不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    16

    女さん「はっきり言うね!パスタ作るって言ってこれやりだす男とは別れた方が良いマジで!!!」→

    pasta-329522_640


    1: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:14:17.30 ID:WCoTg8Ead
    no title

    2: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:15:23.33 ID:DSZppC7a0
    正論定期

    3: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:15:38.21 ID:xw0YneNk0
    煮沸消毒定期

    5: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:16:37.47 ID:u/Mq0DgF0
    こんなん初めて知ったわ
    ワイ育ち良かったんやな

    7: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:16:51.42 ID:BAc7hcO+d
    入れる前にちゃんと洗う定期

    90: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:25:08.54 ID:deja+vLU0
    >>7
    それやれる奴はこんなことしない定期

    227: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:33:38.05 ID:Mi/Em/6f0
    >>7
    そんなことするなら最初から分けろ

    9: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:17:13.34 ID:QWk0SnEiM
    何があかんのや

    10: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:17:14.83 ID:D+anU3C80
    先にソース温めて残り湯でパスタ茹でてるからセーフ

    26: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:19:06.51 ID:9IoxSpHB0
    >>10
    ええ・・・

    163: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:30:45.99 ID:cHS8TFZQH
    >>10
    逆やろ

    725: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 22:05:24.90 ID:RefAf9qO0
    >>163
    逆にしたらパスタのびるやん

    15: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:17:50.83 ID:rRpxVK0i0
    たまにこういうメシもいいんだよなあ

    16: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:18:00.55 ID:QHfElOsi0
    文句言おうと思ったけど正解

    17: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:18:01.74 ID:q6ELF/Ef0
    ゆで卵にするのに
    タマゴならやる

    あとこの鍋ならパスタ半分に折れよ

    19: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:18:10.12 ID:ZlHssWWL0
    別れる理由はなんや

    69: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:23:23.63 ID:o0ZHe7COM
    >>19
    衛生観念の異なる人間と同居するのはガチで苦痛やで
    言って納得してくれるものでもないから一生ストレスを抱えて生きていくことになる

    21: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:18:24.24 ID:jyE6Q3iDd
    フライパンで茹でてて草

    23: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:18:41.29 ID:bzUrZMiU0
    自分で食う分には問題ない


    29: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:19:28.38 ID:L7SUrijD0
    トップバリュのカルボナーラ選んでる時点で論外
    あれは食えたもんじゃない

    48: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:59.10 ID:CwXSnx24a
    >>29
    握手したいくらい同意

    31: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:19:33.11 ID:E0YTOBkR0
    袋は卵焼き用フライパンで茹でるとええで

    35: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:04.54 ID:hhE/uxq+0
    ワイ「パスタ作るわ」
    水と強力粉取り出し

    どんなイメージ?

    43: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:34.22 ID:94ObgCk50
    >>35
    楽しみにのんびり待つ

    60: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:22:24.63 ID:hhE/uxq+0
    >>43
    こん!
    君いい奥さんになりそうやね😘😘😘

    92: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:25:28.38 ID:tgb0q8fY0
    >>35
    マジレスするとパスタは水使わんで
    卵黄とオリーブオイルだけや

    38: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:19.65 ID:nbdaJc7f0
    自分で喰うやつならなんでもいいが
    恋人家族だとしても人に食わすのでこれしたらあかんわ

    44: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:47.29 ID:hCBqUNaR0
    ワイならここに卵も投入する

    45: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:58.45 ID:0jTxBSrLp
    多分衛生面は問題ないんだろうけど気持ち悪くて食えんわ


    47: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:58.82 ID:0WHsoa2Xd
    ソース温めるのすら面倒くさいからふりかけるタイプの和風スパゲティしか食わんわ

    51: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:21:27.68 ID:dbJsEZXm0
    レトルトソースなんか買うなよ
    臭くて食えんわ

    カルボは生クリーム(植物系でも良し)とチーズ卵
    ペペロンはニンニクと唐辛子があればできるし
    トマト系は缶詰に味付けするだけで一瞬で完成する
    1人あたりの値段も安いくらいや

    65: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:22:53.91 ID:RzidGwuz0
    >>51
    特にカルボナーラ
    一度自作すればもうソースなんて買う気せん

    97: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:25:48.68 ID:EXFuws0A0
    >>51
    トマトソース一瞬は無理やろ

    88: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:45.83 ID:9IoxSpHB0
    >>51
    ワイもこっち派やけど文字に起こすとキモいな

    231: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:33:41.94 ID:FnyIPiu90
    >>51
    理想を追い求めるエアプ感満載や
    そんな毎回ソース作るぞってなるわけないやん

    153: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:30:15.93 ID:11422jglr
    >>51
    あのな
    普通はこれぐらいの料理で値段とか気にしないで
    圧倒的に時間短縮のためやで

    一人暮ししたことあるか?彼女と長年付き合ったことあるか?

    239: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:34:05.38 ID:8ocqAEam0
    >>51
    カルボって呼び方イイネ・

    53: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:21:30.93 ID:sW20iwfn0
    普通、イタリアンレストラン行くよね
    ガストとか

    54: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:21:43.94 ID:FnyIPiu90
    普通煮込みながら麺はチンするよね?

    57: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:22:05.31 ID:V9p3ko8C0
    普通ソースも手作りだよね

    73: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:23:45.83 ID:u9h1y4Ifp
    これはまあ…一理ある

    70: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:23:26.04 ID:bCKAUmjPd
    ソースの袋に麺入れて食っとるわ

    79: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:17.36 ID:b4RWXdAu0
    これやったらもう人として終わってる感あるわ

    80: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:21.87 ID:yLVWvWKgM
    俺くらいのエキスパートなら脇で挟んで温めるけどな

    81: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:23.20 ID:cWKsODVDd
    ソースはレンジで温めればええやろ

    82: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:23.49 ID:oOPFNOul0
    これが健康上問題あるっていう科学的根拠はあるのか?

    87: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:43.59 ID:k0Dq222za
    妹がこれ普通にやるとか言ってて引いたわ
    彼氏ドンマイやな

    89: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:25:06.18 ID:LnXpMD6bd
    人前ではやらんわ

    94: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:25:34.67 ID:ka8eCVisa
    ちなみに自分しか食べないときはやるよ
    外は一応洗うが

    106: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:26:42.64 ID:6fkFeEem0
    麺とソースを別の鍋で温めといて、茹で上がった麺をソースの鍋にぶちこんで混ぜる
    ワイがイタリアンでバイトしてたときに学んだ方法や

    113: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:27:07.57 ID:Q81CgnVxp
    やっすいパスタ茹でてそのまましとるとすぐくっついてしまうんよな奴等は、ソース一緒に茹でたくなる気持ちは分かる

    129: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:28:02.43 ID:OKQWHoGx0
    これダメなのぉ…?

    131: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:28:25.06 ID:eXR0kWol0
    ペペロンチーノ1つのフライパンで作るのすき

    77: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:07.17 ID:RLqACKe/d
    ワイ、謎のプラスチック容器を取り出す

    134: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:28:26.85 ID:H4ou0mrj0
    普通これ使うよね
    no title

    140: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:29:23.83 ID:eXR0kWol0
    >>134
    同じのあるで

    143: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:29:40.59 ID:FnyIPiu90
    >>134
    なんJの聖杯

    171: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:31:02.91 ID:nX+KlbJza
    >>143

    209: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:32:48.14 ID:JBGlZx6xa
    >>134
    これ考えた人に直接会ってお礼言いたい

    165: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:30:53.86 ID:5UwWPO3+d
    >>134
    これすぐ蓋がダメになって買い直すから余計高くつくわ

    183: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:31:35.46 ID:NLLG5xT7M
    >>165
    フタ痛むか?
    まさかフタごとレンチンしてない?

    491: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:51:28.11 ID:e/G8EW9r0
    これ茹で時間+5分やなかった?

    157: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:30:24.29 ID:P4BqKElhp
    発達障害が時短とか言ってこういう不衛生な事よくやるらしいな

    172: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:31:04.56 ID:RoLmZNVq0
    はや茹でパスタ使うやつとは絶交することにしてる

    188: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:31:47.66 ID:vbrJBRik0
    >>172
    あれ盛り付けてからも伸び続けて食う頃には伸び伸びだよな

    206: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:32:40.00 ID:OlZLFU9b0
    >>172
    はいエアプねお前、マ・マーの早茹でパスタはまじで美味い

    225: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:33:35.99 ID:tly2yckb0
    >>206
    ギザギザ製法で火の通り早いだけやしな

    185: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:31:41.38 ID:fMaw43Kld
    ソースなんてレンチン出来るやつ選ぶだろ

    194: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:32:09.99 ID:ZpmbFUEB0
    no title

    こんなのでええよな

    202: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:32:36.97 ID:dUNZgvmi0
    人に作る時はやらんわな
    自分1人の時はやるわ

    203: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:32:37.88 ID:v9d8WLPJM
    わざわざパスタソース自作するなら他のもん作るわ
    パスタなんて作るのめんどい時に食うもんやろ

    235: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:33:58.61 ID:UF+WVDbZ0
    普通これ使うよね
    no title

    250: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:34:54.39 ID:l21DNA9A0
    衛生観念のラインは合わないとキツイよなあ

    嫁がシンクに置いた鍋の蓋そのまま使うのとか嫌だわ言わねえけど

    293: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:37:41.14 ID:6fkFeEem0
    >>250
    ワイのヨッメはシンクに食器おいてある状態でテーブル拭くふきんをじゃぶじゃぶ水で洗ってるで
    怒っても何が悪いかわかってない顔しとる

    252: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:35:01.22 ID:wy0jhNLF0
    イオンのカルボナーラの時点でヤバい
    カルボナーラは味の差がでかい
    安いの買うならペペロンチーノとか、タバスコで味誤魔化せるトマト系だろ

    257: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:35:43.64 ID:dUNZgvmi0
    バスタオル洗う洗わんとかも合わないと辛そうやな

    267: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:36:26.74 ID:OlZLFU9b0
    >>257
    洗わないやつなんて存在せんやろ

    284: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:37:15.96 ID:m5Pmh23i0
    >>267
    頻度やろ?
    ワイは毎日は洗わん

    299: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:37:52.33 ID:OlZLFU9b0
    >>284
    1日でも置いたら雑菌増殖してるで

    319: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:39:29.58 ID:m5Pmh23i0
    >>299
    気にしないんだなこれが

    261: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:35:50.34 ID:31J03+F90
    こんな程度で別れるとか言い出す奴なんざこっちから願い下げでい!!

    263: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:36:04.40 ID:OlZLFU9b0
    ちゃんとフライパンでソース絡めて茹で汁加えとる有識者はワイ以外におらんのか?

    265: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:36:12.80 ID:m5Pmh23i0
    ワイは気にせーへんけど家族は気にするんだよな
    育ちは一緒のはずなのに

    274: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:36:46.18 ID:CmO4Pgyj0
    他人に出す飯で衛生観念ない奴は男でも女でも無理だわ

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623845657/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年03月20日 10:35 ID:SpubUBwq0*
    ソースは温めない
    パスタと混ぜたら丁度良い温度になる
    2  不思議な名無しさん :2025年03月20日 10:36 ID:LUU1vcAX0*
    箱に入ってるやつならまだしも袋ままで売ってるやつは誰が触ったかわからんから無理
    3  不思議な名無しさん :2025年03月20日 10:43 ID:5pACC0Wz0*
    手に持ったディルド早く卒業できるといいね😊
    4  不思議な名無しさん :2025年03月20日 10:49 ID:M9eHaRDF0*
    誰か新潟県民に突っ込んでやれよ
    5  不思議な名無しさん :2025年03月20日 10:52 ID:xzfaIFY80*
    四年前か
    6  不思議な名無しさん :2025年03月20日 11:11 ID:EHQaSIr00*
    そんなこと気にしてるから貧弱なんよ
    7  不思議な名無しさん :2025年03月20日 11:26 ID:xADlGeUS0*
    衛生観念が同じならいいんじゃね?
    まあこのやり方は業者が止めろって言ってるけど。
    塗料等が落ちるらしい。
    8  不思議な名無しさん :2025年03月20日 11:40 ID:5OBvfC5n0*
    時短を追求すると冷凍でええやんってなる
    9  不思議な名無しさん :2025年03月20日 11:42 ID:WMuNkF220*
    ホンマこの話題好きだよな
    弱男がマウント取れる数少ない話題の1つだからか
    10  不思議な名無しさん :2025年03月20日 12:04 ID:AIQkC7Vi0*
    「女さん」ってどこから出てきたんだ?
    11  不思議な名無しさん :2025年03月20日 12:41 ID:zktt9GMH0*
    一緒にゆでるのもなんか嫌だし
    別で温めるのも時間がかかるから
    麺とソースをフライパンにぶち込んで火を通してるわ
    12  不思議な名無しさん :2025年03月20日 13:09 ID:WNtr4gYA0*
    鍋で茹でた麺をフライパンで火にかけながら合わせてる

    あと茹でてる間にしめじや豚こまとかとかを先にフライパン炒めて具を増やす
    13  不思議な名無しさん :2025年03月20日 13:20 ID:Ipmc.cyP0*
    衛生上良くないのはわかるけど、水勿体無いし自分だけが食べるなら腹壊したりしても自己責任だけで済むからと同じような事はしてるな
    流石に自分以外の人が食べる時はやらんけど
    てか、他者に振る舞うならそもそもレトルトのパック使わん
    14  不思議な名無しさん :2025年03月20日 14:41 ID:tT.ZaSCI0*
    これに文句言う奴って文句は言うくせにナポリタンやペペロンチーノすら作らんよな
    15  不思議な名無しさん :2025年03月20日 16:52 ID:u6ik1mlk0*
    卵はダメ。
    いくら洗浄されていても殻に開いてる小さな穴に菌がいる可能性がある。
    今までやっていて平気だったのは運が良かっただけ。
    16  不思議な名無しさん :2025年03月20日 17:08 ID:etHx4IzL0*
    トップバリュのカルボナーラ買ってくるような男は確かに無理だな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事