理する側がしっかりしてると在宅ワークに対しても寛容よな
    監視されてるみたいで嫌って人は向いてないけどサボれないし程よく引き締まって良い感じ
    17  不思議な名無しさん :2025年03月21日 08:51 ID:IV600i1I0*
    18  不思議な名無しさん :2025年03月21日 08:53 ID:IV600i1I0*
    自分がいないと会社回らんと思ってるやつなんているんか?マジでどうにでもなるよ。突然○とかもあるわけだしさ、そんなんで回らない仕組みになってるわけがないじゃん。
    19  不思議な名無しさん :2025年03月21日 13:39 ID:63VxbUVO0*
    ニートの便利な言い訳になっただけよなテレワークって
    吹けば飛ぶような零細IT企業とかゴミベンチャーしかやってない
    20  不思議な名無しさん :2025年03月23日 13:32 ID:Iqbeej.10*
    いつの話だよと思ったら2022年か。零細はどうか知らないが今は中堅以上はプログラミング部門もCG部門も全員出社だぞ。在宅なんて企業内情報システム部の中のリストラ予備軍くらいなもんだろ。出社してないと新人教育もまともにできなくて今後が大変になるからな。

    21  不思議な名無しさん :2025年04月19日 06:46 ID:wnm5ukhb0*
    >>3
    この手の奴の勘違いは何なんだろね
    お客が見てるのは会社の看板なのに

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事