不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    49

    【閲覧注意】山ガールさん、常識を疑った結果「山」から転がり落ちて無事死亡。。。

    24469010_s


    1: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:38:04.21 ID:N2DB7Akt0
    あんなに元気だったのに…

    no title

    8: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:40:05.17 ID:F3g41O5a0
    やっぱお家にいた方が安全やね

    2: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:38:59.30 ID:ERwMcUa00
    水でっか

    50: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:54:41.41 ID:MUzGcZYQa
    >>2
    エビアンだとこのサイズ100円で買えるぞ

    3: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:39:07.20 ID:EqGvhb7O0
    亡くなったんこの人?

    11: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:40:53.97 ID:EgV+SLK10
    お兄さんが人格者だったんだっけ

    13: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:41:28.43 ID:fmhKilQCp
    常識を疑ったんやなくて常識が無かったんや

    15: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:41:49.16 ID:5udBi+OD0
    登山なんてスーツでも出来るで

    24: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:43:54.47 ID:2pQbRqEza
    >>15
    松本乙

    18: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:42:10.38 ID:LBUzu0kj0
    肉親でも遺体を見て本人か判別できなかった定期

    21: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:43:33.30 ID:psMPjyWv0
    1話  ようこそ登山部へ!
    2話  テントと寝袋!
    3話  ここなちゃんが来たよ!
    4話  高尾山へGO!
    5話  登山部活動開始!
    6話  山で温泉!?
    7話  鬼スラ!?
    8話  負けるな登山部!
    9話  山になった女
    10話 山狼伝
    11話 神々の座
    最終話 未踏峰

    31: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:46:31.97 ID:XW0PBpPjp
    >>21
    9話で何あった

    32: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:47:02.59 ID:4Cb7JL1J0
    >>21
    7話らへんで既に人死に出てるやつ

    37: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:48:16.32 ID:8uPTcyLI0
    >>21
    8、9話辺りから不穏なの草

    40: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:49:35.60 ID:hPceHnn30
    >>21
    9話でテコ入れ入ってる

    41: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:50:09.77 ID:0hoPrTL4a
    >>21
    8話から漂うフラグ

    44: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:52:01.92 ID:EA9VX1WG0
    >>21
    九話でバトル漫画路線になってるやん


    59: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:57:58.76 ID:Ho3jNnT9a
    >>21
    温泉からの鬼スラの落差好き
    エピソードの間で2年くらい経過してそう

    86: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:09:56.46 ID:Z6QXtvx/a
    >>21
    9話から真顔で草

    91: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:13:48.16 ID:Xinip2AG0
    >>21
    9話と見せかけて7話から不穏定期

    107: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:24:27.46 ID:3Icg2k9c0
    >>21
    9話でキャラ死んで10話で昔話そして11話からラストダンジョンでクライマックス

    25: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:44:00.55 ID:+eKM69m4a
    クレヨンしんちゃんの作者も死んだしな
    アイスエイジは残当

    26: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:44:42.59 ID:Kd3U7f+E0
    ワイの中学時代の体育の先生にすっげぇ似てるw

    27: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:45:38.50 ID:aF0QEoIz0
    トイレ行って滑落した人か?

    118: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:27:38.68 ID:c561H7ol0
    >>27
    それはレジェンド

    45: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:52:32.16 ID:ativV5avd
    めちゃくちゃ可愛いのにな

    49: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:54:20.38 ID:QLnfrUBK0
    no title

    no title

    no title


    こいつ好き

    72: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:02:10.84 ID:t5ZgHHIyp
    >>68
    仕込みかよく見たらテレビスタッフ馴れ馴れしくカバン触ってるし怪し過ぎだろ

    70: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:01:47.89 ID:L1Npm/tF0
    >>62
    こんなヨレヨレの着てそれはない
    ベスト着込んでるからか?こんなん風俗店員でもよくある着こなしや

    51: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:54:52.15 ID:ativV5avd
    バイタリティエグいタイプやし
    社畜になったらめちゃくちゃ優秀なやつやろコイツ
    休みなしで年中遊んで仕事するタイプ

    52: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 13:55:03.34 ID:7iFGatiE0
    お前ら茶化すなボケ

    74: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:03:11.21 ID:7y/MbNSp0
    可愛くて真面目な女の子が事故ったらニュースになるけど
    お前らみたいなやつが事故っても誰も悲しまないのはなんでや

    79: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:05:34.59 ID:00l8f/xEM
    >>74
    ワイらは可哀想ランキング最底辺やからな

    81: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:07:47.17 ID:QuVjWtLF0
    登山は死ぬってことをもっとキチンと伝えて
    ほんで登山の救助は完全に有料の民間レスキューのみにすれば登山者減るから不幸な事故も減るよ

    89: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:13:20.83 ID:qPOVBULi0
    これって3年前の事故やっけ?


    93: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:15:11.82 ID:Zm09zbjZ0
    同僚のインド人4人がわいといっしょに山梨観光一日したあと近くのホテルで仮眠
    わいは疲れすぎてそのまま帰ったけど翌日早朝半袖半パンで富士山登って降りてこっちまで帰ってきたとき奴らのバイタリティに驚愕したわ

    101: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:18:55.02 ID:byhXRVuv0
    ハイキングレベルじゃない山なんて登る意味わからん
    危険でキツくて虫だらけで何も得るもんない

    103: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:21:45.81 ID:9dKyKnQSa
    >>101
    価値観は人それぞれや

    113: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:26:39.66 ID:eoJwdikv0
    ご冥福をお祈りします

    123: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:33:28.19 ID:eWoB8tBh0

    124: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:35:39.60 ID:qNn+AZcid
    >>123
    ありゃま

    125: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:37:40.21 ID:f97sEFzs0
    >>123
    これジョークらしいで
    迷惑よな

    94: 風吹けば名無し 2022/08/22(月) 14:15:44.72 ID:08oRzR930
    漫画の岳読んで山は車で行ける所だけって決めたワイは長生きするわ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661143084/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2025年03月26日 04:35 ID:HiTU.ddw0*
    なんて事件でググればええんや?
    2  不思議な名無しさん :2025年03月26日 04:47 ID:7EXG3B3F0*
    事故で亡くなったのを何回もネタにされるのは気の毒だな。
    冬の富士山を甘く見て実況しながら滑落した人みたいな話じゃなくて、登山の装備していて滑落したんだから、教訓として取り上げるなら別だが面白がるのは違うと思う。
    3  不思議な名無しさん :2025年03月26日 04:59 ID:QYiArE7k0*
    剱岳の滑落した19歳かな?まあ無鉄砲なところがあったみたいだし残当
    4  不思議な名無しさん :2025年03月26日 05:03 ID:CT2SF0Q00*
    少年みたいな娘やな
    5  不思議な名無しさん :2025年03月26日 05:59 ID:efaDLYS00*
    もったいない
    6  不思議な名無しさん :2025年03月26日 06:41 ID:GBeer7Yu0*
    山の突然死、遭難のルポ読んだら、山に行こうと思わなくなるで
    山は怖すぎるわ
    7  不思議な名無しさん :2025年03月26日 07:06 ID:IvjSuo7A0*
    >>1
    剱岳 滑落 19歳
    で兄の言葉やら名前が出てきたで
    8  不思議な名無しさん :2025年03月26日 07:13 ID:i6A6EIPH0*
    お花見&登山時期だから、
    こういうまとめスレは定期的に上げたほうがいい。
    9  不思議な名無しさん :2025年03月26日 07:13 ID:Rmed31qw0*
    まず下から見て勇壮な場所に登って見れなくする意味がわからないよね
    10  不思議な名無しさん :2025年03月26日 08:31 ID:clhPOEk70*
    ADHDだったのではないかと推測している人がいましたね
    私もそうだと思います、特に女性は気づかれないまま大人になって就職後に発覚するパターンが多いです
    11  不思議な名無しさん :2025年03月26日 09:43 ID:J1yAWEA30*
    定期的にこのスレ見かけるな
    暖かくなってきて山登りする人が増えるから注意喚起スレに向いてるんやろか
    コロナ以降に低山登ってたけど山もクズで溢れてるから登る気無くなったわ
    12  不思議な名無しさん :2025年03月26日 12:04 ID:FZMHNPdh0*
    スーツで登山とか寒そう
    13  不思議な名無しさん :2025年03月26日 12:31 ID:.AUqVbI70*
    スレタイまんまなのかもしれないけど、こう言った記事に“無事死亡”を使うなよ
    無事だからネタになる言葉なんだから、ガチに使うのはNGだろ
    14  不思議な名無しさん :2025年03月26日 12:39 ID:H2VNCtrq0*
    誰も知らない一般人だったのに、兄のせいで一躍有名人になっちゃったよなこの子
    15  不思議な名無しさん :2025年03月26日 14:25 ID:s3G.dFJb0*
    面白おかしく笑いのネタにするもんじゃねーだろこういうの
    親がゴミみたいな奴なんやろなこの管理人
    16  不思議な名無しさん :2025年03月26日 17:54 ID:HiTU.ddw0*
    >>7
    ありがとう
    こういう詳細がない不親切な記事はモヤモヤするね
    17  不思議な名無しさん :2025年03月26日 21:57 ID:3dInXYIX0*
    >>16
    障害者が作ってるからしゃーない
    18  不思議な名無しさん :2025年03月27日 00:08 ID:lTGNiNjt0*
    現地まで行ってエビアン汲んだ来て!!
    19  不思議な名無しさん :2025年03月27日 01:04 ID:9hNr.Gic0*
    日本の女性は甘やかされて育つからね
    何も考えなくても大学卒業まで行けちゃうレベルだから・・・
    20  不思議な名無しさん :2025年03月27日 01:20 ID:q7aSNysE0*
    >>3
    鎖場で一方通行路を間違えて一度引き替えしてるんだっけ
    その時点でこれから頂上行ったら暗くなる前に安全な足場あるとこまで引き返せないぐらいの時間だったらしい
    夕方に頂上着いたって連絡あったそうだけど、ビバークできるようなとこまで引き返すのさえもうアウトな時間で、しかもそういう準備もしてなかったとか
    21  不思議な名無しさん :2025年03月27日 10:23 ID:aXYX3erk0*
    ドンマイ、次に活かしていこ
    22  不思議な名無しさん :2025年03月27日 10:26 ID:u.5l9Pwp0*
    山だけでなく、整備されていない森林とかでもヤバいからな。低地にガス(二酸化炭素とか)が溜まってたり。ビビりまくって前準備を徹底的にするくらいが丁度いい。
    23  不思議な名無しさん :2025年03月27日 12:30 ID:Wyb8uHwa0*
    山登りを崇高な趣味
    お前ら地を這う虫どもは精々遭難した登山家助ける養分になってりゃ良いんだよボケ
    あ?解ったら返事しろゴミ
    24  不思議な名無しさん :2025年03月27日 14:20 ID:pNC6fvp40*
    ほんま
    引き返す勇気と
    諦める決断が求められるスポーツ
    25  不思議な名無しさん :2025年03月27日 14:25 ID:K7uAHy8Q0*
    俺は途中で衰弱死した子供背負ったまま父親が亡くなってた事件がトラウマやで
    26  不思議な名無しさん :2025年03月27日 15:42 ID:YPUhPipj0*
    常識を疑ったって具体的に何をしたの?
    27  不思議な名無しさん :2025年03月27日 15:55 ID:Z5sFk5xP0*
    何も情報が無い
    28  不思議な名無しさん :2025年03月27日 19:27 ID:lM.8xRhQ0*
    >>26
    多分装備
    29  不思議な名無しさん :2025年03月27日 19:27 ID:lM.8xRhQ0*
    なんのアニメ?
    30  不思議な名無しさん :2025年03月27日 19:41 ID:mIeQNMV90*
    こんな記事作るなよ
    不愉快なだけ
    31  不思議な名無しさん :2025年03月27日 20:36 ID:5KK77eYe0*
    うんこします!!!!!!!!!!!
    32  不思議な名無しさん :2025年03月27日 21:01 ID:w5vg8Q8W0*
    >>26
    山は暗くなる前に下山できるよう朝出発するのが常識
    33  不思議な名無しさん :2025年03月29日 01:13 ID:6a.KxVnd0*
    用もないのにリスクを取る謎の趣味
    34  不思議な名無しさん :2025年03月29日 12:25 ID:b6nt4D3n0*
    準備不足の旅行に関しては南米編(ボリビア?)もあった記憶が…。
    35  不思議な名無しさん :2025年03月30日 04:56 ID:M.TwndVQ0*
    無知なバカが死んだだけなのに女には優しいね
    36  不思議な名無しさん :2025年03月31日 00:04 ID:A.ul11qR0*
    ドミノは冗談だろうけどマックはあるんだぜ
    ぼったくり価格だが
    37  不思議な名無しさん :2025年04月01日 02:50 ID:RmkP5hnK0*
    鬼スラってなんや?とおもってググったら、むかし射撃で遺体回収してた岩壁のことか
    38  不思議な名無しさん :2025年04月02日 23:09 ID:Dyyk.DOa0*
    登山靴だけじゃだめ
    下山靴も用意する必要あり、
    登山は登山用の装備、下山は下山用の装備が必要
    39  不思議な名無しさん :2025年04月04日 08:34 ID:VO76mNFA0*
    山を舐めるとこうなる良い例
    40  不思議な名無しさん :2025年04月05日 14:17 ID:J83uN4B20*
    >>1
    劔岳も槍ヶ岳ものぼるのは
    41  不思議な名無しさん :2025年04月05日 14:18 ID:J83uN4B20*
    >>40
    簡単だけど下山こそ登山ぎじゅ
    42  不思議な名無しさん :2025年04月05日 14:18 ID:J83uN4B20*
    >>41
    つが重要やから
    43  不思議な名無しさん :2025年04月05日 14:21 ID:J83uN4B20*
    五体満足ならどんな山も時間さえあればほとんどの人が登頂できるだろうけど技術と計画性がなければ帰ってこれる保証はない
    44  不思議な名無しさん :2025年04月05日 14:22 ID:J83uN4B20*
    >>38
    最低でもアイゼンとぴっける
    45  不思議な名無しさん :2025年04月05日 14:23 ID:J83uN4B20*
    >>33
    高揚感を感じるためだけの趣味
    46  不思議な名無しさん :2025年04月05日 14:24 ID:J83uN4B20*
    >>44
    は準備した方がいい
    下山ために
    47  不思議な名無しさん :2025年04月11日 12:35 ID:hYzO7tFz0*
    >>23
    頭大丈夫か?
    病院行けよ
    48  不思議な名無しさん :2025年04月12日 15:41 ID:WDbGJxLr0*
    若い女は時に承認欲求が生存欲求に勝ってしまう
    49  不思議な名無しさん :2025年04月12日 15:44 ID:WDbGJxLr0*
    要約すると登る前にしっかり安全な計画建てろって事かな?非常時も想定した上で

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事