不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    16

    【閲覧注意】日本人さん、ソーセージを超える非人道的食物を爆誕させてしまう・・・・・・・・(画像あり)

    3049558_s


    1: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:15:49.94 ID:rei66ONJ0

    2: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:16:50.36 ID:wfTGzqrXd
    普通に漬ければええやん

    3: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:17:28.51 ID:ZieBhcN6d
    そこまでしてヅケたいか?

    41: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:33:43.46 ID:f6M8Q/xy0
    内側からヅケにすんのか

    4: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:17:48.59 ID:gkYgiw1p0
    普通の漬けと比べてどうなんやろ

    90: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:07:04.76 ID:alhskA3FM
    >>4
    めっちゃ味が薄い
    せやから結局漬ける

    67: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:45:24.12 ID:CzpZ0dzr0
    おへー食い物の未来か
    先行でやっちゃうのね

    5: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:18:00.08 ID:boZOzSzJp
    美味しければセーフ

    6: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:18:30.06 ID:OqqtR3gbr
    味はどうなん?

    7: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:19:04.74 ID:/3TBlhHv0
    上手ければなんでもええんやで

    8: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:19:24.46 ID:x3gi16ZI0
    マグロ「ヒトップさぁ…」

    9: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:19:31.53 ID:CwTKPNFS0
    コロシテ…

    12: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:20:50.59 ID:fFUWIODlM
    >>9
    もう死んでるわ

    10: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:20:24.21 ID:oNJ5jCOQ0
    高血圧で死にそう

    45: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:34:18.35 ID:mrrRYRe10
    しょっぱそう

    11: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:20:44.80 ID:55f0kvEV0
    生きた魚介類を醤油の入った水槽に入れて死ぬまで泳がせるやつとかあったよな

    97: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:09:31.11 ID:zEiGUTSj0
    >>11
    沖漬けと言うんや
    沖漬け
    沖漬け(おきづけ)とは、イカやアジやキスなどを醤油に漬け込んだ料理。イカを漬け込んだものは「イカの沖漬け」と呼ぶ。

    ヤリイカやアオリイカなどのイカをまるごと、または切り身にして醤油に数時間から数日漬け込んで食べる。醤油に日本酒を加えて煮立てたものや、それに唐辛子を入れたものを漬け汁にすることが多い。

    この料理の本来の形は、イカ釣り船に上記の漬けダレを持ち込み、釣れた先から生きたままのイカをタレの中に放り込んで作るという、文字通りの沖で漬けるものである。

    イカが醤油を飲むことにより内側からもよく味がついておいしくなるという。漬けて1日目はまだイカの鮮度が高く、イカ刺身のような味と食感を楽しむことができる。2日目、3日目と時間が経つにつれて味が身の奥まで行き渡り、1日目とはまた違ったおいしさを楽しむことができる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/沖漬け

    38: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:32:37.10 ID:mvk6HAcM0
    イカの沖漬けはセーフ?

    42: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:34:00.63 ID:fWhnj6f80
    >>38
    生きたままタレに放り込むんやったっけ
    食った事ないけどけっこう拷問やな

    13: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:21:33.09 ID:ZeXS4IQW0
    そこまで手間暇かける程の価値が果たしてあるのか

    16: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:21:50.27 ID:O6z9a/hVd
    普通に漬けるのと大してやってる事変わらんやん


    17: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:21:53.24 ID:Xp9rSUesp
    この人の動画おもろいよな
    魚にとってはヤバすぎる拷問やけど
    神経締めしてまだ心臓動いてる魚の動脈にわさび注入して身にわさび味付ける動画もあったぞ

    22: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:24:21.95 ID:e532DJbw0
    >>17
    魚で拷問してるだけだな
    微塵も食べたくならない

    31: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:29:20.34 ID:tSKcC3z60
    >>17
    身が緑色になってたやつか

    20: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:24:06.01 ID:MfgtZvlBa
    ミノタウロスの皿って漫画思い出した
    ミノタウロスの皿
    「ミノタウロスの皿」は、藤子不二雄の藤本弘(のちの藤子・F・不二雄)の初の大人向け読切漫画。1969年9月に小学館『ビッグコミック』に掲載された(全22頁)。

    1977年に単行本が発売された際に加筆され、全36頁の作品となった。1990年7月にオリジナルビデオアニメ化された(藤子・F・不二雄の Sukoshi Fushigi 短編シアター)。文化や倫理観など、人による価値観の違いを描いた内容となっている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ミノタウロスの皿

    21: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:24:18.25 ID:UAN13uJLM
    人を捕食する生物が残酷な仕打ちする漫画やアニメ見てワイらは気持ち悪がっとるが、こいつらはまさにそれを感じてるんやね

    24: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:25:07.30 ID:HFXN5OoA0
    日本人「魚は痛覚ないからセーフ」ニッコリ

    痛点の定義による曖昧さから結論はまだ出ていない
    魚の痛覚にまつわる議論は以前から熱く交わされていますが、痛点には明確な定義がないため、魚類や甲殻類、軟体類などの海の生き物に痛みを感じる痛覚があるのかどうかという議論にはっきりとした結論は出ていません。

    魚が、「痛い」「痛くない」と言ってくれればいいのですが、それは無理ですよね。そのため、魚が何をどう感じているかを人間が知りうるのは非常に難しいのです。
    https://kurashi-no.jp/I0020770#head-980886f96f2c9345559bea9d11ee771f

    28: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:26:37.02 ID:Yd38uTyJM
    これを犬猫でやってたら大変なことだけど魚だからセーフなんかねえこれ

    29: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:27:00.75 ID:3pvzLXONa
    これは旨そう

    30: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:29:07.68 ID:uI4rA/SXd
    えーまずそうやろ

    47: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:35:17.40 ID:0JwZnMZ/0
    普通に漬けたのとあんまり変わらなそうやが


    35: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:31:28.72 ID:tM4vkN1w0
    生きながら体液を醤油に入れ替えられるんか😨

    74: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:49:06.98 ID:duBr42km0
    >>35
    この動画は完全に死んだマグロでやっとったで
    魚の鮮度が悪いと文句言っとった

    39: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:32:57.41 ID:fWhnj6f80
    味変わるんやろか
    なんとなく美味そうではある

    40: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:32:59.08 ID:M0OyUWcl0
    そもそも死んでるから関係ないだろ
    死体を冒涜してるかどうかって所

    49: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:35:36.78 ID:fWhnj6f80
    昆布しめとか色々流用できそう

    46: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:35:08.53 ID:4/PfZ94W0
    血抜きのやつでエラがどんどん白くなっていくのすき

    52: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:36:57.60 ID:BJbpOUnB0
    サバに産ませたマグロでこれやれば神への冒涜感やばいな

    55: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:38:26.52 ID:eRWsjs88M
    死んでるからええやろ
    沖漬けや骨泳がしよりは遥かに人道的や

    57: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:39:16.31 ID:EG3sIIpzd
    やはり刺身の本質は醤油だって証明されたな

    60: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:41:03.11 ID:2xHkAO5q0
    踊り食いよりまだましやろ

    58: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:39:20.27 ID:EDmVDdmI0
    非人道的なのは活け造りとか生きたまましらす食うとかああいうのだろ

    88: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:05:11.40 ID:k/90m19Q0
    >>58
    活け作りは残酷やけど生きたまましらすは別にええやろ
    しらすの99%は自然界でそうやって食われるんやから同じことや

    91: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:07:09.85 ID:1T3yu9tr0
    生きたままのしらすは見た目100味5なのがいかん

    77: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:51:05.29 ID:qTT6/6v30
    ええんか?
    no title

    79: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:54:00.84 ID:8z7NnByLa
    >>77
    旨そうやな

    80: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:54:02.56 ID:h9yQAVVCp
    函館でボタンエビの踊り食いしたけどめっちゃ美味かったわ
    歯を入れた瞬間ビビビビッ!って痙攣すんねん

    85: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:00:45.21 ID:EZukmJ1uH
    漬けたらいいってもんなんか

    50: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:35:42.70 ID:awlT+alqM
    死体切り刻んで食うのも切る前に醤油を循環系に入れて味付けして食うのもそんな変わらなくね

    89: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:06:48.46 ID:GRfQqnY/0
    うまそうやけど正直怖いわ

    86: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:03:38.94 ID:j9H8G06U0
    この手法で魚だけじゃなくレバーとかも血抜きする動画が少し流行ったから
    そりゃあ味を染み込ませる方向に進化するわな

    100: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:13:19.59 ID:5/MVBft10
    細胞質に取り込ませてるのに毛細血管ごときに回したところで味つかんやろ
    血は全部洗い流すし
    素人か?

    73: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:48:02.72 ID:0eZsKQEo0
    サメでもイルカでも何でも食うんだし調理法だって千差万別だろ

    83: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:58:32.92 ID:TeSCYaMIM
    どういうつもりだよ

    62: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:42:04.39 ID:/GPk8hQRM
    声帯がないだけでこの扱いよ

    14: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:21:37.05 ID:r7tlS4oQM
    🐟「ヒトカスさぁ…これはさすがにドン引きですわ」

    93: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 16:07:28.17 ID:10xSCaEma
    そろそろ魚にも人権与えるべきやないか?

    36: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 15:31:39.85 ID:LYaHX9k8a
    日本は魚には何してもいいと思っとるフシあるよな

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655100949/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年03月19日 20:43 ID:Y4dgM70.0*
    心臓が動いてないと圧力が足りないから、血管に流しても毛細血管まで届きません
    2  不思議な名無しさん :2025年03月19日 20:48 ID:3T.QZc930*
    近畿大学あたりが本気で研究してそう
    3  不思議な名無しさん :2025年03月19日 20:55 ID:Y4dgM70.0*
    >>2
    醤油の味がする魚は既にあるよ
    生産コストが高いし用途が限られてくるから誰もしないだけ
    ミカンブリとかレモンハマチとか、魚は食べる餌によって風味が変わる
    4  不思議な名無しさん :2025年03月19日 21:02 ID:48LsTDjf0*
    この人は活魚の場合脳を破壊してから血管還流するんでちゃんと魚は死んでるよ
    5  不思議な名無しさん :2025年03月19日 21:06 ID:0XSoM.KP0*
    豚をぶち殺してハラワタ引き摺り出し
    ウンコを絞り出した後代わりに殺した豚の血や肉を詰めて
    煮たり焼いたりして食う

    よくこんなん思いつくよな
    手間暇かかりすぎる
    6  不思議な名無しさん :2025年03月19日 21:27 ID:yLSYliVN0*
    ノーマル漬けと人工漬けの食べ比べさせてくれる店に行きたい
    7  不思議な名無しさん :2025年03月19日 21:31 ID:vKF09znb0*
    TVジョッキーの生ミミズ茶漬け思い出した
    ご飯にミミズをよそうまでは見れたがお茶をかけたとたん一斉にウニャウニャ動きだすという地獄絵図が当時生放送
    8  不思議な名無しさん :2025年03月19日 22:13 ID:bWVDlFYl0*
    これ、一回アルコールやハイター注入した後に生理食塩水いれたら、生レバも、殺菌出来て食えるってことやろな。高出力の放射線一発ドンッのほうが早いが。
    9  不思議な名無しさん :2025年03月19日 22:19 ID:HBUuqoOO0*
    んー、でもソーセージの方がサイコ感あって凄いと思うわ
    そして美味い!
    10  不思議な名無しさん :2025年03月19日 22:29 ID:Kih.Y3po0*
    やってる事がオールドメディアのソレ
    11  不思議な名無しさん :2025年03月20日 00:45 ID:0SGZ1lnp0*
    真グロ丼
    12  不思議な名無しさん :2025年03月20日 01:00 ID:AwA0Zfue0*
    しらすの踊り食いって、勘違いの極致よな
    イワシの稚魚などの総称として言われるシラスは踊り食いNGやし
    踊り食いできる鰻の稚魚はシラスウナギ
    よく踊り食いされるシロウオ属の素魚(シオウオ)をシラスと呼ぶのは誤りぜ

    13  不思議な名無しさん :2025年03月20日 01:19 ID:TILp6QHp0*
    活け作りは、生きたまま刺身になってるわけじゃなくて、
    神経残ってるので、それが反応してピクピクいってるだけ
    14  不思議な名無しさん :2025年03月20日 05:18 ID:uXI0iciB0*
    料理はオペだ
    15  不思議な名無しさん :2025年03月21日 10:33 ID:OskoKOKJ0*
    まあ、魚も丸のみで胃液で生きながら溶かすのが基本の捕食方法だし。

    家畜はひどいっていうけど、うえながら満足に眠れもせず、たいてい生きながら食われるのとどっちがいいのか・・・
    16  不思議な名無しさん :2025年03月25日 18:33 ID:nt808ELA0*
    アメリカ人がやってたらこの比じゃなく炎上しそう

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事