14: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:42:31.62 ID:bhwTWYrj0
ボナ何か月分なんやろ
年収1000万ってとこやな
15: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:42:46.21 ID:irojOFK90
思ったより安い
100万くらいはあるかと思った
16: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:43:11.69 ID:ej4ARC1K0
20万も色々と引かれるのか…
19: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:43:45.47 ID:Orqf/Mad0
国際線やろ?別に凄くなくね
基本+役職425kなら別に高くもないわけで
22: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:45:58.39 ID:cVlkZt5s0
>>19
凄いやろ…
月給65万やぞ
257: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 22:10:12.66 ID:0WAYsE/D0
>>22
ワイより20万くらい多くて羨ましい
23: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:45:58.81 ID:sWmoS6gE0
ええなあ
24: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:46:02.43 ID:mBXg70YX0
やっぱ税金と保険料が高すぎる
ちょっと霞ヶ関いってくるわ
31: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:48:09.48 ID:sWmoS6gE0
残業あんまりないんだなこれだと
44: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:51:13.65 ID:cVlkZt5s0
>>31
所定労働時間160時間、割り増し25%で計算したら16時間
少ないね。飛行機の休憩室で寝てる間は貰えてないのかなぁ
32: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:48:15.25 ID:9U5LdLDhr
そんなもんなんか
国立の看護師と似たもんやな
34: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:48:45.12 ID:iNxtlm4k0
手当マシマシだからボーナスそんな出ないやろうし年収900万ってとこちゃうか
悪くはないが言うほど高くもない
38: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:50:35.01 ID:ifoq7OMT0
乗務手当てって意味わからんな
飛行機乗るのが仕事やろ
47: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:51:52.55 ID:4LhLa4TH0
>>38
地上職もおるからやないか?
39: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:50:44.86 ID:lfuu9YAU0
日本も辞めなければまだまだ金持ちおるよなあ
これでボーナス二回まであるんやったら金で悩むことないやろ
43: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:51:13.15 ID:p3Bn23Jv0
ほとんど家に帰ってこないよな
海外転々としてた
45: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:51:22.53 ID:UNapIsNq0
仕事内容考えたら安いな絶対激務やんチーフのCAなんて
46: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:51:46.47 ID:g5gBNAym0
すげえ……でもシフト制で大変そう
48: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:51:57.30 ID:+JfJ93fl0
国際便やと家に帰れる日くっそ少ないんちゃう?
65: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:55:55.76 ID:iWET0JKD0
タダで海外や沖縄、北海道行けてこの給料ならめちゃくちゃ良くない?
現地でホテルもタダだろうし
75: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:58:24.57 ID:/O0CKhnud
>>65
別に遊びに行くわけちゃうやろ
80: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:00:15.03 ID:WIMmrth+r
>>65
最初のうちは楽しいやろけど、週5の仕事で毎日永遠にあちこち行きまくってたら何も感じなくなりそう
66: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:56:03.12 ID:Mn4MsswL0
外国語手当もうちょい欲しいな
67: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:56:08.34 ID:WIMmrth+r
羨ましいけど、CAっていつの時代も人気職やし激戦勝ち抜いてきた奴らの給料って考えると当然クラスか、もっと貰ってもええレベルな気がするわ
72: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:56:55.61 ID:s3XTU4c20
>>67
健康被害も多いしな
手取りで80万あってもいいやろ
74: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:58:15.91 ID:Bl9p4xeX0
割と高齢独身女CA多いよな
77: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:59:10.50 ID:Qy26jtXf0
>>74
なんとかワイのところに来てくれんやろか
76: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:59:08.54 ID:PcasioJzp
飛行機事故起きたら明日は我が身を実感するから大変やな
86: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:05:28.51 ID:p3Bn23Jv0
キャリアめちゃくちゃ優秀やからかな
医療知識に事務処理からなんでもできた
妹が看護師やっからかな
103: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:15:19.58 ID:+T75oHbC0
ワイの4倍ぐらいか
ようやっとる
291: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:05:03.26 ID:LKeBiKNR0
なんG民の給与明細や
115: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:19:56.17 ID:8W83/Lqh0
時間不規則な仕事は高給よね
交番勤務の警察官も高卒40歳(巡査部長)とかで年収750万くらいいくし
122: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:24:39.54 ID:YVMG8juS0
金使う暇なさそうやな
152: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:35:51.07 ID:qUKi1hj80
拘束時間ながそうやしなぁ
182: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:54:23.14 ID:yaZAtuZ70
CAは予定外のヘルプに入る必要が定期であって
ヘルプ指示で地方へのフライト便に乗って現地で泊まるしかない残業があるみたいや
何よりその残業があるかどうかが当日までわからないらしいのがわりとメンタルきそうやな
312: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 23:27:46.83 ID:UJvy8rlJ0
高級やけど女社会のストレスやウザ乗客のストレスとかも負担でかそう
243: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:46:18.22 ID:nFdBTS7X0
よく考えたら紙で給料明細渡されることあるか?
248: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:52:10.89 ID:cS/UoJ2T0
>>243
ワイの勤め先のはPDFを出せる様になっとる
203: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:10:25.95 ID:CkNleY1V0
そらスペシャリストの仕事だものこんくらいは当然
198: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:07:49.38 ID:UQzRREin0
接客業の最高到達点
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742639945/